• 検索結果がありません。

1ページ、2ページ 特集 児童虐待防止推進月間 広報うらやすバックナンバー(平成25年度)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "1ページ、2ページ 特集 児童虐待防止推進月間 広報うらやすバックナンバー(平成25年度)|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

﹂﹁

﹂﹁

﹂﹁

3

5

0

7

8

6

7

特 集

児童虐待防止推進月間

仲間

とともに

息抜き

● 身体的虐待:こどもがけがをする、またはその 恐れのある暴行を加えること。殴る、蹴る、やけ どを負わせるなど

● 性的虐待:こどもにわいせつな行為をするこ と、またはわいせつな行為をさせることなど

● ネグレクト:保護の怠慢や放置により、こども の健康や安全を損なうこと。自動車内や家に置 き去りにする、食事を与えない、保護者以外の 同居人による虐待を放置するなど

● 心理的虐待:無視や、言葉による脅かしなどで、 心理的にこどもを傷つけること。兄弟間の差別的 扱い、こどもの目の前で配偶者やそのほかの家族 などに対し暴力をふるうなど

児童虐待とは

特集は2ページに続く

発行/浦安市

所在/ 〒279-8501 千葉県浦安市    猫実 一丁目1番1号 編集/市長公室広聴広報課 ☎047・351・1111(代表)

http://www.city.urayasu.chiba.jp 永年の功績をたたえて表彰 3面

主 な 内 容

浦安市の家計簿 4・5面

秋季全国火災予防運動 ほか 12面

No.

989

2013 年

(平成 25 年)

11

月1日発行

宇宙への誘い

KEY

WORD

 44年前の世界中を興奮の坩堝に 陥れたアポロ11号の人類初の月面 着陸。さらに日本中を熱狂させた3 年前の小惑星探査機「はやぶさ」の 60億kmの旅を終えての帰還など、 人類の宇宙への挑戦は、夢と共に興 奮を呼び覚まさせずにはいられませ ん。

 私が小学生や中学生の時、渋谷の 東急百貨店の屋上にあったプラネタ リウムに年数回友人たちと行き、宇 宙の神秘と雄大さを堪能するのが楽 しみのひとつでもありました。  そんな私が、10月8日江東区豊 洲 のIHIビ ル の「 ス ペ ー ス・ボ ー ル」という全天球型のプラネタリウ ムの視察の誘いを受け、何のイメー ジもわかないまま訪れました。  ビルの中に、直径約9mの球形

の仮設施設があり、ご招待をいただ いた元浦安市民でTV東京のプロデ ューサーの重定菜子さんの熱い解説 の後、黒田教育長たちと共に、13 分間の驚異の宇宙の旅を体感しまし た。

 定員30名と少人数の施設でした が、全4章からなる構成で、第1章 は鹿児島の種子島から打ち上げられ るロケットに乗り臨場感に包まれな がら大気圏を突破して、眼下に地球 を望むという宇宙飛行士の体感を味 わいました。

 続く第2章では、1977年に打ち 上げられて、現在太陽から153億 kmの彼方にある惑星探査機「ボイ ジャー2号」の目線で、木星や土星 に近づきながら太陽系を旅します。  第3章では、いよいよ太陽系を離 れて恒星(星座をつくっている星や 太陽など自ら光や熱を放射している 星)の世界に入り、私たちの太陽系 が属する2千億から4千億の恒星と 星間ガスからなる「天の川銀河」に

突入した後、現在の科学が解明した 137億光年を旅しました。

 最終章では、人類が解明した宇宙 のその先、まさに「外宇宙」と呼ば れる未知の空間を旅しました。  この全天球型プラネタリウムを開 発したのは、現在43歳の大平貴之 さんで、小学生の時から一人でプラ ネタリウムを作り続け、9年前には 投影星数560万個のプラネタリウム を作り、ギネス・ワールド・レコー ズに認定され、さらに5年前には 2200万個にも達するなど、世界中 の天文学者もお墨付きの世界トッ プレベルのプラネタリウム・クリエ ーターとして大活躍をしている方で す。平成23年にはエストニアのタ ルトゥに世界で初めての360度の全 天球型のプラネタリウムを作り、常 に話題を振りまいています。

(2)

市役所へのお問い合わせは

☎ 351・1111

 各担当課へ

2

広報うらやす

 No.

989

2013年(平成25年)11月1日号

特 集

児童虐待防止推進月間

 東野児童センターで行っている「赤ちゃんサロン」は、赤ちゃんの発達段階に合わせたおもちゃの紹介 や、親子で楽しめる絵本の読み聞かせ、ベビーマッサージなど、毎回専門の先生を招いて子育てについて のお話を聞きます。参加者間での自由なおしゃべりタイムもあるので、子育てについて気になることがあ る人も、特に悩みがない人も、赤ちゃんと一緒に参加してみませんか。ここでは「赤ちゃんサロン」に参 加した保護者の方に、その感想などを聞いてみました。

「赤ちゃんサロン」で

交流・相談

大切な仲間との出会い

不安な気持ちから管理人さんに相談

 以前は静岡県にある夫の実家に同居していて、義母が家事や買い物 などを手伝ってくれたため、娘にもゆとりを持って向き合うことがで きました。

 ところが、浦安に引っ越してくると、知人もなく、夫も夜遅くまで仕 事で家に戻らない日々が続き、私一人だけが知らない場所に投げ出さ れたような不安な気持ちになっていました。娘のためにも「早く新しい 暮らしになじみたい」「友だちを作りたい」と思い、マンションの管理人 さんに相談すると、児童センターのことを教えてくれました。 「赤ちゃんサロン」で交流

 「赤ちゃんサロン」に参加してよかったのは、ほかのママたちとの 情報交換ができたこと、娘も同世代のこどもたちと交流することで社 会性を身につけられたこと、特段の理由がなくても一時的にこどもを 預かってもらえるのを知ったことです。こどもと過ごす時間は大切で すが、時には思い切ってこどもと離れ、少しでも自分の時間を作って みると心にゆとりが生まれ、またこどもに感謝しながら新鮮な気持ち で向き合うことができると思います。

仲間のいる安心感

 子育てを楽しむためにも、思い切って外に出 てみてください。私は児童センターに出かけ、 そこで出会った人たちが、何かあった時に相談 できる大切な仲間になってくれて、安心感を得 ることができました。

井 恵美さん

(東野在住)

子育ての焦り

 市が親子で交流できる場所を提供してくれていることを知ったきっか けは、こどもの健診時に健康センターに貼ってあったポスターでした。 娘と同世代のこどもがどのような成長をしているのか、興味本位で参加 しました。すると、同じくらいの月齢のこどもが、一人歩きを始めてい るのに、娘は伝い歩きのまま。娘の成長の遅れに焦りを感じました。

相談をきっかけに気持ちが楽に

 焦りを感じると、周りの視線がだんだん気になりました。このままでは 周囲の視線が気まずくて、親子ともども家に引きこもってしまう、そんな 気持ちを抱え、まずは参加していた「赤ちゃんサロン」を担当していた先生 に相談してみました。

 先生は「比べて焦る必要はない、のんびりでいいですよ」「いろいろ な個性があるのだから、いいところを伸ばしていきましょう」といった アドバイスをくださいました。私の気持ちはすっかり楽になり、娘の成 長についても前向きにとらえられるようになりました。なにより、そう いう場に参加していて、本当によかったと思います。

伝えたい思い

 新しく赤ちゃんサロンに参加したお母さんたち の話をきいてみると、こどもの成長が遅いと感じて 「自分のこどもを人前に出すことが恥ずかしい」と 考える人は少なくないことがわかってきました。そ んな人に出会った時には、自分の経験を伝えて、少 しでも手助けになれたらいいなと思っています。

悩んでいる人の手助けに

一戸 由美さん

(日の出在住)

  「どうして言うことを聞いてくれないのだろう」

「どうして夜通し泣きやまないのだろう」「隣近所の 迷惑になっているのではないか」「ダメな親だと思わ れているのではないだろうか」など、一人で子育てに 向きあっていると、疑心暗鬼になってしまうこともあ るでしょう。こんな時には、誰もがイライラしたり、

不安定な気持ちになったりします。

 そんな時には一人で悩まず相談してください。市で は、子育てに関する相談窓口を設けています。家庭内 の悩みごとなど、なかなか打ち明けにくいことも、電 話で匿名で相談することができます。

話してみませんか、こどものこと

● 「しかり方がわからない」「ごめ んね、と思いながらも、またど なってしまっている。たたいて しまっている」という方は  こども家庭支援センター  ☎350・7867

● 「なんでわたしだけがこんなに つらいの」と悩んだら

 子育て相談室・子育て総合窓口  ☎306・3715

交流の場

▶保育室ゆるり

時 月∼金曜日午前9時∼午後5時 ※祝日、年末年始を除く  所 市旧第1福祉作業所内(東野1-9-3)  対 象 4カ月∼2歳児

問 保育室ゆるり☎720・4600 ※利用方法や料金などは、お問い合わせください

一時預かり

親子が交流できる場・

一時預かり

 市内には、同じ子育て中の方たちと交流したり、専門スタッフに相談できる場所がたくさんあります。ここでは、その一部をご紹介します。

▶子育て支援センター

おひさま広場

時 月∼土曜日午前9時∼午後5時

※祝日、年末年始を除く

所 集合事務所3階(猫実1-12-38)

対 象 未就学児とその保護者

問 子育て支援センター☎351・1176

▶高洲児童センター

こんぺいとうサロン

時 月∼金曜日午前10時∼午後1時30分

所 エスレ高洲内(高洲5-3-2)

対 象 3歳以下のこどもとその保護者

問 こども家庭課

▶東野児童センター

親子の広場・ほこほこ

時 毎週月曜日午前10時∼午後1時30

分、毎週金曜日午前10時∼午後4時

対 象 3歳以下のこどもとその保護者

問 こども家庭課

赤ちゃんサロン

時 毎週火曜日午前10時30分∼正午

対 象 3カ月∼1歳6カ月

問 東野児童センター☎355・2736

所 東野児童センター(東野1-7-1)

共 通

▶つどいの広場

堀江つどいの広場

所 旧浜野医院内(堀江3-1-8) 

問 堀江つどいの広場☎351・2646

明海つどいの広場

所 明海5-7-8ドクターズベイG

※費用など、詳しくは、お問い合 わせください

問 明海つどいの広場☎720・2200

時 月∼金曜日午前9時∼午後5時 

※祝日、年末年始を除く。明海つ どいの広場のみ第2土曜日午前9 時∼午後5時利用可

対 象 3歳以下のこどもとその保護者

参照

関連したドキュメント

その目的は,洛中各所にある寺社,武家,公家などの土地所有権を調査したうえ

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

*2 施術の開始日から 60 日の間に 1

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

平成 27

平成 27

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5