• 検索結果がありません。

アップデート内容 1. 年末調整事前チェックリストの改善 1) 事前賃金データチェックリスト に 年所得一覧表 の印刷が追加されました 賃金管理データにある本年度の給与 賞与の支給額の表示とその合計額と合計所得額の印刷ができます 昨年の実績や本年の平均額を指定して見込額を試算することも可能です 一覧

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "アップデート内容 1. 年末調整事前チェックリストの改善 1) 事前賃金データチェックリスト に 年所得一覧表 の印刷が追加されました 賃金管理データにある本年度の給与 賞与の支給額の表示とその合計額と合計所得額の印刷ができます 昨年の実績や本年の平均額を指定して見込額を試算することも可能です 一覧"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

アップデート5.20のご案内

拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、「社労法務システム」を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます。 さて、このたび下記の内容のソフト・アップデートを行いましたので、ご確認下さい。 敬具

アップデート 5.20

<概要> 1.年末調整事前チェックリストの改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ・今年の改正に伴い、年所得一覧表を追加しました 2.年末調整基本データ作成の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ・今年の改正内容の対応 3.年末調整給与データ作成の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ・今年の改正内容の対応 4.年末調整データ入力の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ・今年の改正内容の対応 5.年末調整チェック一覧表の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 ・今年の改正内容の対応 6.年末調整年税額算出の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 ・今年の改正内容の対応 7.年末調整年税額確認の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 ・今年の改正内容の対応 8.その他不具合の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 ・年末調整の保険料控除等申告書の印字文字の誤りの対応 9.年末調整に関する重要なお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 ・重要なお知らせとなりますので、必ずお読みください。 10.次回以降のアップデート予定について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 アップデート時のご注意 インストールは、メニュー画面も含めて全ての「社労法務システム」画面を閉じた状態で行って下さい。 「シャルフ」の画面が開かれた状態でインストールを行いますと、インストールが正常に行われませんのでご注意下さい。 ( 今回は メニューの変更はありません。 ) 今回のアップデートでは データベースの変更を含んでおります ので、複数台のパソコンで「社労法務システム」をご使用の 場合には、LANで接続されたパソコンでも、全ての「社労法務システム」画面を閉じた状態にしておいて下さい。 又、同じ日に全てのパソコンのインストールを完了するようにして下さい。

(2)

1. 年末調整事前チェックリストの改善

1) 「事前 賃金データチェックリスト」に「年所得一覧表」の印刷が追加されました。 賃金管理データにある本年度の給与・賞与の支給額の表示とその合計額と合計所得額の印刷ができます。 昨年の実績や本年の平均額を指定して見込額を試算することも可能です。 一覧表は、出力対象者を選択して印刷やエクセル出力をすることができます。

2. 年末調整基本データ作成の改善

1)今年の改正された仕様に対応した、年末調整データの作成を行います。 事業所一覧の右端には以下の作成状況が表示されます。 未 : 年末調整基本データ未作成 済 : 年末調整基本データ作成済 要 : 今回のアップデート以前に作成されたデータ。旧仕様のデータのため再作成を行った方が良いと思われる。 事業所を選択し、「年末調整データ作成」を行った場合、2度目以降の再作成の場合、下図のような画面が表示されます。 個人マスターの氏名や住所等だけを変更した場合には、チェックを付けたままにし、個人マスターの配偶者や扶養家族の 登録内容を変更し、そのデータを年調データに反映させたい場合はチェックを外して実行して下さい。

3 年末調整給与データ作成の改善

1)今年の改正された仕様に対応した、年末調整給与データの作成を行います。 初期画面の事業所一覧表には、年調基本データの作成状況と年調給与データの作成状況が表示されます。 年調給与データは次の3種類の状況表示がされます。 ○ : 作成済 × : 未作成 △ : 以前のバージョンで作成された旧仕様のデータ または、 年末調整データ入力画面で何らかの入力を行ったデータ (給与データを入力しない場合も含みます) ※△になっている場合には、安全のため再作成を行った方が良いと思われます。 事業所を選択し、「年調給与データ作成」を行った場合、2度目以降の再作成の場合、下図のような画面が表示されます。 いずれかの作成方法を選択して、「実行」ボタンをクリックしてください その際、画面下部にあるチェックボックスにチェックが付いていると、既に入力訂正済みの 扶養控除関連データ(本人・配偶者・家族)のデータを個人マスターより上書きしません チェックを外した場合は、個人マスターの登録内容を年末調整データに上書きします いずれかの作成方法を選択して、「実行」ボタンをクリックしてください その際、画面下部にあるチェックボックスにチェックが付いていると、本人収入の見積額を実績額(本年 度の賃金管理データから取り込んだ金額)と同じ額に設定します。 本人の所得計算や、配偶者控除の判定には、通常は実績値を使用しますので、チェックは外したままで 問題ありません。

(3)

4. 年末調整データ入力の改善

今年の改正内容により改善を行いました。 改善ポイント 1.本人の合計所得と配偶者の合計所得により、配偶者控除と配偶者特別控除が算出されるようになりました。 また、算出される控除額も本人の合計所得と配偶者の合計所得により変動となります。 2.確定拠出年金に関する入力の拡充 ・前職分の確定拠出年金が入力できます ・給与・賞与分の確定拠出年金(企業型と個人型)の入力ができます ※昨年も改善を行いましたが、より分かりやすく改善を行いました ・給与又は賞与より天引きされる確定拠出年金以外の確定拠出年金が入力できます 3.小規模企業共済等掛金控除の拡充 ・保険料控除等申告書に記載されている通りに入力ができるようになりました 4.今年の改正に関する改善 ・配偶者の控除対象区分が今年の改正により変更となりました 配偶者無し、源泉控除対象外、源泉控除対象、源泉控除対象老人、源泉控除対象配特、源泉控除対象外(同一生計)、 源泉控除対象外老人(同一生計) ・控除対象人数から配偶者が除かれました 控除対象配偶者・扶養親族人数 → 扶養親族人数 老人配偶者・老人扶養親族 → 老人扶養親族 ※ 配偶者が障害者・特別障害者・同居障害者の場合は、同一生計配偶者の場合のみ1人として控除されます 同一生計配偶者とは、 所得者と生計を一にする配偶者で、合計所得金額が38万円以下の人です ・配偶者控除等申告書内容を入力する場所を追加しました (配偶者控除データ) 配偶者控除等申告書に記載されている本人の合計所得金額と配偶者の合計所得金額を入力します 控除額の計算はシステムにて自動的に算出されて配偶者控除又は配偶者特別控除の控除額が表示されます 5.保険料データ取込の改善 ・前職の確定拠出年金が取り込めるようになりました ・配偶者控除等申告書のデータが取り込めるようになりました 6、その他の改善 ・個人情報の住民票住所が年末調整データの住所として作成されるように改善しました ・年税額算出を実施しないと源泉徴収票などが印刷できないようになります 注意.源泉徴収票等の印刷は次回以降のアップデートとなります 7、イージアZeroの対応 ・イージアZeroにより顧問先の従業員がWebサイトにて入力した年末調整関係の申告書情報を取り込むことができます

(4)

4. 年末調整データ入力の改善

続き ④ ① ② ③ ① ここに作成状況が表示されるようになりました ② 前職の確定拠出年金が入力できます ※ 複数前職の設定画面でも確定拠出年金は入力できます ③ 個人情報に住民票住所が登録されている場合は、住民票住所が作成されます ④ イージアZeroにて各申告書情報を顧問先の従業員が直接入力されている 場合はここから受信することができます ⑤ ⑤ 給与と賞与にて天引きされている確定拠出年金が表示されます ※ 入力することもできます ⑧ 配偶者特別控除欄は、配偶者控除データTAB に移動されました 小規模企業共済等掛金控除が申告書通りに入力できるようになりました。 ※昨年では分かりにくかった入力と給与データの結果を分けました ⑧ ⑥ 配偶者の控除対象区分の選択肢が変更されました 配偶者無し、源泉控除対象外、源泉控除対象、源泉控除対象老人、 源泉控除対象配特、源泉控除対象外(同一生計)、 源泉控除対象外老人(同一生計) ⑦ 配偶者については控除対象人数に含まれないようになりました 控除対象配偶者・扶養親族人数 → 扶養親族人数 老人配偶者・老人扶養親族 → 老人扶養親族 ※ 控除額合計 : 配偶者控除額は含まれません 注意.配偶者控除はここには含まれません ⑥ ⑦

(5)

4. 年末調整データ入力の改善

続き

5. 年末調整チェック一覧表の改善

1)年末調整チェック一覧表のレイアウト変更 今年の改正によりレイアウトを変更しました (配偶者控除又は配偶者特別控除の判定内容を追加等) 2)保険料控除等チェック一覧表のレイアウト変更 行と列を入れ替えました 小規模企業共済等控除のレイアウトを変更しました 3)配偶者控除等チェック一覧表の追加 今年より追加された配偶者控除等申告書のチェックリストを追加しました 4)印刷する人を選択できるようになりました 印刷ページ指定欄に 「印刷対象者指定印刷」 を追加しました。 ⑨ ⑨ 配偶者控除データTAB を新たに作成しました ・配偶者・配特区分について 配偶者・配特控除しない:配偶者控除も配偶者特別控除も受けない 配偶者年齢が70歳未満:配偶者控除も配偶者特別控除を受ける場合で 配偶者の年齢が70歳未満 配偶者年齢が70歳以上:配偶者控除も配偶者特別控除を受ける場合で 配偶者の年齢が70歳以上 ・あなたの合計所得金額、配偶者の合計所得金額 給与所得からその他所得:配偶者控除等申告書より入力してください ※ 公的年金は配偶者控除等申告書にはありません ・あなたの合計所得金額の実績について 年末調整データ給与データ作成にて作成された合計金額が表示されます ※ 給与データTAB に直接入力しても表示されます ・控除額計算について あなたの合計所得金額と配偶者の合計所得金額より自動判定されて 配偶者控除額又は配偶者特別控除額が算出されます ・完了ボタンをクリックすると、配偶者の控除対象区分と配偶者・配特区分の チェックが行われます 異なっている場合は警告画面が表示されます 注意 1.控除額計算の判定結果にて、配偶者控除又は配偶者特別控除が 決まります 2.年税額算出にて算出対象となるのは実績分となります ① 現在の作成状況が表示されます 基本:年末調整基本データ作成の作成状況 給与:年末調整給与データ作成の作成状況 入力:年末調整データ入力の入力状況 算出:年末調整年税算出の算出状況 ② 作成状況より対象者を選択できます 入力済を選択:年末調整データ入力が入力済の人のみを選択 未算出を選択:年税額算出が未算出の人のみを選択 要算出を選択:年税額算出が要算出の人のみを選択 ③ 作成状況の説明 基本 ○:作成済 ×:未作成 給与 ○:作成済 ×:未作成 入力 ○:入力済 ×:未入力 算出 ○:算出済 ◎:要算出 ×:未算出 ① ② ③

(6)

6. 年末調整年税額算出の改善

1)今年の改正された仕様に対応した、年末調整年税額の算出を行います。 初期画面で表示される事業所一覧表の右端には、年税額の算出状況が表示されます。 未算出 : まだ年税額算出が行われていません 算出済 : 年税額の算出が行われています 再算出済 : 年税額算出を2回以上行っています 要算出 : 年税額算出を行った後で、基本データや給与データの再作成を実施したり 年末調整データ入力の画面でデータの変更を行った場合です 当初算出した時とデータ内容が変わっている可能性があるので、再度算出を実施して下さい。 ※ 「要算出」の場合は必ず、年税額算出を行って下さい。 2)基本データ作成や給与データを再作成したり、年末調整データ入力にて変更を行った場合は 年税額算出を実行しないと源泉徴収票等が印刷できなくなります。 ※ 源泉徴収票等の印刷は次回以降のアップデートにて対応となります。

7. 年末調整年税額確認の改善

1)今年の改正された仕様に対応した、年末調整年税額算出の結果を表示します。 変更箇所は、配偶者控除が扶養・基礎等控除額に含まれなくなったので、配偶者控除を新たに追加しました。

8. その他不具合の改善

1)年末調整の保険料控除等申告書の印字文字に誤りがあるとの報告がありましたので改善しました。 誤 正 一般の生命保険欄 B の金額を下の計算式Ⅰ B の金額を下の計算式Ⅱ 個人年金保険料欄 E の金額を下の計算式Ⅰ E の金額を下の計算式Ⅱ 下段の計算式Ⅱ欄 B 又は E×1/4+25,500 円 B 又は E×1/4+25,000 円 ① ② ① 「配偶者・扶養・基礎等控除額」→「扶養・基礎等控除額」 ② 「配偶者控除額」の追加

(7)

9. 年末調整に関する重要なお知らせ

1) 今年の年末調整に関する改正について、アップデートは3回に分けて行う予定です。 今回は第1弾となる、基本データ作成から年税額算出までのアップデートとなります。 年税額算出までは改正された内容にて算出されますが、源泉徴収票等印刷と算入処理については 第2弾以降のアップデートとなります。 源泉徴収票については、用紙の一部分が変更となっています。 従いまして、そのまま源泉徴収票等を印刷しますと正しい内容で印刷されません。 次回以降のアップデートが行われるまで、源泉徴収票等の印刷を行わないでください。

2) アップデート前に下記処理を行った場合の注意事項

・年末調整基本データ作成を行ってある場合

→ アップデート後の年末調整基本データ作成を必ず再作成してください。

※ 再作成は、「扶養控除の関連データ」のチェックを必ず外して全員再作成してください。

・年末調整データ入力にて共済掛金を入力した場合

→ アップデート後の年末調整データ入力にて金額などを必ず確認してください。

・年末調整データ入力にてその他項目を入力した場合も確認のために

アップデート後の年末調整データ入力にて金額など全てを必ず確認してください。

データ内容がおかしい場合は 「登録済のデータ訂正」 を行って

必ず、完了ボタンをクリックしてください。

次回以降のアップデート予定について

下記予定で年末調整関係のアップデートを予定しています。 第2弾. 11月下旬頃 ・年末調整一覧表 ・個人別明細票 ・源泉徴収票 ・年末調整算入処理 弾3弾. 12月上旬頃 ・給与支払報告書(総括表) ・給与支払報告書ファイル作成 ・源泉徴収簿 ・法定調書用集計表 ・給与・賞与支払状況合計表 ※ アップデート予定については予告なく変更される場合があります。

(8)

参照

関連したドキュメント

件数 年金額 件数 年金額 件数 年金額 千円..

のうちいずれかに加入している世帯の平均加入金額であるため、平均金額の低い機関の世帯加入金額にひ

賞与は、一般に夏期一時金、年末一時金と言うように毎月

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

第73条

問 19.東電は「作業員の皆さまの賃金改善」について 2013 年(平成 25 年)12

越欠損金額を合併法人の所得の金額の計算上︑損金の額に算入

2016 年度から 2020 年度までの5年間とする。また、2050 年を見据えた 2030 年の ビジョンを示すものである。... 第1章