• 検索結果がありません。

建築行政のホームページ 長崎市│サービス付き高齢者向け住宅

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "建築行政のホームページ 長崎市│サービス付き高齢者向け住宅"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成24年6月15日

サービス付き高齢者向け住宅に関する建築基準法上の取扱いについて

長崎県土木部建築課 長 崎 市 建 築 指 導 課 佐世保市建築指導課

1 概要

本取扱いは、高齢者の居住の安定確保に関する法律(以下、「高齢者住まい法」という。)に 基づき登録される「サービス付き高齢者向け住宅」について、建築基準法上の取扱いを定めた ものである。

2 定義

1)有料老人ホーム 【老人福祉法第29条第1項】

老人を入居させ、介護等(※1)の供与(他に委託して供与をする場合及び将来において供 与を約する場合を含む。)をする事業を行う施設であって、老人福祉施設、認知症対 応 型 老 人 共 同 生 活 援 助 事 業 を行 う住 居 そ の 他 厚 生 労 働省 で定 め る 施 設 で な い も の

2)介護等 (※1)【老人福祉法第29条第1項】

入浴、排せつ若しくは食事の介護、食事の提供又はその他の日常生活上必要な便宜であって厚 生労働省令(※2)で定めるもの

・※2(厚生労働省令で定めるもの)【老人福祉法施行規則第20条の3】 …:洗濯、掃除等の家事又は健康管理とする。

3)サービス付き高齢者向け住宅 【高齢者住まい法第5条】

高齢者向けの賃貸住宅又は老人福祉法第 29 条第1 項に規定する有料老人ホームであって居 住の用に供する専用部分を有するものに高齢者を入居させ、状況把握サービス(※3)、生活相 談サービス(※4)その他高齢者が日常生活を営むために必要な福祉サービスを行うもので、 高齢者住まい法第7条の規定に基づく県知事(又は長崎市長)の登録を受けたもの

・※3(状況把握サービス)…:入居者の心身の状況を把握し、その状況に応じた一時的な便 宜を供与するサービスをいう。

・※4(生活相談サービス)…:入居者が日常生活を支障なく営むことができるようにするた めに入居者からの相談に応じ必要な助言を行うサービスをい う

3 用途の取扱いについて 1)建築基準法上の用途

(2)

①有料老人ホーム

高齢者生活支援サービスとして、老人福祉法第29条第1項に規定する介護等の「入浴・排 せつ・食事等の介護に関するサービス」、「食事の提供に関するサービス」、「調理・洗濯・ 掃除等の家事に関するサービス」又は「健康管理に関するサービス」のうち、いずれか1項目 以上のサービスの供与をする事業を行うもの。

※上記の介護等の供与がない「サービス付き高齢者向け住宅」は、有料老人ホームに該当し ない。

②共同住宅(長屋)

有料老人ホーム以外で、各住戸内に便所・洗面所・台所があるもの。(住戸の配置によっては 長屋と判断する場合もある。)

③寄宿舎

有料老人ホーム以外で、住戸内に台所のない(共同タイプの)もの。

2)共同住宅または有料老人ホームの一部がサービス付き高齢者向け住宅の場合の取扱い サービス付き高齢者向け住宅について、3の1)による用途(有料老人ホーム、共同住宅、 及び寄宿舎)の扱いにより、その建築物をその単独用途、若しくは複合用途として取扱うもの とする。

3)共用サービス施設等の付属用途の判断について

サービス付き高齢者向け住宅又は有料老人ホーム(以下、「住宅等」という。)に設置する 当該住宅等の居住者のための共用サービス施設(浴室、食堂及びその管理を行う事務所等)以 外で、当該住宅等の居住者以外に対してもサービス提供を行う施設用途(老人ディサービスセ ンター等の老人福祉施設等)を設置する場合は、その施設用途と住宅等の複合用途建築物とし て取扱うものとする。

4 用途の判断のための事前協議(相談)等について

確認申請の審査においては、サービス付き高齢者向け住宅の登録基準を満たすか否か、有料 老人ホームに該当するか否かについて、所管課との事前協議(相談)等の内容を参考に用途の 判断を行うため、確認申請書の提出までに下表の各所管課と協議を終えておくものとする。

事前協議内容 所 管 課 所 在 地 電 話 管 轄

長崎県 住宅課 長崎市江戸町2-13 095-894-3108 長崎市以外 サービス付き高齢者

向け住宅の登録基準 を満たすか否か

長崎市 住宅課 長崎市桜町2-22 095-829-1189 長崎市内

長崎県 長寿社会課 長崎市江戸町2-13 095-895-2435

長崎市、雲仙 市以外

長崎市 福祉総務課 長崎市桜町6-3 095-829-1161 長崎市内 有料老人ホームに

該当するか否か

(3)

5 確認申請書等における用途記載について

3により判断した用途名の後ろに括弧書きで「サービス付き高齢者向け住宅」及び「介護等」 の有無についての記載を行うものとする。

・記載例:共同住宅(サービス付き高齢者向け住宅、介護等無し) :長屋住宅(サービス付き高齢者向け住宅、介護等無し) :寄宿舎(サービス付き高齢者向け住宅、介護等無し)

:有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅、介護等有り)

6 完了検査について

完了検査時に、サービス付き高齢者向け住宅の登録を受けたことを証する書類、及び老人福 祉法に規定する有料老人ホームに該当する書類(介護等の供与がある場合のみ)の提出を行う ものとする。

7 既存のサービス付き高齢者向け住宅(高齢者専用賃貸住宅(※5)も含む)の用途に関する 今後の取扱いについて

1)介護等の供与がないサービス付き高齢者向け住宅は、従来どおり、共同住宅または寄宿舎と する。

2)介護等の供与があるサービス付き高齢者向け住宅

今後は有料老人ホームとして取り扱うものとする。用途取り扱いが共同住宅又は寄宿舎から 有料老人ホームへ変更となるが、従前から介護等の供与があることが明らかな場合は建築基準 法上の手続きは要しない(既存不適格扱い)。

・(※5)高齢者専用賃貸住宅…:平成23年10月20日改正施行前の旧高齢者住まい法の規 定に基づき登録された住宅をいう。

8 適用について

(4)

■ 有 料 老 人 ホ ー ム の 判 断 フ ロ ー に つ い て ( 建 築 基 準 法 の 用 途 取 扱 い )

長崎県・長崎市・佐世保市

有料老人ホームに該当し、届出が必要

【「住まい」と介護等

...

サービスの提供あり 】

(※1)サービス付き高齢者向け住宅として、登録が可能

【「住まい」と福祉サービスの提供あり】

別事業者が

サービス

を提供

■サービス付き高齢者向け住宅の建築基準法上の用途の取扱い■

・①の場合、老人福祉法第29条第1項に規定する有料老人ホームに該当しないことから、建物 の平面形態等に応じて、共同(又は長屋)住宅、若しくは寄宿舎として扱う。

・②又は③の場合、老人福祉法第29条第1項に規定する有料老人ホームに該当することから、 建物の平面形態に関係なく、建築基準法上の用途も“有料老人ホーム”として取り扱う。

②の場合、サービス付き高齢者向け 住宅の登録(※1)により、届出は不要

【老人福祉法第29条第1項】 以下のうち、いずれか1項目以上

の介護等 ...

サービスを提供

1.食事の提供

2.入浴・排泄・食事等の介護

3.洗濯・清掃等の家事

4.健康管理 【高齢者住まい法第5条】

以下の福祉サービスを提供

・状況把握サービス

・生活相談サービス

・その他福祉サービス

有料老人ホーム 非該当

【介護等

...

サービスの提供

が無い 】

有料老人 ホーム 非該当

■ 老 人 福 祉 法 ■

■ 高 齢 者 住 ま い 法 ■

両方の

サービス

を提供

のサービスのみ

又は

のサービス

【サービス提供の内容】

又は

のサービス

「住まい」の

提供無し

「住まい」の提供に併せて、以下の各サービスを同一事業者

(他の事業者に委託する場合も含む)が提供する場合。

参照

関連したドキュメント

1級地 東京都の特別区 2級地 京都市 宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、

現在、当院では妊娠 38 週 0 日以降に COVID-19 に感染した妊婦は、計画的に帝王切開術を 行っている。 2021 年 8 月から 2022 年 8 月までに当院での

委員長 山崎真人 委員 田中貞雄 委員 伊藤 健..

所 属 八王子市 都市計画部長 立川市 まちづくり部長 武蔵野市 都市整備部長 三鷹市 都市再生部長 青梅市 都市整備部長 府中市 都市整備部長 昭島市 都市計画部長

③委員:関係部局長 ( 名 公害対策事務局長、総務 部長、企画調査部長、衛 生部長、農政部長、商工

愛媛県 越智郡上島町   NPO 法人 サン・スマ 八幡浜市 NPO 法人 にこにこ日土 長崎県 西海市 NPO 法人

振興協会副理事長 遊佐 雅美 京丹後市長 三崎 政直

年収 ~400万円 600~700万円 妻職業 専業主婦/派遣 専業主婦/フルタイム 住居 社宅/持家集合 賃貸集合 居住域 浦安市/印西市