• 検索結果がありません。

第16節 公共施設対策 浦安市地域防災計画(震災編)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第16節 公共施設対策 浦安市地域防災計画(震災編)|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

112

第3章 災害応急対策計画

1. 公共施設では1時間以内に避難所への誘導、傷病者の救護所への

搬送等を行い、利用者の安全確保を行う。

2. 全公共施設は、防災対策上の重要度に応じてⅠ類~Ⅲ類に区分し、

Ⅰ類は2日以内、Ⅱ類は4日以内、Ⅲ類は6日以内に応急措置及

び復旧の手配を行う。

3. 緊急輸送路・避難路は、3日以内に調査点検、仮補修、障害物の

除去を行う。7日以内には、市内全域の道路の被害調査を行い、3ヶ

月を目途に仮復旧を行う。

4.24 時間以内に河川施設の被害状況を把握し、必要な措置をとる。

河川の増水により浸水の危険がある場合は、避難の勧告・指示を

発令し、安全な場所に誘導する。

第 16 節 公共施設対策

●対策項目と公助の担当機関

●自助・共助の役割

項  目 担  当 関係機関 第1 公共施設の初動対策 被災者対策部、援

護対策部、避難 対策部

(公社)浦安市シルバー人材センター、(株) 関東コミュニティー、(公財)浦安市施設 利用振興公社

第2 公共施設の復旧対策 物資供給対策部 浦安建設協同組合、浦安経常機械設備JV、 浦安電気工事共同組合、東京電力(株)、 京葉瓦斯(株)、電気保安事業社、県水道 局、東日本電信電話(株)、(株)ジェイコ ム千葉

第3 道路対策 都市対策部 千葉国道事務所、県葛南土木事務所、首都 高速道路(株)、(株)オリエンタルランド、 浦安建設業協力会、浦安市緑化事業協同組 合

第4 河川対策 都市対策部 県葛南土木事務所、江戸川河川事務所江戸 川河口出張所、浦安市消防団

市民 ・自宅付近における道路上の噴砂を除去する。 事業所 ・事業所付近における道路上の噴砂を除去する。 自治会自主防

災組織等 ・地域における道路上の噴砂を除去する。

(2)

113

第3章 災害応急対策計画

第1 公共施設の初動対策

第2 公共施設の復旧対策

地 震 が 発 生 し た 場 合、 公 共 施 設 の 管 理 者 は、 利 用 者 等 の 安 否 を 確 認 し、 最 寄 り の

避 難 所 に 誘 導 あ る い は 施 設 内 で 待 機 す る。 施 設 利 用 者 が 未 成 年 者 の 場 合、 保 護 者 の

引き取りがあるまで施設内で保護する。

市 は、 公 共 施 設 を 重 要 度 に よ っ て Ⅰ 類 ~ Ⅲ 類 に 区 分 し、 応 急 危 険 度 判 定 及 び ラ イ

フ ラ イ ン の 損 傷 程 度 等 の 被 害 調 査 を 実 施 す る。 被 災 し た 公 共 施 設 は 施 設 の 重 要 度 に

応じて応急措置及び復旧作業を行う。

■点検対象施設の区分

Ⅰ類 避難所、福祉避難所

Ⅱ類 Ⅰ類以外の公共建築物で防災上重要な施設(庁舎、消防本部・出張所、健康センター、排水機場等)

Ⅲ類 Ⅱ類以外の公共建築物で防災上の拠点あるいは有効な避難施設になる施設(斎場、保育園、幼稚園、中央武道館等)

第3 道路対策

第4 河川対策

市 は、 地 震 発 生 直 後 に、 緊 急 輸 送 路 及 び 避 難 路 に 指 定 さ れ て い る 道 路 及 び 橋 梁

の 点 検 を 行 い、 通 行 止 め 等 の 措 置 に よ り 交 通 の 安 全 を 確 保 す る。 被 災 箇 所 は、 浦

安建設業協力会の協力により啓開(障害物の除去)、仮補修を行う。その後、市内

全域の道路、橋梁の被害調査と仮復旧を行う。

市 は、 護 岸 堤 防、 水 門、 排 水 機 場 等 の 施 設 の 被 害 調 査 を 行 い、 管 理 者 で あ る 県

に報告し、応急措置を実施する。

大 雨 等 に よ る 増 水 に よ り 施 設 の 破 損 箇 所 か ら 浸 水 す る 可 能 性 が あ る 場 合 は、 応

急 措 置 を す る と と も に、 危 険 区 域 の 住 民 に 避 難 の 勧 告・ 指 示 を 伝 達 し、 安 全 な 場

所に誘導する。

市は、緊急輸送路及び避難路上に倒壊建物等の障害物がある場合は、撤去を行う。

国 道、 県 道、 高 速 道 路 に つ い て も、 各 道 路 の 管 理 者 が、 道 路 の 点 検 及 び 応 急 復

旧対策を行い、緊急輸送道路を優先して交通の確保を行う。

自 治 会 自 主 防 災 組 織、 事 業 所 は、 住 宅 地 内 の 道 路 等 身 近 な 場 所 に お け る 噴 砂 の

除去をできる限り行う。

ま た、 街 路 樹 が 障 害 と な る 場 合 は、 浦 安 市 緑 化 事 業 協 同 組 合 の 協 力 に よ り 撤 去

を行う。

1. 道路及び橋梁の点検 

参照

関連したドキュメント

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

「北区基本計画

本事象は,東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施

→ 震災対策編 第2部 施策ごとの具体的計画 第9章 避難者対策【予防対策】(p272~). 2

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

(2)燃料GMは,定格熱出力一定運転にあたり,原子炉熱出力について運転管理目標を

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

物的対策 危険箇所の 撲滅・5S ①各安全パトロールでの指摘強化