• 検索結果がありません。

モジュラー義足システムとアライメントモジュラー足部 オットーボック本社が位置するデューダスタットの町古き良き中世の町並みを残すドイツニーダーザクセン州のデューダスタットは オットーボック本社所在地として正に オットーボックの町 といえます 2009 年 9 月には本社創業 90 周年と東西ドイツ統合

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "モジュラー義足システムとアライメントモジュラー足部 オットーボック本社が位置するデューダスタットの町古き良き中世の町並みを残すドイツニーダーザクセン州のデューダスタットは オットーボック本社所在地として正に オットーボックの町 といえます 2009 年 9 月には本社創業 90 周年と東西ドイツ統合"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

はじめに

はじめに

はじめに

概要

足部

アダプター

膝継手

股継手

ソケットテクノロジー

コスメチックカバー

スポーツ義足

アクアライン(防水ラインナップ)

殻構造

- カタログ利用の手引き

- 基本情報(

MOBIS® 、アライメントなど)

- オットーボックとは

目次

- 

ライナー

- 

シャトルロック

- 

スリーブ、バルブ、ハーモニーなど

1~6

ページ

7~16

ページ

17~58

ページ

59~ 90

ページ

91~136

ページ

137~140

ページ

141~176

ページ

177~185

ページ

186~192

ページ

193~196

ページ

197~208

ページ

(2)

はじめに

モジュラー義足システムとアライメント

モジュラー足部

はじめに

オットーボック本社が位置するデューダスタットの町

古き良き中世の町並みを残すドイツ ニーダーザクセン州のデューダスタットは、オットーボック本社所在地として正に「オッ トーボックの町」といえます。2009 年 9 月には本社創業 90 周年と東西ドイツ統合 20 周年を共に祝うフェスティバルが行 われ、この町全体が賑わいを見せました。( 右上にオットーボック本社を望む。)

(3)

はじめに

はじめに

デューダスタット

デューダスタットはニーダーザクセン州の南に位置しま す。また、同州で5 番目に大きな都市であるゲッティン ゲン ( 大学都市であり、教育・研究で知られる ) の町が西 隣 ( 約30 km ) にあります。

ニーダーザクセン州

ニーダーザクセン州はドイツで2 番目に面積の広い州で、 東はハルツ山脈から西は北海にまで広がっています。その 大きさと位置ゆえに、この州はヨーロッパ横断貿易路の 中心地となっています。 ニーダーザクセン州 ドイツ

(4)

はじめに

オットーボック社の歴史

「人々の為の技術」

という思想をモットーに

オットーボック社は

1919

年、第一次大戦後のドイツで創業し、激動の

20

世紀現代史と共に歩んでまいりました。 弊社の

90

年の歴史は、創業者オットー ・ボックとそれを継ぐマックス・ネーダーの数多くの功績を背景に、「義肢装具の産 業化とその発展」の歴史であったと言っても過言ではありません。  創業以来、「クオリティー フォー ライフ」の実現を目指して常に革新的な開発を続けてきたオットーボックは、現

CEO

ハンス・ ジョージ・ネーダーの就任後、車いす、小児リハビリ機器などを加えた医療福祉機器の総合的なプロバイダーに発展しました。 1919 年 創業者オットー ・ ボック ( 義肢装具士 )、 ベルリンにて 「 オーソペディック・インダストリー社 (現オットーボック ・ ヘルスケア社 )」 を創業 義肢を幾つかのパーツに分けて大量生産する手法を 開発し、「義肢装具産業 」 の礎を築く 1920 年 ケーニヒゼー ( 後の旧東ドイツ領 ) に社屋と工場を移転 独自の採型方法、治具などを考案し、セミナーなどに より製作・適合の啓蒙活動を開始 1930 年 義肢のパーツに初めてアルミニウム素材を使用

Otto Bock (創業者)

1935 年 マックス ・ ネーダー オットーボック社に入社 その後創業者オットー・ボックの次女マリアと結婚 1946 年 CEO に就任 1948 年 デューダースタット ( イギリス占領下 ) に本社移転 1950 年 義肢装具の材料としてプラスチックを導入 1953 年 オットーボック ・ クンストフ社 ( プラスチック ) を設立

Dr.-Ing. E.h. Max Näder (前 CEO)

1946 1948ソビエト占領下のケーニヒゼー の社屋と工場が占領国によって没収される 1945第二次世界大戦終戦 1919 1918第一次世界大戦終戦

義肢装具産業の基楚を構築

オットーボック社の歴史

技術開発

とグローバル化の時代

(5)

はじめに

1958 年 初の海外拠点であるオットーボック ・USA を設立 1960 年 筋電義手、モジュラー骨格構造義足システムなどを開発、 業界に技術革命をもたらす 1968 年 C-Leg、筋電義手の開発拠点としてオットーボック ・ オー ストリアを設立 1987 年 オットーボック基金を設立 受賞歴 - ベルリン技術工科大学 名誉工学博士号 - ジョージ ホフマン賞 (ドイツ整形外科・外傷学協会) -ドイツ連邦共和国コマンドールクロス勲章 etc.

Prof. Hans Georg Näder (現 CEO)

1990 年 ハンス ・ ジョージ ・ ネーダー CEO に就任 トータル システム プロバイダーを目指して義肢装具以外 の分野にも事業を拡大 1992 年 ケーニヒゼーの旧社屋敷地を買い戻し、モビリティ( 車いす) 機器の工場を設立 1997 年 マイクロプロセッサー制御膝継手C-Leg を発売開始 1998 年 サイコー社 (IT 関連会社 ) 設立 2009 年 ベルリンに 「 サイエンスセンター・メディカル テクノロジー 」 をオープン 2010 年 次世代の最先端義肢製品として筋電義手ミケランジェロ と膝継手ジニウムを発売開始 2011 年 デジタル化に向けてのブランドリニューアル 受賞歴 - ジャーマン アントレプレナー オブ ザ イヤー 1990 1989ベルリンの壁崩壊東西ドイツ統一

革新に満ちた歴史・・・

Mobility for People という理念と共に

トータルソリューションビジネスへの拡大

オットーボック社の歴史

2015年

現在

50

カ以上の国々にグループ会社を擁し、

140ヵ

国以上に製品供給をするグローバルプレーヤーに成長しています。 また、ニューロインプラントなどの最新医療技術に着手するなど、メディカル テクノロジー カンパニーとして、未来に向って更に 進化し続けています。 弊社の成長と発展は、「人々の為の技術」という思想をモットーに、義肢装具士、技術者、ドクター、セラピストなど、弊社の お客様であり、パートナーである皆様との連帯によって実現したものです。

(6)

はじめに

創業者のミッションステートメント

オットーボック・ヘルスケア社 本社全景 オットーボック・ヘルスケア社 本社 オットーボック社の使命と目的は、手足を失った人々や身体的障害をもった人々がその障害を忘 れてしまうほどの優れた義肢・装具を研究開発し、これらを彼らが実生活上で使用することで、 人生に再び意義を感じられるようになるための手助けをするということです。 これは、義肢・装具業界に携わるすべての人たちに共通する、意義のある、そしてもっとも重要な 使命であるといえます。 我々が、目的の実現に向けて自らの仕事に専念すればするほど、より興 味深い実りの多い成果をだすことができるでしょう。 しかしながら、我々の発展と成功はこの目的の実現に向けて、真剣に、誠意を持って取組む義肢 装具士をはじめとする、リハビリテーションの専門スタッフの協力なくしてはあり得ません。

(7)

はじめに

ベルリンのブランデンブルグ門とポツダム広場の間にあるサイエンスセンター メディカルテクノロジーは、医療技術をテーマにした展示 施設です。一般の方から専門家までを含む来場者は、普段は当り前のことと思われている人間の身体のユニークな特徴と能力を体験し、 理解することができます。 500平方メートルの広さをもつこの施設のテーマは「試してみよう!」です。体験型の展示により、義肢・装具の機能を体感したり、車 いすに乗ってベルリンのパリ広場をバーチャルで走行したりすることもできます。このようにして実際に身体の機能を探求すること により、運動機能を制限された人々に対する誤解を解くことができます。オットーボックは革新的な展示方法を取入れたサイエンス センターを通して、人間のモビリティに対する一般の人々の知識と理解を広げたいと考えています。

サイエンスセンター メディカルテクノロジー

人々のモビリティを向上させるというビジョン

1919年、ベルリンで創業して以来、オットーボック・ヘルスケア社(以下オットーボック)は革新的 な製品を開発することで障害を持った人々のモビリティを向上させるというビジョンを追究してき ました。 このビジョンを追究する上で、私たちは製品やサービスの質を「クオリティ フォー ライフ:生きる ための質を向上させるもの」と捉え、日々オットーボックの製品を使用しているユーザーが「クオリ ティ オブライフ:生活の質」を満喫できることと考えています。

参照

関連したドキュメント

① 新株予約権行使時にお いて、当社または当社 子会社の取締役または 従業員その他これに準 ずる地位にあることを

とである。内乱が落ち着き,ひとつの国としての統合がすすんだアメリカ社会

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

本稿で取り上げる関西社会経済研究所の自治 体評価では、 以上のような観点を踏まえて評価 を試みている。 関西社会経済研究所は、 年

当法人は、40 年以上の任意団体での活動を経て 2019 年に NPO 法人となりました。島根県大田市大 森町に所在しており、この町は

2017 年 12 月には、 CMA CGM は、 Total の子会社 Total Marine Fuels Global Solutions と、 2020 年以降 10 年間に年間 300,000 トンの LNG

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.