• 検索結果がありません。

企業立地・本社移転優遇制度パンフレット

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "企業立地・本社移転優遇制度パンフレット"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

企業立地・本社移転

優遇制度

のご案内

群 馬 県

産業政策課企業誘致推進室

伊勢崎宮郷工業団地 第1期:分譲受付中 第2期:H28分譲開始予定 板倉ニュータウン産業用地 桐生武井西工業団地 H29年度末分譲予定

28年度

制度拡充

(2)

企業誘致推進補助金

用地取得型

現有地活用型

製造業のうち知事が認める業種

物 流 施 設

道路貨物運送業、倉庫業、こん包業、卸売業のうち主と

して流通加工を行うもの

試験研究施設

製造業(工場と同一)、自然科学研究所

製造業(工場と同一)、道路貨物運送業、倉庫業、こん

包業、卸売業、産業支援サービス業

データセンター

通信業、情報サービス業

工場、本社

試験研究施設

データセンター

【土地】1,000㎡以上

【建物】

500㎡以上

(建築面積)

【建物】500㎡以上

(建築面積)

物流施設

【土地】10,000㎡以上

【建物】 5,000㎡以上

(建築面積)

【建物】5,000㎡以上

(建築面積)

雇用要件

県内住所

正社員5名以上

県内住所

正社員10名以上

(又は正社員5名以上かつ

非正規社員20名以上)

投資要件

工場、物流施設、データセンター

2億円以上

試験研究施設、本社

2千万円以上

操業要件

用地取得日から

3年以内

工事着工日から

3年以内

補助額

不動産取得税相当額

限度額

1億円

試験研究施設(機能)又は本社(機能)を併設

2億円

申請期限

建物建設工事着工の1月前

H28.4.1

制度改正

設備投資に係る不動産取得税額相当額を補助する制度です。

※申請にあたっては事前にご相談ください。

(3)

不動産取得税の納付

交付請求

補助金交付

実績報告

審査(書面・現地調査)

補助事業者等指定申請

不動産取得税の納付日 工場等の操業開始日等 いずれか遅い日 から6か月以内

※建設工事着工日の1月前まで

審査(書面・訪問)

事前相談

事業計画確認

操業開始(

3年以内

進捗状況確認(訪問)

操業開始報告

事業状況報告

操業義務期間

補助指定

交付決定

定期訪問(事業状況確認)

5年間

(4)

Q&A

※この他、ご不明な点はお問い合わせください。 Q 物流施設とは、どのような施設をいうのでしょうか? A 流通の過程で製品に小分け、組み立て、パッケージング、検品などの加工を行い、製 品の付加価値を高める目的で行われる流通加工を主とする施設をいいます。製品の保 管を主とする施設は対象となりません。 Q 試験研究施設とは、どのような施設をいうのでしょうか? A 主として事業での市場優位性を確保するため、基礎・応用技術の研究、製造技術の 改良及び考案、新製品の開発、既存製品の改良を行う施設をいいます。 Q 本社機能や試験研究機能を持つ工場を新設する場合には補助対象となりますか? A 床面積500㎡以上の独立した空間としての本社機能又は試験研究機能を持ち、本社 機能に5名以上が従事又は試験研究機能に5名以上の研究員が従事する要件を満た す場合に補助対象となります。その場合の限度額は2億円となります。 Q 投資要件の2億円は事業計画上の投資予定額をいうのでしょうか? A 土地の取得を伴う場合には、土地の売買契約額と建物の建築に係る契約額を合わ せた額となります。なお、機械設備は算定の対象となりません。 Q 既設の建物を取得する場合も補助対象となりますか? A 補助要件を満たす場合に対象となりますが、申請は売買契約締結日前に行う必要が あります。事前にご相談ください。 Q 新規雇用正社員5名以上とはどの期間に採用された者をいうのでしょうか? A 土地の取得を伴う場合には土地の取得日から操業開始日までの期間を目安とし、設 備投資に伴う採用計画に応じてご相談ください。 Q 対象業種かどうかは、どのように判断したらよいでしょうか? A 対象業種になるかどうかは、申請者の業種及び事業計画から総合的に確認し、対象 業種であるかどうかを決定します。事業計画が決まりましたら、事前にご相談ください。

(5)

東京23区内からの移転支援制度

(平成27年度創設)

群馬県では、若者や女性を含めた多様で良質な雇用を創出するため、

平成27年度から県内で本社機能移転・拡充を行う企業を対象とした独自

の支援制度を創設・拡充しました。

いずれの制度も

着工前に

県の事業計画認定が必要です。

本社機能等移転・拡充に係る

群馬県支援制度のご案内

本社機能を有する建物等の建設工事等着工前

に、群馬県へ事業計画を

申請し、群馬県からの承認を得てください。

□本社機能を有する建物等での増加従業員数が

10名以上(中小企業者5名

以上

)であり、うち過半数が東京23区からの移転者であることが必要です。

□取得する家屋及び機械装置の合計額が

3,800万円(中小企業者1,900万

円)以上の設備投資が対象となります。

法人・個人事業税

:通常税率×

1/2

に軽減

(3年間優遇の1年目。2年目:通常税率×

3/4、3年目:通常税率×7/8)

○本社機能等を有する建物等の

不動産取得税:

通常税率×

1/10

に軽減

○移転した本社機能等に関連する

(6)

企業立地促進法に基づく

優遇措置

基本計画に沿った工場の新設や生産設備の増強を行

う場合、

知事の承認を受けることで、優遇措置を活用

できます。

医療健康・食品産業

環境・エネルギー

関連産業

基盤技術・アナログ

技術関連産業

医療機器・医薬品・介護機器等の

医療 健康産業及び食品産業

燃料電池、次世代自動車等、新エネ

ルギー技術・製品に関する産業

プレス加工、切削加工、プラスチッ

ク成型等及び電気・電子部品等産業

主な優遇措置

地方税の優遇措置

土地・建物の固定資産税課税免除(3年間)

日本政策金融公庫の

低利融資

(中小企業)

中小企業パワーアッ

プ資金

(県制度融資)

立地計画

立地・高度化計画

立地・高度化計画

●最低取得価格:建物・土地の取得価格2億円以上 ※農林漁業関連:5千万円以上

※投資計画実行前の承認が必要です!

●限度額:7億2千万円(うち運転資金2億5千万円) ●利率:2億7千万円まで 年1.5%以内 ●期間:設備15年以内、運転資金5年以内 ●限度額:2億円 ●利率:年1.7%以内 ●期間:設備12年以内、運転資金7年以内

(7)

群馬県

事前相談 申請書提出 申請書受理・審査 現地確認 承認通知 投資計画実行

企業立地促進法に係る計画承認の流れ

固定資産税課税免除の適用がある市町村

Q&A

※この他、ご不明な点はお問い合わせください。 Q 既存施設居抜きでの取得も対象となりますか? A 基本計画に合致したものであれば対象となりますが、詳細は事前にご相談ください。

※融資を活用する場合には、金融機関へ事前相談

しておくと手続きがスムーズです。

桐生市

沼田市

富岡市

安中市

下仁田町

中之条町

東吾妻町

昭和村

みなかみ町

玉村町

板倉町

榛東村

Q 承認を受ければ、融資や課税免除を受けられますか? A 事前に、融資については金融機関、課税免除については該当市町村へ確認をして ください。

(8)

企業立地促進資金

《制度融資》

県内の

土地を取得(賃借含む)し、3年以内に工場

等建物を建設し、操業する場合

に利用できます。

項 目

対象業種

製造業、物流・流通業、産業支援サービス業、本社機能を移

転・拡充する事業計画について認定を受けた企業(下記参照)

融資対象

土地、建物及び附属設備、構築物、機械装置、社員寮(ぐんま

拠点化要件のみ)

限度額

15億円

融資利率

(固定金利)

①工業団地、本社機能移転 年1.3%以内

②民有地

年1.5%以内

融資期間

①土地 15年以内(うち据置3年以内)

②建物 12年以内(

〃 2年以内)

取扱機関

銀行、商工中金、信用金庫、信用組合

※県外金融機関でも利用可能

H28.4.1

制度拡充

県内への本社機能を移転又は県内での本社機能の拡充をより一層促進させる

ため、

事業計画について県の認定を受けた企業を対象

とした「ぐんま拠点化要

件」を新設します。

~ぐんま拠点化要件の特徴~

①融資対象に社員寮の土地・建物設備を追加

②土地取得からの経過年数要件を緩和

③利率年1.3%以内

本社機能移転枠

(9)

融資実行までの流れ(原則)

群馬県

金融機関

事前相談(融資の内諾) 申請書提出 申請書受理・審査 承認通知 投資計画実行

着工・融資実行

Q&A

※この他、ご不明な点はお問い合わせください。 Q 建設工事のスケジュール上、県の承認前にやむを得ず請負契約・工事発注・着工 を行う必要がある場合は何か手続きが必要ですか? A 承認前の着手やつなぎ融資を利用する場合には、実行前に県へ届出が必要です。 なお、事前の届出なく、工事着手やつなぎ融資を行った場合には、制度の活用は できなくなります。 Q 工業団地以外の土地を取得した場合でも利用できますか? A 概ね5,000㎡以上の土地(民有地)を取得した場合ならば利用可能です。 Q 設備導入の目的として利用できますか? A 建物の取得が伴わない設備導入のみには利用できませんが、建物の取得(新増改 築)に合わせた設備取得ならば活用できます。 Q ぐんま拠点化要件はどのような企業が該当しますか? A 県の地域再生計画で定める事業内容や地域に合致し、本社機能を移転・拡充する 事業計画(「地方活力向上地域特定業務施設整備計画」)について、平成32年3月31日 までに認定を受けた企業が対象です。

(10)

参照

関連したドキュメント

この届出者欄には、住所及び氏名を記載の上、押印又は署名のいずれかを選択す

[r]

自動車環境管理計画書及び地球温暖化対策計 画書の対象事業者に対し、自動車の使用又は

7 号機原子炉建屋(以下「K7R/B」という。 )の建屋モデル及び隣接応答倍率を図 2-1~図 2-5 に,コントロール建屋(以下「C/B」という。

原子炉冷却材浄化系沈降分離槽 ※1 原子炉冷却材浄化系受けタンク 燃料プール冷却浄化系受けタンク 復水浄化系沈降分離槽 ※2 復水浄化系受けタンク

1号炉 約429 約112 約322 約0.1. 2号炉 約431 約102 約305

原子炉本体 原子炉圧力容器周囲のコンクリート壁, 原子炉格納容器外周の壁 放射線遮蔽機能 放射線障害の防止に影響する有意な損

更新 新許 許可 可申 申請 請書 書及 及び び 優 優良 良認 認定 定申 申請 請書 書提 提出