• 検索結果がありません。

一般社団法人旭川ろうあ協会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "一般社団法人旭川ろうあ協会"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第58回全道ろうあ者大会

in 札幌

「つたえよう 広げよう 手話はいのち」

とき:2017年9月1日(金)~9月3日(日)

会場:北海道立道民活動センター「かでる2.7」

主催:公益社団法人北海道ろうあ連盟

主管:公益社団法人札幌聴覚障害者協会

(第58回全道ろうあ者大会実行委員会)

(2)
(3)

ごあいさつ

今年の全道ろうあ者大会は札幌市で開催されます。札幌の実行委員

会は、全道各地から来られる仲間を迎え、大会を成功させるためにそ

れぞれの持ち場で準備を進めていますので、応援をどうぞよろしくお

願いします。

今年は、公益社団法人札幌聴覚障害者協会ができてから 70 周年目

になります。70 年の運動の積み重ねは、札幌市で暮らす聞こえない

仲間たちだけでなく、手話学習者の仲間たちや市民のための事業もお

こなうことで札幌市における「聞こえ」と「ことば」の保障のために

なくてはならない存在になっています。

そして、うれしいことに高齢を迎えた仲間たちの老後の暮らしを支

えるためのサービス付き高齢者向け住宅「ほほえみの郷」が 4 月にオ

ープンしました。住んでいる方々の笑顔が働く人たちの励みになって

います。

そして、ここでの経験が、広く社会に広がり、どこにいても聞こえ

ない人が困らないようになることを願っています。

こうして歴史は積み重ねられていくものだと実感しています。どう

ぞ、気を付けて札幌市においでください。実行委員一同心よりお待ち

しております。

第58回全道ろうあ者大会実行委員会

実行委員長 渋谷 雄幸

-1-

(4)

第58回全道ろうあ者大会開催要綱

1.目 的 全道の聴覚障害者とそれに関わる福祉・教育・労働・医療等の関係者が一堂に会し、 聴覚障害者の社会的自立とノーマライゼーション理念の確立を目指して研鑽を深める と共に、情報交換・相互連携を密にすることにより、豊かな社会の建設に貢献すること を目的とする。 2.主 催 公益社団法人 北海道ろうあ連盟 3.主 管 公益社団法人 札幌聴覚障害者協会 (第58回全道ろうあ者大会実行委員会) 4.協 力 札幌手話サークル連絡協議会 札幌手話通訳問題研究会 5.開 催 日 2017年9月1日(金)~9月3日(日) 6.会 場 北海道立道民活動センター「かでる2.7」 (札幌市中央区北2条西7丁目) 7.参加人数 700名 8.後 援 北海道・札幌市・北海道議会・札幌市議会・北海道教育委員会・札幌市教育委員会・ (予定) 社会福祉法人北海道社会福祉協議会・社会福祉法人札幌市社会福祉協議会・社会福祉法 人北海道共同募金会・札幌市共同募金委員会・一般社団法人北海道医師会・一般社団法 人札幌市医師会・一般社団法人北海道身体障害者福祉協会・公益社団法人札幌市身体障 害者福祉協会・北海道聾学校校長会・北海道聾学校PTA連合会・日本赤十字社北海道 支部・北海道聴覚障害者(児)をもつ親の会・北海道中途難失聴者協会・一般社団法人 札幌市中途失聴・難聴者協会・特定非営利活動法人全国要約筆記問題研究会北海道ブロッ ク・北海道手話サークル連絡協議会・北海道手話通訳問題研究会・北海道手話通訳士会・ 札幌商工会議所・一般社団法人札幌青年会議所・公益財団法人北海道新聞社会福祉振興 基金・北海道新聞社・朝日新聞北海道支社・読売新聞北海道支社・毎日新聞北海道支社・ 産経新聞社札幌支局・NHK札幌放送局・HBC北海道放送・STV札幌テレビ放送・ HTB北海道テレビ・UHB北海道文化放送・TVhテレビ北海道・(順不同)

-2-

(5)

9.会場日程 日にち 時 間 内 容 会 場 9月 1 日(金)

13:00~17:00

北海道ろうあ連盟理事会 かでる 2.7 大会議室

18:30~19:30

実行委員・通訳者合同会議 かでる 2.7 大会議室 9月 2日(土)

12:45~13:00

オープニングセレモニー かでる 2.7 ホール

13:00~14:20

大会式典

14:30~16:30

記念講演

16:45~17:15

アトラクション

18:30~20:30

交流パーティー 札幌パークホテル (中央区南 10 西 3) 9月 3日(日)

10:00~12:00

聴覚障害セミナー 「福 祉」 かでる 2.7 聴覚障害セミナー 「手 話」 かでる 2.7

9:30~12:00

つ ど い 青年のつどい かでる 2.7

9:30~12:00

女性のつどい かでる 2.7

9:15~11:00

高齢者のつどい(講義) かでる 2.7

11:40~14:40

高齢者のつどい(観光) 札幌市内

13:00~15:00

合同シンポジウム かでる 2.7 ホール

15:05~15:15

引き継ぎ・フィナーレ 9月2日(土)~ 3日(日) 写真展示等・福祉機器展・他 かでる 2.7 保育(託児) かでる 2.7

-3-

(6)

大会式典

9月2日(土)13:00~14:20

北海道立道民活動センターかでる2.7 ホール

歓迎のあいさつ

大会実行委員長あいさつ

歓迎のことば

表彰・感謝状贈呈

来賓祝辞

大会宣言

大会決議

高齢者記念品贈呈

-4-

(7)

記 念 講 演

2017 年

9月2日(土)

14:30~16:30

北海道立道民活動センター

かでる2.7 ホール

講師:大杉 豊 氏

1962 年東京に生まれる。小学部 2 年までろう学校、その後インデグレーション。 1991 年に渡米、ロチェスター大学大学院修了、言語学博士号。同大学アメリカ手話学科教 員を経て、2000 年に帰国。2006 年まで全日本ろうあ連盟本部事務所長。現在、筑波技術 大学の教授として、ろう・難聴の学生に手話、ろう者の生活文化などを指導する傍ら、手話 の研究を続ける。 全国手話研修センター日本手話研究所、手話言語法(仮称)制定推進事業、日本 ASL 協 会などの活動に取り組む。

石狩市で開かれた全道ろうあ者大会で田岡克介市長が手話言語条例の制定を表

明された瞬間を今でもはっきりと覚えています。聞こえない私たちが、私たちの

主張を社会で実現するには、ろう者と手話を深く理解するきこえる人の協力が欠

かせません。私の人生も同じです。きこえない自分の幸せな生き方を探す旅を続

ける中で多くのみなさんから支えられていることを、お話ししたいと思います。

みなさん、大会でお会いできますことを楽しみにしています。

-5-

(8)

アトラクション

YOSAKOI ソーラン祭り参加チーム

札幌市東区で活動している「北海あほんだら会&ほくほくフィナンシャルグループ」。今年 で YOSAKOI ソーラン祭りへの参加 21 回。下は小学生から上は素敵な熟女まで、様々な年 齢層が同じ踊りを楽しむファミリーチーム。中には、親子・兄弟・おばあちゃんと孫・夫婦で 楽しむ仲間もいます。 合言葉は「世界に広げよう、あほんだらの輪」。今までに、香港、シンガポール、シドニー、 瀋陽などでも演舞する機会があり、現地の方々にも一緒に YOSAKOI ソーラン踊りを楽しん でいただきました。 本日も、皆さんに喜んでいただけるよう、精一杯 演舞させていただきます。

◦9月2日(土)16:45~17:15

◦北海道立道民活動センター

かでる2.7 ホール

-6-

(9)

交流パーティ

日時:9月2日(土)18:30~20:30

場所:札幌パークホテル(中央区南 10 西 3)

会費:5,500円

お楽しみ企画を

用意してあります。

ぜひ、一緒に

楽しみましょう!

地下鉄南北線「中島公園」駅より 徒歩すぐの好アクセス。

-7-

(10)
(11)

手話セミナー

「全国手話研修センターの役割」

講 師 社会福祉法人全国手話研修センター理事長 黒﨑信幸氏

●プロフィール 昭和 15(1940)年6月 10 日出生 一般財団法人全日本ろうあ連盟元副理事長 社会福祉法人全国手話研修センター理事長、日本手話研究所本委員 神奈川県聴覚障害者福祉センター所長 午前の部 「手話セミナー」 司会 日本手話研究所北海道班 9:50 開 会 10:00 講 演 講師 黒﨑信幸氏 全国手話研修センターは、2002 年創立以来 15 年目 を迎えました。これまでの経緯と課題を基に、更なる 飛躍が期待されます。 また私たちの拠点であるセンター運営を維持するた めに全国手話研修センター後援会を 2012 年に立ち 上げました。しかし、北海道はその後援会員の目標 人数には未だに達していません。このセミナーでは センターの現状を周知出来る貴重な機会に黒崎信幸 さんをお招きして後援会員の拡大を願っています。

9月3日(日) 10:00~12:00

-9-

(12)
(13)

青年のつどい

(14)

女性のつどい

9 月 3 日(日)9:30~12:00

講演テーマ

「大切な人を送りたい、その”キモチ”を”カタチ”にする」

講師:木村

き む ら

こ う

(納棺師)

〜映画おくりびとのモデルとなった納棺師が語る〜

つどい参加費 大人

3000 円(資料、お弁当代含む)

-12-

(15)

高齢者のつどい

札幌に聞こえない人向けのサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が完成

全国初の取り組み!

どんな感じ、どんなことがしてもらえるのそんな疑問に札聴協事務局長の

高嶋正博さんに答えてもらいます。

9時から 11 時までは講義。 見学会に参加しない人はこれで解散。 見学会参加者は早めの昼食を済ませて バスで移動。 サ高住「ほほえみの郷」の見学に出発 します。 次は、札幌の恋人の聖地 白い恋人 パークの見学です。 パーク内ではお菓子「白い恋人」の 製作工程が見られます。 運が良ければコンサドーレ札幌の練習 風景も見られるかも! 見学会は別料金です。 参加費2,000 円 お昼の弁当、恋人の聖地、白い恋 人パーク入場料。 そして札幌聴協のほほえみ(聴覚 障がい者就労継続支援B 型)特製 のお土産付きです。 日時 平成29 年 9 月 3 日(日) 9:00 受付 9:15 講義 サ高住への 取り組みから 11:40 見学会出発 15:05 フイナーレ参加

-13-

(16)

保育(託児)

☆ところ :北海道立道民活動センター5階 幼児室

☆託児期間:9月2日(土)11:00~17:00

9月3日(日) 9:30~15:30

☆対象児 :3歳~小学生

《お願い》

① アレルギーの問題で、おやつや飲み物は各自ご持参ください。

(飲料水のみご用意しています)

② 体調不調の場合はお預かりすることができません。また途中で体調

が悪くなった場合は、保護者に連絡し、お迎えに来ていただくこと

になりますのでご了承願います。

③ 9月 2 日(土)

・3日(日)のお子さまの昼食は保護者と一緒にと

っていただくため、12 時には必ずお迎えに来てください。

④ オムツ・ミルク等、お子さまの保育に必要なものは各自でご用意

ください。また使用したオムツなどのゴミは、各自でお持ち帰りを

お願いします。

⑤ 持ち物にはすべてお子さまのお名前をご記入ください。

⑥ 保育(託児)を希望の方は、

「保育(託児)申込書」に必要事項を

ご記入の上、大会申込書と一緒にご提出ください。

⑦ 当日になっての保育(託児)のお申し込みはお断りさせて頂きます。

-14-

(17)
(18)
(19)

大会参加申込のご案内

☆お申し込み方法 【参加者の皆様へ】

①参加は全て予約制です。個人申込書に必要事項をご記入の上、参加費を添えて

7月7日(金)までに地域の協会・サークル・関連団体へお申し込みください。

②参加証〈クーポン〉は8月中旬頃に加盟団体へ発送予定です。

☆お申し込み方法 【加盟団体責任者の皆さんへ】

① 団体責任者は個人申込書(コピー)に総括申込書添えて7月12日(水)までに

大会事務局へ郵送、またはFAXでお申し込みください。

② 参加代金は、7月12日(水)までに銀行振込み、または現金書留にて入金くださ

い。

③ 宿泊については、各個人で手配いただきますようお願いいたします。

(宿泊情報は15~16ページを参照ください。

☆参加申し込みの取り消し、変更について

①申し込みの取消し、変更がある場合、必ず各協会から大会事務局までご連絡ください。

個人からの変更・取消しはお受付できません。

②大会の各種参加費(式典・セミナー・各つどい)は、お申し込み後は一切返金で

きませんので、ご了承ください。

③「記念パーティー」

「保育(託児)

「弁当」は7月28日(金)までは取り消し・

変更をすることができます。但し、7月29日(土)以降は返金できません。

☆注意事項

① 大会(式典・記念講演)参加の申し込みがない場合は、

「聴覚障害セミナー」

「青

年のつどい」

「女性のつどい」

「高齢者のつどい」

「合同シンポジウム」

「交流パーティー」へのお申込みはできません。

② 保育(託児)をご希望の方は、

「保育(託児)申込書」にご記入の上、大会申込書

に添えてお申し込みください。

③ 住所、氏名、年齢、FAX番号、電話番号は正確にお書きください。

-17-

(20)

申し込み方法

協会会員

サークル会員

通研会員

一 般

(非会員)

※一般(非会員)の方も最寄りの加盟団体(協会)を通してお申し込みください。 ※最寄りの加盟団体(協会)が不明の場合は、下記大会事務局までお問い合わせください。 ※宿泊は株式会社日本旅行北海道札幌支店へ直接お申し込みください。

大会お問い合わせ・お申込み先

〒060-0042

札幌市中央区大通西 19 丁目 1-358

札幌市視聴覚障がい者情報センター

第58回全道ろうあ者大会実行委員会

FAX (011)642-8377p

電 話 (011)642-8010

振り込み先

北海道銀行 鳥居前支店 (普)1061450

第58回全道ろうあ者大会実行委員会

実行委員長 渋谷 雄幸

申込〆切

参加費入金

7月12日(水)ま で

申込〆切

7月7日(金)まで

参加証 渡し

参加証 送付

8月中旬ごろ

-18-

参照

関連したドキュメント

認定研修修了者には、認定社会福祉士認定申請者と同等以上の実践力があることを担保することを目的と

この大会は、我が国の大切な文化財である民俗芸能の保存振興と後継者育成の一助となることを目的として開催してまい

[r]

当協会は、我が国で唯一の船舶電気装備技術者の養成機関であるという責務を自覚し、引き

このような状況のもと、昨年改正された社会福祉法においては、全て

むしろ会社経営に密接

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

一般社団法人 東京都トラック協会 業務部 次長 前川