• 検索結果がありません。

資料1 1 平成29年度熊本市生物多様性関連事業実施状況(まとめ) 熊本市生物多様性戦略 ~いきもん つながる くまもとCプラン~ 熊本市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料1 1 平成29年度熊本市生物多様性関連事業実施状況(まとめ) 熊本市生物多様性戦略 ~いきもん つながる くまもとCプラン~ 熊本市ホームページ"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

担当部署 H 主 組概要 課題 び 後 見通 進捗状況 び評価等

生物多様 性 関

情報 集 発信 体制構 築

環境共生課 環境総合 ン

動植物園 熊 博物館 環境 策課

環境共生課 環境総合 ン 動植物園 熊 博

物館 課連携 組 成

日 動植物園 生物多様性 ン 開催 生物多様性 関 情報 発信

環境 立 目指 い

内 環境局 情報 集約 情報発信 強 い 方針 方向 転換

昨 引 熊 港建設 伴い 周辺 域 漁場環境 水産生物 生息 変 把握

既往調査地点 水質調査 底質調査 ン ン調査 解析等 実施

水質汚濁防 法 基 延 井戸 水質 調査 実施 新 地 水汚 判明 地 区

自然環境 変 把握 指標種 選定 活動団体 主体 ン 調査 試 行

生物多様性関連事業実施状況

&基

戦略/ ~知 ~'

周辺 域 漁場環境 水産生物 生息 変 把握 工事 び自然的要因

わ 明 後 熊 港 備事業 役立 的 調査 行う

調査 実施 地 水 水質 状況 把握 い

指標種 ン い 集 情報 蓄積 発信 手法 協力団体 増 組等 検 討 必要

課連携 生物多様性 日 向 ン 協議 中心 い 後 熊 博

物館 動植物園 ン 策定

等 踏 え 情報 蓄積 集 発信 手法等 含 体制 検討 必要

環境局 内容 い 成

予定 い 後 生物多様性 情報 集 発信 核

課 体制 組 情報発信 ン いう

形 一 出来 い 組 あ

後 庁内推進会議 構成課 中心 事業主体 各課 生物多様性 い 理解 深 各々 課 各関 者 協働 組 進 い 要

将来必 大 問題 民間団体 危機感 持 独自 調査 い あ 現時点 他都 対策 進事例等 情報 集 何 除対策 講 必要

あ 農家 周知 一般 民 自

自身 関わ 人的被害 事例等 用い 工夫 周知 啓発 進 い 必要 あ

外来生物対策 加え 滅危惧種保護施策 注 力 必要 あ 滅危惧種 生息等情報 集

扱い方法 関 検討 進 必要 あ

既存 調査 ン 概 実施

大 あ

指標種 ン い 協力団体 増 共 協力団体 調査 情報 集 扱い 発信 方法 い 検討 進 必要 あ 一部地域 限 熊 全体 組 方 効果的

ン 組 推進

生物多様 性 関

情報 理 析

環境共生課 農業支援課 各農業振興 課

特 対策 必要 侵略的外来種対策 特定外

来生物 い

関 機関 連携 侵入 視対策 実施

→ い 熊 侵

入 確認

→ い 成 以降熊 内 確

認 い 成 区 区

植木 西区西 尾 相次い 確認

特 侵入 視 必要 特定外来生物 い 引 侵入 視 行う 共 関 機関 連携 民

通報 対 軟 対応 う引 防 除体制 検討

生物多様 性 関 ン 調査

実施

交通 策課 東部土木 ン 河 公園 備課 水再生課 水保全課 環境共生課 組

基 戦 略 /

自然環境 関 情報 集 理 広 共 環境 い

う 情報 様々 組 計 的 効果的 推進 活 い

自然環境 関 情報 集 理 関 者 環境 い

H32年 (2020年)

5年後 H28年

(2016年)

スタ

H62年 (2050年)

35年後

体系的 情報の 集 発信

市民 活用 共有方法の検討 試行

1.生物多様性 関す 情報の 集 発信の体制構築

的 タ ン 調査 よ

情報の蓄積 評価

運用

既存 タ ン 調査の実施 既存

※情報の集約

試行

市民参加等

モニタ ク

手法検討

3.生物多様性 関す タ ン 調査の実施

自然環境 関す 情報の整理 析

推進体制 し 運用

体制構築

運用

新規情報 外来種等 集体制の構築

専門家 市民等

整理 既存情報の整理

2.生物多様性 関す 情報の整理 析

中長期的 目指 姿 期間中 目標&2020

中長期的 視点 展開

(2)

担当部署 H 主 組概要 課題 び 後 見通 進捗状況 び評価等

生物多様性関連事業実施状況

&基

戦略0 ~学び

~'

生物多様性 認識 向 組 い 熊 地震 響 中 事業 再開 新 規事業 実施 啓発 力 見

職員 生物多様性 認識向 次 以降

引 職員向 研修 実施 研修

後 ン 実施等 生物多様性 認識向

一 い

副読 作成 当 学校 教員 意見 聞 現場 職員 使い い う留

意 学生向 出前講

一般 人向 い 活

用 幅 広 副読 作 終わ

副読 使わ 方 使わ 理 等 ン 調査 行い 次 副読 改定時 参考

多様 主体間 連携 協働 生物多様性

後 組 基 あ

長期的 必要 あ 活動

団体 事業者 専門家 行 対等 立場 参加 互い 負担 い う 運用

幼稚園 学校 対象 生 自然 関心 持 う教育 大 あ 後 生物多様性 保全推進 い 生物多様性推進会議 委員 教育者 入 あ

教育 推 進 人 育成

環境共生課 指 課 熊 博物館 生涯学習課

環境総合 ン 連携 外部講師 招 職員向 生物多様性 研修 実施

熊 内 全 中学校 環境教育担当者向

環境教育 い 指 連絡 温暖 防 講 等 行わ

西原 高 西 帯山西 清水

他 学校 派遣要請

昨 程 実績 中&H 現

在' 後 館内学習 集 冊子

各 中学校あ 配 予定& ' 砂 学校 江津湖 外来種 関 出前講 実施

庁内 生物多様性 要性 透 組 必要

温暖 対策室 講 充実 い 次 特色あ 組 い 課 学校 依頼 各校 環境教育 充実 う

依頼 応 能 範 博物館 工事 伴い 活用資料 引越 倉庫保管中 実物資料 多 持参 い状況

学習内容 い 事前打 合わ 時間 確保 開 催日時 調 必要

学校等 生物多様性 関 教育 推進 出前講 実施 学習支援 &副 読 ' 作成 い 検討 進

基 戦 略 0

学 び 、

生物多様 性 認識

連携 協働 体制 構 築

環境共生課 水保全課 動物愛護 ン

東部土木 ン 河 公園 備課 農業支援課 各農業振興 課

生物多様性 関連 様々 主体 情報 共 立 検討

対策 い 侵入 視 目 増 農家 中心 地域 民 対象

勉強会& 回' 実施 猟 会 団体

連携 関 防除講習会&

回' 実施 庁内関 課 防除

体制 検討

神園山 山山緑地 地域 民 委 契約 除草 び ン 協定 竹伐 清掃 緑地利用 進 関 活動 実施

生物多様性 立 後 当面

間 加入団体 広 募 情報発信 ン 着実 進

視 防除体制 構築 び近隣 自治 体 連携 課題

後 多様 団体 協働 事業 い 環境共生課

環境 策課 環境総合 ン

水産振興 ン

動植物園 熊 博物館

H 日 動植物園 生物多様性 ン 検!い ワン ン ☆~あい ば 生物

多様性~ 開催 季刊 C

第0号 第1号 発行

ワ 育講 H 土曜日曜 午前午後 計 回実施 参加者

親子環境 検隊

第 回: 水生生物 ン 実施 参加者 第 回: 江津湖 鳥観察 参加者

第 回 金峰山 自然観察 予定

H 日 豊 学校 生& ' 教職員& ' 対象 潟体験 実施 H 日

養殖漁業等 関 出前講 実施 昨 地震 中 い 動植物園 生物多様性 関連 ン &肥後朝顔展示会 植 物観察会 春 七草 知 う 等' 再開

課連携 定例打 合わ 実施 情 報 集 発信 核 生物多様性 推進

組 い 予定 課連携 以外 部署 &区役所等' 連携 各部署 組 関 情報 共 推進 課題

学習担当者数&専任' 減少 新

開発 含 内容 充実 難 い状況 あ 後 生物多様性 い 学 機会 拡充

庁内 他部署 連携 講 開催等 い 検討 進

成 学生 対象 潟体験 出

前授業 事業規模 拡大 見込 入 人数 制限 入 漁協 負担 大

等 問題 抱え い

地震 中 い 動植物園 生物多様 性 関連 ン 成 以降 再開

ン あ &親子自然観察会 江津湖 生 物 ン 等'

生物多様性 関 い知識 理解 適 行動 い 生物多様性 関 教育 啓発 行う人 行 生物多様性

企 立案 行う人 育 い

様々 主体 連携 協働 主体的 行動 い

生物多様性 い 認知 高 生物多様性 自然体験 関 ン 参加 増加 い

生物多様性 い 知 い 民 割合 H26 13.8%→H32 25.0%

中長期的 目指 姿 期間中 目標&2020

H32年 (2020年)

5年後 H28年

(2016年) スタ

H62年 (2050年)

35年後

3.連携 協働体制の構築

ォ を活用し 、

多様 主体 連携 協働し

生物多様性の保全 活用の取組の推進

ォ 運用

拡大 情報交換の 進等

ォ 試行

運用 取組の拡大

外来種監視等の

市民ネ ワ 構築

2.教育の推進 人材の育成

各種施策 生物多様性の視点を 映

生物多様性 関す 学習の体系的 展開

庁内 け 生物多様性の主流化の推進

学校 け 生物多様性 関す 教育の推進

作成

学習支援 の検討

1.生物多様性の認識の向

知 合わせ 、 集 含 実施

ベン 出前講 自然体験等の実施

サ SNS 市 よ 等 よ

積極的 情報発信

ロ の

検討 開発

(3)

担当部署 H 主 組概要 課題 び 後 見通 進捗状況 び評価等

立 山憩 森 い 等 生育

見 箇所 草 い 通常 作業 時期 種 落 後 行う う保全策 実施

水前寺江津湖公園 い 指定管理者 希少種 配慮 草 等 実施 希少種 保全活動 実施

動植物園 い 滅危惧 類 類 い

ン 滅危惧 類 類

い ョ 保護 繁殖

<江津湖外来種対策>

条例 基 指定外来魚 回 処 電気 ョ 船 外来魚 除 び魚類生息状況調査 実施

指定管理者 い 水草 船 び和船 人力 水草回 作業 実施 民団体 民 ン 活動

水草回 作業 実施&回 水草 搬出 指定管 理者 実施'

< 他外来種対策>

:生息調査 薬剤 除 実施

:自動撮 侵入 視 行い 写 場合 箱罠 設置

: 関 提供 全庁掲示

文書 情報提供 実施

環境負荷 減 通 保全 対策 実 施

温暖 対策 室

環境共生課 水保全課

温暖 対策 熊 炭素都 戦略計 推 進協議会 開催 予定 ョン ン 進捗 管理 温暖 対策 関 情報共 民 向 情報 発信 効果的 方法等 い 引 検討

第 次熊 硝酸性窒素削減計 基 施肥対策 家畜排 物対策等 発生源対策 推進

東部地域 家畜排 物処理施設&東部堆肥 ン ' 建設 着手

外来種対 策 実施

環境共生課 生活衛生課 東部土木 ン 河 公園 備課 農業支援課 各農業振興 課

公園課 部土木 ン 路 課

基 戦 略 1

滅危惧 種 保全

環境共生課 東部土木 ン 河 公園 備課 動植物園

後 温暖 対策 地 水保全等 環境負荷 減 通 保全対策 着実 推進 い 必要 あ

第 次熊 硝酸性窒素削減計 基 対策 推

進 東部地域 家畜排 物処理施設

&東部堆肥 ン ' 備 い H 工事 着

工 H 供用開始予定

生物多様性関連事業実施状況

&基

戦略1 ~

~'

後 釣 人 電気 ョ 船 指定外来魚 回 実績等 条例 効果 検証 い 必要 あ

廃棄物処理料 足 回 限界 出

い 繁茂 々増加 い

生態 合わ 調査 び 除方法 検 討 実施

視 防除体制 構築 び近隣 自治体 連携 課題

対策 侵略的外来種 い 適宜情報 集 提供 行う

広域的 視点 保全対策

実施

水保全課 農業支援課 各農業振興 課

経営企 課 動植物園

西原 い 原 約 ha 新規造林 実施 ほ 約 ha 草 保育管理 実施

阿蘇 草原 育 関 啓発

環境省阿蘇自然環境事務所 協働 阿蘇西 学 校 い 草原学習 実施

H 熊 地震 断層 近い造林地 甚大 被

害 斜面 崩落 亀裂 後

梅雨期 豪雨災害 心配 旧 興

優 計 一部見直 延

長 毎 植栽面積 減 間伐等 保育管理 送 後九 大学 関 機関 協力 更 効 果的 水源 養林 備 行う

次 環境省阿蘇 う国立公園管理事務所 共催 阿蘇地域 草原学習実施

適宜 専門家 協力 い 巡回 保全策 実施 い

職員 び指定管理者 希少種保護 関 知 識 習得 活動内容 情報 共

育 繁殖 展示 実施予定 課題 以前

育 い 江津湖 来 ン 遺

伝子解析 行わ い い

自然環境 保全 関 組 概 実施 い

滅危惧種 保全 外来種対策 い 緊急的 着手 維持管理 配慮 保全 組 見

効果的 効率的 組 進 情報 理 実施事業 科学的 効果検証 対策 優 &方 向性' 理 要

森林 山 農地 農 漁場等 多面的機能 維持 発 揮 組 生物多様性 保全 要 組 あ

温暖 対策 地 水保全対策等 生物多様性 保全 持 能 利用 必要 あ 面 熊

解決 い問題 あ 地 水 阿蘇 草原 育 う 組 熊 独自性 あ

一般 方 い あ 積極的

PR あ 民 自

考え

多様 自 然環境 保全

環境共生課 東部 部土 木 ン 河 公園 備 課

農業 ン 戦略課 農地 備課 各農業振興 課

水産振興 ン

環境 策課 公園課

環境保護地区 大 保全 後世 引 い い 森基金 活用 指定交付金等 成 行 う

置竹林対策 い 森林 山 多面的機能発揮対策

地域協議会負担金 成 負担

内 活動 8団体 成 行

熊 秋津地域農地 水環境保全管理協定ほ 組織

H 活動 行 い H

白浜多面的地域資源保全会 新 活動 開始 白石地域資源保全隊 び十 地域資源保全隊

多面的機能保全組織広域協定 統合 若葉地域資源 保全体 活動 終了 対象農用地面積 , ha

水産多面的機能発揮対策事業 ン 実 施 前 事業 効果 把握

事業方針 決定 後 活動組織 必要 作業 展開中 漁場耕耘作業 稚貝着底 進作業 漁場再生

向 組 実施 い

地権者 理解 協力 得 大

環境保護地区 い 一部 土地所 者 高齢 管理 足 指摘 あ 管理実態 把 握 効果的 維持管理 手法 含 制 あ 方 検討 い

置竹林 備 事業 H 申請団体 実 施&H 完了' 後 実施団体 報告

事業 検証作業 進 事例 紹 置竹 林 効果的 備手法 い 検討 い

事業 3 事業 あ 活動組織 H

終期 迎え 活動終了時 び 時 手 い 周知 必要

当 事業 国 補 事業 あ 事業期間 H

い &H 以降 事業 透明' H32年

(2020年) 5年後 H28年

(2016年) スタ

H62年 (2050年)

35年後

5.環境負荷の低減を通し 保全対策の実施

温暖化対策 連携し 生物多様性保全対策の推進

河川の水質汚濁防 対策 よ 水環境の保全、化学物質の適 使用

熊本地域 け 地 水保全対策 連携し 広域的 生物多様性保全対策の推進

阿蘇地域の草原の保全 野草利用の推進等

4.広域的 視点 の保全対策の実施

置竹林対策を広く推進 竹林管理手法の普及

2.多様 自然環境の保全

適 管理 保全の実施 適宜見直し

環境保護地区等 管理手法の検討

公共事業 け 環境 セス ン の実施、熊本市環境配慮指針の遵守

関 機関 連携し 有明海の漁場環境の保全

農地の多面的機能の維持 発揮の取組、耕作 棄地の再生利用の推進 竹林管理

手法の検討 竹林モテ 事業

1.絶滅危惧種の保全

市内 生息 生育す 絶滅危惧種の保全対策の実施

動植物園 け 絶滅危惧種の域外保全の実施

保全の方向性の検討

(緊急的 対策の適宜実施)

情報整理

3.外来種対策の実施

効果的 管理 向け 情報

施設等の管理 け 外来種の侵入 拡大防 の対策の実施、推進

侵略的 外来種 対す 計画的 効果的 効率的 対策の実施

対策の緊急性 高い 外来種対策 計画的実施

普及啓発 対策の推進 侵略的外来種の ス 化対策の方向性の整理

運用

マ スパ テ 等監視体制の構築

的 ン 等 科学的 情報 基 計 的 効果的 生物多様性 保全 組 様々 主体 連携 実施 い

森林 河 潟等 生態系 保全 森 適 維持

滅危惧種 保全 生 生息 生育地 保全 外来種対策等 い 緊急的 組 実施 い

効果的 対策 手法 い 検討 進 い 広域的 視点 具体的 組 実施 い

中長期的 目指 姿 期間中 目標&2020

(4)

担当部署 H 主 組概要 課題 び 後 見通 進捗状況 び評価等

生物多様性関連事業実施状況

&基

戦略2 ~創 ~'

引 事業 PR 積極的 行い 生 物 生 息 生育地 緑地 創出

緑 い 既存 組 緑

推進 あ 生物多様性 配慮 備 管理 手法 必要

備 旧工事 い 生物 生息 生育環境 配慮 事例 見 生物多様性 配慮

工事事例 優良事例 事例 蓄

積 啓発 必要 あ

開発等 生物多様性 豊 減少 い 現状 工事実施主体 情報提供 人 生 活 生物多様性保全 共生 方策 考え い

あ 生物多様

性 配慮 備 推進

環境共生課 東部 西部土 木 ン 河 公園 備 課

震災土木施 設対策課 農地 備課 各農業振興 課

河 環境 配慮 河 改修 実施 &藻器堀 健軍 旧天明新 '

江津湖 旧工事 い 基 原型 旧

江津湖 希少 生物 生息 い 水生 物 生息 生育環境 創出 目的 工事設計 い 杭柵工 部 的 使う 配慮 行い 成

工事 終了

水路 備 実施 い 生態系 配慮 製品

&魚巣 柵渠等' 備

事業計 基 河 環境 配慮 河 改修 実施

戦 略 2

生息 生育

地 緑

地 創出

環境共生課

民 地緑 森 事業 い 見

直 行 い 緑 視 災害 強い

寄 &熊 内 個人 宅

又 共 宅 敷地 植栽面積 ㎡以 規模 樹木 植栽 者,事業所 敷地 植栽面積 ㎡ 以 規模 樹木 植栽 者,生垣 延長 m以

設置 者 対象 成 '

H32年 (2020年)

5年後 H28年

(2016年) スタ

H62年 (2050年)

35年後

2.生物多様性 配慮し 整備の推進

緑化手法ガ ン等の検討

生物多様性 配慮し 整備の推進

1.生 のの生息 生育地 緑地の創出

生物多様性の保全及び生態系ネ ワ の創出 緑の創出の推進 実践

生物多様性の視点 よ 緑の基本計画等

緑のあ ネ ワ 化の検討

民有地 け

効果的 緑化の推進

緑化助成制 の検討

街地 緑地 増加 水路 湧水地 水辺環境 保全 生態系 ワ 機能 周辺 主要 緑地 い

河 等 備 あ 生物多様性 保全 視点 透 い

生 生息 生育地 創出 寄 緑 組 行わ い

効果的 緑 創出 ワ 形成手法 備 管理手法 検討 い 生物多様性 配慮 備 増加 い

中長期的 目指 姿 計 期間中 成 目標&2020 '

(5)

担当部署 H 主 組概要 課題 び 後 見通 進捗状況 び評価等

生物多様 性 地 水 歴史 文 活

魅力 発信

水保全課 農業 ン

戦略課

熊 水物語 活用 熊 魅力 あ 地 水 PR 各行 機関 民間事 業者 連携 更 水 ン 情報 発信

水 検定 実施 水 国高校生

開催 水保全活動 組 幅広い世代 人

育成 水 対 水保全 関 情

報提供 行い い 活用 い

ン い 熊 産農産物 PR 実施

引 各種 ン 等 情報

発信 行うほ 来訪者 対

配 地 水都 熊 認知 向

関 部署 機関 連携 県外 熊 地 水 食 自然 魅力 発信

水保全活動 組 人 育成

検定事業 い 験 PR い 課題

引 各種 ン 等 通

豊 自然 育 質 農水産物 魅力発 信 行 い

支援 行う 農業 環境保全 機能 一層発揮

後 学肥料 学農薬 減 術 組 対

支援 引 全 心 農産物

推進

後 土 堆 う肥 製造 利用拡大等 目 的 施設機械 入 対 支援

西区 農産物等 販売 い

当 事業 枠組 い J 連携 等

直販 び子 学習 う

県 J 連携 選果場 入 い

穫体験等 事業 終了 後

い 植木 等 活用 区 農業 魅力 発 信 い

後 出展団体 増加 予想 開催場 所 検討 び予算措置等 課題 考え

内容 充実 関 団体 連携 強

必要 あ 漁業士会&県 ' 出展依頼 以 各所 連携 全県的

規模 PR活動 充実 い 開

催規模 期間 確保 検討 必要 あ 組

生物多様性関連事業実施状況

&基

戦略3 ~活

~'

地 水 農作物 い ン WE

活用 熊 魅力 い 情報発信 行わ

各地域 い 地産地消

推進 目的 特色あ 組 行わ い

後 組 農家 後 者

足等農家 実態 知 う 要 あ

豊 自然 清冽 地 水 歴史 文 い

魅力 生物多様性 基 あ

い 魅力 合わ 情報発信 う 関 機関 連携 生物多様性 広報 い

基 戦略 活 組 地 水 農業 わ 当然 要 あ 特 各区 特色

あ 組 各区 地域資源

生物多様性 視点 要 あ

い 情報発信 発信 満足

伝わ う 手法 工夫 必要 あ 生物多様

性 地 水 歴史 文 活

地域 推 進

観 策課 中央区

東区総務企 課

西区総務企 課

西区河内 ン

区総務企 課

区総務企 課

公園課

熊 大学 地域 環境活動団体 地元企業 協力

日 学生以 子 対象

大井手 白 大会 開催 作品 表

式 展示 行う 広 周知啓発 行う&中央 区'

成 河内 白浜地区 白浜岩戸神楽

録 保存 広 周知 う神楽 活用

事業 実施&西区'

案内 等 作成 区 広報PR

運営 地域 民 ワ 交流会

開催& 区'

区 自然 風 食 歴史 文 掲載

区幸 巻 活用 歩 各地域 開

催& 区'

関 部署 庁内検討会議 立 水前寺江 津湖公園 い 利活用 併 保全 方針

い 基 計 & ' 検討 作成 行 う

事業実施 機運醸成 周知啓発 一

定 成果 得 後 多 民 向

大井手 認知 向 参加者 呼び込 組 必要

H 行 発信 事業 終了

後 学校 地域 環境団体等 民間団体 連携 支援 行 い &中央区'

過疎 少子 若い 代 者 揃わ い

存 危 西区内 2 神楽 あ

H 組 既 地域 神楽

録 保存 終了 完了予

定 あ &西区'

地域 主体 活用

実施& 区'

歩 終了 後 引 区幸

巻 配 ン 活用 地域

主体 組 検討 い & 区'

関 課 調 民全体 ン ン 形成

生物多様 性 地 水 活

農林水 産業 推 進

農業支援課 各農業振興 課

水産振興 ン

区総務企 課

地球温暖 防 等 効果 高い環境保全型農業 組 農業者 対 支援 行う

天 等 生物農薬 入等 経費 支援 学肥料 び 学農薬使用 減 推進

堆肥 処理施設 備等 経費 支援 家畜排 物 適 処理 利用 進

推進事業 西区 実施 中

地元農産物 消費拡大 情報発信 農産 物等 販売

当 事業 枠組 い 子 地元農

水産物 理解 深 う 穫体験

J 選果場 入 直売 J 連

携 実施

区 農業 地域 魅力 知 う 農作 物 穫体験 区 食 使用 料理教室

区 &主催: 区 実行委員

会 事務局: 区役所総務企 課' 一環

日&金' 植木 山 地区 開催 &参加者 '

水産物& 等' 認知 向

消費拡大 目的 水産物 び 広

場 い 開催予定 基

戦 略 3

生物多様性 魅力的 地域資源 認識 生物多様性 活 魅力 発

信 い

う 地域社会 経済 活性 保全 組 好 環 生

水 歴史 文 視点 連携 生物多様性 地域資源 あ 認識 地域 魅力 発掘 活用 組 実施 い

中長期的 目指 姿 計 期間中 成 目標&2020 '

H32年 (2020年)

5年後 H28年

(2016年) スタ

H62年 (2050年)

35年後

1.生物多様性 地 水、歴史 文化を活 し 魅力の発信

生物多様性の魅力を市内外 発信

2.生物多様性 地 水、歴史 文化を活 し 地域 く の推進

各 野 連動し 具体的取組の拡大 地域 く の推進

地域の魅力の発掘 発信

水前寺江津湖公園の利活用の推進 水前寺江津湖公園の

利活用のあ 方の検討

3.生物多様性 地 水を活 し 農林水産業の推進

生物多様性や地 水 配慮し 農水産業の推進

生物多様性や地 水 の を し 地元農水産物の ン 化及び地産地消 消費拡大の推進

参照

関連したドキュメント

4 IPBES(Intergovernmental science-policy Platform on Biodiversity and Ecosystem

都市 の 構築 多様性 の 保全︶ 一 層 の 改善 資源循環型 ︵緑施策 ・ 生物 区 市 町 村 ・ 都 民 ・ 大気環境 ・水環境 の 3 R に よ る 自然環境保全 国内外 の 都市 と の 交流︑. N P

生物多様性の損失は気候変動とも並ぶ地球規模での重要課題で

3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横 断 的 ・ 総

(出所)本邦の生産者に対する現地調査(三井化学)提出資料(様式 J-16-②(様式 C-1 関係) ) 、 本邦の生産者追加質問状回答書(日本ポリウレタン) (様式

愛知目標の後継となる、2030 年を目標年次とした国際目標は現在検討中で、 「ポスト 2020 生物

緑施策の新展開~生 物 多 様 性の保 全 に向 けた基本戦略~ (平成 24

・地域別にみると、赤羽地域では「安全性」の中でも「不燃住宅を推進する」