• 検索結果がありません。

イ ) 県立萩美術館 浦上記念館 概要 開催内容 美術館周辺で開催する地域イベントと連携したワークショップやアートイベントを開催 萩美まちなか交流実行委員会を設置 (5/17) 1 アート フェスティバル 2017 を開催 (8/6) 参加者数 :2,259 人 地域で活躍している伝統芸能や音楽グル

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "イ ) 県立萩美術館 浦上記念館 概要 開催内容 美術館周辺で開催する地域イベントと連携したワークショップやアートイベントを開催 萩美まちなか交流実行委員会を設置 (5/17) 1 アート フェスティバル 2017 を開催 (8/6) 参加者数 :2,259 人 地域で活躍している伝統芸能や音楽グル"

Copied!
43
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 3 -

平成29年度における文化芸術振興関連施策(実績)

山口県文化芸術振興条例に基づき、県民の自主的・主体的な文化芸術活動を促進す

るとともに、文化芸術の振興のための取組を推進し、本県の「文化力」の向上に努め

た。

1 誰もが文化芸術を楽しみ感動できる環境づくり

(1)県民の鑑賞、参加及び創造の機会の充実

■やまぐち文化プログラム(山口県総合芸術文化祭 2017)の推進

【事業費:20,667 千円】

○実施体制 やまぐち文化プログラム実行委員会(県、山口県文化連盟、(一社)山

口県観光連盟、(公財)山口きらめき財団)、各市町・県立文化施設等を

加えた同検討協議会及び一部イベントの実施に係る専門委員会

○実施期間 平成 29 年 5 月~平成 30 年 3 月

1 連携促進

(1) 美術館魅力発信プロジェクト

ア)県立美術館

周辺施設(博物館、文書館等)や民間等と連携したワークショップやアー

トイベントを開催

ミュージアム・タウン・ヤマグチ実行委員会を設置(7/21) ① HEART(9/16~10/1) 【参加者数:8,152 人】 ・美術館とまちなかをつなぐアートイベントを実施 ・周防大島町出身のグラフィックデザイナー・新村則人氏のWS・展示 ②雪舟タウンやまぐち(10/31~12/10) 【参加者数:21,142 人】 雪舟新発見作品を軸にした展示、映像展示、トークショー等 ③お宝タウンやまぐち(2/24~4/1) 【参加者数:7,360 人】 博物館所蔵の「防長土図(重要文化財)」や山口市内等の禅寺所蔵の肖像画な どを展示

(2)

- 4 -

イ)県立萩美術館・浦上記念館

美術館周辺で開催する地域イベントと連携したワークショップやアート

イベントを開催

萩美まちなか交流実行委員会を設置(5/17) ① アート・フェスティバル 2017 を開催(8/6) 【参加者数:2,259 人】 地域で活躍している伝統芸能や音楽グループの公演、多種多様なWS ②ウィンターフェスティバル 2018 を開催(12/2~1/8) 【参加者数:1,520 人】 陶芸家協会と連携し、萩焼の器で楽しむ食のイベントや萩焼の花器と生け花の コラボ展示、茶碗の製作工程の実演展示など、地域の文化資源・萩焼をテーマと した体験型イベントを開催

(2) 秋吉台アートプロジェクト

ア)美祢市等と連携

美祢市のDCイベント「星空のイルミネーション」(11/17-19)と連携し

て、ひかりを共通のテーマとした各種アートイベントを開催

・秋吉台国際芸術村に事業の実施を委託 ・11 月 12 日~19 日、秋吉台国際芸術村を会場として開催【来場者数:280 人】 ・①生花×LED(県内産業との連携)、②和蝋燭と日本舞踊(伝統芸能)、③光 のインスタレーション(海外アーティスト)、④県美展受賞者による作品発表 (県内若手芸術家)、⑤水彩画のプロジェクション(海外アーティスト)の5 つの企画を実施

(3)

- 5 -

イ)秋吉台国際芸術村

秋吉台の魅力を再発見、広く発信するため、秋吉台周辺の空きスペース等

を会場としたインスタレーションを実施

・秋吉台国際芸術村に事業の実施を委託 ・過去のレジデンス招聘アーティストによる写真インスタレーション ・10 月 21 日~11 月 22 日、秋吉台カルスター・秋芳洞商店街広場を会場として 実施

(3) 分野別フェスティバル

音楽や文芸、舞踊、生活文化等、文化団体による分野別フェスティバルを

開催

・16団体 ・7~3月、参加者数 26,792 人 ・フェスティバル一覧はp7のとおり

2 次世代後継者育成

「明日の文化人育成プロジェクト」

若手芸術家の支援及び交流人口拡大に向けた取組に対する助成

① 若手芸術家等に対するスキルアップ支援 県内の若手芸術家や県内を拠点とする団体等に対し、 研修・レッスン等への 参加費用・旅費、講師謝金を助成 [募集期間] 6/7~7/10 [申請]12 件 [採択]10 件 [主な採択案件]周南市安田の糸あやつり人形芝居保存会、徳地人形浄瑠璃保存 会(後進育成研修)、山口芸術短期大学(高校生等への音楽講習) ② 文化交流拡大モデル事業に対する助成 文化資源を活用して交流人口の拡大や地域活性化につながる取組を助成(上限 50 万円)。クラウドファンディングの活用が要件。2団体程度を募集

[募集期間] 6/7~7/31 [申請]2 件 [採択]2 件 [採択事業]①a mark 跡 -武田充生の原風景-開催事業(下関市) ②末田焼を活用した蛸壺づくり体験プログラム(防府市)

(4)

- 6 -

3 情報発信

(1) やまぐち文化プログラムの情報発信

文化プログラムのコンセプトに沿った文化施設での公演や文化イベント

等を「協賛事業」として認証し、ロゴマークを付与するとともに、これを

付与したイベントの情報をホームページや情報誌を通じて一元的に発信

・104 件の協賛事業を承認(分野別を除く) ・文化イベント情報誌「Cul-ちゃ やまぐち」を創刊 9 月に1号(2 万 5 千部)、3 月に 2 号(2 万部)を発行 公立文化施設、県内観光案内所、道の駅、商業施設、金融機関、学校等に配布 ・ホームページ → 10 月稼働。3 月末までのアクセス数合計:10,599 件

(2) 伝統的工芸品普及発信プロジェクト

大内塗キーホルダーなどを活用した伝統的工芸品の魅力発信・普及促進

①「大内塗」の魅力発信 レノファ山口と連携し、大内塗キーホルダー付きの「ふるさとやまぐち応援チ ケット」を販売(協力:大内塗漆器振興協同組合) [実績]販売枚数 161 枚(完売)[購入者内訳] 男性 49 枚 女性 112 枚 ②「萩焼」の魅力発信 萩陶芸家協会等が主催し、萩美を会場に開催する「茶陶の現在」展に合わせて、 「萩香合コンクール」を開催 ○応募総数 34 点 ○大賞 止原 理美[萩市出身] 作品名 「月を見上げる」 ○表彰式 平成 29 年 12 月 1 日(金)

(5)

- 7 - 【分野別フェスティバル】 行事名(主催者) 開催日 開催会場(市町) 1 第56回全日本吹奏楽コンクール山口県大会 (山口県吹奏楽連盟) 7月29日(土)~31日(月) 8月4日(金)~6日(日) 周南市文化会館(周南市) 下関市民会館(下関市) 2 第72回合唱コンクール山口県大会 (山口県合唱連盟) 8月20日(日) 周南市文化会館 (周南市) 3 第25回いけばな展 (山口県いけばな作家協会) 9月1日(金)~4日(月) 山口井筒屋 (山口市) 4 第27回山口県民謡コンクール大会 (山口県民謡連盟) 9月3日(日) 山口市徳地山村開発センター (山口市) 5 第30回全日本マーチングコンテスト山口県大会 (山口県マーチングバンド連盟) 9月18日(月・祝) 萩市民体育館 (萩市) 6 第65回山口県川柳大会 (山口県川柳協会) 10月1日(日) カリエンテ山口 (山口市) 7 第50回山口県母のコーラスフェスティバル (山口県母の合唱連盟) 10月15日(日) 周南市文化会館 (周南市) 8 第49回山口県邦楽大会 (山口県邦楽連盟) 10月22日(日) スターピアくだまつ (下松市) 体験型芸術文化事業(山口県邦楽連盟) 10月21日(土) ほしらんどくだまつ (下松市) 9 第58回山口県演劇祭 (山口県演劇協会) 11月18日(土)~19日(日) 宇部市文化会館 (宇部市) 体験型芸術文化事業(山口県演劇協会) 10月6日(金) 宇部フロティア大学付属香 川高等学校(宇部市) 10 第53回山口県歌人協会短歌大会 (山口県歌人協会) 11月19日(日) 山口市民会館 (山口市) 11 第54回山口県俳句大会 (山口県俳句作家協会) 11月19日(日) ほしらんどくだまつ (下松市) 12 ’17やまぐち県詩祭 (山口県詩人懇話会) 11月23日(木・祝) 西の雅 常盤 (山口市) 13 第62回山口県交響楽団演奏会 (山口県交響楽団) 12月10日(日) 山口市民会館 (山口市) 14 第45回山口県芸術演奏会 (山口県音楽協会) 12月10日(日) 萩市民会館 (萩市) 15 第41回全日本アンサンブルコンテスト山口県大会 (山口県管楽アンサンブル連盟) 12月17日(日)、26日(火)、 27日(水) 不二輸送機ホール (山陽小野田市) 16 山口県和太鼓の祭典 (山口県和太鼓連盟) 平成30年3月25日(日) 小郡小学校体育館 (山口市)

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 文化事業費 (社会教育・文化財課) 2,232 ◆文書館による古文書解読者養成講座(基礎講座 72名、専修講座72名、実践講座21名) ◆アーカイブズウイークの開催 テーマ「防長と海 -その記録と記憶-」

(6)

- 8 -

(2)高齢者、障害者等の文化芸術活動の充実

■障害者芸術文化祭開催事業(決算額 724 千円)

障害者の芸術及び文化活動への参加を通じて、全ての障害者の生活を豊かにすると

ともに、県民の障害者への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加に寄与するこ

とを目的として総合的な芸術文化祭を開催した。

主 催 山口県(山口県障害者社会参加推進センターに委託)

開 催 日 ①平成 29 年 12 月 4 日(月)~12 月 7 日(木)

②平成 29 年 12 月 9 日(土)

開催場所 ①県庁視聴覚室 ②山口県総合保健会館

開催内容 ・ステージ発表(歌、踊り、演劇等)

・創作作品展示(絵画、書道等)

・福祉車両展示等

参加者等 ・ステージ発表 9 団体 120 人

・創作作品展示 7 部門 315 点

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 ユニバーサルデザインの推 進 (厚政課) (予算措置 を伴わない 取組) 「山口県ユニバーサルデザイン行動指針」に基づく 取組の推進 ◆優れた取組を行っている団体・個人、優れたアイ ディアを考えた個人の表彰 大賞:個人1、優秀賞:個人4、応募総数:221点 シニア活躍!ねんりんパワ ー応援事業 (長寿社会課) 2,613 ねんりんピック山口2017(山口県健康福祉祭) ◆美術展の開催 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門 期日:平成29年6月3日~5日 場所:防府市地域交流センター(アスピラート) 出品数:134点 ◆文化活動交流会の開催 高齢者が取り組んでいる地域文化、生活文化、多彩 な健康、生きがい活動等の実演、発表(ステージ発 表、ブース展示) 期日:平成29年11月14日 場所:スターピアくだまつ 参加者数:16団体約530人 障害者文化芸術活動推進事 業 (障害者支援課) 628 ◆障害者本人やその家族等から文化芸術活動に関 する相談を受け付け、アドバイスを実施 相談件数:3件 ワークショップの開催(3回) 「県庁あいサポートアート ギャラリー」の設置 (障害者支援課) (予算措置 を伴わない 取組) ◆障害者が制作された優れた芸術作品を、県庁エン トランスホールに展示 (絵画、写真、工芸作品など7点程度)

(7)

- 9 -

(3)身近な文化芸術活動の場の充実

■山口県立美術館、山口県立萩美術館・浦上記念館における取組

◆県立美術館メンバーズクラブによるサービス 展覧会図録の割引、展覧会及びイベント情報の無料送付、館内カフェでの特典、会員 限定イベントの開催 ◆キャンパスメンバーズによるサービス 展覧会及びイベント情報の案内

■山口県民文化ホールいわくに(シンフォニア岩国)における取組

◆指定公演での託児サービス ◆友の会によるサービス 先行予約、チケット割引、情報誌の無料送付、会員優待事業の実施、協賛店での商 品等の割引 ◆子育て家庭応援割の実施

■秋吉台国際芸術村における取組

◆フレンズネット会員によるサービス 先行予約、情報紙の無料送付、秋吉台国際芸術村主催事業等のチケット割引 ◆子育て家庭応援割の実施

■山口県民芸術文化ホールながと(ルネッサながと)における取組

◆自主事業での託児サービス ◆友の会によるサービス 先行予約、チケット割引、情報誌の無料送付、館内レストランの割引 ◆子育て家庭応援割の実施

(4)取組の評価

・「やまぐち文化プログラム」により、県立文化施設等を活用した様々な文化事

業の実施、文化イベント情報誌「Cul-ちゃ やまぐち」を創刊するなど、県民

が文化芸術を楽しみ感動できる環境づくりを進めた。

・障害者芸術文化祭やユニバーサルデザインの推進などの取組を継続し、第28

回全国健康福祉祭の成果を継承していくなど、引き続き障害者や高齢者の文化

芸術活動に参加する機会の確保や、文化芸術活動の充実を図った。

・県民が県立文化施設を利用する機会を充実させるため、県立美術館メンバーズ

クラブ、キャンパスメンバーズによるサービス、託児サービスや子育て家庭応

援割を実施した。

(8)

- 10 -

2 文化芸術を担う人材の育成

(1) 子どもの文化芸術活動の充実

■県立文化施設における子どもを対象としたプログラムの実施

(※ 各県立文化施設の管理運営事業の一部として実施)

(1)山口県立美術館

事 業 名 実施時期 事 業 の 概 要 参加者数 出前授業 H29.4~ H30.3 ・慶進中学校ほか3校で修学旅行の事前学 習等を実施 607 学校団体鑑賞 H29.4~ H30.3 ・企画展等において、山口市立白石小学校 等延べ44校を受入 2,373 ワークショップの実施 (HEART等のイベント及び企 画展開催期間中に実施) H29.9 H29.9,10 H30.1 H30.1 ・Kohei サンドアートパフォーマンスin 山口県美 ・かんたん工作コーナー ・絵本交換会 ・伝統遊び/工作コーナー 1,334 小中学生の入館料の無料化 H29.4~ H30.3 ・企画展及び常設展において、小中学生の 入館の無料化を実施 19,339 計 23,635

(2)山口県立萩美術館・浦上記念館

事 業 名 実施時期 事 業 の 概 要 参加者数 学校団体鑑賞 H29.4~ H30.3 ・企画展等において、田布施町立東田布施 小学校等延べ52校を受入 1,609 ワークショップの実施 (

アートフェスティバル

等のイベント及び企画展開 催期間中に実施) H29.7 H29.8 H29.11 H29.12 H30.1 ・「親子見学会」作品鑑賞とマグネットやブローチ作りワーク ショップ ・アートフェスティバル2017 ・「飛び出す絵本展」鑑賞、ポップアップカー ド作りワークショップ、クイズラリー ・ミュージアムシアター ・アート年賀状2018/伝統遊び 3,938 小中学生の入館料の無料化 H29.4~ H30.3 ・企画展及び常設展において、小中学生の 入館の無料化を実施 4,131 計 9,678

(3)山口県民文化ホールいわくに(シンフォニア岩国)

事 業 名 事 業 の 概 要 参加者数 ブラスフェスタ 「みんなでミュージッキン グ」 ・吹奏楽クリニックの開催、フェスタでの成果発表会 ・幼稚園やショッピングモール等でのアウトリーチ 578 学校鑑賞教室 ・津軽三味線の鑑賞教室 581 ドリームコンサート ~ジ ブリの思い出がいっぱい~ ・0歳から入場可能な親子で楽しめるコンサートを 開催 726 シンフォニア・フェスタ ~元気いっぱい☆ふれあい の日~ ・全館を無料開放し、演奏会や各種ワークショップ、映画 上映等を開催 4,480 計 6,365

(9)

- 11 -

(4)秋吉台国際芸術村

事 業 名 事 業 の 概 要 参加者数 あーと・ルーム ・ポストカード島 ・ポスコン?!2018 2,826 こども芸術体験 ・アンサンブルリュネットアウトリーチ ・まるまるたまGO! 377 教育機関連携 ・カルスト子ども映画祭 ・青少年劇場 ・美祢市中学校文化祭 3,257 計 6,460

(5)山口県民芸術文化ホールながと(ルネッサながと)

事 業 名 事 業 の 概 要 参加者数 子どもたちによるフレッシュ コンサート ・県レベル以上の音楽コンクールの上位入賞者 によるコンサート 148 精華女子高校吹奏楽コンサート ・吹奏楽、マーチングコンサートの開催 622 和太鼓ワークショップ ・和太鼓グループの指導による和太鼓体験講座 49 狂言教室 ・狂言の解説、体験講座 61 計 880

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 博物館学校地域連携教育支 援事業 (社会教育・文化財課) 3,072 理工、自然、歴史等の講座を開催 7分野34講座 受講者数:1,478名 地域の文化芸術活動支援事 業 (山口県文化連盟) - 山口県文化連盟の会員を、各種文化教室や学校の部 活動等の講師・指導者として派遣 ◆派遣回数:19回 ◆内容:俳句、絵画、茶道、華道、水墨画

(10)

- 12 -

(2) 学校教育における文化芸術活動の充実

■学校芸術文化ふれあい事業

○小学校、中学校における芸術文化ふれあい体験(決算額 6,206 千円)

文 化 庁 主 催 事 業 事 業 名 分野数 公演団体数 参加校数 公演数 参加者数 文化芸術による子どもの育成事業 20 27 100 29 129 27,629 巡回公演事業 9 11 22 8 30 8,614 芸術家の派遣事業 11 16 78 21 99 19,015 子供 夢・アート・アカデミー 0 0 0 0 0 0 文 科 省 主 催 事 業 文化芸術による子供の育成事業― コミュニケーション能力向上事業 ― 0 0 0 0 0 0 文 化 庁 補 助 事 業 青少年劇場本公演 2 2 8 4 12 3,877 青少年劇場小公演 2 2 16 4 15 2,225 巡回ふれあい公演 2 2 12 4 12 1,359 県 主 催 事 業 巡回芸術劇場 6 8 6 8 13 3,867 計 142 49 181 38,957

○高等学校・特別支援学校における芸術文化ふれあい体験

(※ 山口県高等学校文化連盟の主催により実施) 事 業 名 分野数 公演団体数 参加校数 公演数 参加者数 青少年劇場小公演 2 2 2 2 329 巡回芸術劇場 2 4 5 5 1,570 特別公演(補助事業) 2 2 3 3 950 計 10 10 2,849

■山口県中学校総合文化祭の開催(決算額 548 千円)

名 称 山口県中学校文化連盟第13回総合文化祭 期 日 平成29年11月11日~12日 場 所 下関市立菊川ふれあい会館アブニール 内容及び 参 加 者 舞台部門:合唱、合奏、放送表現、英語暗唱弁論、郷土芸能 他 出演生徒 290人(個人8名、9団体) 展示部門:書写、学校図書、美術、科学、技術・家庭科 他出品生徒 697人 ※人数は県内人数

(11)

- 13 -

■山口県高等学校総合文化祭の開催(決算額 485 千円)

名 称 第39回山口県高等学校総合文化祭 内容等 総合開会式 平成29年6月15日:シンフォニア岩国 15部門 ステージ…19校 展示…7校 延べ26校 音楽4部門 平成29年6月16日~17日:シンフォニア岩国 器楽・管弦楽…6校[302人]合唱…5校[113人] 吹奏楽…52校 [1,651人] マーチング・バトントワリング…1校[20人] 演劇 平成29年10月27日~29日:不二輸送機ホール …10校[129人] 日本音楽 平成29年6月17日:周南市文化会館 …17校[230人] 美術・工芸 平成29年11月16日~19日:山口市民会館 …35校[123点] 書道 平成29年10月28日~29日:下関市民会館 …20校[62点] 写真 平成29年11月9日~12日:新南陽ふれあいセンター …16校[160点] 囲碁 平成29年10月21日:防府商工高校 …9校[37人] 将棋 平成29年5月27日~28日:防府市文化福祉会館 延べ26校[延べ203人] 放送 平成29年11月4日:ニューメディアプラザ山口 …13校 延べ70人[朗読38人、アナウンス32人] 文芸 平成29年11月11日:梅光学院大学 …17校[115人、165作品] 小倉百人一 首かるた 平成29年5月28日:小野田高等学校 …11校[38名]

■児童生徒学習活動充実事業(決算額 183 千円)

○名 称 第70回山口県学校美術展覧会 [本展]期 日 平成30年1月23日~28日 入場者数 3,194人 場 所 山口県立美術館 入賞者数(総出品点数:約70,000点)・・・入賞者1,331点 部門賞 平面 立体 平 面 立 体 総合 平面 立体 合計 幼稚園・保育所(園) 小学校 中学校 小学校 中学校 高等学校 特別支援学校等 推 奨 22 4 66 33 12 6 18 8 2 171 優 良 44 8 132 66 24 12 36 20 4 346 入 選 108 24 324 162 72 36 66 16 6 814 計 210 522 261 108 54 120 56 1,331 ※入賞のうち、特に優れたものを推奨、優れたものを優良とした。 [巡回展]期 日 平成30年2月3日~5日 入場者数 1,892人 場 所 宇部市ときわ湖水ホール 展 示 数 659点 ※巡回展は、展示可能な平面推奨作品のみ展示

(12)

- 14 -

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 博物館学校地域連携教育 支援事業【再掲】 (社会教育・文化財課) - 県立山口博物館と学校・地域が連携して、児童生徒 等への学習支援を実施 ◆出前授業や館内授業、職場体験学習の実施、社会 見学への対応 ◆教材の開発や貸出資料の充実 ◆児童生徒用ホームページの運営、メールマガジン の配信 文化財出前講座 「学べる文化財講座」 【県指定文化財等保存活用 事業の一部】 (社会教育・文化財課) (事業の一部) 地域の文化財に関する講座をとおして、ふるさとに 誇りと愛着をもって主体的に社会に参画できる子 どもたちの心や態度の育成を図ることを目的に出 前講座を実施 ◆主なテーマ:世界文化遺産について学ぶ、天然記 念物について学ぶ、地域の史跡や文化財について知 る等 ◆平成29年度実績:8講座、延べ1,216人受講

(13)

- 15 -

(3) 文化芸術の担い手の育成及び確保

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 県立文化施設における取組 【各県立文化施設の管理運 営事業の一部】 (文化振興課) (事業の一部) シンフォニア岩国 ・プロの指揮者、演奏家によるレッスン ・学校鑑賞教室 ・アフタヌーンコンサート ほか 秋吉台国際芸術村 ・音楽セミナー ・若手芸術家育成プロジェクト ほか ルネッサながと ・和太鼓ワークショップ ・文楽講座、狂言教室 ほか 県指定無形民俗文化財等の 保存と後継者の育成 【県指定文化財等保存活用 事業の一部】 (社会教育・文化財課) 300 県指定無形民俗文化財、無形文化財等の保存と後継 者育成のため、保存会に対して助成 助成件数:3件 秋吉台国際芸術村管理運 営事業の一部(芸術家育成 事業) ((公財)山口きらめき財団 ) (事業の一部) 「この土地の未来」をテーマにアーティスト・イ ン・レジデンス事業を実施 第6回秋吉台音楽コンクールの開催 高度な技術や芸術性を持った若手芸術家の育成 ・サクソフォーン部門 ・室内楽部門

(4)取組の評価

・県立文化施設において、子どもたちを対象としたイベントやコンサートを開催

するとともに、学校芸術文化ふれあい事業等の実施を通じ、学校現場において

優れた舞台芸術に触れる機会を提供し、高等学校及び小中学校から多くの児童

・生徒が参加した。

・県立文化施設におけるセミナーやコンクールなど関係事業の実施や、文化財等

の保存活動に対する助成などを通じて、文化芸術の創造や伝承等を担う人材の

育成に努めた。

・県立文化施設(シンフォニア岩国、秋吉台国際芸術村、ルネッサながと)にお

いて子育て家庭応援割を導入し、子育て家庭の負担を軽減し、家族揃って文化

芸術に親しむ機会を設け、子どもの文化芸術活動の充実を図った。

(14)

- 16 -

3 特色ある文化芸術活動を活かした地域づくり

(1)地域の特色ある文化芸術の振興

■維新史回廊構想推進事業(決算額 354 千円)

【維新史回廊構想推進協議会】(平成8年5月設立)

○会長:毛利元敬((公財)毛利報公会名誉会長)

○構成:山口県・11 市町・民間 6 団体

◇下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周防大島町、和木町 ◇(公財)毛利報公会、山口県文化財愛護協会、(公財)松風会、(一財)山口県教育会 (一社)山口県観光連盟、(一社)萩市観光協会

【事業の概要】

①「やまぐちの歴史おでかけ講座」の開催 学校、公民館等を対象に出前講座を開催し、県民の意識啓発を実施 区 分

内 容

出前講座開催 開催時期:平成29年7月~平成30年2月 実施箇所:学校3箇所、図書館・公民館等12箇所 ②情報誌「維新史回廊だより」の発行 明治維新関連資料・史跡の紹介等の情報提供(年2回発行) ③幕末・維新関係資料等データベースの公開 県内の博物館等が所蔵する約34,600点の資料情報を県のホームページ上で公開 [収蔵施設] 県立山口博物館(山口市)、光文化センター(光市)、県文書館(山口市) 、村田清風 記念館(長門市)、下関市立博物館〔旧長府博物館〕(下関市)、月性展示館(柳井市)、 萩博物館(萩市)、山陽小野田市立厚狭図書館(山陽小野田市)、岩国徴古館(岩国市)、 毛利博物館 (防府市) ④地域の幕末維新関連プロジェクトとの連携 推進協議会会員が主催する幕末維新に関わる地域の観光イベントや文化イベント等にお いて、主催者の推薦に基づき、推進協議会の負担により明治維新に関連した講演等を実施

■やまぐち文学回廊情報発信事業

【やまぐち文学回廊構想推進協議会】(平成 9 年 6 月設立)

○会長:福田百合子(中原中也記念館名誉館長)

○構成:山口県・8市・文学関係団体20団体

◇ 下関市、山口市、萩市、防府市、岩国市、長門市、柳井市、周南市 ◇ 中原中也記念館、下関市立近代先人顕彰館、山頭火ふるさと館、山口県詩人懇話 会、山口県創作懇話会、山頭火ふるさと会、金子みすゞ顕彰会、宇野千代顕彰会、 青木健作顕彰の会、礒多を読む会、嘉村礒多生家の会、林芙美子メモリアルの会、 井上剣花坊顕彰会、兼﨑地橙孫顕彰会、まど・みちお研究会、山口県立大学郷土文 学資料センター、山口県立山口図書館、(一財)山口県教育会、(一社)山口県観光連 盟、(公財)山口きらめき財団

(15)

- 17 -

【事業の概要】

【公益財団法人山口きらめき財団負担金事業】 ◆ ふるさと山口文学ギャラリーでの企画展等(県立山口図書館と共催) ◇ 常設展「やまぐちの文学者たち」13 人の作品等の展示 ◇企画展 平成29年1月10日~4月27日 山口県立大学郷土文学資料センターのあゆみ 平成29年4月29日~8月30日 宮本常一が見たふるさと 平成29年9月1日~12月27日 宇野千代の世界 平成30年1月5日~4月26日 「文学」が芽吹くとき ~文学者たちの初期作品~ ◆ 「やまぐちの文学者たち」の文学講座 ○ 日 時 平成29年10月29日(日)午後1時30分~午後3時 ○ 場 所 県立山口図書館 第2研修室 ○ 講 師 尾形 明子 先生(文芸評論家・元東京女学館大学教授) ○ テーマ 「しなやかな抵抗の人―物語作家としての宇野千代」 ○ 参加者 35名 ◆ やまぐちの文学を辿る文学散歩 ○ 日 時 平成29年11月25日(土) ○ コース (バス借上)萩総合庁舎→住吉神社・江戸屋横町〈井上剣花坊句碑見学・文 学講話〉→嘉村礒多生家〈生家見学・文学講話〉→道の駅「仁保の郷」【昼 食休憩】→山頭火ふるさと館〈館内見学・文学講話〉→防府天満宮周辺自由 散策→萩総合庁舎着(道の駅「仁保の郷」経由) ○ 講 師 福田 百合子 先生(中原中也記念館 名誉館長) 大場 孔晶 先生(井上剣花坊顕彰会 会長) 多田 美千代 先生(礒多を読む会 代表) 窪田 耕二 先生(山頭火ふるさと会 会長) ○ 参加者 24名 ◆ 「やまぐちの文学おでかけ講座」の実施 「山口県ゆかりの文学者」を主テーマに出前講座を実施 ・実施時期:平成29年7月~平成30年2月 ・実施箇所:学校3箇所、図書館1箇所 ◆ パネル展示等による情報発信 ・内 容:やまぐちの文学者のパネル作製、パネル・タペストリーの展示 ・展示場所:県政資料館、ふるさと山口文学ギャラリー、「やまぐちのおでかけ講座」 会場等

(16)

- 18 -

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 県史編さん事業 (県史編さん室) 55,612 ◆山口県史の校正 「通史編 近世」 「通史編 幕末維新」 「通史編 現代」 「別編 年表」 ◆第26回山口県史講演会 期 日:平成29年11月18日(土) 場 所:山口県教育会館ホール 約100名参加 伝統的工芸品情報発信等支 援事業 (観光プロジェクト推進室) 2,098 ◆伝統的工芸品月間事業 毎年11月を「伝統的工芸品月間」と定め、伝統 的工芸品月間国民会議、同地区大会、図画・作文 コンクール等、全国規模の記念式典、各種催事等 に参加 ◆伝統的工芸品展 大都市圏における伝統的工芸品の普及並びに 需要開拓を目的として、東京で開催される伝統的 工芸品展において展示・即売及び制作実演を実施 くじら食文化普及促進事業 (ぶちうまやまぐち推進課) 490 くじら食文化を次世代に継承するために学校給食 への鯨肉使用を促進 ◆学校給食への鯨肉使用の促進支援(180校) 文化による地域づくり助成 金事業 ((公財)山口きらめき財団) - 地域文化活動や郷土文化活動を通して地域づくり を図る活動への支援 地域との連携【やまぐち文 化プログラム推進事業の一 部】[再掲] (文化振興課) - 県立文化施設を核に、地域住民、関係団体が連携・ 協働してアートイベントを実施することによる、県 立文化施設や地域の新たな魅力の創造と発信 県立美術館 ◆HEART2017 期日:平成29年9月16日(土)~10月1日(日) 萩美術館・浦上記念館 ◆アート・フェスティバル2017 期日:平成29年8月6日(日) ◆ウィンターフェスティバル2018 期日:平成29年12月2日(土)~ 平成30年1月8日(月) 秋吉台国際芸術村 ◆ひかりアート展 期日:平成29年11月12日(日)~11月19日(日) ◆写真インスタレーション 期日:平成29年10月21日(土)~11月22日(水)

(17)

- 19 - 区 分 決算額 事 業 の 概 要 文化財調査指導費 (社会教育・文化財課) 5,806 文化財の指定に関する調査、保存管理の指導 ◆県指定文化財に、絹本着色仏涅槃図、竜王山のハ マセンダンを指定 文化財調査指導費(一部) 世界遺産・国指定文化財保 存活用事業(一部) (社会教育・文化財課) 9,858 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の保全活 用、情報発信及び「錦帯橋」の世界遺産登録に向け た取組を実施 ◆世界文化遺産の構成資産の修復・公開活用計画策 定を支援 ◆「錦帯橋世界文化遺産登録推進協議会」による国 内向け情報発信(錦帯橋シンポジウム開催、ロゴ マーク制定、ホームページ開設等) 有形文化財調査事業 (社会教育・文化財課) 645 中世城館等を中心とする未指定文化財の保存・活用 を図るための基礎的調査を実施(文献調査、現地踏 査、縄張図作成、空中写真撮影)し、報告書(周防 国編)を刊行

(18)

- 20 -

(2) 文化芸術に関する交流の促進と国内外への発信

■国民文化祭への派遣(決算額 172 千円)

名 称 第32回国民文化祭・なら2017 目 的 全国的な規模で文化活動を発表する場の提供等により、文化活動への参加意 欲を喚起し、新しい芸能、文化の創造を促す。 期 日 平成29年9月1日(金)~11月30日(木) 場 所 奈良県全域 参加者 3団体 69人

■中四国文化の集いへの派遣(決算額 177 千円)

名 称 第26回中四国文化の集い ~中国四国芝居紀行~ 目 的 中四国9県の各地で継承されてきた芝居が集い、地域文化とともに芝居を披 露することで、各地域の魅力を発信し、団体間の交流機会とする。 期 日 平成29年12月17日(日) 場 所 あわぎんホール(徳島県) 参加者 島田人形浄瑠璃芝居保存会23人(光市)

■全国中学校総合文化祭への派遣(決算額 526 千円)

名 称 第17回全国中学校総合文化祭(神奈川大会) 目 的 中学校教育の一環として、中学生に文化芸術活動の場を提供することにより、 文化芸術活動への参加意欲を喚起し、創造的な人間育成を図るとともに、文 化芸術活動を通じて全国的、国際的規模での生徒相互の交流・親睦を図る。 期 日 平成29年8月17日(木)~18日(金) 場 所 横浜市市民文化会館関内ホール(神奈川県) 参加者 団体数 1校 生徒数 63人 引率・指導員数 13人 計76人

(19)

- 21 -

■全国高等学校総合文化祭への派遣(決算額 4,939 千円)

名 称 第41回全国高等学校総合文化祭(宮城大会) 目 的 高等学校教育の一環として、高校生に文化芸術活動の場を提供することによ り、文化芸術活動への参加意欲を喚起し、創造的な人間育成を図るとともに、 文化芸術活動を通じて全国的、国際的規模での生徒相互の交流・親睦を図る。 期 日 平成29年7月31日(月)~8月4日(金) 場 所 仙台サンプラザホール(仙台市) 他 参加者 13部門(合唱、吹奏楽、器楽・管弦楽、郷土芸能、美術・工芸、書道、写真、 放送、囲碁、将棋、小倉百人一首かるた、文芸、自然科学)及び総合開会式 (山口県からは191名が参加)

■高校生の韓国慶尚南道との国際交流(決算額 921 千円)

名 称 児童生徒慶尚南道友好相互交流事業 目 的 山口県と韓国慶尚南道の高校生が相互に訪問し、文化や伝統等に触れ、高校 生同士の交流等を通じて、相互理解や両国間の交流を深める。 内 容 学校訪問や文化・産業施設の見学を実施することにより、本県と慶尚南道の 相互理解と国際交流を図った。 【慶尚南道への山口県訪問団派遣】 ○期 間 平成29年10月24日(火)~27日(金) 県内高校生 12人 ○場 所 慶南科学高校、昌原機械工業高校、金海生命科学高校、 慶尚南道科学教育院、斗山重工業、韓国式家屋体験館等

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 フィルム・コミッション情 報発信充実事業 (観光プロジェクト推進室) 799 情報発信ツールを作成し、効果的な情報発信を行っ た ◆全国ロケ地フェアを活用したロケ誘致活動 ◆WEBサイトの情報更新 ◆ホームページのリニューアル ◆全国フィルムコミッション及び市町のフィルム コミッションとの連携 やまぐち幕末ISHIN祭プロ ジェクト推進事業 (観光プロジェクト推進室) 35,851 明治維新150年に向けた戦略的な情報発信を実施 ◆オフィシャルサイトによる情報発信 ◆明治維新ゆかりの地を紹介するリーフレットの 活用 ◆平成の薩長土肥連合による情報発信 (単位:千円)

(20)

- 22 - 区 分 決算額 事 業 の 概 要 山口ゆめ花博の開催 (山口ゆめ花博推進室) 138,258 山口ゆめ花博の開催に係る諸準備の実施 ◆実施計画の策定 ◆広報宣伝活動の実施 ◆県民参加プログラム会議による県民参加事業の 検討・推進 やまぐち魅力発信強化事業 (広報広聴課) 15,312 首都圏等のメディアに歴史や文化をはじめとする 山口県の誇るべき魅力をPR 外国文化講座等の開催 【山 口県国際交流協会育成事業 の一部】 (事業の一部) 県国際交流員、外国人住民、海外在住経験者等を講 師に外国の文化について幅広く学んだ ◆外国文化講座 ◆多国籍料理教室 ◆多文化共生国際カフェ 等 アーティスト・イン・レジ デンス事業【秋吉台国際芸 術村管理運営事業の一部】 【再掲】 (文化振興課) (事業の一部) 国内外の若手アーティストを秋吉台国際芸術村に 受け入れ、創作活動の支援及び地域交流活動を実施 過去滞在アーティストの成果発表会を開催 ◆サポート事業(長期):1,071人 セミナー&ワークショップ 事業【秋吉台国際芸術村管 理運営事業の一部】【再掲】 (文化振興課) (事業の一部) 秋吉台国際芸術村において、国内外で活躍中のアー ティストを講師とした滞在型セミナーを実施 ◆室内楽セミナー 秋吉台の響き2017 期日:平成29年4月26日~29日 ◆秋吉台ミュージックアカデミー2017 期日:平成29年8月1日~11日,11月3日~5日 ◆秋吉台の夏2017 現代音楽セミナー 期日:平成29年8月17日~23日 慶尚南道との作品交流 (義務教育課) (予算措置を 伴わない取組) 山口県と韓国慶尚南道の小中学生の作品の交流を 通して、子どもたちが国際感覚を身につけるととも に、世界人として資質を育んでいく機会を提供 ◆学校美術展覧会の「慶尚南道コーナー」での作品 展示 期日:平成30年1月23日~28日 世界遺産「明治日本の産業 革命遺産」インタープリテ ーションの推進【文化財調 査指導費及び世界遺産・国 指定文化財保存活用事業の 一部】【再掲】 (社会教育・文化財課) (事業の一部) 23の構成資産で統一的なインタープリテーショ ンを確立しながら、情報発信の充実を図った ◆ツーリズムEXPOジャパンへのブース出展 (9月21日~24日) ◆日本航空機内誌スカイワードへの出稿(3月号) ◆ガイド研修会(11月14日~15日) ◆県内教育機関・図書館等へのリーフレット配布

(21)

- 23 -

(3) 文化芸術で活躍し、振興に寄与した人々の顕彰

■山口県芸術文化振興奨励賞の授与

芸術文化の分野において高い水準の創作活動を続け、かつ、将来性のある個人や

団体を対象に表彰した(昭和 25 年創設)。

【平成 29 年度受賞者】(平成 29 年 5 月 18 日表彰)

部門/分野 氏 名 生年/住所 功 績 概 要 美術/ ガラス工芸 西川 にしかわ 慎まこと 1972年 山陽小野 田市 現代ガラスアートの全国的な賞を多数受賞し、サン トリー美術館や中国の著名なホテルなどの建築物に作 品が採用されるなど世界的にも活躍している。 また、山陽小野田市に工房を設け、現代ガラス展の 運営や子どもたちのワークショップなど地元でのガラ ス工芸の振興にも尽力している。 美術/陶芸 岡田お か だ 泰やすし 1976年 萩市 歴史ある「日本伝統工芸展」では、2009年の初入選 以来、連続入選を果たしており、日本伝統工芸展60 回記念展では本県の陶芸作家からただ一人選ばれる。 菊池ビエンナーレ、日本陶芸展での入賞など、全国 的な展覧会でも優秀な成績を収め、将来に向け大いな る活躍が期待されている。また、若手陶芸家のまとめ 役としてもリーダーシップを発揮している。

■山口県文化功労賞の授与

文化に関する創作や地域の文化団体の活動等を通じて、文化の振興に顕著な功績

があった個人や団体を対象に表彰した(平成8年創設)。

【平成 29 年度受賞者】(平成 29 年 11 月 28 日表彰)

部門/分野 氏 名 生年/住所 功 績 概 要 美術/絵画 山田や ま だみのる 1949 年 萩市 永年にわたり二紀展に出品、多数入選するなど、意欲的 な創作活動を展開するとともに、萩美術協会の幹事長や、 萩市美展の審査員を務めるなど、後進の育成や地域の文化 振興に寄与している。 美術/陶芸 大和や ま と 猛たけし 1963 年 山口市 作陶生活30年を迎え、伝統的な萩焼に新しい発想を試 み、ワイングラスの細いステムを陶器による一体成型で 制作する特許を取得。 伝統工芸から現代工芸的な仕事をはじめ、これからの 活躍が期待される。 文芸/俳句 ひさゆくやすのり 1946 年 周南市 長年にわたり、県俳句作家協会をはじめとする団体の役 員として、多くの大会や行事の運営に携わり、俳句界の発 展に尽力。 俳人としても活躍し、草炎の主宰や、地域の俳句教室の 指導者、県内外の俳句大会選者を務めるなど、俳句の普及 発展における功績は大である。

(22)

- 24 - 部門/分野 氏 名 生年/住所 功 績 概 要 音 楽 / 音 楽 指導 磯村 いそむら 光生み つ お 1942 年 山口市 長年にわたり、山口県交響楽団副団長として、各種団 体、文化ホール、学校等との連携、調整に尽力し、楽団 の運営基盤の強化や音楽文化の振興に寄与。また、きら ら浜2000人の第九、国文祭などの全国規模の大会におい て、音楽団体との連携調整を担い、成功に貢献したほか、 秋吉台国際芸術村村長として、文化団体の育成や施設の 利用促進などに尽力。 音 楽 / 器 楽 ・音楽指導 村 むら 上弦 かみげん 一郎 いちろう 1951 年 東京都 国内外においてピアニストとして高い評価を受けてお り、また、大学で後進の指導にあたるほか、多数のコンク ール審査員も務めている。 全国各地で演奏会、音楽指導を行い、プロのピアノの音 色、素晴らしさを山口県民に伝え、音楽を通じて芸術文化 の振興に寄与した功績は大きい。 生 活 文 化 / 華道 吉村 よしむら 一葉 いちよう 1941 年 美祢市 長年にわたり一葉流家元として後進を指導する。また、 流派をこえた山口県いけばな作家協会創立の発起人の一 人として同会の役員を務め、宇部空港でのいけばな奉仕活 動にも取り組み、現在は、特別会員として会を支え、華道 の振興、発展に寄与している。 生 活 文 化 / 手工芸 岡野 お か の 芳子よ し こ 1946 年 萩市 県内3市で手工芸教室を主宰し、アートフラワーの公 民館講座の講師も務め、手工芸の振興普及に貢献してい る。山口きらら博や国民文化祭にも参加し、アートフラ ワーや萩人形等で日本の和の美しさを表現している。 一 般 文 化 / 映画 佐々部 さ さ べ 清 きよし 1958 年 神奈川県 山口県を舞台にした映画の制作を通じ、本県の魅力を全 国に発信するとともに、県内での撮影においてエキストラ やボランティアとして県民参加が図られ、県民の文化意識 の醸成につながっている。 また、周南映画祭や海峡映画祭、下関文化らく~ざなど への参加や、講演活動等を通じ、文化の振興に尽くされた 功績は多大なものがある。

(23)

- 25 -

■山口県選奨(芸術文化功労)の授与

芸術文化の分野においては、芸術、学術、文化の振興発展に尽力し、功労の顕著

な個人や団体を対象に選奨した(昭和 39 年創設)。

【平成 29 年度受賞者】(平成 29 年 11 月 17 日表彰)

部門/分野 氏 名 生年/住所 功 績 概 要 文芸/川柳 宮本みやもと典彦のりひこ 1940年 山口市 平成7年より山口県川柳協会理事に就任し、以来今 日まで15年余の長きにわたり、川柳の普及発展に尽力 した。 その間、山口県川柳協会会長、山口川柳吟社会長、 全日本川柳協会常任幹事などを歴任し、県内の川柳の 発展及び次世代の育成に努めるなど、川柳を通じて芸 術文化の振興に寄与している。 美術/書道 なかむらしょう中 村 松せん 下松市 1942年 平成5年山口県書道連盟理事に就任し、以来今日ま で24年余の長きにわたり、書道の普及発展に尽力し た。 その間、山口県書道連盟会長、同常任顧問として書 道の普及や後進の指導に務めるとともに、中国山東省 の書道界との交流を進めるなど、書道を通じて芸術文 化の振興に寄与している。 美術/彫刻 田辺た な べたけし 山口市 1945年 多年にわたり、「時間と空間」をテーマに自由な発 想で空間や環境との調和を重視した彫刻の新しい分 野を開拓し、彫刻芸術の発展に努めた。 その間、国内外の国際彫刻シンポジウムやコンペに 多数参加し、高い評価を受けるとともに、多数のパブ リックアートを手掛け、国内外の美術館に作品が収蔵 されるなど、国際的な活躍により現代美術の振興に寄 与している。 文化財 尾野お のえいめい 周防大島町 1937年 昭和35年旧東和町文化財保護審議会委員に就任、平 成16年町合併により周防大島町となっても継続し、以 来今日まで40年余の長きにわたり委員を務め、文化財 の保護に尽力した。 その間、周防大島町文化財保護審議会会長を歴任 し、旧東和町や周防大島町における歴史書等の出版に も携わるなど、文化財の保護に寄与している。 美術/陶芸 大和や ま とみのる 1959年 山口市 昭和54年陶芸を志し、以来今日まで38年余の長きに わたり、伝統工芸萩焼の普及と振興に尽力した。 その間、萩焼の伝統技術の継承と創作に励み、様々 な展覧会で入選や受賞を多数重ねるなど、本県の伝統 ある萩焼の普及と振興に寄与している。 文化財 若山城跡 保存協議会 1987年 設立 周南市 昭和62年に本会を設立し、以来今日まで30年余の長 きにわたり、文化財の保護に尽力した。 その間、史跡内の適切な管理・保存に努めるととも に、講演会の開催など、若山城跡に関わる情報収集、 研究活動を通じて、地域の文化財保護に大きく貢献し ている。

(24)

- 26 -

■メダル栄光文化賞の授与

学校教育又は社会教育部門で、世界的コンクール等において優秀な成績を収めた

者又は全国コンクール等において最優秀又はそれに準ずる成績を収めた者を表彰

した(昭和 49 年創設)。

【平成 29 年度受賞者】

(前期、後期、適宜の順で掲載)

所属 氏名 大会名 <成績> 県立徳山高等学校 鎌田か ま だあやみ 第 23 回与謝野晶子短歌文学賞 第 20 回山川登美子記念短歌大会青春の短歌部門 <文部科学大臣賞>

慶進高等学校 卓衍たくえん The World Scholar's Cup(WSC) 2017 Global Round in Athens(The World Scholar's Cup)<個人1位> 防府市立桑山中学校 吹奏楽部 第 40 回全日本アンサンブルコンテスト<金賞> 下関市立熊野小学校 志摩し ま 修斗しゅうと 第 61 回JA共済全国小・中学生 書道コンクール 条幅の部 小学生低学年の部<農林水産大臣賞> 長門市立向陽小学校 松谷ま つ や 藍里あ い り 第 52 回交通安全子供自転車全国大会 個人の部 <優勝> 防府市立富海中学校 清水し み ず 侑ゆ真ま 平成 29 年度全国地域安全運動向け公募 標語部門 インターネットを利用した犯罪の被害防止の部 <最優秀> 山口大学 浦田う ら たおり 第 62 回文部科学大臣杯全国青年弁論大会 <文部科学大臣杯> 防府市立桑山中学校 吹奏楽部 第 65 回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部<金賞> 県立山口高等学校 山口高校科学 チャレンジ 第 14 回中高生南極北極科学コンテスト<優秀賞・北極科 学賞> 県立山口高等学校 理数科課題研 究「バブルリングの研究」班 第 61 回日本学生科学賞<全日本科学教育振興委員会賞・ ISEF2018(国際学生科学技術フェア)派遣> 県立柳井商工高等学校 平成 29 年度専門高校生徒の研究文・作文コンクール 研究文の部 <経済同友会賞> 徳山工業高等専門学校 第 14 回全国高等専門学校デザインコンペティション 構造デザイン部門 <最優秀賞> 光市立室積小学校合奏団 平成 29 年度こども音楽コンクール小学校合奏第2部門 <文部科学大臣賞>

(25)

- 27 -

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 維新史回廊構想の推進 【再掲】 (文化振興課) - 明治維新に係る史跡や資料等の文化資源の活用による 地域文化の振興を図るため、維新史回廊構想を推進 ◆「やまぐちの歴史おでかけ講座」の実施 ◆情報誌「維新史回廊だより」の発行 ◆幕末・維新関係資料等データベースの公開 ◆地域の幕末維新関連プロジェクトとの連携 やまぐち文学回廊構想の推 進【再掲】 (文化振興課) - 本県の優れた文学資源を広く県内外にPRするため、 山口県の文学や、山口県ゆかりの文学者に関する情報 を発信 ◆ふるさと山口文学ギャラリーでの企画展等の開催 ◆「やまぐちの文学おでかけ講座」の実施 ◆パネル展示等による情報発信

(4) 文化芸術に関する情報の収集及び提供

■やまぐちの文化力推進事業(予算措置を伴わない取組)

【事業概要】

インターネットを活用した県民と文化芸術団体等の活動をつなぐ場の提供 ①文化情報の収集と付加価値を高めた情報の一元的提供 文化芸術団体や文化施設等が実施するイベント並びに募集案内等の文化芸術情 報を収集・データベース化し、付加価値を高めた文化芸術情報を一元的に提供 ◇主な情報 ・各種イベント情報…開催日時、場所、概要等 ・募集案内…作品募集、出演者募集、ボランティア募集等 ・文化施設、文化芸術団体、各種支援制度情報 ほか ②やまぐちの若き芸術家たちの紹介 ~ Artist for tomorrow ~

国内外で活躍する山口県ゆかりの若手芸術家の情報を収集し、活動を紹介 ◇主な情報 ・氏名、本県ゆかり地、活動概要など ③Facebookを活用した文化情報の発信 情報の拡散性が高いFacebookを活用し、幅広い世代に向けて、本県の旬な文化 情報を発信

(26)

- 28 -

■その他の主要事業

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 維新史回廊構想の推進 【再掲】 (文化振興課) (事業の一部) 幕末維新期の関連資料情報を掲載したデータベー スを、県のホームページ上で公開 ◆情報数:約34,621点 県立文化施設における取組 【各県立文化施設の管理運 営事業の一部】 (文化振興課) (社会教育・文化財課) (事業の一部) 情報誌の発行 ◆県立美術館:「天花」年2回発行 ◆県立萩美術館・浦上記念館:「萩」年4回発行 ◆県立山口博物館:「山口県立博物館だより」年4 回発行 ◆シンフォニア岩国:「ひびき」年6回発行 ◆秋吉台国際芸術村:「秋吉台国際芸術村通信-AIAV News-」年4回発行 ◆ルネッサながと:「文化情報誌」年3回発行 情報誌発行事業 ((公財)山口きらめき財団) - 男女共同参画、文化、県民活動に関する情報を掲載 した情報誌「ピュアネット」を発行 ◆年2回発行、各8,000部 広報事業 (山口県文化連盟) - やまぐち文化プログラムの情報誌「Cul-ちゃ やまぐち」に文化連盟の活動紹介等を掲載 伝統的工芸品情報発信等支 援事業【再掲】 (観光プロジェクト推進室) 全国伝統的工芸品展への出展 ◆会場 :東武百貨店池袋店 ◆開催日:平成30年2月16日~2月21日 伝統的工芸品月間全国大会への出展 ◆会場 :東京国際フォーラム ◆開催日:平成29年11月4日~11月6日

(5)取組の評価

・やまぐち文学回廊構想等の推進に取り組むとともに、美術館による地域との交

流事業の実施など、地域の特色ある文化芸術の振興を図った。

・国民文化祭や中四国文化の集い、全国中学校総合文化祭や全国高等学校総合文

化祭等に県内の文化芸術団体や生徒を派遣し、文化芸術活動への参画と交流促

進に努めた。

・秋吉台国際芸術村では、国内外の若手芸術家を受入れ、創作活動の支援を行う

とともに、芸術家と地域の人たちとの交流を行うなど、交流を推進し、本県の

文化芸術を国内外へ発信することができた。

・本県において文化芸術活動で顕著な成果を収めた者や、文化芸術の振興に寄与

した者の表彰等を行うとともに、県Webページを活用して県民に紹介するな

ど、本県の人材をアピールした。

・インターネットを活用し、文化芸術に関する情報を広く収集・提供するととも

に、県立文化施設等における情報誌の発行や Facebook を活用した文化情報の発

信など、県民が文化芸術関連情報に接しやすい環境づくりに努めた。

(27)

- 29 -

4 文化芸術を支え育む基盤整備

(1)文化施設の充実

文化施設名 事業名 備 考 県立美術館 スタジオジブリ・レイアウト展 平成29年4月20日~6月18日 入館者: 115,077人 ランス美術館展 平成29年7月6日~8月27日 入館者: 26,710人 第71回山口県美術展覧会 平成29年9月16日~10月1日 入館者: 3,232人 奈良 西大寺展 平成29年10月20日~12月10日 入館者: 32,185人 雪舟発見!展 平成29年10月31日~12月10日 入館者: 20,758人 デンマーク・デザイン展 平成30年2月24日~4月8日 入館者: 20,048人 県 立 萩 美 術 館・浦上記念 館 -色絵磁器の最高峰- 今右衛門の色鍋島 平成29年4月29日~6月25日 入館者: 8,306人 愛のヴィクトリアン・ ジュエリー 華麗なる英国のライフス タイル 平成29年7月8日~9月3日 入館者: 16,336人 プリティー♡プリント 江戸の花鳥版画展 平成29年9月16日~10月22日 入館者: 5,211人 県立山口博 物館 特別展「アリスと大冒険 3Dふしぎ博物館」 不思議の国のアリスになぞらえて最新の3D技術を 紹介 平成29年7月14日~8月27日 入館者:37,910人 サイエンスやまぐち2017 展示や研究発表を通して、児童生徒が研究した成果 を県民に紹介 平成29年10月27日~11月12日 入館者: 1,839人 山口県民文 化ホールい わくに(シン フォニア岩 国) 鑑賞事業 ・ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団ニューイ ヤーコンサート2018 ・ウィーン室内管弦楽団 ・東京バレエ団子どものためのバレエ「ねむれる森 の美女」 ほか 教育普及事業 ・みんなでミュージッキング ・学校鑑賞教室 ほか 展覧会事業 ・山口県立美術館企画協力やまぐち煌きアーティス ト展 施設開放事業 ・シンフォニア・フェスタ 秋吉台国際 芸術村 芸術家育成事業 ・アーティスト・イン・レジデンス事業 ・第6回秋吉台音楽コンクール ・「秋吉台の響き2017」コンサート/室内楽セミナー ほか 県民文化芸術活動促進 事 業 ・文化交流事業(アートフェスティバル2017) ・青少年劇場「オペラってなぁに?」 ほか

(28)

- 30 - 文化施設名 事業名 備 考 山口県民芸 術文化ホー ルながと(ル ネッサなが と) 鑑賞事業 ・近松文楽、万作・萬斎狂言公演 ほか 協働・支援及び育成事業 ・大津あきら顕彰歌謡コンクール ・ながと和太鼓フェスティバル 展示・情報発信事業 ・和紙人形展、近松人形の花形たち展 ほか

《参考》文化施設の利用状況

(単位:人) 年度 25 26 27 28 29 県立美術館 141,401 245,013 218,294 121,958 240,618 県立萩美術館・浦上記念館 50,441 49,677 64,739 46,539 55,132 県立山口博物館 28,796 8,504 休館 37,860 54,628 合 計 220,638 303,194 283,033 206,357 350,378

(29)

- 31 -

■山口県民文化ホールいわくに(シンフォニア岩国)

年度 25 26 27 28 29 平均利用率(%) 63.8 63.0 63.4 68.6 72.2 利用者数(人) 187,364 202,989 189,031 232,062 227,954 自主企画事業数(本) 17 17 19 24 22 入場者数(人) 14,846 14,752 16,117 18,976 16,084 充席率(%) 76.5 68.8 70.2 74.8 71.4 貸館事業(件) 2,003 1,892 1,958 1,872 2,115 友の会会員数(人) 1,023 947 890 1,148 1,122 注)○入場者数:自主企画事業の入場者数 ○充席率:販売枚数*/座席数 *学校音楽鑑賞教室を除く有料公演分 ○貸館事業:使用許可件数

■秋吉台国際芸術村

年度 25 26 27 28 29 本館棟平均利用率(%) 58.3 58.1 55.0 55.9 48.3 宿泊棟利用率(%) 23.2 25.0 25.7 23.1 26.6 利用者数(人) 52,179 61,358 49,960 59,741 25,404 自主企画事業数(本) 26 18 22 30 30 アーティスト(人) 425 1,327 1,599 739 813 うち海外(人) 58 116 68 68 59 レジデ ンス 応募者数(人) 205 480 311 291 446 応募国数(国) 55 79 63 58 74 貸館事業(件) 1,350 1,159 1,012 1,039 1,029 友の会会員数(人) 169 138 107 99 101 注)○自主企画事業数:通年事業は除く ○アーティスト:芸術村への来村アーティスト・講師 ○貸館事業:使用許可件数

■山口県民芸術文化ホールながと(ルネッサながと)

年度 25 26 27 28 29 平均利用率(%) 63.7 62.0 65.2 60.6 60.0 利用者数(人) 74,175 65,484 78,786 71,129 70,348 自主企画事業数(本) 32 31 33 31 35 入場者数(人) 12,355 11,502 12,728 17,480 13,224 充席率(%) 65.5 60.6 67.4 63.7 56.9 貸館事業(件) 1,481 1,471 1,633 1,475 1,487 友の会会員数(人) 730 674 635 667 677 注) ○入場者数:自主企画事業の入場者数 ○充 席 率:販売枚数/座席数 ○貸館事業:使用許可件数

(30)

- 32 -

(2)文化施設の整備

■山口県民文化ホールいわくに(シンフォニア岩国)において、地域と連携した

新たな文化交流ゾーンの整備や来館者の一層の利便性・満足度の向上につなが

る施設整備を行った。

・休憩室の拡大や授乳室・カフェスペースの新設 等

(3)民間の支援活動の活性化

(単位:千円) 区 分 決算額 事 業 の 概 要 NPO法人サポート融資事業 県民活動支援センタ-管理 運営事業 県民活動チャレンジデー事 業 ソーシャルビジネス創出支 援事業 (県民生活課) 46,798 ◆NP0法人に対する事業活動資金の低利融資 ◆県民活動に関する情報の収集・提供、相談・助言、 各種研修会の実施、やまぐち社会貢献活動支援ネ ットの運営 ◆県民活動団体人材育成及び支援拠点の支援力強 化 ◆県民活動への参加促進に向けた「やまぐちボラン ティアチャレンジデー」等の開催 ◆県民活動団体等に対するソーシャルビジネスの 事業化支援 芸術文化振興基金や各種民 間助成等を活用した芸術公 演などの開催支援 (文化振興課) - ◆各種助成制度の周知、申請の進達等

(3)取組の評価

・県立文化施設において、魅力あるコンサートや展覧会の開催など、文化芸術の

拠点施設としての充実をさらに図った。

・文化施設の施設改修により、ホスピタリティの向上につながる機能拡充を実

施した。

・民間による文化芸術を支える支援活動が活発に行われるよう、各種助成制度の

周知、進達等を行い、多くの利用実績があった。

(31)

- 33 -

5 市町における取組

それぞれの市、町において、地域の住民や文化芸術団体等との連携も図りながら、様々

な取組が行われた。

(1) 市民・町民文化祭

市町名 名称 実施主体 参加人数 (人) 下 関 市 第11回下関市芸術文化祭 下関市 29,388 とようら文化フェスタ「豊響」 豊浦文化協会 1,450 第54回菊川文化産業祭 菊川町ふるさとづくり推進協議会 10,000 第36回菊川ふれあい芸能まつり 菊川文化協会 500 第29回豊田文化協会芸能発表大会 下関市豊田文化協会 400 第58回豊田町文化産業まつり 豊田町ふるさとづくり推進協議会 2,000 第8回ドリームシップ祭り 株式会社ドリームシップ(指定管理) 12,377 地区文化祭・公民館まつり(32地域) 地区文化祭実行委員会等 114,496 平成29年度ほうほく文化祭 豊北文化協会 3,710 宇 部 市 宇部市芸術祭 宇部市、宇部文化連盟 26,321 第九「歓喜の歌」でHAPPY END 2017 IN 渡辺翁記念会館 第九「歓喜の歌」宇部実行委員会 780 山 口 市 平成29年度山口市美術展覧会 山口市 1,505 平成29年度山口市民文化祭 山口文化協会 2,547 第13回おごおり美術展 おごおり文化協会 200 阿知須文化祭 阿知須文化協会、 阿知須地域交流センター 1,500 生涯学習フェスティバル 秋穂地域交流センター 250 徳地文化祭 徳地文化協会 68 とくぢ伝統芸能まつり 徳地文化協会、山口市 294 阿東文化祭交流センターまつり 阿東文化協会、阿東地域づくり協議会 、阿東地域交流センター 500 萩 市 第13回萩市美術展 萩市、萩市教育委員会、萩市文化協会 4,122 第13回萩市美術展特別展 萩市、萩市教育委員会、萩市文化協会 302 第26回萩市民音楽祭 萩音楽協会、萩市、萩市教育委員会 700 防 府 市 第48回防府市民文化祭 防府市文化協会 盆栽展 378 華道展、お茶席、健康相談 2,030 第28回洋舞フェスティバル 1,039 防府市民音楽祭 338 邦楽の会 503 第22回ビデオ公開映写会 150 第67回防府市美術展 1,045

(32)

- 34 - 市町名 名称 実施主体 参加人数 (人) 下 松 市 第28回下松市民舞踊祭 下松市文化協会、日舞連盟 300 第50回下松市民謡曲・仕舞発表会 下松市文化協会、謡曲連盟 150 第50回下松市民文化展 下松市文化協会、市民文化展実行委員会 1,300 第38回下松市民吟詠発表会 下松市文化協会、詩吟連盟 300 第34回下松美術文化展 下松市文化協会、美術連盟 700 第63回下松市民音楽祭 下松市文化協会、音楽連盟 500 第57回下松市民邦楽祭(山口県総合芸 術文化祭2017・第49回山口県邦楽大会) やまぐち文化プログラム実行委員会、 山口県教育委員会、山口県邦楽連盟、 下松市、下松市教育委員会、下松市文 化協会 660 下松市 第67回下松市民美術展覧会 下松市、下松市教育委員会 700 星のふるまち童謡フェスタ2017 下松市、下松市教育委員会、星のふる まち童謡フェスタ実行委員会 1,100 岩 国 市 第61回岩国市民文化祭 岩国市、岩国市教育委員会、岩国市文 化協会、(公財)岩国の文化を育てる会 12,504 第61回岩国市美術展覧会 岩国市、岩国市教育委員会 2,660 光 市 第13回光市文化祭 光市芸能祭 光市、光市教育委員会、光文化協会、 各部門の連盟等 2,451 光市文芸祭 光市、光市教育委員会、光文化協会、 各部門の文芸団体等 86 光市美術展 光市、光市教育委員会、光文化協会、 (公財)光市文化振興財団 1,888 長 門 市 第24回長門市美術展 長門市 458 第62回長門市民文化祭 長門文化協会 1,320 第64回三隅文化祭 みすみ文化祭実行委員会 1,000 油谷地区文化祭・日置生涯学習の集い 長門市、油谷の文化を高める会 500 油谷こどもミュージカル 地域文化育成支援事業実行委員会 1,000 第39回中央公民館まつり 長門市中央公民館運営協議会 2,000 2017きらめきステージ 長門市中央公民館運営協議会 500 第38回仙崎生涯学習発表大会 仙崎生涯学習発表大会実行委員会 120 平成29年度通地区文化祭 通公民館 500 第13回ながと和太鼓フェスティバル 長門市和太鼓連盟 429 柳 井 市 第29回サザンセト音楽祭(洋楽の部) 実行委員会 483 第29回サザンセト音楽祭(邦楽の部) 実行委員会 302 第53回柳井市美術展覧会 運営委員会 661 第51回柳井市生活芸術展覧会 運営委員会 385 独歩記念事業 柳井市短詩型文学祭 柳井市教育委員会 128 美 祢 市 平成29年度美祢市生涯学習フェスタ 美祢市生涯学習のまちづくり推進協議会 1,350 周 南 市 第14回市民文化教室作品展 周南文化協会 400 第15回周南市美術展2017 周南市 2,558 しゅうなんアート・ナウ2017 周南市 2,140 山陽小野田市 第13回山陽小野田市民文化祭 山陽小野田市、山陽小野田市文化協会 3,850

(33)

- 35 - 市町名 名称 実施主体 参加人数 (人) 周防大島町 第27回橘生涯学習発表会・第58回文化芸能祭 周防大島町教育委員会 1,400 大島ふるさと文化祭 〃 1,000 第69回大島美連展 大島美術連盟、周防大島町教育委員会 300 第27回ふれあいコンサートinくか・文 化作品展 周防大島町教育委員会、ふれあいコン サート実行委員会 800 和 木 町 和木町文化祭 和木町文化協会 1,232 上 関 町 愛ランドフェア ふるさとづくり推進会議 5,000 田布施町 田布施町生涯学習芸能発表会 田布施町文化協会 173 田布施町文化展 〃 85 平 生 町 第49回平生町総合文化展 平生町文化協会 1,000 第30回平生町民音楽祭 平生町音楽協会 500 第32回ふれあいコンサート 平生町音楽協会・平生町教育委員会 500 第52回平生町音楽鑑賞会 平生町音楽協会、平生町PTA連絡協 議会、平生町各地区婦人会、平生町、 平生町教育委員会 850 阿 武 町 第30回あぶ芸能祭 あぶ芸能グループ 300 阿武町民音楽祭 ABU100DREAMS 300

参照

関連したドキュメント

事業概要 フェリーでECO体験スクール ●目 的

■2019 年3月 10

この大会は、我が国の大切な文化財である民俗芸能の保存振興と後継者育成の一助となることを目的として開催してまい

成果指標 地域生活支援部会を年2回以上開催する 実施場所 百花園宮前ロッヂ・静岡市中央福祉センター. 実施対象..

朝日新聞デジタル  LGBTの就活・就労について考えるカンファレンス「RAINBOW CROSSING TOKYO

事業名  開 催 日  会      場  参加人数  備    考  オーナーとの出会いの. デザイン  3月14日(土)  北沢タウンホール 

開催日時:2019 年4 月~ 2020 年3 月 講師:あかしなおこ. 事業収入:328,200 円 事業支出:491,261 円 在籍数:8 名,入会者数:1

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14