• 検索結果がありません。

diuser.book

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "diuser.book"

Copied!
196
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

BEA

WebLogic

Integration

WebLogic Integration

デー タ変換

(2)

Copyright © 2002, BEA Systems, Inc. All Rights Reserved.

限定的権利条項

本ソ フ ト ウ ェ アおよびマニ ュ アルは、 BEA Systems, Inc. 又は日本ビー ・ イー ・ エー ・ シ ス テム ズ株式会社(以下、 「BEA」 と いいます) の使用許諾契約に基づいて提供さ れ、 その内容に同意 する場合にのみ使用する こ と がで き、 同契約の条項通 り にのみ使用ま たはコ ピーする こ と がで き ます。 同契約で明示的に許可 さ れている以外の方法で同 ソ フ ト ウ ェ アを コ ピーする こ と は法 律に違反し ます。 こ のマニ ュ アルの一部ま たは全部を、 BEA Systems, Inc. か ら の書面に よ る事 前の同意な し に、 複写、 複製、 翻訳、 あ る いはいかな る電子媒体ま たは機械可読形式への変換

も行 う こ と はで き ません。

米国政府に よ る使用、 複製 も し く は開示は、 BEA の使用許諾契約、 および FAR 52.227-19 の 「Commercial Computer Software-Restricted Rights」 条項のサブパラ グ ラ フ (c)(1)、 DFARS

252.227-7013 の 「Rights in Technical Data and Computer Software」 条項のサブパ ラ グ ラ フ (c)(1)(ii) 、 NASA FAR 補遺 16-52.227-86 の 「Commercial Computer Software--Licensing」 条項の

サブパ ラ グ ラ フ (d)、 も し く はそれ ら と 同等の条項で定め る制限の対象 と な り ます。 こ のマニ ュ アルに記載さ れてい る内容は予告な く 変更 さ れる こ と があ り 、 ま た BEA に よ る責務 を意味する も のではあ り ません。 本ソ フ ト ウ ェ アおよびマニ ュ アルは 「現状のま ま」 提供さ れ、 商品性や特定用途への適合性を始め と する (ただ し、 こ れ ら には限定 さ れない) いかな る種類 の保証も与え ません。 さ ら に、 BEA は、 正当性、 正確 さ 、 信頼性な どについて、 本 ソ フ ト ウ ェ ア ま たはマニ ュ アルの使用 も し く は使用結果に関し ていかな る確約、 保証、 あ る いは表明も行 いません。

商標または登録商標

BEA、 Jolt、 Tuxedo、 および WebLogic は BEA Systems, Inc. の登録商標です。 BEA Builder、 BEA Campaign Manager for WebLogic、 BEA eLink、 BEA Manager、 BEA WebLogic Commerce Server、 BEA WebLogic E-Business Platform、 BEA WebLogic Enterprise、 BEA WebLogic Express、 BEA WebLogic Integration、 BEA WebLogic Personalization Server、 BEA WebLogic Platform、 BEA WebLogic Portal、 BEA WebLogic Server、 BEA WebLogic Workshop、 および How Business Becomes E-Business は、 BEA Systems, Inc の商標です。

その他の商標はすべて、 関係各社が著作権を有し ます。

WebLogic Integration デー タ変換

パー ト 番号 日付 ソ フ ト ウ ェ アのバージ ョ ン

(3)

目次

このマニュアルの内容

対象読者...ix e-docs Web サ イ ト ... x こ のマニ ュ アルの印刷方法 ... x 関連情報... x サポー ト 情報 ...xi 表記規則...xi

1.

データ変換の概要

XML 変換について ...1-1 データ統合について ...1-2 設計時 コ ンポーネン ト ...1-4 実行時コ ンポーネン ト ...1-5 バ イ ナ リ か ら XML への変換 ...1-7 XML か らバ イナ リ への変換 ...1-7 Business Process Management へのプ ラ グ イ ン...1-8

変換後のオプシ ョ ン と 考慮事項...1-10

2.

フ ォーマ ッ ト 定義のテス ト

Format Tester の呼び出し ...2-1 [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法 ...2-3 [Binary] ウ ィ ン ド ウ の使用...2-3 データ オフセ ッ ト 機能の使用...2-4 テキ ス ト 機能の使用 ...2-4 [XML] ウ ィ ン ド ウ の使用法...2-4 [Debug] ウ ィ ン ド ウの使用...2-5 サ イ ズ変更バーの使用法...2-6 メ ニ ュー バーの使い方...2-6 [File] メ ニ ュー ...2-6 [Edit] メ ニ ュー...2-7 [Display] メ ニ ュー ...2-8

(4)

シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューの使用法...2-10 フ ォーマ ッ ト 定義のテ ス ト ...2-11 フ ォーマ ッ ト 定義のデバ ッ グ...2-13 値の検索...2-13 オフセ ッ ト への移動...2-14 デバ ッ グ ロ グの使用...2-15

3.

フ ォーマ ッ ト 定義のビルド

データ フ ォーマ ッ ト について...3-1 バイ ナ リ (非 XML) データ ...3-1 XML ド キ ュ メ ン ト ...3-3 DTD と XML ス キーマ...3-4 MFL ド キ ュ メ ン ト ...3-6 変換するデータの分析...3-8 Format Builder の使用法 ...3-9 Format Builder の呼び出し ...3-9 Format Builder のウ ィ ン ド ウ の使用法 ...3-9 ナビゲーシ ョ ン ツ リ ーの使い方 ...3-11 Format Builder の メ ニュー バーの使い方 ...3-13 ツールバーの使い方 ...3-13 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューの使い方 ...3-16 ド ラ ッ グ アン ド ド ロ ッ プの使い方 ...3-17 メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト の作成 ...3-18 XML 要素の命名規則 ...3-19 グループの作成 ...3-20 区切 り 記号の指定 ...3-24 フ ィ ール ド の作成 ...3-25 [Padding Mandatory] フ ィ ール ド ...3-32 コ メ ン ト の作成 ...3-32 参照の作成...3-33 パレ ッ ト の操作 ...3-36 パレ ッ ト を開 く ...3-36 パレ ッ ト の [File] メ ニ ューの使い方 ...3-37

(5)

パレ ッ ト のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニューの使い方 ...3-38 ア ク テ ィ ブな メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト の項目をパレ ッ ト にコ ピーす る ...3-39 項目のパレ ッ ト か ら削除する ...3-39 パレ ッ ト の項目をパレ ッ ト か ら ア ク テ ィ ブな メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト に コ ピーする...3-39 メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト の保存 と 格納...3-40 既存の メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト フ ァ イ ルを開 く かま たは検索する ..3-41 イ ン ターナシ ョ ナ ラ イ ゼーシ ョ ン機能の使用 ...3-42 メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト のオプシ ョ ンの変更 ...3-42 Format Builder のオプシ ョ ンの設定...3-43 Format Builder の メ ニ ュー ...3-45 [File] メ ニ ュー ...3-46 [Edit] メ ニ ュー...3-47 [Insert] メ ニ ュー ...3-48 [View] メ ニ ュー...3-49 [Repository] メ ニ ュー...3-49 [Tools] メ ニ ュー ...3-50 [Help] メ ニ ュー...3-51

4.

メ タデータのイ ンポー ト

COBOL コ ピーブ ッ ク の イ ンポー ト ...4-1 C 構造体の イ ンポー ト ...4-3 C Struct Importer フ ァ イルのサンプル ...4-4 C Structure Importer の呼び出し ...4-6 ハー ド ウ ェ ア プ ロ フ ァ イ ルについて...4-9 ハー ド ウ ェ ア プ ロ フ ァ イ ルユーテ ィ リ テ ィ を ビル ド する ...4-10 ハー ド ウ ェ ア プ ロ フ ァ イ ル ユーテ ィ リ テ ィ の実行...4-10 MFL の生成 ...4-10 C コー ド の生成 ...4-13 FML Field Table Class の イ ンポー ト ...4-14 FML Field Table Class Importer の前提条件 ...4-14

サンプル FML Field Table Class フ ァ イル ...4-15

(6)

リ ポジ ト リ への ロ グ イ ン ...5-2

[Repository] メ ニ ュー コ マン ド ...5-3

リ ポジ ト リ か ら の MFL ド キ ュ メ ン ト の検索...5-3 リ ポジ ト リ への MFL ド キ ュ メ ン ト の保存...5-6 ド キ ュ メ ン ト の リ ポジ ト リ への イ ンポー ト ...5-6

[Select document to retrieve] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス と [Store Document] ダ イ ア

ロ グ ボ ッ ク スの使用法...5-10 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューの使い方...5-12

6.

実行時コ ンポーネン ト の使用法

バイ ナ リ か ら XML へ ...6-1 DTD を参照する XML 生成...6-3 Debug Writer の指定 ...6-4 XML か ら バイ ナ リ への変換 ...6-5 ド キ ュ メ ン ト オブジ ェ ク ト のバ イナ リ フ ォーマ ッ ト への変換...6-6 Debug Writer の指定 ...6-8 XML か ら XML への変換 ...6-8 初期化 メ ソ ッ ド ...6-10 Java API のマニ ュ アル ...6-12 Business Process Management への実行時プ ラ グ イ ン ...6-12

A.

サポー ト されるデータ型

MFL のデータ型...A-1 COBOL Copybook Importer データ型...A-8

メ タデータの イ ンポー ト か ら の C Structure Importer ...A-11

B.

カス タム

データ型の作成

ユーザ定義型のサンプル ...B-2 ユーザ定義型の登録...B-3 ユーザ定義型の作成...B-5 Data Integration プ ラ グ イ ン用ユーザ定義型のコ ンフ ィ グ レーシ ョ ン ...B-6 ユーザ定義型の Format Builder か ら リ ポジ ト リ への発行...B-7 リ ポジ ト リ イ ンポー ト ユーテ ィ リ テ ィ を使用し たユーザ定義型の リ ポ ジ ト リ への発行...B-9 ユーザ定義型コーデ ィ ング要件...B-10

(7)

com.bea.wlxt.bintype.Bintype ク ラ ス ... B-10 必須イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-10 省略可能な イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-11 ユーテ ィ リ テ ィ イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-13 com.bea.wlxt.bintype.BintypeString ク ラ ス ... B-15 必須イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-15 省略可能な イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-15 ユーテ ィ リ テ ィ イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-15 ク ラ ス com.bea.wlxt.bintype.BintypeDate ... B-16 必須イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-16 省略可能な イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-16 ユーテ ィ リ テ ィ イ ン タ フ ェース ルーチン ... B-16 com.bea.wlxt.mfl.MFLField ク ラ ス ... B-17

C. Purchase Order

サンプルの実行

Purchase Order サンプルに含まれる も の ... C-2 前提 と な る事項 ... C-2 バ イナ リ か ら XML への変換の実行 ... C-3 変換するデータの分析... C-3 フ ォーマ ッ ト 定義の作成 と 変換のテ ス ト ... C-8 手順 1. Format Builder の呼び出し と メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト の作成 C-8 手順 2. 基本情報フ ィ ール ド の作成 ... C-8 手順 3. Shipping Address グループ と Billing Address グループの作成

C-12 手順 4. 残 り の項目の作成 ... C-14 手順 5. 完成し た メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト の保存 ... C-15 手順 6. メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト のテ ス ト ... C-16 XML か らバ イナ リ への変換の実行 ... C-17

索引

(8)
(9)

このマニュ アルの内容

こ のマニ ュ アルでは、 WebLogic Integration を使用し て、 バイ ナ リ フ ォーマ ッ ト と XML と の間でデータ を相互に変換する方法について説明し ます。 具体的に は、 以下の ト ピ ッ ク を取 り 上げます。  付録 1 「データ変換の概要」  付録 3 「フ ォーマ ッ ト 定義のビル ド 」  付録 2 「フ ォーマ ッ ト 定義のテ ス ト 」  付録 4 「 メ タデータ の イ ンポー ト 」  付録 5 「 リ ポジ ト リ ド キ ュ メ ン ト の検索 と 保存」  付録 6 「実行時コ ンポーネン ト の使用法」  付録 A 「サポー ト さ れ るデータ 型」  付録 B 「カ ス タ ム データ型の作成」  付録 C 「Purchase Order サンプルの実行」

対象読者

こ のマニ ュ アルは、 バイ ナ リ か ら XML へ、 ま た XML か ら バイ ナ リ へのデータ 変換を実行する アプ リ ケーシ ョ ン プ ロ グ ラ マ と 技術アナ リ ス ト を主な対象 と し ています。

(10)

サイ ト

BEA 製品の ド キ ュ メ ン ト は、 BEA Systems, Inc. の Web サ イ ト で入手でき ます。 BEA のホーム ページで [ 製品の ド キ ュ メ ン ト ] を ク リ ッ クするか、 ま たは 「e-docs」 と い う 製品 ド キ ュ メ ン ト ページ ( http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/index.html) を直接表示し て く だ さ い。

このマニュ アルの印刷方法

Web ブ ラ ウ ザの [ フ ァ イル|印刷 ] オプシ ョ ン を使用する と 、 Web ブ ラ ウザか ら こ のマニ ュ アルを一度に 1 フ ァ イルずつ印刷で き ます。 こ のマニ ュ アルの PDF 版は、 Web サ イ ト で入手で き ます。 WebLogic

IntegrationPDF を Adobe Acrobat Reader で開 く と 、 マニ ュ アルの全体 (ま たは一

部分) を書籍の形式で印刷で き ます。 PDF を表示する には、 WebLogic

Integration ド キ ュ メ ン ト のホーム ページ を開き、 [PDF 版 ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し

て、 印刷する マニ ュ アルを選択し ます。

Adobe Acrobat Reader がない場合は、 Adobe の Web サ イ ト

(http://www.adobe.co.jp/) で無料で入手でき ます。

関連情報

以下の BEA マニ ュ アル も用意さ れています。

 Data Integration プ ラ グ イ ン ユーザーズ ガ イ ド

(11)

サポー ト 情報

WebLogic Integration の ド キ ュ メ ン ト に関する ユーザか ら のフ ィ ー ド バ ッ ク は弊

社 に と っ て非常に重要です。 質問や意見な どがあれば、 電子 メ ールで docsupport-jp@bea.comま でお送 り く だ さ い。 寄せ られた意見については、

WebLogic Integration の ド キ ュ メ ン ト を作成および改訂する BEA の専門の担当者

が直に目を通し ます。

電子 メ ールの メ ッ セージには、 WebLogic Integration リ リ ース 7.0 の ド キ ュ メ ン ト を ご使用の旨をお書き添え く だ さ い。

本 リ リ ースの WebLogic Integration について不明な点があ る場合、 または

WebLogic Integration の イ ン ス ト ールおよび動作に問題があ る場合は、 BEA WebSupport (http://websupport.bea.com/custsupp) を通じ て BEA カ ス タ マ サポー

ト までお問い合わせ く だ さ い。 カ ス タ マ サポー ト への連絡方法については、 製 品パ ッ ケージに同梱 さ れている カ ス タ マ サポー ト カー ド に も記載さ れています。 カ ス タ マ サポー ト では以下の情報をお尋ねし ますので、 お問い合わせの際はあ ら か じ めご用意 く だ さ い。  お名前、 電子 メ ール ア ド レ ス、 電話番号、 フ ァ ク ス番号  会社の名前 と 住所  お使いの機種 と コー ド 番号  製品の名前 と バージ ョ ン  問題の状況 と 表示さ れ るエ ラー メ ッ セージの内容

表記規則

こ のマニ ュ アルでは、 全体を通し て以下の表記規則が使用 さ れています。

(12)

〔Ctrl〕 + 〔Tab〕 複数のキーを同時に押す こ と を示す。 斜体 強調ま たは書籍の タ イ ト ルを示す。 等幅テキスト コ ー ド サンプル、 コ マ ン ド と そのオプシ ョ ン、 デー タ構造体 と そ の メ ン バー、 データ 型、 デ ィ レ ク ト リ 、 お よびフ ァ イ ル名 と その 拡張子を示す。 等幅テ キ ス ト はキーボー ド か ら 入力する テ キ ス ト も 示す。 例

#include <iostream.h> void main ( ) the pointer psz chmod u+w * \tux\data\ap .doc tux.doc BITMAP float 太字の等幅テ キスト コ ー ド 内の重要な箇所を示す。 void commit ( ) 斜体の等幅テ キスト コ ー ド 内の変数を示す。 String expr すべて大文字 のテ キ ス ト デバ イ ス名、 環境変数、 およ び論理演算子を示す。 LPT1 SIGNON OR { } 構文の中で複数の選択肢を示す。 実際には、 こ の括弧は入力 し な い。

(13)

[ ] 構文の中で任意指定の項目を示す。 実際には、 こ の括弧は入力 し ない。

buildobjclient [-v] [-o name ] [-f file-list]... [-l file-list]... | 構文の中で相互に排他的な選択肢を区切 る。 実際には、 こ の記号 は入力 し ない。 ... コ マ ンド ラ イ ンで以下のいずれかを示す。  引数を複数回繰 り 返す こ と がで き る  任意指定の引数が省略 さ れてい る  パ ラ メ ー タや値な どの情報を追加入力で き る 実際には、 こ の省略記号は入力 し ない。 例

buildobjclient [-v] [-o name ] [-f file-list]... [-l file-list]... . . . コー ドサンプル ま たは構文で項目が省略 さ れてい る こ と を示す。 実際には、 こ の省略記号は入力 し ない。 表記法 適用

(14)
(15)

1

デー タ変換の概要

ほ と んどの EAI (Enterprise Application Integration : エン タープ ラ イ ズ アプ リ ケー シ ョ ン統合 ) の問題領域で、 データ変換は EAI ソ リ ューシ ョ ンの固有の課題で す。 XML は急速にアプ リ ケーシ ョ ン間の情報交換に関する標準 と な り つつあ り 、 異な る アプ リ ケーシ ョ ンを統合する上でかけがえのない手段 と な っていま す。 し か し、 ほ と んどのデータ変換エンジ ンではバ イナ リ データ フ ォーマ ッ ト と XML と の間の変換がサポー ト さ れません。 WebLogic Integration では従来の シ ス テムで使用 さ れるバ イナ リ フ ォーマ ッ ト と XML と の間のデータ変換がサ ポー ト さ れ るので、 各アプ リ ケーシ ョ ンに よ る情報交換が可能にな り ます。 こ の章の内容は以下の と お り です。  XML 変換について  データ統合について  変換後のオプシ ョ ン と 考慮事項

XML

変換について

従来のアプ リ ケーシ ョ ン と の間で送受信するデータは、 多 く の場合、 情報作成元 のマシンに固有のバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト で構成さ れたプ ラ ッ ト フ ォーム固有の 情報です。 バ イナ リ データは自己記述型ではあ り ません。 こ のため従来のアプ リ ケーシ ョ ンのバ イ ナ リ データ を使用する各アプ リ ケーシ ョ ンの中にデータの フ ォーマ ッ ト に関する情報 ( メ タデータ) を埋め込んで、 各アプ リ ケーシ ョ ンが 理解で き る よ う にする必要があ り ます。 XML は、 アプ リ ケーシ ョ ン間で情報を交換する ための標準にな り つつあ り ま す。 その理由 と し て、 XML ではデータの記述がデータ ス ト リ ームの中に埋め込 まれ、 アプ リ ケーシ ョ ン間でデータ を簡単に交換でき る よ う に し てい る こ と が挙 げ られます。 XML の表現するデータ構造は複雑ですが、 解析は容易です。 こ の ため、 アプ リ ケーシ ョ ン を結合する場合に、 各アプ リ ケーシ ョ ンの中に メ タデー タ を埋め込む必要があ り ません。

(16)

バイ ナ リ データ の XML への変換では、構造化 さ れたバ イナ リ データ を XML ド キ ュ メ ン ト に変換するので、 標準の XML 解析方法に よ っ てデータにア ク セ スで き ます。 変換を行 う と き に使用する メ タデータ を作成する必要があ り ます。 変換 プ ロ セ スの実行中、 バ イナ リ データの各フ ィ ール ド は、 そのフ ィ ール ド につい て定義 さ れた メ タデータ に従って、 XML に変換 さ れます。 指定する メ タデータ には、 フ ィ ール ド の名前、 データ型、 サ イ ズ、 およびフ ィ ール ド が省略可能かど う かの指定を記述し なければな り ません。 バイ ナ リ データは、 こ のバイ ナ リ データの記述を使用し て XML に変換さ れます。 図 1-1 では、 サンプルのバイ ナ リ データ を使用し て XML への変換方法を示し ています。 図1-1 XML データ変換(Tom;Jones;1345;19;) WebLogic Server プ ラ ッ ト フ ォームで開発 さ れたアプ リ ケーシ ョ ンの多 く は、 標 準のデータ形式 と し て XML を使用し ます。 WebLogic Server プ ラ ッ ト フ ォーム 上の他のアプ リ ケーシ ョ ンか ら従来のシ ス テ ムのデータにア ク セ スする場合、 WebLogic Integration を使用する こ と で、 シ ス テムのデータ を、 バ イナ リ フ ォー マ ッ ト と XML フ ォーマ ッ ト と の間で相互に変換でき ます。 最終的な用途 と し て 特定の XML 固有言語に変換さ れたデータ が必要な場合は、 XML データ マ ッ ピ ング ツールを使用し てデータ を変換する必要があ り ます。

データ統合について

WebLogic Integration では、 従来のシ ス テムのバ イ ナ リ データ と XML を相互に 変換でき る よ う にする こ と に よ り 、 さ ま ざ ま なエン タープ ラ イ ズ アプ リ ケー シ ョ ンのデータ統合を容易な ものに し ます。 従来のデータ が XML と し て使用で

(17)

デー タ 統合について

き る よ う にな る と 、 XML アプ リ ケーシ ョ ンに よ る直接使用、 特定の XML 文法 への変換、 あ る いは WebLogic Integration Studio でのワー ク フ ローの開始のため の直接使用が可能にな り ます。 WebLogic Integration は、 次の 3 つのデータ統合 ツールを使用する こ と によ り 、 非 XML と XML と の相互変換をサポー ト し ます。

 設計時 コ ンポーネン ト

 実行時コ ンポーネン ト

 Business Process Management へのプ ラ グ イ ン

変換は、 2 段階で行われます。 まず、 設計時ツールの Format Builder を使用し て バ イナ リ データが記述 さ れます。 こ こ では、 Format Builder で作成する メ タデー

タにバ イ ナ リ フ ァ イ ルのレ コー ド レ イ ア ウ ト が正確に反映 さ れる よ う にバイ ナ リ データ を分析し ます。

次に、 Format Builder で メ タ データ (入力データの記述) を作成し、 こ の メ タ データ を MFL (Message Format Language : メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト 言語 ) ド キ ュ

メ ン ト と し て保存し ます。 WebLogic Integration に付属の イ ンポータは、 COBOL コ ピーブ ッ ク な どバイ ナ リ メ タデータの共通 ソースか ら メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト 定義を自動的に作成する ユーテ ィ リ テ ィ です。 次に、 WebLogic Integration の実行時コ ンポーネン ト を使用し てバイ ナ リ データ の イ ン ス タ ン ス を XML に変換で き ます。 図 1-2 は、 非 XML か ら XML への データ変換に関する イ ベン ト フ ローを示し ています。 BPM 機能のプ ラ グ イ ン を 使用する と 、 変換の コ ン フ ィ グ レーシ ョ ン を容易に行 う こ と がで き ます。

(18)

1-2 XML から XML フ ォーマ ッ ト へのデータ変換のイベン ト フ ロー

設計時

コ ンポーネン ト

WebLogic Integration の設計時データ統合コ ンポーネン ト は、Format Builder と 呼

ばれ る Java アプ リ ケーシ ョ ンです。 Format Builder はバ イ ナ リ データ レ コー ド の記述を作成する と きに使用し ます。 Format Builder を使用する と 、 XML デー タ と バイ ナ リ データ を相互に変換でき る よ う にバ イ ナ リ データのレ イ ア ウ ト と 階層を記述で き ます。 バイ ト シーケ ン ス を フ ィ ール ド と し て記述し、 各フ ィ ール ド について、 データ 型 (浮動小数点、 文字列など)、 データのサ イ ズ、 フ ィ ール ド 名を指定で き ます。 さ らに、 フ ィ ール ド の集ま り (グループ)、 フ ィ ール ド と グループの複数の イ ン ス タ ン ス、 および集約を定義で き ます。 作成する記述は、 MFL と 呼ばれる XML 文法で保存さ れます。 MFL ド キ ュ メ ン ト は、 Data Integration の実行時コ ンポーネン ト と Business Process Management のプ ラ グ イ ンが、 バ イ ナ リ データ レ コー ド の イ ン ス タ ン ス と XML ド キ ュ メ ン

ト の イ ン ス タ ン ス を相互に変換する のに使用する メ タデータ を含みます。 さ らに、 Format Builder は、 変換に よ っ て作成 さ れる XML ド キ ュ メ ン ト を記述 する DTD ま たは XML ス キーマ も作成し ます。

(19)

デー タ 統合について 図 1-4 に、 設計時フ ェーズでの、 Format Builder を介し たバ イナ リ データ と XML データのプ ロセ ス フ ローを示し ます。 図1-3 Format Builder を介し た設計時プロセス フ ロー Format Builder は格納 さ れた MFL メ ッ セージの検索、 検証および編集や、 ユー ザ自身のデータ を使用し た メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト 定義のテ ス ト に使用する こ と も で き ます。 MFL ド キ ュ メ ン ト はフ ァ イ ル シ ス テム を使用し て格納する こ と も、 リ ポジ ト リ にアーカ イ ブする こ と もで き ます。 テ ス ト 機能を使用する と 、 サンプル XML フ ァ イルをバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト に、 サンプル バ イナ リ フ ァ イルを XML フ ォーマ ッ ト にそれぞれ変換する こ と で、 Format Builder で作成 さ れた XML ド キ ュ メ ン ト を検証で き ます。 変換 さ れた データ を フ ァ イルに保存すれば、 あ と でテ ス ト で き ます。

実行時コ ンポーネン ト

WebLogic Integration の実行時 Data Integration コ ンポーネン ト は Java ク ラ スであ

り 、 こ の ク ラ スには、 バ イ ナ リ フ ォーマ ッ ト と XML フ ォーマ ッ ト の間でデータ を変換する ための さ ま ざ ま な メ ソ ッ ド が用意さ れています。 こ の Java ク ラ スは、 さ ま ざ ま方法で使用で き ます。 具体的には、 次の よ う に使用さ れます。

(20)

 WebLogic Server を使用し て EJB にデプ ロ イ さ れ る。  Studio の ワー ク フ ローか ら ビ ジネ ス オペレーシ ョ ン と し て呼び出 さ れる。  任意の Java アプ リ ケーシ ョ ンに統合 さ れる。 図 1-4 に、 バ イ ナ リ か ら XML への変換および XML か らバ イナ リ への変換の両 方について、 実行時プロ セ ス フ ローを示し ます。 図1-4 実行時プロセス フ ロー

(21)

デー タ 統合について

バイナ リから

XML

への変換

コー ド リ ス ト 1-1 のサンプル コー ド は、 バ イナ リ データ を含むフ ァ イ ルか ら XML ド キ ュ メ ン ト オブジ ェ ク ト への解析を示し ます。 MFL フ ァ イ ル (mymfl.mfl) は、mybinaryfile のバ イ ナ リ データの記述を提供し ます。 コー ド リ ス ト 1-1 バイナリから XML への変換のサンプルコー ド import com.bea.wlxt.*; import org.w3.dom.Document; import java.io.FileInputStream; import java.net.URL; try { WLXT wlxt = new WLXT();

URL mflDocumentName = new URL("file:mymfl.mfl");

FileInputStream in = new FileInputStream("mybinaryfile"); Document doc = wlxt.parse(mflDocumentName, in, null); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(System.err); }

XML

からバイナ リへの変換

コー ド リ ス ト 1-2 のサンプル コー ド は myxml.xml に含まれ る XML データ か ら MFL ド キ ュ メ ン ト mymfl.mfl で指定さ れ るバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト への変換を示 すサンプル コー ド です。 バ イナ リ データはフ ァ イ ル mybinaryfile に書き込ま れます。 コー ド リ ス ト 1-2 XML からバイナ リへの変換のサンプルコー ド import com.bea.wlxt.*; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import java.net.URL; try

(22)

{

WLXT wlxt = new WLXT();

URL mflDocumentName = new URL("file:mymfl.mfl"); FileInputStream in = new FileInputStream("myxml.xml"); FileOutputStream out = new FileOutputStream("mybinaryfile"); wlxt.serialize(mflDocumentName, in, out, null);

}

catch (Exception e) {

e.printStackTrace(System.err); }

Business Process Management

へのプ ラグイ ン

WebLogic Integration 付属の Business Process Management (BPM) ツールを使用す

る と 、 ワーク フ ロー、 B2B プ ロセ ス、 およびエン タープ ラ イ ズ アプ リ ケーシ ョ ン アセンブ リ を自動化でき ます。 WebLogic Server で動作する よ う に設計 さ れ た、 BPM ツールは、 J2EE 準拠の堅牢な ワーク フ ローおよびプ ロ セ ス イ ンテグ レーシ ョ ン ソ リ ューシ ョ ン を実現し ます。 直感的な フ ローチャー ト パラ ダ イ ムに よ り 、 ビ ジネ ス アナ リ ス ト は BPM ツー ルの基礎 と な る WebLogic Integration プ ロ セス エンジン を使用し てアプ リ ケー シ ョ ンにま たがる ビジネス プ ロセ ス を定義し た り 、 人間 と アプ リ ケーシ ョ ンの 対話を自動化し た り し ます。 開発者は、 プ ロセ ス エンジン を使用し て、 アプ リ ケーシ ョ ン コ ンポーネン ト をアセンブル し て、 こ れ ら のアプ リ ケーシ ョ ン コ ン ポーネン ト を実行および管理で き ます。 こ のために、 新し い コー ド を書 く 必要は あ り ません。 プ ロ セ ス エンジンは新機能をプ ラ グ イ ン と し て組み込むこ と がで き る 拡張可能 なアーキテ ク チ ャ を備えています。 WebLogic Integration には、 BPM ア ク シ ョ ン を操作し て変換機能 (XML か らバ イ ナ リ へ、 バイ ナ リ か ら XML への両方) に ア ク セ スでき る Data Integration プ ラ グ イ ンが含まれます。

Business Process Management (BPM) 機能の Data Integration プ ラ グ イ ンは、 従来

のシ ス テムのバ イ ナ リ データの XML への変換を可能にする こ と に よ り 、 アプ リ ケーシ ョ ン間の情報交換をサポー ト に し ます。 Data Integration プ ラ グ イ ンは、 XML か ら バイ ナ リ への変換 と 、 バ イナ リ か ら XML への変換を実行で き る BPM ア ク シ ョ ン を提供し ます。 こ のデータ変換機能に加えて、 Data Integration プ ラ グ イ ンは、 次の機能を提供し ます。

(23)

デー タ 統合について  バ イナ リ フ ォーマ ッ ト での イベン ト データ処理。  パフ ォーマン ス を向上 させる ための MFL ド キ ュ メ ン ト の イ ン メ モ リ キ ャ ッ シ ュおよび変換オブジ ェ ク ト プール  バ イナ リ データ を編集し て表示する ための、BinaryData 変数型  ク ラ ス タ化 さ れた WebLogic Server 環境での実行 次の図は、 Data Integration と BPM 機能の関係を示し ています。 図1-5 Data Integration と BPM の関係 開始 コ ン フ ィ グレーシ ョ ン済み 完了 Format Builder XML ドキュ メ ン ト リポジ ト リ

Data Integration Plug-In

プ ラグイ ン

Data Integration Java

変換さ れた XML ド キュ メ ン ト 入力バイナリデー タ MFL ド キュ メ ン ト 名 MFL ド キュ メ ン ト MFLド キュ メ ン ト (省略可能) DTD XML スキーマ し て コ ン フ ィ グレーシ ョ ン ク ラ ス ワーク フ ロー タ ス ク を使用 されたア クシ ョ ン

(24)

変換後のオプシ ョ ン と考慮事項

バイ ナ リ データ の XML への変換が正常に完了し た ら、 XML データ を、

Business Process Management (BPM) ク ラ イ アン ト アプ リ ケーシ ョ ン (Studio お

よび Worklist) な どの XML を使用する他のアプ リ ケーシ ョ ンに送信でき ます。 対象 と な る アプ リ ケーシ ョ ンの要件によ り 、 生成さ れた XML を、 こ こ で さ ら に 別の XML 文法、 表示形式 (HTML)、 ま たは別のバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト に変換 する必要があ る こ と があ り ます。 こ のマニュアルでは、 あ る XML 文法か ら別の 文法に XML ド キ ュ メ ン ト を変換する プロ セ ス を XML 変換 と 呼びます。 XML 変換は WebLogic Server の XML モジ ュ ールを使用し て行 う こ と ができ ま す。BPM の機能には、 こ のモジ ュ ールを呼び出し て XSL ス タ イル シー ト を使用 し て XML ド キ ュ メ ン ト を 変換で き る よ う にする ア ク シ ョ ンが含まれます。 XML を次のいずれかのフ ォーマ ッ ト に変換で き ます。  特定の XML 固有言語 (RosettaNet、 ebXML な ど)。  表示形式 (HTML)。  別の MFL ド キ ュ メ ン ト のフ ォーマ ッ ト に対応し 、 WebLogic Integration の Data Integration コ ンポーネン ト に よ り 、 別のバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト に コ ン バー ト で き る フ ォーマ ッ ト 。

XSL (eXtensible Stylesheet Language) は XML ド キ ュ メ ン ト の ノ ー ド で実行で き

る一連の変換を記述する XML 言語です。 XSL ス タ イ ルシー ト は XML ド キ ュ メ ン ト を別の XML 固有言語や別のテキ ス ト フ ォーマ ッ ト (HTML、 PDF な ど) にマ ッ ピ ン グする ために、 XSLT (XSL Transformation) エンジ ンが使用でき る XSL ド キ ュ メ ン ト です。 ま た、 ス タ イ ルシー ト は WebLogic Integration のデータ 変換実行時コ ンポーネン ト と 併用し て XML の変換に使用する こ と も でき ます。 図 1-6 は、1 つの XML 文法が XSLT エンジン を使用し て別の XML 文法に変換 さ れる と こ ろ を示し ます。 こ の場合の変換 メ タデータは、 1 つの XML 文法を別の XML 文法にマ ッ ピ ングする方法を記述する XSL ス タ イルシー ト です。

(25)

変換後のオ プ シ ョ ン と 考慮事項

(26)
(27)

2

フ ォーマ ッ ト 定義のテス ト

フ ォーマ ッ ト 定義を ビル ド し た後、 Format Tester を使用し てテ ス ト で き ます。 Format Tester に よ り 検証テ ス ト 中にデータの解析 と 書式の再設定が行われ、 サ ンプルのバイ ナ リ データ ま たは XML データが生成 さ れます。 こ のサンプル データ を編集、 検索およびデバ ッ グすれば、 希望する結果を得る こ と ができ ま す。 Format Tester では、 データ変換実行時エンジンが変換テ ス ト に使用さ れま す。 こ の章では、 以下の ト ピ ッ ク について説明し ます。  Format Tester の呼び出し  [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法  フ ォーマ ッ ト 定義のテ ス ト  フ ォーマ ッ ト 定義のデバ ッ グ

Format Tester

の呼び出し

Format Tester を呼び出す手順は次の と お り です。 1. Format Builder が呼び出さ れていない場合は、 [ ス ター ト |プ ロ グ ラ ム| BEA WebLogic Platform 7.0| WebLogic Integration 7.0 | Format Builder ] を

選択し て、 Format Builder を呼び出し、 テ ス ト する MFL ド キ ュ メ ン ト を開き ます。

注意: Format Tester を実行するには、 事前に、 メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト ド

キ ュ メ ン ト を Format Builder で開いてお く 必要があ り ます。

2. 次の図に示すよ う に、 [Tools | Test] を選択し、 [Format Tester] ダ イ ア ロ グ

(28)

2-1 [Format Tester] ダイアログボ ッ ク ス

[Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スは、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ、 [XML] ウ ィ ン

ド ウ、 および [Debug] ウ ィ ン ド ウ の 3 つのウ ィ ン ド ウ に分割 さ れてい ます。 各ウ ィ ン ド ウはサ イ ズ変更バーに よ り 分割さ れます。 サ イ ズ変更バーを ド ラ ッ グする と 、 ウ ィ ン ド ウのサ イ ズ を調整でき ます。 ま た、 バーの矢印を ク リ ッ ク し て、 ウ ィ ン ド ウ の表示 と 非表示を切 り 替え る こ と がで き ます。 た と えば、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ と [XML] ウ ィ ン ド ウ を分割するバーの左矢印を ク リ ッ ク する と 、 [Binary] ウ ィ ン ド ウが非表示にな り ます。 ウ ィ ン ド ウ が非表 示にな っ てい る場合、 バーを ド ラ ッ グするか該当する矢印を ク リ ッ クする と 、 ウ ィ ン ド ウ を再表示でき ます。

注意: セ ッ シ ョ ンで初めて、 Format Tester を開いた と きは、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ と [XML] ウ ィ ン ド ウ のみが表示さ れます。 [Debug] ウ ィ ン ド ウ を表示するには、 [Format Test] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス下部のサ イ ズ変 更バーを使用する か、 [Display | Debug] を選択し て [Debug] ウ ィ ン

ド ウの表示 / 非表示を切 り 替え ます。 [バイナ リ ] ウ ィ ン ド ウ [XML] ン ド ウウ ィ サイズ変更 バー [デバ ッ グ] ウ ィ ン ド ウ サイズ変 更バー [バイナ リ ] ウ ィ ン ド ウのタ ブ Hex タ ブおよび テキス ト タ ブ

(29)

[Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法

[Format Tester]

ダイアログ

ボ ッ ク スの使用

以下の ト ピ ッ ク では、 [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの さ ま ざ ま な ツールを 使用し て、 ボ ッ ク ス内を移動し コ マン ド を実行する方法を説明し ます。  [Binary] ウ ィ ン ド ウ の使用  [XML] ウ ィ ン ド ウ の使用法  [Debug] ウ ィ ン ド ウの使用  サ イ ズ変更バーの使用法  メ ニ ュー バーの使い方  シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューの使用法 以下の ト ピ ッ ク では、 こ れら の各機能を どの よ う に使用すればタ ス ク の実行に役 立つかについて説明し ます。

[Binary]

ウ ィ ン ド ウの使用

[Binary] ウ ィ ン ド ウ には、 次の よ う なサンプル データ を表示でき ます。  ア ク テ ィ ブな MFL ド キ ュ メ ン ト に基づいて生成 さ れた。  [XML] ウ ィ ン ド ウ の コ ンテン ツか ら変換 さ れた。  ア ク テ ィ ブな MFL ド キ ュ メ ン ト をテ ス ト する ために特別に設計さ れた。 既存のバ イナ リ データ フ ァ イ ルを開いて、 編集し、 ウ ィ ン ド ウ の コ ンテン ツ を 保存で き ます。 ま た、 テ ス ト の状況に応じ て、 ウ ィ ン ド ウ を ク リ アでき ます。 詳 細は、 2-6 ページの 「 メ ニュー バーの使い方」 および 2-10 ページの 「シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューの使用法」 を参照し て く だ さ い。

[ Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの [Binary] ウ ィ ン ド ウは、 バ イ ナ リ フ ァ イ

(30)

 [Hex] -データ オフセ ッ ト 、 個々のバイ ト の 16 進値、 および対応する テキ ス ト (ASCII ま たは EBCDIC フ ォーマ ッ ト で表示可能) を表示する。  [Text] -テキ ス ト のみを表示。 こ のエデ ィ タ を使用する と 、 16 進バイ ト やテキス ト 値を編集でき ます。 16 進 データ値が変更さ れ る と 、 それに対応する テキ ス ト 値が更新 さ れ、 テキ ス ト 値が 変更さ れた場合は 16 進データ値が更新 さ れます。

データ

オフセ ッ ト 機能の使用

[Hex] タブのデータ オフセ ッ ト 機能を使用する と 、 データ オフセ ッ ト を 16 進ま たは 10 進ア ド レ ス と し て表示でき ます。 データ オフセ ッ ト のフ ォーマ ッ ト を変更する手順は次の と お り です。 1. [Display| Hex] を選択し ます。 次の 2 つのデータ オフセ ッ ト オプシ ョ ンが 表示さ れます。  [Offsets as Hexadecimal]  [Offsets as Decimal]

2. 必要に応じ たオプシ ョ ン を選択し ます。 [Binary] ウ ィ ン ド ウ の [Data offset]

領域は、 選択し たオプシ ョ ンに合わせて自動的に変更さ れます。

テキス ト 機能の使用

[Binary] ウ ィ ン ド ウの [Text] タブは、 印刷可能な文字 (通常は、 語および数字の 形式で) および特定の制御文字 (キ ャ リ ッ ジ リ ターン、 タブな ど) を表示し ま す。 た と えば、 キ ャ リ ッ ジ リ ターンは行末中断 と し て表示 さ れます。 印刷不能 な文字は、 小 さ な矩形で示さ れます。

[XML]

ウ ィ ン ド ウの使用法

[XML] ウ ィ ン ド ウ には、 次の よ う なサンプル XML を表示でき ます。  ア ク テ ィ ブな MFL ド キ ュ メ ン ト に基づいて生成さ れた。  [Binary] ウ ィ ン ド ウの コ ンテン ツか ら変換さ れた。

(31)

[Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法  ア ク テ ィ ブな MFL ド キ ュ メ ン ト をテ ス ト する ために特別に設計さ れた。 既存の XML フ ァ イ ルを開いて、 編集し 、 ウ ィ ン ド ウ の コ ンテン ツ を保存でき ま す。 ま た、 テ ス ト の状況に応じ て、 ウ ィ ン ド ウ を ク リ アでき ます。 詳細は、 2-6 ページの 「 メ ニ ュー バーの使い方」 および 2-10 ページの 「シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニューの使用法」 を参照し て く だ さ い。

XML が生成さ れる と きは、 Format Builder の [Options] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スで指

定さ れた XML フ ォーマ ッ ト オプシ ョ ンが使用 さ れます。 詳細については、 3-43 ページの 「Format Builder のオプシ ョ ンの設定」 を参照し て く だ さ い。

[Debug]

ウ ィ ン ド ウの使用

[Debug] ウ ィ ン ド ウ では、 変換処理中に発生する操作、 発生し たエ ラー、 および フ ィ ール ド と グループの値 と 区切 り 記号が表示 さ れます。 エ ラーの原因を調べる には、 正常に解析さ れた最後のフ ィ ール ド を確認し て、 ナビゲーシ ョ ン ツ リ ー で次に配置 さ れてい る フ ィ ール ド のプ ロ パテ ィ を調べます。

セ ッ シ ョ ンで初めて、 Format Tester を開いた と きは、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ と

[XML] ウ ィ ン ド ウ のみが表示 さ れます。 [Debug] ウ ィ ン ド ウ を開 く には、 [Display| Debug] を選択し て [Debug] ウ ィ ン ド ウ に切 り 替え ます。 [Debug]

ウ ィ ン ド ウは、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ と [XML] ウ ィ ン ド ウ の下に表示 さ れます。 デバ ッ グ出力は、 メ ッ セージの う ちで最新の 64 KB ま でに制限 さ れます。 こ の 制限に よ り 、 大量のデバ ッ グ出力によ って JVM が メ モ リ 不足にな る こ と が防止 さ れます。 Debug Log 機能を使用する と 、 デバ ッ グ情報をすべてフ ァ イルに保存で き ます。 詳細については、 2-15 ページの 「デバ ッ グ ロ グの使用」 を参照し て く だ さ い。 注意: [Debug] ウ ィ ン ド ウ ま たはロ グ フ ァ イ ルを使用する と 、 XML か ら バイ ナ リ への変換に要する時間が長 く な り ます。

(32)

サイズ変更バーの使用法

[Binary]、 [XML]、 [Debug] ウ ィ ン ド ウ の間にあ る サ イ ズ変更バーを使用し て、 [Format Tester] の任意の ウ ィ ン ド ウ のサ イ ズ を変更でき ます。 ウ ィ ン ド ウ のサ イ ズ を変更する には、 サ イ ズ変更バーを選択し て該当する方向 (上方向ま たは下方 向、 あ る いは左方向ま たは右方向) に ド ラ ッ グ し、 いずれかの ウ ィ ン ド ウ を拡大 し、 も う 一方のウ ィ ン ド ウ を縮小し ます。 各サ イ ズ変更バーには、 方向を示す 2 つのボ タ ンがあ り ます。 該当する ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 3 つの ウ ィ ン ド ウ のいずれかを表示 / 非表示に し ます。

メ ニュー

バーの使い方

Format Tester の機能には、 メ イ ン ウ ィ ン ド ウ上部の メ ニ ュー バーにあ る 5 つの メ ニ ュ ーか ら ア ク セ スで き ます。 図2-2 メ ニューバー Format Tester の メ ニ ューは、 次のど ち ら かの方法で拡大で き ます。  メ ニ ュー バーで メ ニ ュー名を ク リ ッ ク する。

 キーボー ド で、 〔Alt〕 + 〔key〕 を押す。 こ こ で、 〔key〕 は、 メ ニュー名の中 の下線の付いた文字。 コ マン ド を実行する には、 メ ニ ューか ら選択し ます。 一部のコ マン ド は、 メ ニ ューに示さ れてい る キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト を使用し て実行する こ と も で き ます (た と えば、 〔Ctrl〕 + 〔key〕 シーケ ン ス)。 以下の各節では、 各 メ ニ ュー で使用で き る コ マン ド について説明し ます。

[File]

メ ニ ュー

[File] メ ニ ューには次の コ マン ド があ り ます。

(33)

[Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法

[Edit]

メ ニ ュー

[Edit] メ ニ ューには次の コ マン ド があ り ます。

2-1 [File] メ ニュー コ マン ド コ マン ド 説明

[Open Binary] [Open] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示す る。 こ のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、[Binary] ウ ィ ン ド ウ のフ ァ イルを選択 し て開 く こ と がで き る 。 注意: バ イ ナ リ フ ァ イ ルのデフ ォ ル ト の フ ァ イ ル拡張子は、 .DATAです。 [Open XML] [Open] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示す る。 こ のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、[XML] ウ ィ ン ド ウの フ ァ イ ルを選択し て開 くこ と がで き る。 注意: XML フ ァ イルのデフ ォル ト のフ ァ イ ル拡張子は、.XMLで す。

[Save Binary] [Save] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示する 。 こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、[Binary] ウ ィ ン ド ウ の コ ンテ ン ツ を保存で き る 。

[Save XML] [Save] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示する 。 こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、[XML] ウ ィ ン ド ウの コ ン テ ン ツ を保存で き る。

[Debug Log] [Save] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示する 。 こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 デバ ッ グ情報を テキ ス ト フ ァ イ ルに保存で き る 。

[Close] [Format Tester] ウ ィ ン ド ウ を閉 じ る 。

2-2 [Edit] メ ニューのコ マン ド コ マン ド 説明 [Cut] 現在選択 さ れてい る テ キ ス ト を切 り 取 り 、 ク リ ッ プボー ド に格納 し て別の場所へ貼 り 付け る こ と がで き る 。 [Copy] 現在選択 さ れてい る テ キ ス ト を コ ピーし 、 ク リ ッ プボー ド に格納 し て別の場所へ貼 り 付け る こ と がで き る 。

(34)

[Display]

メ ニュー

[Display] メ ニ ューには次のコ マン ド があ り ます。 [Paste] 切 り 取ったテキ ス ト やコ ピー し たテキ ス ト を カー ソ ル位置に挿入 す る。 [Find] 16 進値ま たはテ キ ス ト 値を検索で き る 。 こ の コ マ ン ド は、 [Binary] ウ ィ ン ド ウ の コ ンテ ン ツ にのみ適用 さ れ る 。 注意: テ キ ス ト 検索には大文字/小文字の区別があ り ます。 [Find Next] 現在のカー ソ ル位置か ら 最新の検索項目の検索を繰 り 返す。 こ の コ マ ン ド は、[Binary] ウ ィ ン ド ウ の コ ン テ ン ツ にのみ適用 さ れ る 。 [Go To] [Binary] ウ ィ ン ド ウ の指定のバ イ ト オ フ セ ッ ト にカー ソ ルを移動

す る。 表2-2 [Edit] メ ニューのコマン ド (続き) コマン ド 説明 表2-3 [Display] メ ニューのコマン ド コマン ド 説明 [XML] チェ ッ ク ボ ッ ク ス チ ェ ッ ク する と 、[XML] ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ、 チ ェ ッ ク を外 す と 非表示にな る 。 チェ ッ ク を外す と 、[Binary] ウ ィ ン ド ウが 拡大 さ れ、[Format Tester] ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 全体を占め る 。 [Debug] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス チ ェ ッ ク する と 、[Debug] ウ ィ ン ド ウが表示 さ れ、 チェ ッ ク を 外す と 非表示にな る。

[Clear|Binary] [Binary] ウ ィ ン ド ウの コ ン テ ン ツ を ク リ アす る。 [Clear|XML] [XML] ウ ィ ン ド ウ の コ ン テ ン ツ を ク リ アする 。 [Clear|Debug] [Debug] ウ ィ ン ド ウの コ ン テ ン ツ を ク リ アす る。 [Hex|Offsets

as Hexadecimal] オプシ ョ ンボ タ ン

オフ セ ッ ト 値を 16 進数で表示する 。[Hex|Offsets as Decimal] オプシ ョ ン と 同時に選択す る こ と はで き ない。

(35)

[Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スの使用法

[Generate]

メ ニ ュー

[Generate] メ ニ ューには次のコ マン ド があ り ます。

[Translate]

メ ニュー

[Translate] メ ニ ューには次の コ マン ド があ り ます。 [Hex|Offsets as Decimal] オプ シ ョ ンボ タ ン オ フ セ ッ ト 値を 10 進数で表示す る。[Hex|Offsets as Hexadecimal] オプシ ョ ン と 同時に選択す る こ と はで き ない。 [Text|Values in ASCII] オプ シ ョ ンボ タ ン バ イ ナ リ フ ァ イ ルエデ ィ タ で表示 さ れ る テ キ ス ト に使用す る 文字セ ッ ト を ASCII に変更す る。[Text|Values in EBCDIC] オプシ ョ ン と 同時に選択する こ と はで き ない。

[Text|Values in EBCDIC] オプ シ ョ ンボ タ ン

バ イ ナ リ フ ァ イ ルエデ ィ タ で表示 さ れ る テ キ ス ト に使用す る 文字セ ッ ト を EBCDIC に変更する 。[Text|Values in ASCII] オプシ ョ ン と 同時に選択する こ と はで き ない。 表2-3 [Display] メ ニューのコ マン ド (続き) コ マン ド 説明 表2-4 [Generate] メ ニューのコ マン ド コ マン ド 説明 [Binary] MFL ド キ ュ メ ン ト の指定に適合する バ イ ナ リデータ を生成す る。 [XML] MFL ド キ ュ メ ン ト の指定に適合する XML デー タ を生成する 。 [Prompt while generating data] チェ ッ ク ボ ッ ク ス チェ ッ ク する と 、 生成プ ロ セ ス の実行中、 次を指定する こ と を求 め ら れ る 。  出力に省略可能な フ ィ ール ド ま たはグループを含むかど う か。  出力にど の 「子の選択」 を含むか。  出力に繰 り 返し フ ィ ール ド ま たは繰 り 返し グループを含む回 数。

(36)

シ ョ ー ト カ ッ ト

メ ニ ューの使用法

[Binary]、 [XML]、 または [Debug] ウ ィ ン ド ウ を右 ク リ ッ クする と 、 その ウ ィ ン ド ウ で最も頻繁に使用さ れる コ マン ド の メ ニ ューが表示 さ れます。 次の表では、 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューか ら使用でき る コ マン ド について説明し ます。 表2-5 [Translate] メ ニューのコマン ド コマン ド 説明 [Binary to XML] MFL ド キ ュ メ ン ト の指定に基づいて、[Binary] ウ ィ ン ド ウ の コ ン テ ン ツ を XMLに変換す る。[XML] ウ ィ ン ド ウに XML 出力が 表示 さ れ る。 [XML to Binary] MFL ド キ ュ メ ン ト の指定に基づいて、[XML] ウ ィ ン ド ウ の コ ン テ ン ツ をバ イ ナ リ に変換す る。[Binary] ウ ィ ン ド ウにバ イ ナ リ 出 力が表示 さ れ る。 表2-6 [Binary][XML][Debug] のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニューコマン ド コマン ド 説明 [Cut] 現在選択 さ れてい る テ キ ス ト を切 り 取 り 、 ク リ ッ プボー ド に格納 し て別の場所へ貼 り 付け る 。 [Copy] 現在選択 さ れてい る テ キ ス ト を コ ピーし 、 ク リ ッ プボー ド に格納 し て別の場所へ貼 り 付け る 。 [Paste] 切 り 取ったテ キ ス ト やコ ピーし たテ キ ス ト を カー ソ ル位置に挿入 する 。

[Clear] [Binary]、[XML]、 ま たは [Debug] ウ ィ ン ド ウの コ ン テ ン ツ を ク リ アする 。

[Generate] MFL ド キ ュ メ ン ト の指定に適合す る バ イ ナ リ データ ま たは XML デー タ を生成する 。 こ の コ マ ン ド は、[Binary] およ び [XML] ウ ィ ン ド ウ のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ューでのみ使用で き る 。

(37)

フ ォ ーマ ッ ト 定義のテ ス ト

フ ォーマ ッ ト 定義のテス ト

メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト 定義をテ ス ト する手順は次の と お り です。 1. Format Builder を呼び出し ます。 2. Message Format フ ァ イ ルを開き ます。 3. Format Tester を呼び出し ます。

4. [File| Open Binary] ま たは [File | Open XML] を選択し て、 変換し て表示

する フ ァ イルを ロー ド する か、 2 つのデータ ウ ィ ン ド ウのどち ら かにデータ を入力し ます。 5. 変換処理中に発生する操作を表示する には、 [Display | Debug] を選択し ま す。 こ の手順は省略可能です。 デバ ッ グ情報を後で表示でき る よ う にする場 合は、 [Debug] ウ ィ ン ド ウ を開いてか ら、 変換処理を開始する必要があ り ま す。 6. データ を希望のフ ォーマ ッ ト に変換するには、 [Translate | Binary to XML]、 ま たは [Translate | XML to Binary] を選択し ます。 変換さ れたデータは [Binary] ウ ィ ン ド ウ ま たは [XML] ウ ィ ン ド ウ に表示 さ れます。 [To XML] [Binary] ウ ィ ン ド ウ の コ ン テ ン ツ を XML に変換する 。 こ の コ マ ン ド は、[Binary] ウ ィ ン ド ウ のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ーでのみ 使用で き る 。 [To Binary] [XML] ウ ィ ン ド ウ の コ ンテ ン ツ をバ イ ナ リ に変換する 。 こ の コ マ ン ド は、[XML] ウ ィ ン ド ウ のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ーでのみ 使用で き る 。

[Text in ASCII] [Hex] タ ブのテ キ ス ト 領域で表示 さ れ る テ キ ス ト に使用する 文字 セ ッ ト を ASCII に変更する 。 [Text in EBCDIC] [Hex] タ ブのテ キ ス ト 領域で表示 さ れ る テ キ ス ト に使用する 文字 セ ッ ト を EBCDIC に変更する 。 表2-6 [Binary][XML][Debug] のシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニューコ マン ド (続 コ マン ド 説明

(38)

2-3 Format Tester 7. エ ラーが発生し た ら、 修正し て、 変換のテ ス ト を再度実行し ます。 8. 変換が正常に終了する まで、 手順 6 および 7 を繰 り 返し ます。 注意: Format Builder で メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト ド キ ュ メ ン ト を修正する間は Format Tester を開いた ま まに し てお く こ と がで き ます。 ド キ ュ メ ン ト に 加え られた変更は、 Format Tester に よ り 自動的に検出さ れます。 変換プ ロセスで生成さ れるデバ ッ グメ ッ セージ

(39)

フ ォ ーマ ッ ト 定義のデバ ッ グ

フ ォーマ ッ ト 定義のデバッ グ

次の ト ピ ッ ク では、 Format Tester の 3 つの機能を使用し て、 データ をデバ ッ グ し て修正する方法を説明し ます。  値の検索  オフセ ッ ト への移動  デバ ッ グ ロ グの使用

値の検索

[Find] コ マン ド を使用する と 、 バイ ナ リ データ内の 16 進値やテキ ス ト 値を検索 でき ます。 16 進値ま たはテキ ス ト 値を検索する手順は次の と お り です。

1. [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スで [File | Open Binary] を選択し て検索

対象のバ イナ リ データ フ ァ イ ルを開き ます。

2. [Edit| Find] を選択し、 [Find] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を開き ます。 _

2-4 [Find] ダイアログボ ッ ク ス 3. 検索対象を [Value] フ ィ ール ド に入力し ます。 4. [Text] ま たは [Hex] オプシ ョ ン ボ タ ン を選択し て、 値の タ イ プを指定し ま す。 5. [Forwards] ま たは [Backwards] オプシ ョ ン ボ タ ン を選択し て、 検索方向を指 定し ます。

(40)

6. [Beginning of File]、 [Current Position]、 ま たは [End of File] オプシ ョ ン ボ タ

ン を選択し て、 検索の開始位置を指定し ます。

7. [OK] を ク リ ッ ク し て [Find] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を終了し、 指定し た検索を

実行し ます。

値が検出さ れた ら、 カー ソ ルが値の位置に移動し ます。 値が見つか ら ない場 合は、 次の メ ッ セージが表示 さ れます。 The specified search string was not

found.

8. 現在のカーソ ル位置か ら検索を繰 り 返すには、 [Edit | Find Next] を選択し ま

す。

オフセ ッ ト への移動

[Go To] コ マン ド を使用する と 、 指定し た 16 進ア ド レ ス ま たは 10 進ア ド レ ス

(オフセ ッ ト ) にカーソ ルを移動で き ます。

指定し たオフセ ッ ト に移動する手順は次の と お り です。

1. [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スで、 [Edit | Go To] を選択し て、 [Go To]

ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示し ます。 図2-5 [Go To] ダイアログボ ッ ク ス 2. [Offset] フ ィ ール ド に対象 と な る オフセ ッ ト を入力し ます。 3. [Dec] ま たは [Hex] オプシ ョ ン ボ タ ンを選択し て、 オフセ ッ ト の タ イ プを指 定し ます。 4. [Forwards] ま たは [Backwards] オプシ ョ ン ボ タ ン を選択し て、 方向を指定し ます。

5. [Beginning of File]、 [Current Position]、 ま たは [End of File] オプシ ョ ン ボ タ

(41)

フ ォ ーマ ッ ト 定義のデバ ッ グ 6. [OK] を ク リ ッ ク し て、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を終了し、 指定し たオフセ ッ ト にカーソ ルを移動し ます。

デバッ グ

ログの使用

デフ ォル ト ではデバ ッ グ情報は保存さ れませんが、 [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使用し て、 デバ ッ グ ロ グ フ ァ イ ルを指定で き ます。 デバ ッ グ ロ グ フ ァ イ ルを指定する と 、 テ ス ト 中に生成さ れたすべてのデバ ッ グ情報が指定し た フ ァ イ ルに追加 さ れます。 デバ ッ グ ロ グ フ ァ イルを指定する手順は次の と お り です。

1. [Format Tester] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク スで、 [File | Debug Log] を選択し て、 [Save] ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示し ます。

注意: [File] メ ニ ューの [Debug Log] チェ ッ ク ボ ッ ク ス をチェ ッ クする と 、

チェ ッ ク ボ ッ ク スが切 り 替わ り ます。 チェ ッ ク ボ ッ ク スがチェ ッ ク さ れてい る場合は、 [File | Debug Log] を選択する と フ ァ イルへの ロ グ 記録がオフにな り ます。 2. 対象 と な るデ ィ レ ク ト リ を選択し て、 次のいずれかを実行し ます。  新し い ロ グ フ ァ イルを作成するには、 [File name] フ ィ ール ド に名前を入 力し て [Save] を ク リ ッ ク し ます。  既存の ロ グ フ ァ イルを使用するには、 フ ァ イルを選択し て [Save] を ク リ ッ ク し ます。 既存フ ァ イルを選択し た場合は、 新し いデバ ッ グ情報は、 既存のフ ァ イ ルの 最後に追加 さ れます。

(42)
(43)

3

フ ォーマ ッ ト 定義のビル ド

フ ォーマ ッ ト 定義はバイ ナ リ データ の解析や作成に使用 さ れる メ タデータ です。

XML と の間で相互に変換 さ れるバイ ナ リ データのフ ォーマ ッ ト 定義を ビル ド で

き ます。

こ の項では、 Format Builder を使用し た フ ォーマ ッ ト 定義の ビル ド について説明 し ます。 Format Builder は、 データ統合のための、 WebLogic Integration の設計時 コ ンポーネン ト です。 こ の章の内容は以下の と お り です。  データ フ ォーマ ッ ト について  変換するデータの分析  Format Builder の使用法

データ

フ ォーマ ッ ト について

次のフ ォーマ ッ ト と ド キ ュメ ン ト タ イ プについて理解し てお く と 、 Format Builder の使用法を把握しやす く な り ます。  バ イナ リ (非 XML) データ  XML ド キ ュ メ ン ト  DTD と XML ス キーマ  MFL ド キ ュ メ ン ト

バイナ リ (非

XML

) デー タ

コ ン ピ ュ ータは 2 進法に基づ く ため、 アプ リ ケーシ ョ ンでは、 多 く の場合、 バ イ ナ リ フ ォーマ ッ ト を使用し てデータ を表現し ます。 バ イナ リ フ ォーマ ッ ト で格 納さ れ る フ ァ イルは、 コ ン ピ ュータには読めますが、 ユーザに と っては、 必ずし

(44)

も読む こ と で き るデータ ではあ り ません。 バイ ナ リ フ ォーマ ッ ト は実行可能プ ロ グ ラ ム と 数値データに使用 さ れ、 テキ ス ト フ ォーマ ッ ト はテキ ス ト データ に 使用さ れます。 多 く のフ ァ イルでは、 バイ ナ リ と テキ ス ト のフ ォーマ ッ ト が組み 合わ さ れます。 通常、 その よ う な フ ァ イルは、 テキ ス ト フ ォーマ ッ ト のデータ が一部含まれていて も、 バ イナ リ フ ァ イ ル と 考え られます。 バイ ナ リ データは、 XML と 異な り 、 自己記述型ではあ り ません。 言い換え る と 、 バイ ナ リ データには、 データのグループ分け、 フ ィ ール ド への分割、 ま た はその他の形での配置に関する記述はあ り ません。 バ イナ リ データは、 バイ ト のシーケ ン ス を生成する アプ リ ケーシ ョ ンの目的に応じ て、 整数、 文字列、 ま た は図 と し て解釈でき るバイ ト のシーケ ン ス です。 た と えば、 次のバイ ナ リ データ文字列があ る と し ます。 2231987 こ の文字列については さ ま ざ ま な解釈ができ ます。 た と えば、  日付 と し て - 2/23/1987  電話番号 と し て - 223-1987 こ のデータ文字列の目的をはっ き り と 理解し なければ、 アプ リ ケーシ ョ ンは文字 列を正し く 解釈でき ません。 バイ ナ リ データ がアプ リ ケーシ ョ ンに よ っ て理解さ れ る よ う にするには、 アプ リ ケーシ ョ ン自体にデータのレ イ ア ウ ト を埋め込む こ と が必要です。 バイ ナ リ フ ァ イルに含まれる文字データの コー ド 化に使用さ れる文字セ ッ ト も さ ま ざ まで す。 た と えば、 IBM メ イ ン フ レーム上の文字データは、 通常、 EBCDIC 文字 セ ッ ト を使用し て コー ド 化さ れ るのに対し、 デス ク ト ッ プ コ ン ピ ュ ータ上の データは ASCII ま たは Unicode のいずれかで コー ド 化 さ れます。 Format Builder を使用する と 、 バ イナ リ データのレ イ ア ウ ト を記述する MFL (Message Format Language : メ ッ セージ フ ォーマ ッ ト 言語 ) フ ァ イルを作成で き

ます。 MFL は、 データ の各フ ィ ール ド の他、 フ ィ ール ド のグループ分け (グ ループ)、 反復および集約を記述する要素を含む XML 言語です。 バイ ナ リ レ コー ド の階層、 フ ィ ール ド のレ イ ア ウ ト 、 そ し てフ ィ ール ド と グループのグルー プ分けは MFL ド キ ュ メ ン ト で表現 さ れます。 こ の MFL ド キ ュ メ ン ト は、 実行 時に XML ド キ ュメ ン ト と の間でデータ を変換する ために使用 さ れます。

(45)

デー タ フ ォ ーマ ッ ト について

コー ド リ ス ト 3-1 バイナリ デー タのサンプル

1234;88844321;SUP:21Sprockley's Sprockets01/15/2000123 Main St.; Austin;TX;75222;555 State St.;Austin;TX;75222;PO12345678;666123;150; Red Sprocket;

XML

ド キュ メ ン ト

XML (eXtensible Markup Language) は、 急速に、 Web 上での構造化 ド キ ュメ ン ト

および構造化データの汎用フ ォーマ ッ ト にな り つつあ り ます。 バイ ナ リ データ と 異な り 、 XML は自己記述型です。 つま り 、 XML は、 データ ブ ロ ッ ク の開始 と 終了を示すタ グ ('<' および '>' で囲まれた語) を利用し ます。 こ れ ら の タ グ は、 互いに関連する各データ コ ンポーネン ト の階層を定義し ます。 こ れ らの コ ンポーネン ト は、 構造化 ド キ ュメ ン ト の各要素に当た り ます。 XML にはこ の よ う な特性があ る ため、 プ ラ ッ ト フ ォームに依存し ないで、 デー タ を表示し構造化する のに適し てい ます。 XML は、 構造をはっ き り と 示すこ と ができ る ため、 XML を使用する と アプ リ ケーシ ョ ン間でのデータ交換が簡単に な り ます。 データは標準形式で表示さ れる ため、 異な る シ ス テムにあ る アプ リ ケーシ ョ ンで も XML 解析ツールでデータ を解釈で き る ので、 を専用のバイ ナ リ フ ォーマ ッ ト を使用し て解釈する必要があ り ません。 コー ド リ ス ト 3-2 に、 XML ド キ ュ メ ン ト のサンプルを示し ます。 コー ド リ ス ト 3-2 XML ドキュ メ ン ト のサンプル <?xml version="1.0"?> <PurchaseRequest> <PR_Number>1234</PR_Number> <Supplier_ID>88844321</Supplier_ID> <Supplier_Name>Sprockley&apos;s Sprockets</Supplier_Name> <Requested_Delivery_Date>2000-01-15T00:00:00:000</Requested_Delivery_Date> <Shipping_Address> <Address>

<Street>123 Main St.</Street> <City>Austin</City>

<State>TX</State> <Zip>75222</Zip> </Address>

(46)

</Shipping_Address> </PurchaseRequest>

DTD

XML

スキーマ

最初の XML 勧告では、 XML ド キ ュ メ ン ト イ ン ス タ ン ス で許可さ れる要素、 属 性、 および データ型を記述する方法は XML DTD (XML Document Type Definition : XML 文書型定義 ) だけで し た。 その後、 コ ンテン ツ モデルを記述す る よ り 柔軟で便利な方法が求め られてい る こ と が明ら かにな り 、 XML ス キーマ 定義言語についての検討作業が開始 さ れま し た。 こ の XML ス キーマ定義言語 は、 2001 年 5 月の最終勧告に よ り 使用でき る よ う にな り ま し た。 XML ド キ ュ メ ン ト は、 関連付け られた DTD ま たは XML ス キーマで記述さ れた コ ンテ ン ツ モデルに準拠する場合に、 有効 と さ れます。 XML ド キ ュ メ ン ト の検 証に XML パーサが必要 と する メ タデータは、 DTD ま たは XML ス キーマのいず れかで伝達する こ と がで き ますが、 XML ス キーマ定義のほ う が DTD と 比較し て よ り 具体的です。 すなわち、 DTD よ り も XML ス キーマのほ う が、 コ ンテ ン ツ を よ り 精密に制御でき ます。 コー ド リ ス ト 3-3 に、 DTD のサンプルを示し ます。 コー ド リ ス ト 3-3 DTD のサンプル <!ELEMENT PurchaseRequest (PR_Number,Supplier_ID,Supplier_Name?, Requested_Delivery_Date,Shipping_Address, Billing_Address,Payment_Terms,Purchase_Items)> <!ELEMENT PR_Number (#PCDATA) >

<!ATTLIST PR_Number type CDATA #FIXED "nonNegativeInteger"> <!ELEMENT Supplier_ID (#PCDATA) >

<!ATTLIST Supplier_ID type CDATA #FIXED "nonNegativeInteger"> <!ELEMENT Supplier_Name (#PCDATA) >

<!ATTLIST Supplier_Name type CDATA #FIXED "string"> <!ELEMENT Requested_Delivery_Date (#PCDATA) >

<!ATTLIST Requested_Delivery_Date type CDATA #FIXED "timeInstant"> <!ELEMENT Shipping_Address (Address)>

<!ELEMENT Address (Street,City,State,Zip)> <!ELEMENT Street (#PCDATA) >

図 1-2    非  XML  から  XML  フ ォーマ ッ ト へのデータ変換のイベン ト フ ロー
図 1-6   Tom;Jones;1345;19;  の  XML  デー タ変換
図 2-1   [Format Tester]  ダイアログ ボ ッ ク ス
表 2-1  [File]  メ ニュー コ マン ド コ マン ド 説明
+7

参照

関連したドキュメント

本製品のIPアドレスが不明な場合は、AXIS IP UtilityまたはAXIS Device Managerを使⽤して、ネットワー

設定支援ソフトウェアで設定したときは、データを付属の SD カードに保存した後、 FS-2500EP の設定操 作部を使って SD カードから

経費登録システム リリース後、新規で 実績報告(証拠 書類の登録)をす る場合は、全て. 「経費登録システ

Microsoft System Center Virtual Machine Manager 用 Dell Server PRO Management Pack

Microsoft/Windows/SQL Server は、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその

このマニュアル全体を読んで、Oracle Diagnostics Pack に同梱の Oracle Performance Manager、Oracle Capacity Planner、Oracle TopSessions および Oracle Event

旅行者様は、 STAYNAVI クーポン発行のために、 STAYNAVI

Oracle WebLogic Server の脆弱性 CVE-2019-2725 に関する注 意喚起 ISC BIND 9 に対する複数の脆弱性に関する注意喚起 Confluence Server および Confluence