• 検索結果がありません。

2 Minamiosumi Public Relations, 町債 856,400 千円 (13.6%) 町が事業を行う際の財源不足を補うための長期間の借入金です この中には 過疎対策事業債や辺地対策事業債等 その償還金の一部が普通交付税として後年度に歳入されるものもあります 町税

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 Minamiosumi Public Relations, 町債 856,400 千円 (13.6%) 町が事業を行う際の財源不足を補うための長期間の借入金です この中には 過疎対策事業債や辺地対策事業債等 その償還金の一部が普通交付税として後年度に歳入されるものもあります 町税"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

南大隅町HP http://www.town.minamiosumi.lg.jp 南大隅町の話題 随時更新中!!

表紙写真

・平成 26 年度当初予算について… ………… P2〜P3 ・ゴールデンウィークの佐多岬……… P6 ・南大隅町ふるさと宅配便のご案内……… P9〜P10 ・健康づくりマイレージ事業について……… P13 ・南大隅町職員採用試験の実施について………… P18

主な記事

 大泊漁港のトサカノリ選別出荷作業の様子です。  トサカノリの出荷は5月から7月が最盛期で、この日は 10 トン以上の水揚げがありました。  作業中の松山和枝さん(浜尻自治会 写真右)と田中初代さん(大泊自治会 写真左)は、「大変な仕事だが、み んなが頑張って採ってきたきれいなトサカノリを選別するのはとても楽しみ」と笑顔で話してくださいました。

広報 南大隅

北緯31度線のまち

5

2014 May

vol.110

(2)

【町債】856,400 千円(13.6%)  町が事業を行う際の財源不足を補うための 長期間の借入金です。  この中には、過疎対策事業債や辺地対策事 業債等、その償還金の一部が普通交付税とし て後年度に歳入されるものもあります。 【町税】527,657 千円(8.4%)  個人町民税、法人町民税、固定資産税、軽自動 車税、町たばこ税、入湯税です。  国民健康保険税は、特別会計の歳入になります。 【地方譲与税・地方消費税交付 金・自動車取得税交付金など】 170,671 千円(2.7%) 【繰入金・繰越金・諸収入・寄付金】 等 59,138 千円(0.9%) 【財産収入・使用料及び手数料・ 分担金及び負担金】 111,346 千円(1.8%) 【国庫支出金・県支出金】 1,139,237 千円(18.1%) 【地方交付税】 3,425,727 千円(54.5%)  町の財政状況や人口、面積、施設数等数十項目の算定 基礎によって算出される「普通交付税」と特殊要因を加 味した「特別交付税」があり、毎年国から交付されます。 町の歳入の中で大きなウエイトを占めています。 【自主財源】11.1%  町税等、地方公共団体が自らの権限 に基づいて自主的に収入する財源です。 【依存財源】88.9%  地方交付税や補助金等、国や県の意 思決定に基づき収入する財源です。

平成 26 年度予算と財政状況

歳 入

歳 入

南大隅 チャ レンジ創生

6,290,176千円

歳入総額

南大隅のすべてが新たなビジネスチャンスに挑戦し、  元気で新しいものを創り生み出します。

  平成 26年度一般会計当初予算の 規模は、 62億9千 17万6千円とな り、 前 年 度 の 当 初 予 算 と 比 較 す る と、 7 億 9 千 4 2 0 万 7 千 円、 14・ 5%の増となりました。   歳入では、地方交付税が全体の 54・ 5%を占めています。地方交 付税は、地方公共団体の財源の均 衡を図るため、標準的な行政経費 等を算定して国から交付されるも のです。   この地方交付税や町の借入金で ある町債等の依存財源が 88・ 9% で、 一 方、 町 税 等 の 自 主 財 源 は 11・ 1%となっています。   歳出では、普通建設事業費が対 前年度比 160・ 3%増となりました。 町道や町有施設の改修事業費の増 額が主な要因です。   町 の 借 入 金 で あ る 町 債 の 残 高 は、ほぼ横ばいの状況で、今後も 急激な増減は無いものと見込んで います。一方、町の預金である基 金残高は増加傾向にあり、おおむ ね堅調な財政運営が出来ているも のと考えます。

(3)

歳出総額

6,290,176千円

歳 出

歳 出

一般会計

予算総額

62

9,017

6

千円

性質別歳出の内訳

目的別歳出の内訳

 町の予算は、上記グラフのとおり、議会運営 に係る経費である「議会費」、高齢者福祉や子育 て支援等の町民福祉の向上に係る経費である「民 生費」など、その目的に応じて区分されています。  この目的別に歳出を見ると「民生費」が全体 の 24.8%です。次に比率が高いのは「総務費」 の 16.0%です。総務費は、財産管理や徴税・戸籍・ 選挙等の他、全般的な行政管理事務に係る経費 です。町の預金である基金への積立金も含まれ ます。

【義務的経費】45.8%

 「人件費」・「扶助費」・「公債費」のことで、法 令やその性質により、支出が義務づけられているも のです。支出総額に占める割合が大きいほど、財政 の硬直度が高いと言えます。扶助費とは、児童や生 活困窮者などに対して行う支援に要する経費です。

【投資的経費】16.9%

 「普通建設事業 ・ 災害復旧費」のことで、支出の 効果が最終的に資本形成に向けられるものです。支 出総額に占める割合が財政の自由度を示していると 言えます。 【予備費】5,000 千円(0.1%) 【議会費】88,404 千円(1.4%) 【総務費】 1,007,937 千円(16.0%) 【民生費】 1,561,001 千円(24.8%) 【衛生費】 446,763 千円(7.1%) 【農林水産業費】 649,399 千円(10.3%) 【商工費】 289,281 千円 (4.6%) 【土木費】 692,908 千円 (11.0%) 【消防費】 210,928 千円 (3.4%) 【教育費】 410,707 千円 (6.5%) 【災害復旧費】 4,600 千円(0.1%) 【公債費】 923,248 千円(14.7%) 【人件費】 1,282,618 千円(20.4%) 【扶助費】 672,503 千円 (10.7%) 【公債費】 923,248 千円(14.7%) 【物件費】 747,558 千円 (11.9%) 【補助費等費】 843,466 千円 (13.4%) 【維持補修費 ・ 積立金 ・ 投資及び出資金 ・ 繰 出金 ・ 貸付金・予備費】 753,798 千円 (12.0%) 【普通建設事業・災害復旧費】 1,066,985 千円(16.9%)

特別会計予算

町債残高と公債費の推移

(単位 : 百万円) 国民健康保険事業         1,406,800 千円 簡易水道事業        508,663 千円 診療所事業       77,746 千円 介護保険事業(保険事業勘定)  1,236,210 千円 介護保険事業(サービス事業勘定)  13,373 千円 下水道事業       104,769 千円 後期高齢者医療事業         134,891 千円 特別会計予算合計         3,482,452 千円 年 度 町債残高 公債費支出額 平成 22 年度 8,889 1,285 平成 23 年度 8,382 1,258 平成 24 年度 8,673 1,131 平成25年度末(見込) 8,487 1,035

基金残高の推移

(単位 : 百万円) 年 度 基金残高 平成 22 年度 4,831 平成 23 年度 5,854 平成 24 年度 6,661 平成 25 年度末(見込) 7,696

南大隅 チャ レンジ創生

歳出総額

6,290,176千円

南大隅のすべてが新たなビジネスチャンスに挑戦し、  元気で新しいものを創り生み出します。

(4)

ドライバーへ交通安全を呼びかけました  4月4日、町内で春の交通安全 キャンペーンが実施されました。  このキャンペーンには、町交通 安全協会、交通安全協力員、交通 安全母の会の皆さんが参加され、 錦江警察署、県交通安全協会錦江 地区協会のご協力をいただき、国 道 269 号線でチラシ等を配りなが ら安全運転を呼びかけました。  今後も一人ひとりが交通ルール を守り、交通事故の未然防止に努 めましょう。

交通安全協力員を委嘱しました

 本町では、交通事故防止や交通の円 滑化を図るとともに、町民の生命及び 財産を守るため、交通安全協力員を設 置しており、4月1日付で 10 人の方を 委嘱しました。  任期は平成 28 年 3 月 31 日までの 2 年間で、町民の交通安全意識の高揚の ため、街頭立哨指導等を実施していた だきます。 ◆交通安全協力員に委嘱された方々 持留久志さん、牧 徳良さん、水枝谷 良弘さん、日髙孝壽さん、苙 紘一さん、 川前清榛さん、德田雅男さん、前原哲 朗さん、田原光則さん、川原俊一さん

交通事故の

未然防止に努めましょう

ご入学、おめでとうございます

 4月7日、町内の4小中学校で入学式が挙行され ました。今年度の新入学児童生徒は小学生49人、中 学生54人。  さわやかな春風が吹く好天の中、新1年生103人 はどの顔も新しい生活への期待をふくらませ、希望 に満ちた表情でした。  たくさんの友達をつくって、楽しい学校生活を 送ってください。

町内小中学校入学式

佐多小学校1年生 第一佐多中学校1年生 根占中学校1年生 神山小学校1年1組 神山小学校1年2組

Town’s Topics

(5)

多くの功績が認められ

南大隅町消防団 竿頭綬受章

多くの観光客でにぎわいました

なんたん市場新茶まつり

今年で18回目を迎えます

初夏の風に吹かれて

 4月16日、県庁で鹿児島県消防関係功労者表彰 式が行われ、南大隅町消防団が竿か ん頭と う綬じ ゅを受章しま した。  竿頭綬は、消防活動全般にわたって顕著な功績 が認められる団体に贈られるもので、南大隅町消 防団は、防災思想の普及啓発や消防施設の整備、 災害防御対策の実施など、日頃からの活動が認め られ、今回の表彰に至りました。  4月25日から5月4日にかけて、東京農業大学 アジア・アフリカ研究会の春合宿が行われました。 この合宿は今年で18回目。参加した11人の学生 の皆さんは各農家で生活し、地元の農業を学び、 交流を深めました。  学生の1人で初参加の竹内奏絵さん(写真手前) は、「南大隅町は自然が豊かでほっとする。初体験 のことばかりだが、多くを学んで帰りたい」と笑 顔で語ってくれました。  4月29日、なんたん市場で新茶まつりが行われ、 多くの観光客でにぎわいました。  花の木農場の新茶試飲即売や、自分で袋詰めし た新茶をお得に購入できるイベントがあり、来場 者を楽しませました。  当日はフリーマーケットも同時開催され、なん たん市場はいつも以上に活気に満ちていました。  4月末から5月にかけて、町内各地でこいのぼ りが揚げられました。  このうち、川田代自治会では、郡川を渡る22匹 のこいが、初夏の風に吹かれて元気よく泳いでい ました。  こいのぼりの設置は、毎年川田代自治会の方々 が自主的に行っており、町内外から訪れる人々の 目を楽しませていました。

町内各地でこいのぼり

表彰を受ける橋口消防団長

東京農業大学 春合宿

ミニトマトを収穫する学生たち 新茶の袋詰めを楽しむ来場者 元気よく泳ぐ川田代のこいのぼり

まちの

話題

(6)

ゴールデンウィークの

佐多岬

多くの

笑顔

に出会いました

訪れたお客様にアンケートを実施しました ●雄川の滝通行止めの延長について   雄 川 の 滝 ま で の 道 路 は、 現 在 拡 幅 工 事 を 行 っ て お り、 通 行 止 め と な っ て い ます。   5 月 の 一 時 解 放 を 予 定 し て お り ま し たが、 工事の進捗状況や安全管理を考慮 して、7月末まで通行止めとなります。   ご 迷 惑 を お か け し ま す が、 ご 理 解 と ご協力をお願いします。   今 年 は、 佐 多 岬 を 訪 れ た 方 々 に ア ン ケ ー ト を 実 施 し ま し た。 こ れ は 佐 多 岬 観 光 の 現 状 や 今 後 の ニ ー ズ を 把 握 し、 受 入 体 制 の 充 実 を 図 る た め 参 考 と さ せ て い た だ く も の で、 多数の方々にご協力いただきました。   今年度は、 新たな展望台の設計や、 遊歩道、 公 園 入 口 の 駐 車 場 の 整 備 な ど が 本 格 的 に 始 まる計画です。 汗ばむ陽気の中 出店ブースも大盛況 多くのお客様でにぎわう展望所   ゴールデンウィークの佐多岬。5月3日から6日に かけて、県内外から約5,500人を超えるお客様に お越しいただきました。   今年のテーマは 「おもてなし」 。   第二駐車場から展望公園入口までシャトルバスを運 行し、展望台周辺に観光ガイドを配置して、佐多岬だ けではなく本町の観光についてもご案内しました。出 店 ブ ー ス も 多 く の お 客 様 で に ぎ わ い 喜 ば れ て い ま し た。   千葉県から久しぶりに帰省し訪れたという安楽さん は「手つかずの自然や景色が素晴らしい」と絶賛。長 崎 県 か ら 夫 婦 で お 越 し の 山 口 さ ん は、 「 様 々 な 岬 の 名 所を見て回ったが、佐多岬が一番感動した」と笑顔。   取 材 日 の 5 月 4 日 は 雲 ひ と つ な い 絶 好 の 観 光 日 和 で、 さ た で い 号 や ホ テ ル 佐 多 岬、 大 泊 キ ャ ン プ 場 も、 県内外の多くの観光客でにぎわっていました。

(7)

「ふるさと納税」ありがとうございました

総額 9,762,535

 「南大隅町ふるさとおこし基金」に積み立てている寄付金から、平成 22 年度に「高齢者の食の自立支援 事業」に 1,500,000 円活用させていただきました。また、平成 24 年度は「小学校統合に伴う学校整備事業」 に 4,000,000 円活用させていただきました。皆さまの御支援、御厚意に感謝申しあげます。  歴史ある文化と豊かな自然、人情味厚い愛あふれる町「南大隅町」は、住む人・訪れる人が幸せを実感 できる、安心・安全な町づくりを目指しています。今後も「南大隅町」に、皆さまからの応援をお願いい たします。 事 業 名 平成 20 ~ 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 取崩し 合計 産業振興、元気な地域づくり、教育 文化の町づくり等に関する事業 2,741,000 1,322,000 248,000 1,265,000 △ 4,000,000 1,576,000 ふるさとの自然、環境保全等に 関する事業 581,000 415,000 95,000 90,000 1,181,000 高齢者支援等に関する事業 2,291,500 881,335 1,888,000 130,000 △ 1,500,000 3,690,835 観光振興等に関する事業 556,000 360,000 1,155,000 1,243,700 3,314,700 合   計 6,169,500 2,978,335 3,386,000 2,728,700 △ 5,500,000 9,762,535 ■問い合わせ先  役場 企画振興課 ℡24-3115(直通)

【高齢者の食の自立支援事業】とは

 身体的な衰えや認知症等で食事が作れなくなった高 齢者や、疾病等で食事の管理が必要な高齢者等にカロ リー計算された食事を提供し、住み慣れた自宅での生 活ができるよう支援する事業です。 ・鹿児島市吉野町  水枝谷 浩己 ・鹿児島市城西   丸山 賢治 ・名古屋市天白区  平野 美智子 ・大阪府東大阪市  坂元 英廣 ・大阪府堺市    上石田 三司  平成 20 年度からこれまでに 157 人の方々から寄付をいただきました。  平成 25 年 10 月1日から平成 26 年3月 31 日までに、下記の方々から「ふるさと納税」として寄付を いただいています。

◎寄付者氏名(敬称略) 氏名等の公表をして差し支えないという方のみ記載しています。

・兵庫県芦屋市  島 一郎 ・静岡県静岡市  杉山 直幹 ・横浜市青葉区  西牟田 吉義 ・東京都港区   西山 幸子          西山 弘髙

【小学校統合に伴う学校整備事業】とは

 平成 25 年4月より町内の 11 小学校が2校に統合さ れました。児童が安全に楽しく健やかに学校生活がお くれるよう、教室の整備や学校周辺の環境整備を行い ました。 ・福井県敦賀市  神園 智恵子 ・東京都墨田区  瀬戸口 真朗 ・東京都     関東南大隅会

企画振興課から

(8)

包括支援センターからのお願い

  南大隅町地域包括支援センターでは、 65歳以 上 の 方 々 が 要 支 援・ 要 介 護 状 態 に 陥 ら な い よ う、介護予防事業に取り組んでいます。   その中で、 特に要介護状態等となるおそれの 高い方(二次予防事業対象者)を把握し、 予防 教室等も行っています。   二 次 予 防 事 業 対 象 者 を 把 握 す る 方 法 の ひ と つとして、 25項目の調査を行う「チェックリス ト」があります。   この調査は、 3年に1回、 介護認定を受けて い な い 65歳 か ら 85歳( 平 成 27年 3月 31日 現 在 ) の方々を対象に行います。   今年度は、 民生委員の方々が対象者のご自宅 へ調査にお伺いしますので、 ご協力くださいま すよう、よろしくお願いいたします。 ( 実 施 時 期 は 5 月 中 旬 ~ 6 月 下 旬 を 予 定 し て い ます。 ) ■問い合わせ先   役場   介護福祉課 … 介護予防係         担当   黒木・白川           電話   24ー3126

企画振興課から

包括支援センターから

(9)

太陽がそそぐ恵みの郷

「南大隅町ふるさと宅配便」

をご活用ください。

 南大隅町ふるさと宅配便実行委員会では、本町の自然豊かなふるさとの地で育て

た、新鮮な季節の香る農林水産物を「南大隅町ふるさと宅配便」として発送してい

ます。 

 この事業は、ふるさとを離れて生活されている方々に、地元でしか味わえない風

味と懐かしいふるさとを想い出していただくとともに、南大隅町特産物の消費拡大

と生産振興に寄与することを目的としております。

 ご親戚・ご友人への贈答品や、ふるさと南大隅町の情報発信にぜひご利用ください。

平成 26 年 5 月吉日

南大隅町ふるさと宅配便実行委員会

会長  森田 俊彦

※コース詳細は裏面をご覧ください。 ※不明な点などありましたら、南大隅町役場経済課(℡ 0994-24-3128)へご連絡ください。 ※申込をご希望の方は、下記申込書をご記入の上、「南大隅町ふるさと宅配便実行委員会」 (役場経済課)  へ現金を添えてお申し込みください。

平成 26 年度

南大隅町ふるさと宅配便申込書

(役場経済課取扱)

郵便番号 住  所 電話番号 〒(   −     ) 電話番号(       ) コース ○で囲って ください 単 品 金 額 郵便番号 お届け先住所 氏 名 電話番号 A・B・C A・B・C A・B・C A・B・C A・B・C A・B・C A・B・C

(10)

太陽がそそぐ恵みの郷

ふるさと宅配便

 

〜お申し込みのご案内〜

本土最南端から

お届けします。

南大隅町

A コース

年会費

11,000

発送予定/年 3 回

(H26.12 月.H27.3 月.H27.5 月)

3,400

4,600

平成 26 年 11 月 4 日

コース申込締切日

B コース

年会費

10,500

発送予定/年 2 回

(H26.7 月.H26.12 月)

平成 26 年 6 月 23 日

コース申込締切日

C コース

年会費

7,500

発送予定/年 2 回

(H26.8 月.H26.10 月)

平成 26 年 7 月 4 日

コース申込締切日  H27 年3月 (5キロ相当箱)

たんかん

H 27 年 5 月 (5 キロ相当箱) びわ・バレイショ・ピーマン・手作りみ そ・インゲン・キビナゴ天日干し・パプ リカ・あくまき 他

4,200

H26 年 12 月 (10 キロ相当箱) でこぽん・かぼちゃ・インゲン・スナップ エンドウ・きぬさや・ピーマン・馬鈴薯・ つわ他 単品価格 単品価格 単品価格 単品価格 単品価格 単品価格 単品価格 単品申込締切日 平成26年11月4日

7,000

H26.7 月(3キロ相当箱) アップルマンゴー・ハウスみかんセット 単品申込締切日 平成26年6月23日

4,000

H26.12 月(3キロ相当箱)

デコポン

単品申込締切日 平成26年11月7日

4,000

H26.8 月 [ 早期米 10kg]

とれたての新米

コシヒカリ

H26.10 月 [ 普通米 10kg]

とれたての新米

ヒノヒカリ

単品申込締切日 平成26年7月4日

4,000

単品申込締切日 平成26年9月9日 単品申込締切日 平成27年2月3日 単品申込締切日 平成27年3月31日 ※消費税改正、運賃等の改訂に伴い金額が変更になっております。 ※詰め合わせ内容は気象条件等により内容が変更になる場合があります。

~お申し込み方法~

表面の申込書にご記入の上、南大隅町役場経済課まで現金を添えてお申込み いただくか、払込取扱票に住所・名前・お届け先を記入し、代金を添えて最 寄りの郵便局からお申し込みください。 お申し込み先(お問い合わせ・連絡先) 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北 226 番地 南大隅町ふるさと宅配便実行委員会 (南大隅町役場経済課 TEL0994-24-3128 FAX0994-24-3119)

送金方法 郵便払い込み

口座番号 02060-0-39013

※写真はイメージです。 ※写真はイメージです。

(11)

≡≡≡≡≡≡

南大隅町子牛のセリ市情報

〔平成 26 年 4 月〕

≡≡≡≡≡≡

地 区 総頭数 売却頭数 総平均 メ ス 去 勢 根占地区 172 頭 125 頭 533,912 円 491,500 円 578,410 円 佐多地区 93 頭 78 頭 534,590 円 486,412 円 571,818 円 肝属地区 1,695 頭 1,472 頭 526,550 円 482,601 円 565,329 円 肝属全体前月比:6,092 円高 ※価格は売却分(税抜価格)  4月 23 日・28 日に、花之木畜産集合施設、B & G 海洋センター駐車場において、南大隅町春季畜産共 進会が開催されました。この共進会は、若雌を対象とした審査を行い、育成技術の向上と優良雌牛の発掘 を目的に開催されるもので、今回も根占地区・佐多地区から多くの優良牛が出品され、審査の結果次のと おり三賞が決定しました。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 町春季畜産共進会 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡ 豊かな海づくりパイロット事業 ≡≡≡≡≡≡≡≡

経済課から

根占地区三賞

●根占地区三賞 ◎グランドチャンピオン賞 さくらこ号  鶴田 洋一郎さん(貫見自治会)(写真中央) ◎町長賞 ようこ号  川邊 一寛さん(中原自治会)(写真右) ◎鹿児島きもつき農協長賞 しらくに号  高平 洋さん(西本自治会)(写真左)

佐多地区三賞

●佐多地区三賞 ◎グランドチャンピオン賞 しらきふく2の1号  永江 福男さん(郡麓自治会)(写真中央) ◎町長賞 さちふく1号  川原 慎之介さん(川南自治会)(写真左) ◎鹿児島きもつき農協長賞 しらきしげ号  竹野 重藏さん(下別府自治会)(写真右)

~ ヒラメ稚魚放流~

大浜沖に放流(約 8,700 尾) 大泊漁港に放流(約 6,600 尾)   5月2日、ヒラメの稚魚放流が根占・佐多地区それぞれ行われました。この 事業は、水産資源の保護や環境保全の意識高揚を目的に毎年実施しており、(財) かごしま豊かな海づくり協会の協力により、ねじめ漁協やおおすみ岬漁協が主 催して大浜海岸と大泊漁港にヒラメの稚魚を放流しました。

(12)

平成 26 年4月~平成 27 年3月 10 アール(1反)当り 作 業 名 標準料金(円) 摘  要 管理センター可能作業 水 稲 一般耕耘1回目耕 7,4001回の作業で実施した場合 10,000 円 ● 一般耕耘2回目耕 3,400 ● 代掻き(中代) 8,800耕耘~代掻き(中代)が同じ委託者の場合 5,700 円 ● 代掻き(植代) 9,000耕耘~代掻き(植代)が同じ委託者の場合 5,700 円 ● 田植え 6,900施肥機付 7,900 円 ● バインダー刈り取り 6,900 ● ハーベスター脱穀 7,400 結束付 7,400 円 結束無 6,200 円 ● コンバイン収穫 16,400 結束無 ● 籾乾燥(循環型) 16,200 馬 鈴 薯 畦立て 4,700 ● 中 耕 4,700 追肥後の土寄せ ● マルチ 4,600 ● 茎葉処理 4,600 堀り取り 4,600 茶 摘採防除 5,700 本茶 5,700 円・刈番 3,900 円・園揃え 3,400 円4,500 中刈り 4,500 1回切り 甘 し ょ 畦立て 5,700 つる切り 5,400 堀り取り 5,900 ご ぼ う 深耕 10,000 深耕ロータリー ● 播種同時マルチ 10,000 ● 堀り取り 8,600 ● 人参 播種同時マルチ 10,000 ● そ の 他 耕耘新規開発圃場1回目耕 9,000 ● 耕耘新規開発圃場 2 回目耕 4,500 ● 耕耘煙草後1回耕 6,200 ● 耕耘ばれいしょ後1回耕 5,000 ● 深耕(深耕プラウ) 10,000 田パワーディスク 4,500 円・畑ディスクプラウ 6,900 円 堆肥切り返し 5,700 1時間当たり 堆肥散布 2,900 マニアスプレッター 2,000㎏以内 袋物のみ● 肥料・土壌改良剤散布 2,900 ライムソワー・ブロードキャスター 袋物のみ● 線虫駆除 4,600 テロン ● 土壌消毒 5,700 クロールピクリン 除草剤散布 2,400 水稲防除 4,500 煙草畦立て 5,700 同時マルチ 牧草植え付け・鎮圧 7,900 5反未満 7,900 円・5反以上 5,700 円 飼料畑鎮圧 2,400 牧草刈り取り 3,400 ソルゴー刈り取り 5,700 コーンハーベスター 4,500 マウントカッター 5,700 牧草反転 2,400 牧草集草 2,400 牧草・稲わら梱包 1 個 210 ヘーベーラー(80㎝を基準)・ミニロールベーラー ● インゲン・甘藷同時マルチ 8,700

平成 26 年度の農作業標準料金が決定しました。

なんぐう地区農作業標準料金改定委員会 農作業料金 (全般) 一日当たり(日給) 最高最低 6,300 8時間労働 最低賃金は県が平成 25 年 10 月に変更し5,320た金額を下回る場合、県と同一の賃金とする。 ①上記料金は標準料金であり、作業困難な場所(ハウス等)については、割増料金(1,000 円以上)をいただきます。 ②土地基盤整備後(1圃場で5アール以上)の水田・畑を原則とします。 ③1圃場で5アール以下は、5アールとみなし、他は面積に応じて計算します。 ④稲及び水田等条件において現状判定の上、基盤整備していない所も割増料金をいただくことがあります。  (稲の倒伏・雑草・湿田など)※①②を適用する。 ⑤水管理、すま植え、除草、すま刈り、掛け干し等は原則として出来ません。 ⑥籾乾燥については、生籾(水分率24%)を基準とし、1回の乾燥が 10 アール以下は 10 アールで計算します。

農業委員会から

(13)

≡≡≡

子宮頸がん・乳がん・骨粗鬆症検診を受けましょう ≡≡≡

 子宮頸がん・乳がんの死亡率が年々増加しています。特に子宮頸がんは、若年者からの発生がみられ、若い世 代からの検診受診が大切です。がんによる死亡率を減らすには、検診による早期発見・早期治療が効果的です。 ご自身のため、ご家族のため、年に1回、各種がん検診を受けましょう。 *胃がん・大腸がん・腹部エコー等の検診は、従来どおり複合検診で行います。    対象者:子宮頸がん検診 20 歳以上の女性        乳がん検診   40 歳以上の女性        骨粗鬆症検診  40 歳以上の住民 ■子宮頸がん・乳がん検診の日程 月 日 実施場所 受付時間 対象地区 6 月 15 日 (日) 根占保健センター 8:30 ~ 9:00 川北地区、川南地区、その他12:30 ~ 13:00 川北地区、その他 6 月 16 日 (月) 根占保健センター 8:30 ~ 9:00 川北地区、川南地区12:30 ~ 13:00 川北地区、川南地区、城内地区 6 月 17 日 (火) 根占保健センター 8:30 ~ 9:00 滑川地区 12:30 ~ 13:00 宮田地区、登尾地区・大隅の園、大隅グリーンホーム 6 月 18 日 (水) 佐多交流センター 8:30 ~ 9:00 辺塚地区、大中尾地区・郡地区、12:00 ~ 13:00 佐多地区、島泊地区竹之浦地区、大泊地区 月 日 実施場所 受付時間 6 月 15 日(日) 根占保健センター 8:30 ~ 11:3012:30 ~ 15:00 6 月 16 日(月) 根占保健センター 8:30 ~ 11:3012:30 ~ 15:00 6 月 17 日(火) 根占保健センター 8:30 ~ 11:3012:30 ~ 15:00 6 月 18 日(水) 佐多交流センター 8:30 ~ 11:3012:00 ~ 15:00 ■骨粗鬆症検診の日程 ※混雑を避けるため対象地区を分けています。都合のよい日を選んで受診してください。

  今 年 度、 町 民 の 皆 様 の 主 体 的 な 健 康 づ く り を 応 援し、 町全体の健康意識を高めていただくために、 南 大 隅 町 健 康 づ く り マ イ レ ー ジ 事 業 を 実 施 し ま す。   本 町 が 実 施 す る 特 定 健 診・ 特 定 保 健 指 導・ 若 け もん健診 ・ 長寿健診 ・ 各種がん検診 ・ 結果報告会 ・ 健 康 講 座・ 健 康 相 談・ 佐 多 岬 31度 線 ウ ォ ー ク な ど の 保 健 事 業 に 参 加 す る と ポ イ ン ト が も ら え、 ポ イ ントがたまると、 ネッピー商品券へ交換できます。   ネ ッ ピ ー 商 品 券 の 交 換 は 20ポ イ ン ト で 千 円 分、 40ポ イ ン ト で 二 千 円 分、 最 大 60ポ イ ン ト で 三 千 円 分まで獲得可能です。   また、 てのんでさるこやウォーキング事業では、 ウ ォ ー キ ン グ ポ イ ン ト 通 過 点 ご と に ポ イ ン ト が た まります。   そ の 他 に、 10ポ イ ン ト 以 上 の 方 を 対 象 に、 抽 選 で 20名 の 方 に 千 円 分 の ネ ッ ピ ー 商 品 券 が 当 た る 仕 組みとなっています。   こ の 機 会 に ぜ ひ、 健 康 づ く り マ イ レ ー ジ 事 業 に 登 録 し、 健 康 づ く り マ イ レ ー ジ カ ー ド を 作 っ て み ませんか? ( 詳 し く は、 各 家 庭 配 布 済 み の チ ラ シ を ご 覧 に な る か、 役 場 保 健 セ ン タ ー へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い。 )   ■ 問い合わせ先   役場   保健センター           ℡   24―3388 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 20pでネッピー 商品券1,000円分 40pでネッピー 商品券2,000円分 60pでネッピー 商品券3,000円分 № 自治会名        氏 名       電話         健康づくりマイレージカード 健康づくりマイレージカード ・ポイントを第三者に譲渡することはできません。 ・平成27 年1月31 日までに役場へ健康づくりマイレージポイント 交換申請書と一緒に提出ください。 ・ネッピー商品券との交換は1年度につき1回とします。 ・マイレージカードを紛失、破損等によりポイントの判別ができな い場合はそれまでのポイントは無効となります。 ・ポイントは、町民保健課が実施する特定健診・長寿健診・若けも ん健診・各種がん検診・結果報告会・健康教室・健康相談・特定 保健指導実践者・佐多岬ウォークへの参加ごとに押印します。 ・てのんでさるこやウォーキング事業はウォーキングポイント通過 点ごとに押印します。 私の健康づくり目標 平成 26 年度 健康づくりマイレージカード ◆ポイント付与の一例 ・町が実施する特定健診を受診すると…… 3ポイント獲得 ・特定健診等結果報告会に参加して…… 3ポイント獲得 ・佐多岬 31度線ウォーク参加で…… 2ポイント獲得 ・ て の ん で さ る こ や ウ ォ ー キ ン グ ポ イ ン ト 通過点ごとに……2ポイント獲得 ※ ポ イ ン ト が た ま っ た ら 町 民 保 健 課、 佐 多 支 所、 保 健 セ ン タ ー へ 応 募 し て く だ さ い。

町民保健課から

(14)

道路上に張り出している樹木の伐採に関するお願い

 「東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税 の臨時特例に関する法律」の施行により、平成 26 年度から平成 35 年度までの 10 年間、住民税の均等割額が町・ 県民税それぞれ 500 円引き上げられます。 平成 25 年度まで

平成 26 年度から平成 35 年度

町民税 3,000 円

3,500 円

県民税 1,500 円

2,000 円

合計 4,500 円

5,500 円

◆臨時増税による住民税の均等割額  地籍調査事業は、明治以来の字図を近代的測量方法により正確な地図として整備するもので、この事業によっ て、大切な財産として適正に管理することが可能となります。  地籍調査の日程は、前期は6月から7月にかけて、後期は9月から 11 月頃までを予定しております。  詳細につきましては該当者の方へ後日通知しますので、土地所有者 ( 管理者 ) の皆様のご協力をお願いします。 今年度の地籍調査地区(計画) ◎ 佐多大字 郡の一部(間泊、竹之浦、古里地区)   1工区 調査面積 145ha       字  名 間泊、中島、越路、小谷迫、竹之浦、川原、        草道、園ノ内、横畑、古里、川尻       筆  数 878筆   2工区 調査面積 51ha       字  名 岩穴、鳥ヶ山、椎鹿倉、城之原、道山、戸柱       筆  数 430筆 ●調査前に説明会を開催します。土地 所有者の皆様へ、事前に文書でご連絡 いたしますので、ご出席ください。 ※ 平成 25 年度に調査した根占城内・ 瀬脇・大浜地区の一部の閲覧を平成 27 年1月に計画しております。 ■問い合わせ先  役場 税務課 地籍調査係  ℡24-3116(直通) ●平成 26 年度 町県民税課税(所得)証明書の交付開始日について  町県民税課税(所得)証明書の交付については、町・県民税の納付 方法により、交付開始日が異なりますのでご注意ください。  ◆ 特別徴収 5 月 12 日から交付中  ◆ 普通徴収 6 月 9 日以降 ※ 所得の申告をしていない未申告の方には、証明書を交付すること ができません。早急に町・県民税の申告をしてください。 ●軽自動車税の減免について  一定の条件を満たした方で「身体障害者手帳」 や「療育手帳」等の交付を受けている人が所有す る軽自動車等について、申請により軽自動車税の 免除を受けることができます。 ※ 申請期限 5月26日(月)まで ※減免申請は毎年度申請が必要です。  詳細は役場税務課へお問い合わせくだささい。 ■問い合わせ先  役場 税務課 ℡24-3116(直通)          支所 総務民生グループ ℡26-0511(代表) 建築限界とは 道路法及び道路構造令では道路を安全に通行するため、車 道の上空4.5m、歩道の2.5m の範囲に通行の障害になる物 (樹木・看板など)は置いてはならないと規定されていま す。 4.5m 歩道 車道 私有地 私有地 2.5 災害に強いまちづくり 未来につなぐ

建設課から

税務課から

≡≡≡≡≡≡≡

平成 26 年度地籍調査実施のお知らせ

≡≡≡≡≡≡≡

防災・減災のため住民税の均等割額が

増額となります

≡≡

≡≡

 車道や歩道の一部で、庭木や生け垣、沿道の山林の樹木の張り出しにより、 通行の妨げとなっている箇所が見受けられます。  樹木等が道路上に張り出し覆いかぶさると、通行しづらいだけでなく、道路 標識やカーブミラーなどが見づらくなり、交通事故の原因にもなりかねません。  また、張り出した樹木の枝の落下や倒木により通行者や 車両が損傷する事故が発生した場合は、法律により所有者 が賠償責任を問われることもあります。 私有地から道路上に張り出している樹木等は土地所有者に 所有権があり、

町が無断で伐採することはできません。

 建築限界を守っていただき、交通事故を未然に防止し、 安全かつ安心して道路を利用していただくため、定期的な 伐採と枝払いをお願いします。 ※伐採等の作業中における注意   電線や電話線がある箇所の伐採作業については危険が伴う場合があ りますので、九州電力または NTT の立ち合いの下、行ってください。   作業時は、通行車両や歩行者の安全確保と立木からの転落防止に気 を付けてください。 

(15)

3,852 人

4,450 人

合計

8,302 人

世帯

4,301 戸

町の人口

  「 町 の 動 き 」 で は、 役 場 町 民 保 健 課 窓 口 等 で 申 出 の あ っ た方のみを掲載しています。   他 市 町 村 で 届 け 出 し た 方 で も、 希 望 が あ れ ば 掲 載 し ま す のでご連絡ください。

保健・検診 ■ 5 月~ 6 月

5 月 27 日(火) 健康相談 9:30 ~ 11:30 Aコープなんぐう店 5 月 29 日(木)幼児歯科健診 13:00 ~ 根占保健センター 6 月 3 日(火) 母子相談 9:30 ~ 11:30 根占保健センター 6 月 3 日(火) 健康相談 10:00 ~ 11:30 なんたん市場 6 月 10 日(火) 健康相談 9:30 ~ 11:30 根占保健センター 6 月 11 日(水) 1 歳半健診 13:00 ~ 大根占保健センター 6 月 12 日(木) 健康相談 10:00 ~ 11:30 石蔵市 6 月 13 日(金) 栄養教室 19:30 ~ 21:00 馬場川公民館 6 月 15 日(日) 子宮頸がん・ 乳がん・ 骨粗鬆症 検診 (子宮・乳) 8:30 ~ 9:00 12:30 ~ 13:00 (骨) 8:30 ~ 11:30 12:30 ~ 15:00 15 日~ 17 日は 根占保健センター で行います 18 日は 佐多交流センター で行います 6 月 16 日(月) 6 月 17 日(火) 6 月 18 日(水) ●応募締切は、5 月 30 日(金)までとなります。 ●抽選日  6 月 3 日(火) ■問い合わせ・申し込み先  役場 財産運用課 ℡24―3120(直通)        支所 ℡26―0511(代表) ※ 申請の際には、所得証明書と納税証明書が必要となりま すので、添付してください。

町内公営住宅入居者募集

●根占地区 ■滑川住宅(1戸)   ■滑川住宅(元駐在所)(1戸) ■蔵団地(世帯用)(1戸)  ■蔵団地(単身用)(1戸) ■建部住宅(1戸) ●佐多地区 ■浜団地(1戸) ■上之園団地(2戸) ■竹之浦団地(3戸) ■郡団地(5戸) ■川田代団地(1戸)

在宅当番医

※ 諸事情により変更となる場合がありますので 来院の前にお問い合わせください。 月 日 当番医院名 電話番号 5月25日 二川内科胃腸科 22-2033 6月 1日 津崎医院 24-2153 6月 8日 大根占医院 22-2658 6月15日 長浜医院 22-0137

町社会福祉協議会 心配ごと相談日

月 日 時 間 場 所 5月 28 日(水)9:00 ~ 12:00 根占老人福祉センター 6月 4日(水)9:00 ~ 12:00 佐多保健センター 6月 11日(水)9:00 ~ 12:00 根占老人福祉センター 6月 18 日(水)9:00 ~ 12:00 佐多保健センター

5月に納める税

軽自動車税 1期  固定資産税 1期

口座振替日 5月 26 日

(16)

愛・まごころ Lumiere 総 合 葬 祭 28-3491 お盆用品を多数展示。お気軽にお立ち寄りください。 ご覧になるだけでもどうぞ。 日 時:5月31日㈯・6月1日㈰両日10時∼18時 展示品:盆提灯、初盆お返し、仏壇、仏・神具 等 ※法要お弁当・菓子、生花、果物盛等も予約承ります。 ◎家紋入れ無料サービス、割引等特典有り。 ◇予約会以降も随時ご予約承ります。 24-4444 真心と誠意の −『ルミエール』だからできる真心お手伝い−

ルミエールなんぐうにて

「お盆準備予約会」を開催

家 族 葬

承ります。

すぐに行きます 訪問看護

訪問看護ステーション

養 花 天

在宅で過ごしたいという願いを叶えるために

心をこめてお手伝いさせていただきます

それが私達の使命です。

TEL 0994−26−1456

    090−7447−0319

㈲川口薬局グループ

〒 893-2601

鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷 3904-3

からいも交流・夏 ホストファミリー募集   香 港、 マ カ オ の 大 学 で 日 本 語 を 勉 強 し て い る 大 学 生 を、 ホ ス ト フ ァ ミ リ ー として受け入れてみませんか。 ●受入期間   7月 12日(土)~ 27日(日) ●申込締切   5月 30日(金) 【問い合わせ先】   NPO法人 からいも交流   肝属ブロック担当   東   ℡090―1166―9000   南大隅町からいも交流実行委員会   大久保まで   ℡ 24―4876 年金相談所の開設について   左 記 の と お り、 年 金 相 談 所 を 開 設 い た し ま す。 相 談 や 説 明 に 関 す る 手 数 料 は必要ありません。   お気軽にご相談ください。 ●日時   6月 24日(火)   10時~ 15時 ●場所   南大隅町役場 佐多支所会議室 ●内容   厚 生・ 国 民 年 金 や 船 員 保 険 な ど の 納 付記録、年金支給額等の説明 【問い合わせ先】   役場   町民保健課   戸籍年金係   ℡ 24―3125 南大隅町観光振興シンポジウムの 開催について   観 光 振 興 基 本 計 画 の 策 定 を 踏 ま え、 本 町 の 目 指 す 観 光 ま ち づ く り を 一 緒 に 考 え る シ ン ポ ジ ウ ム で す。 多 く の ご 来 場をお待ちしています。 ●日時   5月 31日(土)   13時 30分~ 16時   ※入場無料 ●場所   南大隅町中央公民館 文化ホール 【問い合わせ先】   役場   企画振興課   観光推進室   ℡ 24―3115(直通)   原木しいたけを生産されている方へ   平 成 26年 度( H 27春 植 菌 ) に 1万 個 以 上 の し い た け の 植 菌 を 予 定 さ れ て い る 方 に つ い て は、 補 助 金 が 交 付 さ れ る 場 合 が あ り ま す。 該 当 す る と 思 わ れ る 方 は、 大 隅 地 域 振 興 局 へ お 問 い 合 わ せ ください。 【問い合わせ先】   大隅地域振興局林務水産課   ℡0994―52―2162 第9回南大隅町オープン ●主催   南大隅町体育協会ゴルフ部 ●開催日時   6月 1日(日) 9時半~ ●開催場所   垂水カントリークラブ ●申込期限   5月 28日(水)期限厳守 ●申込先   体育協会ゴルフ部事務局      中村(役場内) 24―3129 ●参加費   千円 ※大会後、 交流会を開催する予定です。   参 加 希 望 者 は 申 込 時 に 併 せ て 連 絡 く ださい。

information

お知らせ

(17)

町内各所に「学校便り」も配布していますのでご覧下さい。また HP も

南大隅高校だより

2014

5 月号

今回は新年度にあたって,第 63 回入学 式・出発式・対面式・自転車競技部の活 躍についてお知らせします。

第 63 回 入学式

交通安全出発式

対面式 

新年度スタートにあたって

祝!全国選抜自転車競技大会 

種目:ケイリン

3年 釘尾 真幸君

(鹿屋東中出身)

優勝 !!

自転車競技部3年 冨尾大地君 水谷 翔君

ジュニア日本代表として世界大会出場決定 !!

 4月8日,第 63 回入学式が行われました。 担任の仮屋園心先生の呼名を受けた 28 名の新 入生たちが,岡元良二校長先生から入学を許 可されました。新入生を代表して,浮津眞子 さん(第一佐多中出身)が「商業について知 識を深め,地元の活性化のために,自分に何 ができるのかを考え,地域に貢献できる人材 になれるよう努めていきたい」と宣誓を行い ました。  4月8日,毎年恒例の交通 安全出発式が行われました。 錦江警察署長より,県内の交 通事故の現状と,安全運転 についての御指導を頂きま した。生徒を代表して風紀 副委員長の下園莉沙さん(錦 江中出身)が,「交通安全に 心がけ,交通ルールを守り, 地 域 の 模 範 と な る よ う に, 『交通安全』の誓いを宣言し, 無事故・無違反に努めます。」 と力強く決意表明しました。 その後,白バイの先導のもと 単車通学生全員が出発,安全 運転を確認しながら南大隅 町の中心街を一周しました。  4月9日,新入生と2・3 年生の対面式を行いました。 在校生を代表して生徒会長の 久保大稀くん(根占中出身) が歓迎の言葉を述べました。 新入生を代表して,井手口滝 吾くん(田代中出身)が「新 入 生 一 人 一 人 が 自 分 の 目 標 に向かって一生懸命頑張りま す。」と決意を述べました。そ の後,生徒を代表して川路み のりさん(田代中出身)が先 輩 か ら 生 徒 手 帳 を 受 け 取 り ました。  商業科へ学科再編して2年目となり,今年度から2年生の授業において,商 業科4コースの授業が始まります。地域との連携をテーマにしたコースでは, 地域の活性化に資するため地域の方々とより深い交流,支援をお願いすること になると考えています。また,自転車の競技力を高め,地域の活性化を目指す スポーツコースは,授業として自転車競技の理論や競技力向上についても学ぶ ことになります。先般行われました全国高等学校選抜自転車競技大会では,ケ イリンで優勝するなど4つの種目で入賞する成績をあげ,総合成績も4位と健 闘してくれました。スポーツコースの設置によりさらに活躍することを期待し ているところです。  昨年度も,南大隅町・錦江町の就学支援や地域の方々の支えや励ましをいた だき,卒業生はそれぞれの進路に進むことができました。皆様のお陰と,深く 感謝しております。今後とも小規模校の良さを活かし,生徒一人一人に応じた きめ細やかな指導を実践していく所存でございます。これからも,本校教育活 動へのさらなる御理解・御支援をお願いいたします。  全国選抜大会での優勝が今でも信じられません。 それぐらい数ヶ月前までは全国の表彰台のてっぺん は,夢の場所でした。今後は追われる立場です。こ の場所は誰にも譲りません。インターハイ・国体と 合わせて3冠目指したいと思います。  応援よろしくお願いします。    釘尾真幸  今回,日本代表に選ばれたこと を,とても光栄に思います。選 ばれたからには日本代表として, 南大隅高校生としての誇りを胸 に精一杯頑張りたいと思います。 応援よろしくお願いします。 冨尾大地 (田代中出身)  今回,日本代表に選出され,目標であっ た海外レースに挑戦することができます。 これもひとえに応援して下さる皆様のお かげと感謝しています。ここがゴールで はなく,今回のレースで世界と自分の差 を確認し,今後頑張りますので,応援よ ろしくお願いします。 水谷 翔 (根占中出身) 校長 岡元 良二 「2014 ツール・ド・イストリア」 4 月 24 日~ 27 日(クロアチア)

(18)

職員採用試験(社会人枠)の実施について

 よかとこ通信は、広報紙の紙面を活用して、指宿市と南大隅町の地域情報 (イベント・観光地など)を相互に発信し、両市町の魅力を紹介するコーナ ーです。南大隅町の話題を指宿市の広報紙で掲載し、指宿市の話題を本町の 広報紙で紹介しています。  指宿に初夏の訪れを告げる「いぶすきフラフェスティバル」が開催され ます。競技会をはじめ、街角フラやフラ講師によるステージ披露など、華 やかな内容となっています。音楽に合わせて軽やかに舞い踊る共演者と共 にハワイアンを感じてみませんか。 ◆期 日 6月6日(金)∼8日(日) ◆場 所 指宿いわさきホテルJ-BOX ほか ◆入場料 無料(ただし、6日の競技会の観覧は 大人1,000円 中学生以下         500円が必要) なんきゅうフェリーに乗って出掛けよう ☎0993‐22‐3252 いぶすきアロハのまちづくり実行委員会 【問い合わせ先】   南 大 隅 町 で は、 職 員 採 用 試 験 を 左 記 のとおり実施します。 1.職種   土 木 技 術 職、 農 業 技 術 職、 保 健 師、 管理栄養士、正看護師 2.採用人員   各 若干名 3.受験資格   昭 和 57年 4 月 2 日 以 降 に 生 ま れ た 者 で、高等学校卒業以上の者   日 本 国 籍 を 有 し、 採 用 後 は 南 大 隅 町 内に居住できる者   土 木 技 術 職 及 び 農 業 技 術 職 に つ い て は、 高 等 学 校 又 は 大 学 等 に お い て 土 木 及び農業の基礎知識を有する者   保 健 師、 管 理 栄 養 士、 正 看 護 師 は、 国家試験免許証を有する者 4.試験の日時及び場所 第1次試験   平成 26年 7月 27日(日曜日)   午 前 9 時( 10分 前 に は 着 席 す る こ と )    南大隅町役場本庁 第2次試験   平成 26年 8月以降   南大隅町役場本庁 ※ こ の 試 験 は、 共 同 採 用 試 験 の 取 り ま と め 業 務 を 鹿 児 島 県 町 村 会 に 委 託 し て実施します。 5.試験の方法及び内容 ◆第1次試験 ア   教養試験   高 校 卒 業 程 度 で 公 務 員 と し て 必 要 な 一般知識(国語 ・ 数学 ・ 社会 ・ 理科 ・ 英語) イ   職場適応性検査   公務の職業生活への適応性 ウ   作文試験   文 章 に よ る 表 現 力、 も の の 見 方 考 え 方及び文章構成力等 エ   面接試験 ◆第2次試験   第 1 次 試 験 の 合 格 者 に つ い て 面 接 試 験 を行います。 6.合格発表   第 1 次 試 験 及 び 第 2 次 試 験 の 合 否 を、 それぞれ文書で通知します。 7.提出書類   ⑴受 験 申 込 書( 自 筆 記 入 の う え 必 要 箇 所に写真を貼る)   ⑵最終学歴の長が発行する卒業証明書   ⑶保 健 師、 管 理 栄 養 士、 正 看 護 師 は、 国家試験免許証のコピー ※ 受 験 申 込 書 は、 南 大 隅 町 役 場 総 務 課 及 び 佐 多 支 所 に あ り ま す。 郵 便 で の 請 求 も 可能です。 (郵送希望の方は、返信用大封 筒 に 1 2 0 円 切 手 を 貼 付 し、 あ て 先 を 明 記 し た も の を 同 封 の う え、 お 申 込 み く だ さい。 ) 8.提出書類の締切等   平 成 26年 6月 2日( 月 ) か ら 6月 20日 ( 金 ) の 土 日 を 除 く、 午 前 8 時 30分 か ら 午 後 5 時 15分 ま で に 南 大 隅 町 役 場 本 庁 総 務課へ持参してください。郵送の場合は、 封 筒 表 面 に「 採 用 試 験 申 込 」 と 記 入 し、 配 達 記 録 郵 便 に て、 6月 20日 ま で に 発 送 してください。 (当日消印有効) ※ 今 回 の 採 用 試 験 は、 専 門 職 に 係 る 社 会 人を対象とした試験です。   新 卒 者 等 を 対 象 と し た 一 般 職 員 採 用 試 験は、9月に実施する予定です。 【提出書類の送付先及び問い合わせ先】 〒893―2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226番地   南大隅町役場   本庁   総務課   総務係   ℡0994― 24―3111   (内線222)

職員採用試験の内容

  任 期 満 了 に 伴 う 南 大 隅 町 農 業 委 員 会 委 員 選 挙 の 立 候 補 予 定 者 説明会を次のとおり行います。   立 候 補 を 予 定 さ れ て い る 方 は、ご出席ください。 ◎説明会日程   平成 26年6月 13日(金) ・根占選挙区   南 大 隅 町 役 場   本 庁   大 会 議 室   午前 10時~ ・佐多選挙区   南大隅町役場   佐多支所   会議室   午後3時~ ◎選挙告示日   平成 26年7月 1日(火) ◎選挙期日   平成 26年7月6日(日) ■問い合わせ先 南大隅町選挙管理委員会事務局   ℡ 24―3111

南大隅町農業委員会委員選挙立候補予定者説明会について

参照

関連したドキュメント

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

所得割 3以上の都道府県に事務所・事 軽減税率 業所があり、資本金の額(又は 不適用法人 出資金の額)が1千万円以上の

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

個別財務諸表において計上した繰延税金資産又は繰延

対象期間を越えて行われる同一事業についても申請することができます。た

燃料・火力事業等では、JERA の企業価値向上に向け株主としてのガバナンスをよ り一層効果的なものとするとともに、2023 年度に年間 1,000 億円以上の