• 検索結果がありません。

●地域共生活動、安全性向上への取り組み 8 2020

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "●地域共生活動、安全性向上への取り組み 8 2020"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

8

AUGUST

2020

「番神岬の夏」柏崎市番神

地域共生活動、安全性向上への取り組み

●自然現象に備えて ●発電所の一員として 

(2)

安全性向上への取り組み 〜ガスタービン発電機の設置〜

地域共生活動 〜発電所近隣の海岸清掃〜

 地域共生活動の取り組みの一つとして、6月18日〜7月17日、

当社社員が発電所近隣の荒浜・大湊ならびに椎谷海岸の清掃 活動を実施し、延べ152名が参加しました。

 地域の皆さまからは「海岸清掃のボランティアはありがたい」

「海をきれいにしてくれてありがとう」といったお声をいただき ました。

 今後も、このような活動に取り組みながら、より多くの所員の 参加を目指すとともに、新型コロナ

ウイルスの状況をふまえ、地域の 皆さまとのコミュニケーションを深 めてまいります。

 柏崎刈羽原子力発電所では、ガスタービン発電機の設置を進めて います。

 送電線からの外部電源や所内の非常用電源が使用できない状況に 備えるものです。緊急時に原子炉内に水を送るポンプや使用済燃料を 貯蔵しているプールの水を冷やすポンプに電気を送ります。

 現在、転倒防止装置の設置、専用の固定具を用いた竜巻対策を進めて おり、今後、受電試験を実施し完了する予定です。

 柏崎刈羽原子力発電所における自然現象への対策は次の ページをご覧ください。

※ガスタービン発電機は、軽油を燃やした燃焼ガスの力でタービン  (羽根車)を回すことで発電します。

地盤の造成工事(2016年5月  7号機建物脇)

ガスタービン発電機の設置状況

(2020年6月  7号機建物脇)

(3)

自 然 現 象に 備 えて

 柏崎刈羽原子力発電所では、福島第一原子力発電所事故以降、防潮堤の建設をはじめ、津波対策 などを自主的に進めてきました。また、原子力規制委員会にて策定された新規制基準に基づき、火山 や竜巻などの自然現象に備えた対策にも取り組み、安全性の向上を目指しています。

火山

 発電所から半径160km圏内の火山を調査し、火山 灰の到達の可能性と到達した場合の影響を評価した 結果をふまえて防護措置を講じます。例えば、火山灰 が建屋内に侵入して、非常用のディーゼル発電機の 運転に影響が無いように、給気口に専用のフィルタを 設置します。

竜巻

 過去に柏崎市・刈羽村を含む日本海沿岸部で観測された最大規模の竜巻は風速69m/秒です。発電所 では、それを上回る国内最大規模の風速92m/秒の竜巻が発生しても、安全上重要な機器が機能を失う ことのないように、飛来物の発生防止や防護対策などに取り組んでいます。

森林火災

 森林火災による延焼を防止するため樹木を伐採し、可燃物の無い「防火帯」を整備しました。

 (全長約4km、幅約20m)

森林火災

防火帯 延焼を防止

約20m 安全上

重要な設備

火山灰フィルタ

固縛 固定 固縛

給気

空気の流れ 送風機

ディーゼル発電機非常用 排気

(4)

原 子 力事 業 者として災 害に備えた避 難 支 援 、 地 域 貢 献の取り組みを推 進していきます。

Profile Profile

東京電力ホールディングス株式会社 新潟本部  地域共創部長

莇  文彦

あざみ ふみひこ

2020年2月、原子力災害に備えた避難支援や 地域貢献策の検討を一元的に推進するため 新潟本部に地域共創部を新設しました。

避難支援や地域貢献に向けて どのような取り組みを行っていくのか

地域共創部長の莇に話を聞きました。

(2020年7月取材)

あざみ

莇 文彦

千葉県出身。1988年4月入社。福島第一原子力発電所に配属 となり、発電部などを担当。92年9月、東京本社に異動。92年 9月から5年間、東京本社にて原子力発電所の設備管理に携わ る。その後、福島第一原子力発電所での運転業務や本社での

勤務などを経て、2017年7月、新潟本部に異動。20年2月から地 域共創部長となる。休日は音楽を聴いたり、テレビを観たりして 過ごす。「これからは楽器演奏にもチャレンジしたいです」。

柏崎市内にある新潟本部の事務所内 柏崎市内にある新潟本部の事務所内

(5)

vol.47

ー2月1日に設立した地域共創部とは、どのような 目的で設置された部署ですか?

 新潟本社では2018年4月より、「まもる・そなえる・こた える」という行動計画にのっとり、さまざまな活動を進めて きました。この活動のうち、それぞれ異なる部署で担って いた避難支援や地域貢献について、一つの組織にまとめ ることでさらなる推進を図っていくことが、この部署を新設 した目的です。

ー地域共創部の役割や体制は?

 地域共創部は、地域共創グループと避難支援グルー プの二つから成り立っています。地域共創グループは、地 域貢献の取り組みについて推進する組織として新たに設 置しました。避難支援グループは、原子力災害時の地域 の皆さまへの支援に関する活動計画の立案および運営 に関わる業務を行っています。私たちは原子力事業を 担っています。柏崎市・刈羽村にお住まいの皆さまにご心 配をおかけすることのないように様々な対策に取り組んで いますが、原子力災害が起きたときには、地域の皆さまが より安全に、確実に、速やかに避難できるようにしなければ なりません。例えば、柏崎刈羽原子力発電所で事故が起 きた場合、5km圏内にお住まいの体の不自由な方々、病院 や福祉施設などに入所している方々が確実に避難できる ようにお力添えすることは、私たち原子力事業者としての

一つの役目です。この度、福祉車両約30台を配備させて いただくことになりました。この他には、5〜30km圏内にお 住まいの皆さまが避難する際、放射性物質の汚染検査 があります。自治体の皆さまとご相談しながら、原子力災 害に備えていきたいと考えています。

ー今後どのようなことに取り組んでいきたいですか?

 地球温暖化による自然災害が増えていくという予想を もとに、防災面に力を入れた運営をしていきます。原子力 災害だけではなく、防災全般において地域の皆さまのお 役に立てることはないか、資機材の提供や人材の派遣な どあらゆる側面から模索しています。

ー地域の皆さまに伝えたいことはありますか?

 昨年は、柏崎刈羽原子力発電所の誘致決議から50年 の年でした。半世紀以上の長きにわたり、お世話になって いる地域の皆さまに感謝いたします。これからも皆さまの ご意見やご不安の声をしっかりと受け止め、地域に根差し た会社として試行錯誤しながら、お役に立てることを探し てまいります。

避難者の汚染検査(スクリーニング)の訓練を実施しているところ

(6)
(7)

沢の老舗料亭で育った三姉妹。次女は富山県で教師を長女は東京で専業主婦、三 女は生まれ育った料亭の女将とそれぞれ別の街で日々を送っていた。ある日、祖母の 訃報を受け、金沢に集まった三姉妹は死んだはずの母が生存している事実を知る。心に闇 を抱え、アルコール依存症と闘っていた母はアルコール性認知症を患い、娘たちのことがわ からない状態となっていた…。★中国のアカデミー賞で最優秀賞三冠達成の秀作です。美 しい三姉妹だけでなく、認知症の母親役を演じた鈴木保奈美さんの演技力にも注目です!

A tom I nformation

アトムインフォメーション

映 画 鑑 賞 会 の ご 案 内

■お問い合わせ/柏崎エネルギーホール  TEL.0257-23-3138(9時〜17時 水曜日休館)

上映会場/柏崎市産業文化会館 1階文化ホール 柏崎市駅前2-2-45

募集人数/上映各回150名さま(入場無料)

応募方法/添付のはがきでご応募ください。お申し込み多数の場合は抽選を行い、当選された方に入場整理券       (はがき)をお届けします。

注意事項/新型コロナウイルス感染拡大防止のため、37.5℃以上の発熱のある方や体調不良の方、マスクを着用       されていない方は入館をご遠慮ください。また、3密状態防止のため、キャンセル待ちはお受けしません。

      大変申し訳ございませんが、未就学児童の方の入場はご遠慮ください。

応募締切/8月31日(月)当日消印有効

「六月燈の三姉妹」

2014年 伊「WA! Japan Film Festival」オープニング上映作品 監督:佐々部清 主演:吹石一恵、徳永えり、吉田羊 

出演:津田寛治、西田聖志郎、市毛良枝

児島県のとある寂れた商店街。その一角にある家族経営の和菓子店「とら屋」も大型 ショッピングセンターに客を奪われ赤字が続いていた。そんな店を立て直すべく離婚 した父と母や出戻りの長女、離婚調停中の次女、結婚直前に婚約破棄した三女、さらに東京 から次女を追ってきた夫も加わり、六月燈の夜に発売する新作和菓子で逆転を狙い家族は 一つの目標に向けて力を合わせていく…。★鹿児島の夏の風物詩「六月燈」を背景に、実在 するお店をモデルに描いたバツあり美人三姉妹の心の温かくなるご当地ムービーです。

[上映日]

10 1 日(木)

《1日3回上映》

上映時間104分 [上映開始時間]10時〜 14時〜 18時〜

(c)「六月燈の三姉妹」製作事務局 All Rights Reserved.

(c)2016「カノン」製作委員会

鹿

「カノン」

第26回金鶏百花映画祭受賞作品 他

監督:雑賀俊朗 主演:比嘉愛未、ミムラ、佐々木希  出演:桐山漣、長谷川朝晴、鈴木保奈美

[上映日]

10 2 日(金)

《1日3回上映》

上映時間123分 [上映開始時間]10時〜 14時〜 18時〜

六 月 燈 の

    

三 姉 妹

美しく華 やかに三 姉 妹 の登 場 する秀 作 映 画 でお 楽しみくだ さい。

2014 年 、2016 年 劇 場 公 開2作 品の 鑑 賞 会 を実 施します 。

150

各回名さま 入場無料

(8)

柏崎 鯨波 第三中

大洲小

赤坂山公園 みなとまち 海浜公園

352 日本海

番神岬

停止中 1号機

1号機

停止中 2号機

2号機

停止中 3号機

3号機

停止中 4号機

4号機

停止中 5号機

5号機

停止中 6号機

6号機

停止中 7号機

7号機

プラントの状況

使用済燃料は、全て使用済燃料貯蔵プールに保管しています。プール水温は管理上の 上限値(65℃)を超えないように管理しており、通常は30℃程度で推移しています。

使用済燃料の貯蔵量など、発電所に関するデータはホームページにてご覧いただけます。

柏崎刈羽原子力発電所>公表資料・データ>発電所データ集 

【東京電力ホールディングス】

柏崎市 810

(人) (人)

刈羽村

県内 84

その他 135

県外 122

《 合 計 》 1,151

【協力企業】

柏崎市 2,344 刈羽村

県内 237

その他 1,175 県外 1,237

《 合 計 》 4,993 70

7 12 11 100

柏崎刈羽原子力発電所で現在働く人は6,144人です。

※1

47 5 24 25 100

※1:登録人数を計上(7月1日の入構者数は3,918人)

※2:端数処理のため、割合の合計は100%にならない場合があります。

※2

(2020年7月1日現在)

9月号から、イベントの申し込み方法が変わります。添付のはがきに代えて、パソコンや スマートフォンから応募できるようになります。

2020年8月8日発行

●編集発行責任者 : 東京電力ホールディングス株式会社

■今月号の表紙/「番神岬の夏」

撮影場所:柏崎市番神 撮影時期:2019年8月

柏崎刈羽原子力発電所

《検索》

海岸清掃でゴミ拾いをしていたときのこと。小さな白い破片と思いきや、砂浜 を掘り下げたら発泡スチロールが出現!1度に限らず2度、3度も。目に見える断 片に惑わされず、根本を見極めることが大切だと教えられた出来事です。

お問い合わせ/柏崎刈羽原子力発電所サービスホール TEL.0120-344-053(開館時間 9時〜16時30分)

材料も道具もたくさんそろって気軽にチャレンジできる工作教室です。

8月の工作はおうちで使えるグッズです!みなさんぜひご参加ください♪

工 作 教 室

工 作 教 室 実施中! 実施中!

※参加者が多数の場合や、その他やむを得ない事情によって実施できない場合もございます。また材料に限りがありますので、ご了承ください。

88(土)〜10(月・祝)  マリンコースター、バッジ

8月15日(土)・16日(日)  お絵描きキーホルダー、ハートパズル 822(土)・23(日)  ペーパーボックス、マリンコースター 8月29日(土)・30日(日)  不思議なコースター、ペーパーボックス

土 日 祝

柏崎刈羽原子力発電所サービスホール

9

〜16

30

リニュー アルした 展示館も見 に来てね

不思議なコースター

ペーパーボックス キーホルダーお絵描き

バッジ マリンコースター

ハートパズル

不思議なコースター

ペーパーボックス キーホルダーお絵描き

バッジ マリンコースター

ハートパズル

8 22 日(土) 23 日(日)

発電所ではたらく車が

サービスホールにやってくる!

8 22 日(土) 23 日(日)

発電所ではたらく車が

サービスホールにやってくる!

一緒に記念撮影が できるよ♪

開催時間

参 加 無 料

参照

関連したドキュメント

[r]

1件あたり平均 6,916 万円の付加価値額を創出する地域経済牽引事業を 6 件創出し、これらの地域経済牽 引事業が促進区域で 1.35

こうした取り組みの最大の特長は , 境界を越えた地域 創生を現実化しつつあるプレイス・マーケティングとガバ

5.3 地域 地域 地域 地域における における における における建設業 建設業 建設業の 建設業 の の必要性 の 必要性 必要性 必要性. 公共工事の減少に伴い,建設業就業者数は

佐用町で実施する市町村運営有償運送事業は、 町内全域で一律のサービスを提供することを目 的としているため、地域ごとの特性に応じたサ

中山間地域は,「平野の周辺部から山間部に至る,ま とまった耕地が少ない地域(農業白書)」とされ,わが

現在の地方都市では、地域住民にとって必要とされ る都市基盤整備、また教育環境の向上や雇用機会の創

公共事業による社会資本の整備は、将来にわたる県 民生活の安全・安心の確保や地域経済の活性化、交流