• 検索結果がありません。

InterCLASS for Chrome InterCLASS for Chrome 操作マニュアル ( 管理者編 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "InterCLASS for Chrome InterCLASS for Chrome 操作マニュアル ( 管理者編 )"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

InterCLASS for Chrome

InterCLASS for Chrome 操作マニュアル

(2)

1

はじめに

InterCLASS for Chrome を導入いただき、ありがとうございます。

InterCLASS for Chrome は学習者用 Chromebook と G Suite for Education が導入された環境 において、先生のコンピュータから学習者用Chromebook を制御することで授業を進めや すくします。本書をよくお読みのうえ、InterCLASS for Chrome を授業にお役立てくださ い。

InterCLASS for Chrome の構成

InterCLASS for Chrome は、教師用コンピュータ、学習者用 Chromebook、G Suite for Education (クラウド)が導入された環境で利用できます。教師・学習者ユーザーの G Suite for Education アカウントに InterCLASS for Chrome の Chrome 拡張機能・アプリをインス トールします。

本書の構成と読みかた

本書では、InterCLASS for Chrome の導入にあたり、まずシステム管理を担当する方が行う Chrome アプリ・拡張機能のインストールと設定について記載しています。本書に従い、 教師のアカウント、学習者のアカウントへアプリ及び拡張機能のインストール、各種設定 を行ってください。

InterCLASS for Chrome 学習者拡張機能 学習者アプリ

インターネット InterCLASS for Chrome G Suite for Education

教師用コンピュータ 学習者用 Chromebook

学習者 G Suite アカウント 教師G Suite アカウント

InterCLASS for Chrome 先生 (拡張機能)

(3)

2

目次

準備 3 教師用コンピュータ・学習者用コンピュータの動作環境 ... 3 教師用コンピュータ ... 3 学習者用コンピュータ ... 3 教師用・学習者用コンピュータ共通 ... 3 Google 管理コンソールで教師・学習者ユーザーを登録・管理 ... 4 教師アカウントの登録 5 教師のGoogle ユーザーカウントを登録する ... 5 インストールと設定 8 教師用Chrome 拡張機能のインストール ... 8 学習者用Chrome アプリと拡張機能のインストール ... 11 Google 管理コンソールの推奨設定 ... 14 組織管理 16 組織管理ページを表示する ... 16 ユーザー ... 17 セキュリティ ... 22 データ使用 ... 23 ライセンス情報 ... 25 CHIeru サポートについて 26

(4)

3

準備

教師用コンピュータ・学習者用コンピュータの動作環境

InterCLASS for Chrome 導入前に、あらかじめ以下の動作環境を確認してください。

教師用コンピュータ

Chromebook の場合

OS 最新の Google Chrome OS にアップデートされていること Microsoft Windows の場合

OS Windows 10 Pro, Education, Enterprise / 8.1 Pro (32bit 版および 64bit 版)

CPU : Intel Core i3 同等以上(Intel Core i5 3.3GHz 以上推奨)

アプリ : Google Chrome v76 以上 Mac OS の場合 OS Mac OS 10.14(sierra)以上 アプリ : Google Chrome v76 以上

学習者用コンピュータ

Chromebook OS : 最新の Google Chrome OS にアップデートされていること

教師用・学習者用コンピュータ共通

■共通 メモリ : 4GB 以上 その他 : Wi-Fi,Ethernet 機能または LTE 通信機能を有すること

インターネットに接続され、Google Chrome ブラウザで https://InterCLASS

(5)

4

Google 管理コンソールで教師・学習者ユーザーを登録・管理

InterCLASS for Chrome の導入の前に、全ての教師・学習者ユーザーを Google 管理コンソ ールに登録し、Google アカウントが発行され、適切に管理されていることを確認してくだ さい。

ポイント

Google 管理コンソールに全ての教師・学習者ユーザーを登録してください。 教師ユーザーと学習者ユーザーはそれぞれ、教師の組織部門(OU)と学習者の組 織部門(OU)に分けて登録をしてください。 • 教師ユーザーは Google Classroom を利用開始する際に必ず教師として利用してく ださい。Google Classroom で教師として利用開始したユーザーは Google 管理コン ソールの「Classroom 教師」グループに自動的に追加されます。これにより、教師 ユーザーはGoogle クラスの作成ができるようになります。

(6)

5

教師アカウントの登録

教師の

Google ユーザーカウントを登録する

InterCLASS for Chrome を導入する際に、当社にてシステム管理を担当する方の Google の アカウントをInterCLASS for Chrome の組織管理者として登録します。システム管理を担 当する方は組織管理者のアカウントでInterCLASS for Chrome にサインインし、組織管理 画面でInterCLASS for Chrome をご利用になる教師の Google アカウントを登録してくださ い。

1. Chrome ウェブブラウザで InterCLASS for Chrome

https://chrome.interclasscloud.com)にアクセスします。

2. InterCLASS for Chrome の組織管理者のアカウントでサインインします。

※初回サインイン時に、InterCLASS for Chrome サーバに Google Classroom 等のア クセス権限の付与を許可してください。

3. InterCLASS for Chrome 画面の右上のアカウントアイコンをクリックし、メニューか ら組織管理をクリックします。

(7)

6

4. 組織管理者の管理画面が新しいタブで開きます。

5. [ユーザー]操作画面の追加ボタンをクリックします。

6. ユーザー追加画面が表示されます。教師の Google アカウント(Email アドレス)を 登録します。複数のアカウントを登録する場合は、1 行に 1 つずつ入力します。

(8)

7

ポイント

先生として登録スイッチが ON になっていることを確認してください。 教師ユーザー以外は、クラスを作成することができません。 7. 追加ボタンをクリックし、登録を完了します。 8. 教師のユーザーアカウント(Email アドレス)がユーザーリストに追加されたことを 確認してください。

ポイント

• 教師ユーザー及び学習者ユーザーを編集・削除する場合は、編集・削除アイコンを クリックします。 • 教師ユーザー及び学習者ユーザーをまとめて削除する場合は、各ユーザーの先頭の チェックボックスにチェックを入れ、操作ボタン>削除をクリックします。 編集 削除

(9)

8

インストールと設定

教師用

Chrome 拡張機能のインストール

教師用の拡張機能を教師のGoogle アカウントにインストールします。本マニュアルでは、 Google 管理コンソールを用いて、教師のアカウントに拡張機能を自動インストールする手 順を説明します。 1. Google 管理コンソール(https://admin.google.com/)にアクセスし、アプリと拡張機 能のインストール権限がある管理者アカウントでサインインします。 2. Google 管理コンソールの左上のメニューをクリックします。 3. 表示されたメニューからデバイス>Chrome 管理をクリックします。 4. Chrome 管理画面で、アプリと拡張機能をクリックします。

(10)

9

5. InterCLASS for Chrome 先生拡張機能を教師のアカウントにインストールします。 左の組織のツリーから、教師の組織部門(OU)を選択します。

6. 画面右下の【+】ボタンをクリックし、[Chrome アプリや拡張機能を ID 追加しま]ボタンをクリックします。

→[Chrome アプリや拡張機能を ID 追加します]画面が表示されます。

7. [Chrome アプリや拡張機能を ID 追加します]画面以下の InterCLASS for Chrome

先生 拡張機能の ID をコピー&ペーストで入力し、保存をクリックします。

ID bgmojmepafgcglcbjegkkofgebalmmag

URL https://chrome.google.com/webstore/detail/interclass-for-chrome-tea/bgmojmepafgcglcbjegkkofgebalmmag 教師の組織部門(OU)を選択した例

(11)

10

8. アプリに、InterCLASS for Chrome 先生が追加されたことを確認し、インストールポ リシーのドロップダウンメニューから自動インストールを選択します。 Google 管理コンソール画面の右上に表示された保存をクリックします。

ポイント

教師のアカウントに拡張機能がインストールされると Chrome ブラウザの拡張機能 ページ(chrome://extensions/)に以下のように表示されます。 教師のアカウントでサインインしたChrome ウェブブラウザでchrome://extensions/ を開き、以下のようにInterCLASS for Chrome 先生拡張機能がインストールされ ていることを確認してください。

(12)

11

学習者用

Chrome アプリと拡張機能のインストール

学習者用のChrome アプリと拡張機能を学習者の Google アカウントにインストールしま す。本マニュアルでは、Google 管理コンソールを用いて、学習者のアカウントに自動イン ストールする手順を説明します。 1. Google 管理コンソール(https://admin.google.com/)にアクセスし、アプリと拡張機 能のインストール権限がある管理者アカウントでサインインします。 2. Google 管理コンソールの左上のメニューをクリックします。 3. 表示されたメニューからデバイス>Chrome 管理をクリックします。 4. Chrome 管理画面で、アプリと拡張機能をクリックします。

5. InterCLASS for Chrome 学習者拡張機能と InterCLASS for Chrome 学習者アプリを学 習者のアカウントにインストールします。 左の組織のツリーから、学習者の組織部門(OU)を選択します。 6. 画面右下の【+】ボタンをクリックし、[Chrome アプリや拡張機能をID 追加しま す]ボタンをクリックします。 →[Chrome アプリや拡張機能を ID 追加します]画面が表示されます。 学習者の組織部門(OU)を選択した例

(13)

12

7. [Chrome アプリや拡張機能を ID 追加します]画面に、以下の InterCLASS for

Chrome 学習者アプリの ID をコピー&ペーストで入力し、保存をクリックします。

同じ手順で、InterCLASS for Chrome 学習者拡張機能の ID をコピー&ペーストで 入力し、保存をクリックします。

InterCLASS for Chrome 学習者アプリ ID imcccmldgkfedojpdnnncdbbhnallnod

URL https://chrome.google.com/webstore/detail/interclass-for-chrome-stu/imcccmldgkfedojpdnnncdbbhnallnod InterCLASS for Chrome 学習者拡張機能

ID egjjhpjmadfkddhekapmmfpokfhcfegd

URL https://chrome.google.com/webstore/detail/interclass-for-chrome-stu/egjjhpjmadfkddhekapmmfpokfhcfegd

(14)

13

アプリに、InterCLASS for Chrome 学習者アプリと InterCLASS for Chrome 学習者拡張 機能が追加されたことを確認し、インストールポリシーのドロップダウンメニューか ら自動インストールを選択します。 8. Google 管理コンソール画面の右上に表示された保存をクリックします。

ポイント

• 学習者のアカウントにChrome アプリ・拡張機能がインストールされると Chrome ブラウザの拡張機能ページ(chrome://extensions/)に以下のように表示されます。 学習者のアカウントでサインインしたChromebook の Chrome ウェブブラウザで chrome://extensions/を開き、以下のようにInterCLASS for Chrome 学習者拡張機 能とInterCLASS for Chrome 学習者アプリ がインストールされていることを確認 してください。

(15)

14

Google 管理コンソールの推奨設定

InterCLASS for Chrome をインストールした学習者の組織部門(OU)に対して、以下の設定 を適用することを推奨します。

1. Chrome ウェブブラウザで Google 管理コンソール(https://admin.google.com/)を開 き、管理者のアカウントでサインインします。 2. Google 管理コンソールの左上のメニューをクリックします。 3. 表示されたメニューからデバイス>Chrome 管理をクリックします。 4. Chrome 管理画面で、ユーザーとブラウザの設定をクリックします。 5. 左の組織のツリーから、学習者の組織部門(OU)を選択します。 6. 右の設定項目画面で以下の設定をします。

ポイント

設定項目を検索バーに設定項目名を入力して検索すると、各設定を簡単に見つけるこ とができます。 7. 各設定を変更し、Google 管理コンソール画面の右上の保存をクリックします。 Chrome タスクマネージャでのプロセスの終了をユーザーに禁止する 学習者のアカウントでChrome タスクマネージャでの処理の終了を禁止することで、学習 者がInterCLASS for Chrome やその他のアプリを不正に終了することを防げます。タスク マネージャの項目でChrome タスクマネージャでのプロセスの終了をユーザーに禁止す る設定にします。 シークレットモードを無効にする シークレットモードでは全ての拡張機能とアプリが無効になるため、シークレットモード を利用できないようにします。シークレットモードの項目でシークレットモードを無効に する設定にします。

(16)

15 組み込みのデベロッパーツールの使用を許可しない 学習者がデベロッパーツールを使用して拡張機能とアプリを削除することを防ぎます。デ ベロッパーツールの項目で組み込みのデベロッパーツールの使用を許可しない設定にしま す。 マルチログインアクセスをブロックする 学習者が複数のアカウント切り替えて利用することを防ぎます。マルチログインアクセス の項目でこの組織のユーザーに対して、マルチログインアクセスをブロックします設定に します。 スクリーンショットを有効にする

InterCLASS for Chrome には学習者画面のスクリーンショットを撮影する機能がありま す。スクリーンショットの項目でスクリーンショットを許可する設定が選択されているこ とを確認してください。

(17)

16

組織管理

組織管理者は、組織管理ページにアクセスができます。組織全体のユーザー管理やセキュリ ティ設定、ネットワーク環境に合ったデータ使用設定を行うことができます。

組織管理ページを表示する

1. Chrome ウェブブラウザで InterCLASS for Chrome

https://chrome.interclasscloud.com)にアクセスします。

2. InterCLASS for Chrome の組織管理者のアカウントでサインインします。

3. InterCLASS for Chrome 画面の右上のアカウントアイコンをクリックし、メニューか ら組織管理をクリックします。

(18)

17

ユーザー

ユーザー画面では、InterCLASS for Chrome を利用する教師・学習者ユーザーのアカウント (Email アドレス)登録や、教師・学習者ユーザーの編集・削除ができます。

教師を登録する

教師ユーザーを登録します。教師は登録したアカウント(Google の email アドレス)を用 いて、InterCLASS for Chrome にログインできるようになります。

ポイント

先生として登録スイッチが ON になっていることを確認してください。 教師ユーザー以外は、クラスを作成することができません。

(19)

18 2. ユーザー追加画面で、教師のユーザーアカウント(Google の Email アドレス)を登 録します。複数のアカウントを登録する場合は、1 行に 1 つずつ入力します。 3. 追加ボタンをクリックし、登録を完了します。 4. 教師のユーザーカウント(Email アドレス)がユーザーリストに追加されたことを確 認してください。

ポイント

教師ユーザーは、役割列に先生と表示されます。

(20)

19

学習者を登録する

通常は組織管理者が学習者ユーザーを登録する必要はありません。教師がClassroom と同期 またはクラスを作成した際に学習者を登録します。

ポイント

• 先生として登録スイッチOFF になっていることを確認してください。 教師ユーザー以外は、クラスを作成することができません。 1. [ユーザー]管理画面の追加ボタンをクリックします。 2. ユーザー追加画面で、教師のユーザーアカウント(Google の Email アドレス)を登 録します。複数のアカウントを登録する場合は、1 行に 1 つずつ入力します。 3. 追加ボタンをクリックし、登録を完了します。 4. 学習者のユーザーカウント(Email アドレス)がユーザーリストに追加されたことを 確認してください。

(21)

20

ポイント

学習者ユーザーは、役割列に生徒と表示されます。

教師・学習者を編集する

教師・学習者ユーザーの情報を編集します。 1. 情報を編集したいユーザーの[操作]列にある、編集アイコンをクリックします。 2. ユーザー編集画面で、Google の Email アドレス、名前を編集します。 3. 更新ボタンをクリックし、編集を完了します。

(22)

21

教師・学習者を削除する

教師・学習者ユーザーの情報を削除します。 1. 削除したいユーザーの[操作]列にある、削除アイコンをクリックします。 2. ユーザー削除画面で、削除する email アドレスを確認します。 3. 削除ボタンをクリックし、削除します。

ポイント

教師・学習者ユーザーをまとめて削除する場合は、各ユーザーの先頭のチェックボッ クスにチェックを入れ、[操作]ボタンをクリックし、削除をクリックします。

(23)

22

セキュリティ

教師ユーザーがInterCLASS for Chrome を利用可能な時間を設定できます。設定を有効にす ると、利用可能時間以外に教師はInterCLASS for Chrome

https://chrome.interclasscloud.com)にログインできなくなります。

設定項目 説明

設定を有効にする 利用可能時間設定を有効にする場合は、スイッチをON にしま す。

タイムゾーン InterCLASS for Chrome を使用する国を選択します。日本国内の 場合は、大阪、東京、札幌を選択してください。 利用可能時間 利用可能な曜日と時間を設定します。時間は24 時間表示です。 曜日選択 曜日を選択します。 開始時刻 (時) 開始時刻(時間)を選択します。 開始時刻 (分) 開始時刻(分)を選択します。 終了時刻 (時) 終了時刻(時間)を選択します。 終了時刻 (分) 終了時刻(分)を選択します。 保存ボタン 変更を保存して適用します。

(24)

23

データ使用

画面共有機能の機能制限や画質・速度を調整することで、InterterCLASS Cloud が使用する データ量調整できます。データ使用量を抑えたい場合、本設定を有効にして機能・画質・速 度を調整してください。 設定項目 説明 データ使用設定を有効 にする データ使用設定を有効にする場合は、スイッチをON にします。 サムネイル画像の更新 間隔(秒) サムネイル画像を更新する間隔を指定します。秒数を増やすこ とで、データ使用量を低減することができます。 タブモード拡大時の更 新間隔 (秒) 学習者画面を拡大表示したときの画像の更新間隔を指定しま す。秒数を増やすことで、データ使用量を低減することができ ます。 デスクトップモニター の使用を許可する スイッチをON にすると、教師ユーザーが、デスクトップモニ ターを有効にすることができます。 拡大時の最大解像 度(横幅) デスクトップモニターモードで学習者端末画面を拡大表示にし た際の画像の解像度(横幅)をピクセル単位で指定します。解 像度を小さくすることで、データ使用量を低減することができ ます。

(25)

24 拡大時の更新間隔 (秒) デスクトップモニターモードで学習者端末画面を拡大表示した ときの画像の更新間隔を指定します。秒数を増やすことで、デ ータ使用量を低減することができます。 拡大表示を有効にする スイッチを OFF にすると、学習者サムネイルのダブルクリッ ク・拡大アイコンを無効にできます。拡大表示を禁止すること で、データ使用量を低減します。 先生画面送信を有効に する スイッチをOFF にすると、先生画面送信機能ボタンを無効にで きます。先生画面転送を禁止することで、データ使用量を低減 します。

(26)

25

ライセンス情報

InterCLASS for Chrome を利用している登録ユーザー数、許諾されているライセンス数、ラ イセンス有効期限を確認できます。

(27)

26

CHIeru サポートについて

下記サポートセンターまでお問い合わせください。

URL

http://technical.chieru.co.jp/

E-Mail [email protected]

TEL

03-5781-8110

FAX

03-6712-9461

【受付時間】 午前10 時~正午、午後 1 時~午後 5 時 土曜日、日曜日、祝祭日および弊社指定休日は休業させていただきます。

InterCLASS for Chrome 操作マニュアル(管理者編)

2020 年 3 月 作成/発行/企画 チエル株式会社 〒140-0002 東京都品川区東品川 2-2-24 天王洲セントラルタワー3F ※ 記載されている会社名及び商品名は、各社の商標もしくは登録商標です。 *本書の内容は将来予告なしに変更することがあります。 *本書の内容の一部、または全部を無断で転載、あるいは複写することを禁じます。 *本書の内容については万全を期して制作致しましたが、万一記載に誤りや不完全な点が ありましたらご容赦ください。

(28)

■本 社 〒140-0002 東京都品川区東品川 2-2-24 天王洲セントラルタワー3F TEL: (03)6712-9721 FAX: (03)6712-9461 ■札幌営業所 〒060-0062 北海道札幌市中央区南 2 条西 9 丁目 1-2 サンケン札幌ビル 6F TEL: (011)804-7170 FAX: (011)804-7171 ■仙台営業所 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院 1-1-5 タカノボル第 25 ビル 4F TEL: (022)217-2888 FAX: (022)206-5222 ■首都圏営業所 〒140-0002 東京都品川区東品川 2-2-24 天王洲セントラルタワー3F TEL: (03)6712-9471 FAX: (03)6712-9461 ■名古屋営業所 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内 3-21-25 清風ビル 2F TEL: (052)687-2225 FAX: (052)687-2226 ■大阪営業所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島 7-1-29 新大阪 SONE ビル 5F TEL: (06)6838-3077 FAX: (06)4806-7056 ■広島営業所 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町 1-7 アスティ広島京橋ビルディング 2F TEL: (082)236-6077 FAX: (082)236-6078 ■福岡営業所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前 3-10-12 J-MAX ビル 6F TEL: (092)483-1603 FAX: (092)483-1604 ■沖縄営業所 〒901-2127 沖縄県浦添市屋富祖一丁目 6 番 3 号 森ビル TEL: (098)943-0511 FAX: (098)943-0669

http://www.chieru.co.jp

参照

関連したドキュメント

ZoomのHP https://zoom.us にアクセスし、画面右上の「サインアップは無料です」をクリッ

※1・2 アクティブラーナー制度など により、場の有⽤性を活⽤し なくても学びを管理できる学

*この CD-ROM は,Microsoft Edge,Firefox,Google Chrome,Opera,Apple Safari

●お使いのパソコンに「Windows XP Service Pack 2」をインストールされているお客様へ‥‥. 「Windows XP Service

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

指定管理者は、町の所有に属する備品の管理等については、

2.認定看護管理者教育課程サードレベル修了者以外の受験者について、看護系大学院の修士課程

QRコード読込画面 が表示されたら、表 示された画面を選択 してウインドウをアク ティブな状態にした 上で、QRコードリー