• 検索結果がありません。

虫歯を放置していませんか?! もう手遅れなの?! 虫歯の恐怖の実態とは? 虫歯というのはあることがわかっていてもついつい放置してしまうという人は少なくありません 確かに虫歯というのは放置していても痛みが必ず増すわけでもありませんしむしろ痛みが無くなったりするものですからね 治療する必要性を感じないと

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "虫歯を放置していませんか?! もう手遅れなの?! 虫歯の恐怖の実態とは? 虫歯というのはあることがわかっていてもついつい放置してしまうという人は少なくありません 確かに虫歯というのは放置していても痛みが必ず増すわけでもありませんしむしろ痛みが無くなったりするものですからね 治療する必要性を感じないと"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

なぜ虫歯は治さないといけないのか?

医療法人

育笑会

(2)

虫歯を放置していませんか?!

もう手遅れなの?!虫歯の恐怖の実態とは?

虫歯というのはあることがわかっていても

ついつい放置してしまうという人は少なくありません。

確かに虫歯というのは放置していても

痛みが必ず増すわけでもありませんし

むしろ痛みが無くなったりするものですからね・・・

治療する必要性を感じないという人もいるのかもしれません。

また、そもそも

治療しなければいけないと思っていても

歯医者さんに行くのが嫌だという人もいるでしょう。

では、このように虫歯を放置してしまうと

どのような状態になってしまうのでしょうか?

(3)

歯というのは他の箇所とは違って

自然に治っていくということはありません。

そして、虫歯というのは初期症状がほとんどないので

虫歯だと自分で気づいた時には、それなりに進行している状態です。

ですから、たった1本の虫歯でも放置してしまうと

口の中がボロボロになってしまうことが考えられます。

それこそ、口の中ではなく全身の病気の原因になってしまうこともあります。

虫歯というのは痛みがあっても我慢できなくもないですし

それこそ一時的な痛みで終わることもあります。

市販の鎮痛剤を飲んで我慢をするという人も少なくないでしょう。

さらに、歯の神経がダメになってしまうと痛みすら感じなくなってしまいます。

(4)

歯医者さんが歯の検診で

「C1・C2・・・」

話しているのを聞いたことはありませんか?

C1・C2とは虫歯の進行具合を意味します。

虫歯は気づかない間に進行してしまう為

痛くなってからでは

手遅れ

になってしまいます。

定期的に歯科検診を受けるようにして

初期の段階で虫歯を見つけましょう。

(5)

C0

虫歯の初期状態

歯を削らないフッ素などの予防で可能 エナメル質(歯の白色半透明の硬い部分)の表面が酸によって白く濁った状態 もしくは溝が茶色になった状態です。 見た目にはほとんどわかりづらい 虫歯の初期状態です。 この程度なら再石灰化が期待できますので、しっかり 磨いて進行を防ぎましょう。 また、フッ素により、虫歯の進行の予防、再石 灰化の期待ができますので歯科医院での相談をお勧めします。

C1 - 虫歯の中期状態

削っても少しの範囲で処置が可能

エナメル質内に細菌が進入して穴が空いた状態です。 ここまで

進行すると、もう再石灰化はほとんど期待できません。 また、

この時点では、まだ痛みを伴う

自覚症状はほとんどありません。

穴の状態が小さいうちに治療しましょう。

C2 - 虫歯の後期状態(初期)

早いうちなら神経を取らずに処置が可能

象牙質

まで細菌が進入した状態です。 象牙質はやわらかいので、

虫歯は中で大きく広がります。 大きくなると冷たい水や風がし

みるようになります。 甘いものや暖かいものがしみるようにな

ると歯髄(神経)を取る可能性が高くなります

(6)

C3 - 虫歯の後期状態(中期)

残念ながら神経は…しかし、歯はまだ残せます

歯髄

まで細菌が進入した状態です。 歯髄には痛みを感じる神経が

含まれているため、細菌が進入すると炎症を起こし激しい痛みを

感じます。熱い食べ物や飲み物がしみてきて、ズキズキ痛み出し

ます。これを歯髄炎といいます。

C4 - 虫歯の末期状態

抜歯(インプラント・部分入れ歯・ブリッジ)

歯の根だけが残る末期症状。

歯髄炎を放置すると、その痛みはあ

る日なくなります。それは治ったのではなく、神経が死んでし

まって感じなくなっているだけなのです。

さらに放置すると、根

の先から歯根膜に炎症が起こり、硬いものを噛んだりすると痛み

や違和感を感じるようになります。

根尖病巣 - 神経が死んでしまった状態

抜歯(インプラント・部分入れ歯・ブリッジ)

骨の中まで細菌が進入し、根の先に細菌と膿がたまっている状態です。噛んだときの

違和感や痛みがでる場合もありますが、通常あまり症状はありません。しかし、細菌

の勢力と体を守っている免疫のバランスが崩れると、膿 [うみ] の量が増えて激しい

痛みが出ます。しかし、一度根の先に細菌が侵入すると完全に取り除くことは不可能

で再発の可能性があります。

放置するとまれではありますが、喉や骨、骨の中の神経、

(7)

今回は

あえて

怖い話を・・・

虫歯を放置すると最悪どうなりますか?

-「病気教えてgoo」より抜粋しました。

質問1 20代女性ですが、よく虫歯になります。何度治療してもすぐできるので最近は放置して います。そのくせ面倒くさくて歯磨きもおろそかにしています。どうしても麻酔の時の 痛みが駄目なんです!!この頃舌で触るとギザギザと削れてる部分や、黒く穴になってる 歯など増えてきたな~と感じてます。冷たいもの食べるとしみるのですが普段は痛くて 我慢できないなどの症状はありません。でもやっぱり治療しなきゃいけませんよね? 怖くて治療しなきゃと思えるような厳しい意見ください…。 質問2 重度の虫歯・歯周病を放置しておく事の危険性について教えてください。 夫が重度の虫歯&歯周病で口臭がきつくて困っています。長年歯医者に行く事を 説得し続けているのですが、本人が歯医者恐怖症でまったく行こうとしません。 (歯もちゃんと磨いてくれません)本人曰く、抜ける事はまったく怖がっておらず むしろ抜けてくれた方が歯医者に行かなくて済むと言っているので、入れ歯になるとか、 入れ歯だとものを食べてもおいしくないとか、スポンジを咬んでいるように感じるとか、 その手の説得はまったく効果がありません。放置すると激痛に襲われると言っても 痛くなってから行けばいい、と開き直ります。 治療を放置した結果起こる病気の恐ろしさを具体的に教えていただきたいのです。

(8)

回答 そんなことをしていると、30代までには虫歯の穴が神経にまで達し、というかすでに痛いので 達していると言っていいのだけれども、どちらにしても抜歯することになる。一本が抜けると 他の歯が抜けるのも早い。早くて30代、遅くても50代で総入れ歯になるだろう。 入れ歯の食事は基本的に美味しくない。食の楽しみがなくなる。 濃い味じゃないと味が分からないので濃い味のものを好むようになって不健康になり 別の病気になりやすい(それでもあまり美味しくない)。食後にお手洗いで入れ歯を 洗浄したり、毎日寝る時に洗浄する必要がある。 外出、旅行時も不便。基本的に友人と旅行できない。友人との関係が変わる。 歯が無いと顔の形が変わってくる。 アゴが弱くなって、要は歯がなくなった後の老人のようになる。 虫歯から菌が身体の中に入り、原因不明の体調不良、原因不明の難治性の疾患が生じる危険性有り。 歯の詰め物の金属アレルギーで手や足の指先に難治性の疾患が出ることも知られています。 例えば掌蹠膿庖症(しょうせきのうほうしょう)など。手足の皮膚疾患なので 皮膚科に行っても、皮膚科では普通は歯を見ないでしょうから原因不明と 言われ治らないことも多々あります。歯だから顔周辺にしか症状が出ないと思ったら 痛い目にあいます 上で書いたように、身体全体ばかりか、精神的、友人関係にまで影響します。 私は歯医者に10年間行っていなかったが、そんな話を聞き歯医者に行った。 今は3ヶ月に1度のペースで最初はとても痛かったが回数を重ねるたびに痛くなくなっていった。 最近行きましたが、全く痛くなかった。放置すればするほど痛く、定期的に行けば痛く無い。 ざっと、思いつくままに書きました。 普通はこういうことは書きませんが、絶対歯医者に行ってもらいたいのであえて書きました。

(9)

先ほどのQ&Aは全て一般の方々の投稿です。

虫歯処置で検索すると、たくさん出てきます。

とくに最近はテレビで取り上げられていたのもあって

こわ~い話

が満載です。

今回はあえて極端なお話を取り上げましたが

明日は我が身です。

一番の理想は

「定期検診による予防」

それでも虫歯ができたら

「早期治療」

要治療の歯は

「詰め物にせよ、神経を抜くにせよ、治療終了までは頑張りましょう!!」

そしてまた、

「定期検診による予防と再発防止」

虫歯とはおさらばしましょう~☆!!

参照

関連したドキュメント

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

○安井会長 ありがとうございました。.

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

真竹は約 120 年ごとに一斉に花を咲かせ、枯れてしまう そうです。昭和 40 年代にこの開花があり、必要な量の竹

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ