• 検索結果がありません。

CUPOLA 11 September 1, 2013 Page Publisher Kawaguchi Citizens Partner Station Editor-in-Chief Mika Coordinator for International Relations Deputy Edit

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "CUPOLA 11 September 1, 2013 Page Publisher Kawaguchi Citizens Partner Station Editor-in-Chief Mika Coordinator for International Relations Deputy Edit"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第1巻 11号

きゅうぽら

Cupola 熔铁炉 용선로

外国人と日本人のための情報誌 2013年 9月1日 (平成25年)

11

Cupola

KAWAGUCHI

埼玉県川口市

Cupola Man

・キューポラと共に

・日本語教室の皆さんへ

Cross Cultural

Understanding

・おいしいところ発見

・韓屋に泊まってみませんか

Chinese Restaurant

Travel

・川口の外国人

People in Kawaguchi

September 1, 2013

(2)

Page 2

Cupola

目 次

きゅうぽら11号 September 1, 2013 ● 川口の人・キューポラマン ---̶‒̶̶̶̶̶---P 4-7 ● いいとこ発見(中華料理店)---̶----̶̶̶̶̶̶̶̶̶- P 8-9 ● 王春梅(前国際交流員)からのメッセージ---̶---̶̶̶̶̶̶̶P10-13 ● 川口に住む外国人---̶̶̶̶̶̶̶̶̶P14-15 ● 血液型について感じること---̶---̶- P16-17 ● 韓屋に泊まってみませんか?---̶---̶̶̶̶̶̶-P18 ● きゅうぽら英会話サークル ---̶̶̶̶̶̶̶̶P19 ● 浴衣着付け体験・日本語ボランティア入門講座---P20 ● 「はじめてのにほんご」教室---̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶-P21 ● 外国人のための高校進学相談会---̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶P22 ● 耳より情報---̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶-P23 ● 川口市及び周辺ボランティア日本語教室一覧表---̶---P24 ・Publisher

Kawaguchi Citizens Partner Station ・Editor-in-Chief

Mika

(Coordinator for International Relations) ・Deputy Editor-in-Chief Gonzo Yamaimo ・Editorial Staff Emi Fukushima Tomoko Iwasaki Aki Shjmoyama Naomi Inada ・Translators N. Ishii Meichih Bang Ju Wol Kim Chun Xin Yuri Saitoh Tao Lili

CUPOLA

Cupola

きゅうぽら編集委員会

かわぐち市民パートナーステーション(事務局) 〒332-0015 川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟M4階 電話 048(227)7607 FAX 048(226)7718 Email: 070.11020@city.kawaguchi.lg.jp my_newsletter_cupola@yahoo.co.jp (記事や投稿) cupola_club2012@yahool.co.jp (きゅうぽら会 ・編集について)

投稿・お問合せ

『Cupola』のページ ぺ ー じ 川口市 か わ ぐ ち し http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ →(分野 ぶ ん や で探 さ が す)「ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ ・交流 こ うりゅう 」→「国際 こ く さ い 交流 こ うりゅう 」→「出版物 しゅっぱんぶつ 」→PDF カラー か ら ー で 見 み ることができます。 ↑Cupola Man P4 ↑いいとこ発見 P8 ↑日本語ボランティア入門講座 P20 ↑韓屋に泊まってみませんか P18 ↑王(右)さんからのメッセージ P10 ↑はじめてのにほんご教室 P21

(3)

Page 3

Cupola

CUPOLA

翻訳 ほ ん や く について ●外国語 が い こ く ご の翻訳 ほ ん や く は、日本語 に ほ ん ご として定着 ていちゃく しているもの以外 い が い はなるべくカタカナ か た か な 語 ご (外来語 が い ら い ご ・和製英語 わ せ い え い ご )を使用 し よ う しないようにしていま す。 ● 紙面 し め ん 及 およ び翻訳者 ほ ん や く し ゃ の都合 つ ご う により翻訳文 ほんやくぶん のない記事 き じ もあります。 ●翻訳 ほ ん や く は全文 ぜんぶん 翻訳 ほ ん や く でなく、要約文 よ う や く ぶ ん を載 の せる場合 ば あ い があります。 ●投稿記事 と う こ う き じ の翻訳 ほ ん や く は投稿者 と う こ う し ゃ の翻訳 ほ ん や く を校正 こ う せ い しないでそのまま載 の せる場合 ば あ い があります。

Volunteers for multilingual newsletter wanted

CUPOLA, Kawaguchi-based newsletter magazine, is looking for motivated and reliable volunteer writers, editors,

and translators. Publishing Cupola is a cooperative effort. We need your input. Contributors are also welcome. You

can write upcoming events, past events, community information, world culture, essay, and anything newsworthy in

Kawaguchi and the surrounding areas. If you're a Japanese class student looking to get your work published or just a

person from abroad with a deep interest in Japanese and writing, please contact us!

You can improve your Japanese, FREE!

Do you want to improve your ability to read and write in Japanese?

Then, Cupola Club can help you. Joining the club, you can enhance your ability and contribute to our local society.

You can learn Japanese through the assignment, mainly translation work from Japanese to your native language. Of course, you can get kind assistance from Japanese counterparts.

Cupola is a multilingual magazine issued by Kawaguchi Citizens Partner Station and widely distributed to people living in Kawaguchi through public institutions in Kawaguchi City. Your contribution as a volunteer translator is much appreciated.

One of the commitments of Cupola Club is to help issuing Cupola magazine, but we are also involved in several activities besides Cupola. We are all volunteers. Why don’t you join us and expand your horizon?

For more information, please call 048-268-7018 or email cupola_club2012@yahoo.co.jp

投稿

と う こ う

を歓迎

かんげい

します

・ 外国 が い こ く 人 じ ん や日本人 に ほ ん じ ん にとって興味 き ょ う み ある活動 か つ ど う 、地域 ち い き 、交流 こ うりゅう などの情報 じょうほう をお知 し らせください。 ・ なるべくMSワード わ ー ど で メール め ー る に添付 て ん ぷ してお送 お く りください。 ・ 日本語 に ほ ん ご で投稿 と う こ う の場合 ば あ い は日本語 に ほ ん ご を学習中 がくしゅうちゅう の外国 が い こ く 人 じ ん に理解 り か い しやすい表現 ひょうげん 、やさしい日本語 に ほ ん ご で書 か いてください。 ・ とくに長文 ちょうぶん になるときは書式 し ょ し き (format) を事前 じ ぜ ん にご相 そ う 談 だん ください。

my_newsletter_cupola@yahoo.co.jp

Cupola」を一緒

い っ し ょ

に作

つ く

ってくれる人

ひ と

を募集

ぼ し ゅ う

しています

多语言信息简报Cupola征集志愿者编辑

다언어 정보지 큐포라를 함께 작성합시다

・外国 がいこく 人 じん や日本人 に ほ ん じ ん に、生活 せいかつ や地域 ち い き の 情 報 じょうほう 、国際 こくさい 交 流 こうりゅう 行事 ぎょうじ などを日本語 に ほ ん ご と外国 がいこく 語 ご で分 わ かりやすく伝 つた えます。 ・記事 き じ を書 か く、取材 しゅざい 、翻訳 ほんやく 、 編 集 へんしゅう 、写真 しゃしん 撮影 さつえい 、面談 めんだん (インタビュー い ん た び ゅ ー )録音 ろくおん や同行 どうこう 通訳 つうやく 、 文 章 ぶんしょう 校正 こうせい 、ルビ る び ふりなど。 ・部分的 ぶ ぶ ん て き なお手伝 て つ だ いも歓迎 かんげい いたします。 ・活動 か つ ど う 場所 ば し ょ :かわぐち市民 し み ん パートナーステーション ぱ ー と な ー す て ー し ょ ん ・お問合 と い あ わ せ: ★かわぐち市民 し み ん パートナーステーション ぱ ー と な ー す て ー し ょ ん 多文化 た ぶ ん か 共生 きょうせい 担当 た ん と う 048(227)7607 Email:070.11020@city.kawaguchi.lg.jp ★「きゅうぽら会 かい 」 048(268)7018 cupola_club2012@yahoo.co.jp

(4)

Page 4

PEOPLE

Cupola

キューポラマン

き ゅ ー ぽ ら ま ん

Cupola Man

山芋

や ま い も

権蔵

ご ん ぞ う

川口

かわ ぐち

の人

ひ と 川口市 か わ ぐ ち し を簡単 かんたん に 紹 介 しょうかい するときに「川口 かわぐち のあ・い・う・え・お」という言葉 こ と ば が役立 や く だ ちます。つまり 「あ」は荒川 あらかわ 、「い」は鋳物 い も の 、「う」は植木 う え き 、「え」は映像 えいぞう 、「お」は御成道 お な り み ち を意味 い み します。これらは 川口 かわぐち の 特 徴 とくちょう を 表 あらわ すキーワード き ー わ ー ど (keyword)です。そこで、今回 こ ん かい は川口 か わぐ ち に住 す む人 ひ と で この「い」の 鋳物 い も の と深 ふか くかかわりのある川口 かわぐち の人 ひと を 紹 介 しょうかい いたします。 かつて川口 かわぐち の町中 まちなか を歩 ある くと、いたるところから鋳物 い も の 工 場 こうじょう の屋根 や ね から突 つ き出 で ているキューポラ き ゅ ー ぽ ら を見 み ることができました。キューポラ き ゅ ー ぽ ら とは、鋳物 い も の 工 場 こうじょう には欠 か かせない設備 せ つ び の一 ひと つで溶鉱炉 よ う こ う ろ のこ とです。川口 かわぐち は全国的 ぜんこくてき にも有名 ゆうめい な鋳物 い も の 製品 せいひん の生 せい 産地 さ ん ち で 工 場 こうじょう も約 やく 6 0 0 ろっぴゃく から 7 0 0 ななひゃく ありました。 時代 じ だ い の流 なが れとともにその数 かず は減 へ り、現在 げんざい では町中 まちなか でほとんどキューポラ き ゅ ー ぽ ら を見 み ることはありませ ん。川口 かわぐち 鋳物 い も の 工 業 こうぎょう 共 同 きょうどう 組合 くみあい に加入 かにゅう している企業 きぎょう も約 やく 1 5 0 ひゃくごじゅう ほどです。 しかし、鋳物 い も の 工 場 こうじょう がある限 かぎ り矢吹 や ぶ き 民 たみ 治 はる さん( 7 2 歳 ななじゅうにさい )はなくてはならない人 ひと で、現在 げんざい も 現場 げ ん ば で活 躍 中 かつやくちゅう です。以下 い か 、矢吹 や ぶ き さんへのインタビュー い ん た び ゅ ー です。 ---① まず、「キューポラ き ゅ ー ぽ ら 」とはどのようなものですか。 簡単 かんたん に言 い うと、鋼板 こうはん で作 つく った円 筒 状 えんとうじょう の溶鉱炉 よ う こ う ろ です。鋼板 こうはん が熱 ねつ で溶 と けないように円筒 えんとう の 内部 な い ぶ に耐火 た い か レンガ れ ん が などを貼 は り付 つ けます。鉄 てつ を溶 と かすので、内部 な い ぶ は1 6 0 0 度 せんろっぴゃくど くらいにまでなりま す。 ② 矢吹 や ぶ き さんの仕事 し ご と の内容 ないよう を教 おし えてください。 まず「吹 ふ き」(鉄 てつ の溶 よう 解 かい )が終 お わると、キューポラ き ゅ ー ぽ ら 内部 な い ぶ の耐火 た い か レンガ れ ん が の補修 ほしゅう です。それから キューポラ き ゅ ー ぽ ら の温度 お ん ど 管理 か ん り 、 材 料 ざいりょう の配合 はいごう や 投 入 とうにゅう なども 行 おこな います。 ③ 耐火 た い か レンガ れ ん が は 1 回 いっかい に何 なん 枚 まい くらい補修 ほしゅう するのですか。 キューポラ き ゅ ー ぽ ら の大 おお きさによっても違 ちが いますが、だいたい 5 0 ごじゅう から 6 0 枚 ろくじゅうまい です。大 おお きなもので は 1 5 0 ひゃくごじゅう 枚 まい くらい使 つか います。また、定期的 て い き て き に全部 ぜ ん ぶ の耐火 た い か レンガ れ ん が を貼 は り替 か えることがあるので すが、その時 とき は8 0 0 はっぴゃく 枚 まい から1000 せ ん 枚 まい くらいになります。 ④ 一番 いちばん 大 たい 変 へん な事 こと は何 なん でしょうか。 それは何 なん といっても、いつもキューポラ き ゅ ー ぽ ら のそばにいるので暑 あつ いことです。キューポラ き ゅ ー ぽ ら の 補修 ほしゅう でさえ「吹 ふ き」が終 お わってからすぐにはできません。余 よ 熱 ねつ があるので、 十 分 じゅうぶん に冷 ひ えるま では中 なか に入 はい れません。 ⑤ この仕事 し ご と をして何 なん 年 ねん になりますか。 見 み 習 なら い期間 き か ん が1 0 じゅう 年 ねん ありました。それを含 ふく めて 5 3 ごじゅうさん 年 ねん になります。 ⑥ この仕事 し ご と をするようになったきっかけは何 なん ですか。 私 わたくし は福島 ふくしま 県 けん から 集 団 しゅうだん 就 職 しゅうしょく で 東 京 とうきょう に来 き ました。最初 さいしょ は機械 き か い 工 場 こうじょう の見 み 習 なら いでした が、その 工 場 こうじょう には鋳物 い も の 工 場 こうじょう もありました。そしてあるとき鋳物 い も の 工 場 こうじょう のほうへ手伝 て つ だ いに行 い か されました。鋳物 い も の 工 場 こうじょう では砂 すな を使 つか うのでシャベル し ゃ べ る でそれを片 かた 付 づ けるのが仕事 し ご と でした。 私 わたくし の 家 いえ は農家 の う か でしたので、シャベル し ゃ べ る で土 つち を掘 ほ ることは慣 な れていました。それで他 ほか の人 ひと より仕事 し ご と が 速 はや かったのです。それを見 み 込 こ まれて、鋳物 い も の 工 場 こうじょう のほうに移 うつ るようになりました。そこでしばらく 働 はたら いたのですがとても 給 料 きゅうりょう が安 やす かったのです。そんな時 とき にある人 ひと から現在 げんざい の仕事 し ご と に誘 さそ われて、 給 料 きゅうりょう もずっと良 よ かったので移 うつ りました。 (6 ろく ページ ぺ ー じ に続 つづ く) 矢吹 や ぶ き 民 たみ 治 は る さん キューポラ き ゅ ー ぽ ら 下部 か ぶ キューポラ き ゅ ー ぽ ら 内部 な い ぶ 、下 し た から見上 み か み げたところ キューポラ き ゅ ー ぽ ら 底部 て い ぶ 、底板 そ こ い た が開 ひ ら いており、中 なか で 矢吹 や ぶ き さんが作業中 さぎ ょ うちゅ う 。下 し た にはレンガ れ ん が などの 耐火材 た い か ざ い 料 りょう が置 お いてある。

(5)

Page 5

Cupola

PEOPLE

川口的人∼Cupola Man 山芋 権蔵 简単介绍川口的时候可以用「川口的あ・い・う・え・お」的方式介绍幇助了解。「あ」荒川(あらかわ)、「い」鋳物(いもの)、「う」植木(うえき)、「え」映像(えいぞう)、「お」御成道(おなりみ ち)来记取它的意思。这表示川口特徴的关键字(keyword)。此次给大家介绍住在川口的人是和「い」的鋳物(いもの)有很深的关系的人。 以前走在川口的街上时、可以看到屋顶上有许多地方有突出的熔炉。Cupola熔炉是铸造工场非常重要的设备之一。川口是全国铸造业有名的産地。过去约有600∼700家鋳造 工场、随时代的变迁己逐渐减少、街上现在几乎已看不到熔炉了。目前加入鋳造业协会的企业约150家左右。 在鋳造业还存在的情况下,不可不提及的重要人物是矢吹民治先生(72歳)、现在还在现场工作、以下是对他做的采访。 ① 首先「溶炉」是什么様的东西。 简单的说就是钢板做的额圆筒状的溶铁炉。为了不让钢板熔化,在圆筒内部贴着耐火的红砖。溶铁时候,内部温度达到1600度左右。 ② 请告诉我们矢吹先生的工作内容。 鉄溶化后、首先、要修补溶炉内部的红砖。还有溶炉的温度管理、材料配合、放入等。 ③ 耐火红砖、一次修补的时候需要用几块。 溶炉的大小不同、大概50∼60块左右。大一点的话、需要用150张左右。还有定期需要全部换的话约800∼1000块。 ④ 最辛苦的事是什么? 一直都要在溶炉的旁辺所以非常热最辛苦。溶炉的修补不是马上可以修补、还要等到完全冷却后才可以。 ⑤ 做这个工作做多久了。 包括10年的学习时间共53年了。 ⑥ 从事这个工作的动机是什么? 我是从福岛县来东京集体就职的、最初到机械工厂学习、这工厂也有一部分做鋳造、所以就到鋳造工厂帮忙。当时用铲子清扫沙子是我的工作。我家原本是务农、 用铲子挖土已经很习惯。因为比别人做的还快,所以就到鋳造工厂工作。做了很久,待遇不是很好,后来有人介绍我现在的工作,工资比以前高,所以我就转职了。 ⑦ 到目前有失败过或发生过事故吗? 溶炉的最下部有底板、作业结束时、底板打开会有一些残留的不纯物且掉落到下面。曾经有掉落到下面的溶鉄、在底板打开时爆开而喷出来、当时严重的烧伤而入院。有时 打开底板时候,什么也没有掉下来。这是因为底板内部材料,有个像棚一样的部位,如果被挂住就什么都不会掉下来了。结果熔炉的外壁被 烧的通红。然后在上面浇上冷 水里面的东西就掉下来了。如果就这样放置的话外部的钢板溶化了会很危险,如果就这样冷却不把里面的物品拿出来,熔炉就会凝固会破损不可再使用。 ⑧ 矢吹先生的工作一般被称「たきやさん」或「筑炉屋さん」、请问正式的名称是如何称呼? 称为金属溶解士。我在昭和47年(1972年)通过一级金属溶解技能士的検定试験考试合格、得到劳动大臣的认定。 ⑨ 您好像也有技术指导学徒、这会困难吗? 最近没有学徒、也没有作技术指导。但以前有作过。有工场的员工来问我「有没有不能溶的鉄板」、我不知怎么一回事、就和他一起去溶炉工场、结果、看到溶炉下方有好几个 地方有洞。有溶鉄喷出来。粘住不能溶化的鉄板。原因是溶炉里的耐火砖贴的不好而引起的事故。所以最好不要使用不能溶化的鉄板。 ⑩ 当前社会,从今往后您有何打算么? 昭和55年(1980年)左右近有120人同业者、而今我知道的只有5个人。工厂减少、工作环境容易脏、现在的年青人都不想学。国外进来的鋳造産品也渐多。还有一些大企业 的工厂和川口的传统工厂也不同。铸造工厂也改变了很多。前不久、我被邀请到印尼做技术指导、因考虑年纪大了所以没去、如年轻一点的我真想到国外去做技术指导。 ---住在川口的话就会听到「Cupola」、没错杂志的名字也称Cupola。图书馆或市的设施车站前的大楼名「Cupola」川口市的代表的人物「きゅうぽらん」、其实真正的「Cupola」 不为人知、从矢吹先生身上才又找到了。 协力:高柳鉄工所 参考:川口鋳物工业共同组合 http://www.kawaguchi-imono.jp/ 市长通信・市民们 (平成25年2月号)http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01010108/01010108.html 카와구치시의 큐포라맨 야마이모 곤조 카와구치시를 간단히 설명할 때 [카와구치시의 아,이,우,에,오]라는 말이 도움이 됩니다. [아]는荒川(あらかわ;아라카와),[이]는 鋳物(いもの;이모노;용철), [우]는 植木(うえき;우에키;화분),[에]는(映像;えいぞう;에이조우;영상),[오]는(御成道;おなりみち; 오나리미치;행차길)를 의미합니다. 이것은 카와구지의 특징을 뜻하는 키워드입니다. 여기서 이번에는 카와구치시민으로 [이]의 이모노와 깊은 관련이 있는 분을 소개 합니 다. 예로부터 카와구치를 거닐다 보면 여기저기서 용철공장 지붕에 솟아있는 큐포라를 볼 수 있습니다. 큐포라는 용철공장에 빼놓을 수 없는 설비로 용철로를 말합니다. 카 와구치는 전국적으로도 유명한 철물제품의 생산지로 공장도 약600에서 700개나 있습니다. 시대의 흐름과 함께 그 숫자도 줄어, 현재는 거리에서 큐포라를 볼 수 없습니 다. 카와구치철물공업공동조합에 가입되어있는 기업도 150기업 정도 입니다. 그러나 제철공장이 있는 한 야부키씨(72세)는 없어서는 안되는 인물로 현재도 현장에서 활약 중입니다. 이하, 야부키씨에 인터뷰입니다. ①우선, [큐포라]는 무엇입니까? 간단히 말하자면, 강판으로 만든 원주형의 용철로 입니다. 강판이 열에 녹지 않도록 원통형으로 내부에 벽돌을 붙입니다. 철을 녹이기때문에, 내부의 온도는 1600도까 지 달합니다. ②야부키씨는 일의 내용을 가르쳐주세요. 철이 녹으면 먼저 큐포라내부의 내열벽돌을 보수합니다. 그리고 큐포라의 온도관리, 재료의 배합과 투입등도 합니다. ③내화 벽돌은 한번에 몇장정도 보수합니까? 큐포라의 크기에 따라 다르지만 대체적으로 50장에서 60장정도입니다. 크기에 따라서 150장정도 사용합니다. 그리고 정기적으로 내화벽돌을 전부 교체하기도 합니다 만, 그럴때는 800장에서 1000장정도 사용합니다. ④가장 힘든점은 무엇입니까? 뭐니뭐니해도 항상 큐포라의 옆에 있는것은 많이 덥습니다. 큐포라의 보수도 녹은 후에도 바로는 작업을 할 수 없습니다. 예열이 있기 때문에 충분이 식을때 까지 안에 들어 갈 수 없습니다. ⑤이 일을 시작하신지 몇년정도 되었습니까? 조수일 10년까지 합치면 53년 됩니다. ⑥이 일을 시작하게 된 계기는 무엇입니까? 저는 후쿠시마현에서 집단취직으로 동경에 왔습니다. 처음에는 기계공장에 조수로 있었습니다만, 그 공장에는 철물공장도 있었습니다. 그리고 어느날 철물공장에 일을 도우러 가게되었습니다. 철물공장에서는 모래를 사용하는데 삽으로 그것들을 정리하는 일이었습니다. 저는 집이 농가였기때문에 삽질이 익숙했습니다. 그래서 다른사람 들 보다 일이 빨랐고 그 점을 봐주신덕에 철물공장으로 옮기게 되었습니다. 거기서 잠시동안 일하게 되었지만 급여가 너무 쌌습니다. 그러던 중 어떤 분이 지금의 일을 소 개해주셨고, 급여도 더 좋았기 때문에 옮기게 되었습니다. ⑦지금까지 실패했던 적이나 사고가 난 적은 없었습니까? 큐포라에 바닥부분에 판이 있습니다. 작업이 끝나면 그 판을 열고 남은 코크스나 불순물등을 떨어뜨립니다. 그때는 그렇게 할 수 밖에 없었지만 바닥에 대량의 녹은 철 이 남아있는 체로 판이 열리는 바람에 녹은 철들이 바닥에 떨어졌다가 튀어올랐습니다. 그때 큰 화상을 입고 병원에 입원한 적도 있습니다. 그리고 반대로 판을 열어도 아 무것도 떨어지지 않을 때가 있습니다. 이것은 바닥부근의 내부에 재료가 딱 선반처럼 되어있어서 거기에 걸려서 떨어지지 않을 때가 있습니다. 그러면 큐포라의 외부의 강 판이 새빨갛게 달궈집니다. 물을 부어서 차갑게 내용물을 떼어 내지만, 만약 그대로 방치해서 외부강판까지 녹으면 아주 위험하고, 또 그대로 식어서 내부물이 굳어버리면 큐포라는 더이상 쓸 수 없게 됩니다. To Page 7 ↓

(6)

Page 6

PEOPLE

Cupola

⑦ いままでに失敗 しっぱい したことや事故 じ こ などはありましたか。 キューポラ き ゅ ー ぽ ら の底 そこ の部分 ぶ ぶ ん に底 そこ 板 いた というのがあります。作業 さぎょう が終 お わると、その底 そこ 板 いた を開 ひら いて残 のこ っ ていたコークス こ ー く す や不純物 ふじゅんぶつ などを下 した に落 お とします。その時 とき はそうせざるを得 え ない事情 じじょう があったの ですが、底 そこ に大 たい 量 りょう の溶 と けた鉄 てつ が残 のこ っていたにも関 かか わらず底 そこ 板 いた を開 あ けたことがあります。開 ひら い たとたんに下 した に落 お ちた溶 と けた鉄 てつ が予想 よ そ う に反 はん して大 だい 爆発 ばくはつ のように飛 と び散 ち りました。その時 とき に大 おお やけどをして 入 院 にゅういん したこともあります。 また、これとは 逆 ぎゃく に底 そこ 板 いた を開 ひら いても何 なに も落 お ちてこな いことがありました。これは底 そこ 近 ちか くの内部 な い ぶ で 材 料 ざいりょう が、ちょうど棚 たな のようになっており、それに 引 ひ っ掛 か かり上 うえ のものが落 お ちてこないのです。そしてキューポラ き ゅ ー ぽ ら の外部 が い ぶ の鋼板 こうはん が真 ま っ赤 か に焼 や け てきたのです。 それで、水 みず をかけて冷 ひ やし内容 ないよう 物 ぶつ を落 お としたことがあります。もしそのまま 放置 ほ う ち して外部 が い ぶ の鋼板 こうはん が溶 と けるととても危険 き け ん だし、またそのまま冷 ひ えて残 のこ っている内部 な い ぶ の物 もの が 固 かた まってしまうとそのキューポラ き ゅ ー ぽ ら は使 つか い物 もの にならなくなってしまいます。 ⑧ 矢吹 や ぶ き さんの仕事 し ご と は一般的 いっぱんてき に「たきやさん」とか「築 ちく 炉屋 ろ や さん」などと呼 よ ばれますが、 正式 せいしき な 名 称 めいしょう は何 なん というのでしょう。 金属 きんぞく 溶 よう 解 かい 技能士 ぎ の う し といいます。 私 わたくし は昭和 しょうわ 4 7 よんじゅうしち 年 ねん ( 1 9 7 2 年 せんきゅうひゃくななじゅうにねん )に 1 級 いっきゅう 金属 きんぞく 溶 よう 解 かい 技能士 ぎ の う し の検定 けんてい 試験 し け ん に合格 ごうかく して労 ろう 働 どう 大 だい 臣 じん から認定 にんてい されました。 ⑨ 技術 ぎじゅつ 指導 し ど う などもなさっているようですが、その点 てん でも 難 むずか しいことはありますか。 最近 さいきん では、若 わか い後継者 こうけいしゃ がいないので技術 ぎじゅつ 指導 し ど う もあまりありません。しかし以前 い ぜ ん 、ある地方 ち ほ う に技術 ぎじゅつ 指導 し ど う に行 い ってとても 驚 おどろ いた事 こと がありました。それは、ある 工 場 こうじょう で工員 こういん があわてて 私 わたくし のところに来 き て、「溶 と けない鉄板 てっぱん ありますか」と聞 き くのです。何 なん のことかわからず、とにかく その 工 場 こうじょう のキューポラ き ゅ ー ぽ ら のところへ行 い きました。すると、キューポラ き ゅ ー ぽ ら の下 した の方 ほう のあちこちに穴 あな が あき、そこから湯 ゆ (溶 と けた鉄 てつ )が噴 ふき 出 だ していました。それを「溶 と けない鉄板 てっぱん 」で囲 かこ ってしまおうと いうのです。キューポラ き ゅ ー ぽ ら の耐火 た い か レンガ れ ん が の貼 は り方 かた が悪 わる いための事故 じ こ でした。「溶 と けない鉄板 てっぱん 」を 使 つか うという 考 かんが え方 かた から 改 あらた めさせなければなりませんでした。 ⑩ これからの社会 しゃかい 、この仕事 し ご と はどのようになっていくのでしょうか。 同 業 者 どうぎょうしゃ が昭和 しょうわ 5 5 ごじゅうご 年 ねん ( 1 9 8 0 せんきゅうひゃくはちじゅう 年 ねん )頃 ころ には 1 2 0 ひゃくにじゅう 人 にん ほどいたのですが、今 いま は 私 わたくし の知 し っている限 かぎ りでは5 ご 人 にん しかいません。後継者 こうけいしゃ というのも、 工 場 こうじょう 数 すう の 減 少 げんしょう や仕事 し ご と の 性質 せいしつ 上 じょう とても汚 よご れるので若 わか い人 ひと ではなり手 て がありません。海外 かいがい へ進 しん 出 しゅつ した鋳物 い も の 工 場 こうじょう もあ るし、また大 だい 企業 きぎょう の 工 場 こうじょう などは川口 かわぐち の 工 場 こうじょう とは様子 よ う す が違 ちが うようです。鋳物 い も の 工 場 こうじょう もだいぶ 変 か わるのではないでしょうか。 私 わたくし も先日 せんじつ 、インドネシア い ん ど ね し あ での技術 ぎじゅつ 指導 し ど う を頼 たの まれたのですが、 年 ねん 齢 れい を 考 かんが えると行 い けません。もしもっと若 わか ければ外国 がいこく に行 い って技術 ぎじゅつ 指導 し ど う などをしてみたいで す。 ---川口 かわぐち に住 す んでいると「キューポラ き ゅ ー ぽ ら という言葉 こ と ば をよく聞 き くことがあります。そうですこの雑誌 ざ っ し の 名前 な ま え もCupolaです。図書館 と し ょ か ん や市 し の施設 し せ つ のある駅前 えきまえ のビル び る の名 な は「キュポ き ゅ ぽ ・ラ ら 」、川口市 か わ ぐ ち し の マスコット ま す こ っ と は「きゅぽらん」です。本物 ほんもの のキューポラ き ゅ ー ぽ ら は川口 かわぐち ではすっかり影 かげ をひそめてしまいましたが、矢吹 や ぶ き さん は今 いま もなおキューポラ き ゅ ー ぽ ら のそばで川口 かわぐち の鋳物 い も の を見 み つめています。 協 力 きょうりょく : 高 柳 たかやなぎ 鉄工所 てっこうしょ 参考 さんこう : 川口 かわぐち 鋳物 い も の 工 業 こうぎょう 共 同 きょうどう 組合 くみあい http://www.kawaguchi-imono.jp/ 市長 しちょう 通信 つうしん ・市民 し み ん のみなさんへ(平成 へいせい 2 5 にじゅうご 年 ねん 2月号 にがつごう ) http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01010108/01010108.html 工場内 こう じ ょ うな い にあるキューポラ き ゅ ー ぽ ら 上部 じ ょ う ぶ 。かつては 屋根 や ね の上 う え に突 と つ き出 で ているのが普通 ふ つ う だった。 湯 ゆ が流 なが し込 こ まれ型 かた から取 と り り出 だ す前 ま え の状態 じょうたい 。 鉄 てつ が固 かた まってから枠 わ く が外 はず され鋳物 い も の が取 と り り出 だ される。 仕上 し あ げ 前 ま え の鋳物 い も の 。砂 すな や余分 よ ぶ ん な部分 ぶ ぶ ん を削 けず り落 お と と してから、製品 せいひん となり出荷 し ゅ っ か される。 1 級 いっきゅう 金属 き ん ぞ く 溶解 よ う か い 技能士 ぎ の う し 合格 ご う か く 証書 し ょ うし ょ

(7)

Page 7

Cupola

PEOPLE

⑧야부키씨의 일은 일반적으로 [굽기장이]라던가[축로상]등으로 불리는데 정확한 명칭은 무엇입니까? 금속용해기능사라고 합니다. 저는 1972년에 1급 금속용해기능사검정시험에 합격해, 노동대사로부터 인정받았습니다. ⑨기술지도도 하고계신지, 하고계시다면 어려운점은 없으신지요. 요즘은 젊은 계승자가 없어서 지도는 별로 없습니다. 하지만 이전, 어떤 지방에 기술지도를 갔을때 놀란것이 있습니다. 그것은 어느 공장에서 직원이 당황한 기색으로 저에게 와서는 [녹지않는 강판은 없습니까?]라고 물어왔습니다. 무슨일인지 몰라 일단 그 공장의 큐포라에 갔습니다. 그랬더니 큐포라 아래쪽에 여기저기 구멍이 나있어, 그 구멍에서 녹은 철들이 분출했습니다. 그것을 [녹지않는 강판]으로 애워싸려고 했던 것입니다. 큐포라의 내화벽돌을 제대로 붙이지 못해서 난 사고였습니다. [녹지않는 강판]을 붙이려고 하는 생각에서 바꾸어놓지 않으면 안되었습니다. ⑩앞으로 이 직업은 어떻게 될까요. 같은직종의 동료들이1980년쯤 120명정도 있었지만 지금은 제가아는한 5명밖에 없습니다. 공장수의 감소나 일의 성질상 많이 지저분해지기때문에 젋은사람들중에는 하고싶어하는 사람이 없습니다. 해외로 진출한 철물공장도 있고, 대기업의 공장이 카와구치의 공장과는 많이 다릅니다. 철물공장도 많이 변해왔던것이 아닐까요. 저도 얼 마전에 인도네시아에서 기술지도를 부탁받았지만 나이를 생각하면 힘듭니다. 만약에 좀더 젊었더라면 외국에 가서 기술지도들을 해 보고싶습니다.

A man in Kawaguchi ---- Cupola Man Gonzo Yamaimo

Japanese kana “あ・い・う・え・お” well represents the features of Kawaguchi City. “あ“ pronounced like “ah”, comes from Arakawa river, in the same manner, “い” like “E”, imono or iron casting, “う” lilke “woo”, ueki or garden plants, “え” like “eh”, eizo or visual image, and lastly “お” like “oh”, onarimichi or a highway between Edo and Nikko. Cupola magazine had an interview with a Kawaguchi citizen, who has close relations to the word “い“ imono or iron casting.

A cupola is a blast furnace and one of the important foundry equipment. We could see a lot of cupolas stuck out of the foundry roofs every-where in Kawaguchi City many years ago. There used to be 600 to 700 foundries in Kawaguchi, but now the number has decreased to about 150 and we can rarely see cupolas in the city. However, Mr. Tamiharu Yabuki, 72 year old, is still working active and indispensable to foundries. ① What is a cupola?

It is a cylindrical furnace made of steel plates. Firebricks lined inside prevent the shell of the cupola from high temperatures. The temperatures can reaches up to 1,600 centigrade.

② Please tell us what your duties involve?

After “blasting” which means iron melting and casting, I repair the firebricks inside. I’m also in charge of the heat control, the mixture of the melting materials, and throwing the materials into the cupola.

③ How many firebricks do you replace for during a single maintenance?

It depends how big the cupola is, but I replace fifty bricks to sixty. A bigger one needs about one hundred and fifty bricks. A cupola’s fire-bricks regularly need replacing, and I use about eight hundred to one thousands of them in that case.

④ What is the hardest part of your job?

I always work near a cupola, and in any event, the heat bothers me. Even if I do the maintenance work after the operation, I can’t touch the cupola until the remaining heat cools down.

⑤ How long have you been working?

I’ve been working for fifty-three years which includes a ten-year apprenticeship. ⑥ What brought you to this job?

I came from Fukushima as a member of a large student groups who were supposed to get a job in Tokyo and it’s suburbs. The company I worked for had a machine factory and a foundry. At first I worked as an apprentice machine-tool operator. One day I was asked to help work in the foundry. The foundry uses a lot of sand and I shoveled sand off faster than other workers. I was good at using shovels because I was brought up on a farm. I was asked to work in the foundry because of my advantage. I worked there for a while, but the wages were very low. Then one day an acquaintance asked me to work for him with much better wages, and I accepted his offer.

⑦ What kind of mistakes or accidents have you ever made or had?

A cupola has a circular bottom which swings down to the ground to discharge remaining coke and slag after the operation. After the operation I always open it. I once opened it from necessity knowing that the large amount of reaming molten iron was still on the bottom. Right after the bottom plate swung open, against my expectation a mass of molten iron and slag flew off in all directions like an explosion. I got severely burnt and hospitalized. On the contrary, there was a case that nothing came down when I opened the bottom. Shelf-like structures were made with slag and some materials inside the cupola furnace. That made the shell, the outer covering of the cupola, red-hot. We threw water over it to cool down and let things inside bring down. If we didn’t do anything, the outer steel of cupola would melt down, and it’s very dangerous. If we cool down the cupola with a large amount of reaming iron and slag inside and don’t take them out, we can’t use the cupola again for good.

Your job is generally called “takiya” or “ chikuroya,” but what is your official title?

It is “the first grade metal smelting operator.” I passed the certifying examination in 1972 and got a certificate from the Labor Minister. ⑨ I hear you give technical instructions to successors. Do you have any difficulties about it?

I rarely give technical instructions these days because of lack of young successors. However, one incident really surprised me when I visited a local factory to give technical guidance. A worker hastily came up to me and asked, “Do you have any melting-proof steel plates?” That question puzzled me and I rushed to the cupola in the factory. I saw several holes on the lower part of the cupola and several lines of red hot molten iron were gushing out from there. The worker’s idea was to cover those holes with “melting-proof steel plates.” The accident apparently occurred be-cause of poor firebrick lining work or maintenance. At first, I had to teach that there was no “melting-proof steel plates.”

⑩ What do you think of our forthcoming/future society and your job?

There were about 120 men in the same business around 1980, but now only five men are on active as far as I know. As to successors, young people are not interested in this job because of decreasing number of foundries and getting soiled whilst working. Some companies moved abroad, and large companies’ foundries have different operational systems from the ones in Kawaguchi. I assume foundries are changing a great deal. I was once asked to go Indonesia to give technical guidance, but I didn’t accept it because of my age. If I were younger, I would accept it.

---We often hear the words “cupola” in Kawaguchi. The name of this magazine is called cupola, too. The building close to JR Kawaguchi is called “Cupo・la,” and Kawaguchi’s mascot is called “cupolan.” We can rarely see the real cupola furnaces, but Mr. Yabuki is still active by the side of the cupola and gazing at casting in Kawaguchi.

Photographs in the article were taken with the help of Takayanagi Iron factory in Kawaguchi Kawaguchi Iron Casting Industry Association: http://www.kawaguchi-imono.jp/

(8)

Page 8

RESTAURANT

Cupola

いいとこ発

はっ

けん

(中華料理店

ち ゅ う か り ょ う り て ん

美夏

み か 西川口駅 に し か わ ぐ ちえ き 東 口 ひがしぐち TOBUストア す と あ の向い側 む か が わ の角 か ど に、「上海外灘 しゃんはいわいたん 」というわずか 9 きゅう ㎡ へいほうめーとる の小 ちい さ な店 みせ が立 た っています。店主 て ん し ゅ の朱 し ゅ さん、劉 りゅう さん夫婦 ふ う ふ は中国 ちゅうごく 上 海 しゃんはい 出身 しゅっしん で、 1 9 8 9 せんきゅうひゃくはちじゅうきゅう 年 ねん に 来日 らいにち 、二人三脚 に に ん さ ん き ゃ く で支 さ さ えあい、 2 0 1 1 にせんじゅういち 年 ねん 8 はち 月 がつ にこの店 みせ をオープン お ー ぷ ん しました。当 と う 時 じ は、マ ま ス す コ こ ミ み が「 上 しゃん 海 はい 焼 や き小 しょう 籠 ろん 包 ぽ う 」(中国語 ち ゅ う ご く ご :生煎 すんじぇん 饅頭 ま ん と う )を熱心 ねっし ん に紹介 しょうかい した時期 じ き でもあり、開店後 か い て ん ご は店 みせ の 評判 ひょうばん が地元 じ も と のお客 きゃく 様 さ ま 中心 ちゅうしん にあっという間 ま に広がりました ひろ 。 店 てん 主 し ゅ のお勧 すす めのメ め ニ に ュ ゅ ー ー を紹 しょう 介 かい します。 看 かん 板 ばん メ め ニ に ュ ゅ ー ー の「 上 しゃん 海 はい 焼 や き小 しょう 籠 ろん 包 ぽ う 」。特 と く 徴 ちょう は熱 あつ い肉 に く 汁 じ る 、皮 かわ がモ も チ ち モ も チ ち 、底 そ こ がパ ぱ リ り パ ぱ リ り の三 みっ つです。焼 や き立 た てが美 お 味 い しいため、店 てん 主 し ゅ はこだわって作 つ く り置 お きしていません。時間 じ か ん がある方 かた は、その場 ば で 8 はっ 分 ぷん 待 ま っていれば、アツアツ あ つ あ つ の焼 や き立 た てを召 め しあがれます。中 ちゅう 国 ご く の香 こ う 酢 ず を付 つ けて食 た べるのが 上 しゃん 海 はい 流 りゅう です。 ●もちシュウマイ し ゅ う ま い ●スープワンタ す ー ぷ わ ん た ン ●豆腐 と う ふ 花 ふ ぁ (トウフウファ)。台湾 たいわん はおぼろ豆腐 と う ふ といって甘 あ ま い味 あ じ が主流 しゅりゅう ですが、上 海 しゃんはい ではしょうゆ味 あ じ で少 す こ しピリ ぴ り 辛 か ら です。ト と ッ っ ピ ぴ ン ん グ ぐ の ザ ざ ー ー サ さ イ い 、干 ほ しエ え ビ び 、岩 いわ のりを混 ま ぜて召 め し上 あ がれ。 点心 てん し ん のほかに、酒 さ け の伴 と も になるおかずも種類 し ゅ る い 豊富 ほ う ふ です。店主 て ん し ゅ の一 いち 押 お しは、塩 し お 味 あ じ 蒸 む し鶏 ど り 、緑色 みどりいろ の練 ね り生姜 し ょ う が を掛 か けて、召 め し上 あ がれ。 緑 みどり 色 いろ は一 いっ 見 けん わさびにみえますが、生 しょう 姜 が に何 なに かを混 ま ぜ合 あ わせ、綺麗 き れ い なグリーン ぐ り ー ん 色 いろ になったのです。店主 て ん し ゅ によればいわゆる企業 き ぎ ょ う 秘密 ひ み つ です。筆者 ひ っ し ゃ が食 た べても、分 わ かりませんでした。もしかしたら、枝豆 え だま め ?それは食 た べてからの楽 たの しみにしましょう。 焼 や き小 しょう 籠 ろん 包 ぽ う 用 よ う の直径 ちょっけい 5 0 ごじゅっ ㎝ せんちめーとる 以上 い じ ょ う の鉄 てつ 鍋 なべ は本場 ほ ん ば の上 海 しゃんはい からわざわざ運 は こ んできました。開店 かいてん するために、夫婦 ふ う ふ はこだわって 本場 ほ ん ば の上 海 しゃんはい で 8 はっ カ月 か げ つ 修行 しゅぎょう をしました。お客 きゃく 様 さ ま は日本人 に ほ ん じ ん が半数 は ん す う 以上 い じ ょ う ですが、そのほかに中国 ちゅうごく はもちろん、アメリカ あ め り か 、イギリス い ぎ り す 、 韓国 か ん こ く 、フィリピン ふ ぃ り ぴ ん など色々 いろいろ な国 く に の方 かた からも愛 あい されています。 地元 じ も と に根 ね 付 づ いている一方 い っ ぽ う 、中 なか には遠方 え ん ぽ う から来 く るお客 きゃく 様 さ ま もいるそうで す。 持 も ち帰 かえ り販売 はんばい が主 お も ですが、カウンター か う ん た ー で一 いっ 杯 ぱい 飲 の みながら、のんびりするお客 きゃく 様 さ ま もいます。最大 さ いだい 5 ご 名 めい までOK。 簾 すだれ を掛 か けていますので、通行人 つ う こ う に ん の視線 し せ ん を気 き にせず腰 こ し 掛 か けられます。 【メニュー め に ゅ ー 】 焼 や き小籠 しょうろん 包 ぽ う 4個 よ ん こ 3 8 0 さんびゃくはちじゅう 円 えん 6個 ろ っ こ 5 4 0 ごひゃくよんじゅう 円 えん もちシュウマイ し ゅ う ま い 4個 よ ん こ 4 2 0 よんひゃくにじゅう 円 えん 6個 ろ っ こ 6 3 0 ろっぴゃくさんじゅう 円 えん スープワンタン す ー ぷ わ ん た ん 8個 は っ こ 7 0 0 ななひゃく 円 えん 【営業 えいぎょう 時間 じ か ん 】 午後 ご ご 3時 さ ん じ ∼午前 ご ぜ ん 0時 れ い じ 3 0 分 さんじゅっぷん 定休日 て い き ゅ う び 不定 ふ て い <8 月 はちがつ 、9月 く が つ 限定 げんてい >午後 ご ご 6時 ろ く じ ∼翌朝 よくちょう 午前 ご ぜ ん 5時 ご じ 夏 なつ は夕方 ゆ う が た から比較的 ひ か く て き お客 きゃく 様 さ ま が多 おお いため、その時期 じ き だけ営業 えいぎょう 時間 じ か ん を変更 へ ん こ う

(9)

Page 9

Cupola

在西川口车站东口东武百货店的对角,有一家仅有5.8坪的名为‘上海外滩’的小吃店。店主是中国上海出生的 朱先生和刘女士。两位1989年来到日本,2011年夫妻俩协力开了这家小店。当时,电视台蜂拥介绍上海名点∼煎小 笼包(中国叫做‘生煎馒头’),所以开店时候就受到当地居民的支持,声誉就此传开了。 店主特向大家推荐的一下的几个食品。 招牌点心,煎小笼包(中国叫做‘生煎馒头’)。它的特点是:肉馅汁多,皮如糯米,底部香脆的三部曲。因为生 煎馒头出锅时最好吃,所以店主一般不会做很多,有时间的客人只要等上8分钟,就能吃上刚出锅的热腾腾的 生煎馒头了。在上海一般大家都拿它蘸着香醋吃。 糯米烧麦 混沌汤 豆腐花:台湾一般是甜味的。上海的豆腐花加少许酱油味,稍微有点辣。加上一些榨菜,干虾米,紫菜搅拌着吃最好了。 除了点心以外还有丰富的下酒菜。老板特意向大家推荐一道咸咸的口味的‘白切鸡’,鸡肉上面有一层绿色的生姜末,除了生姜这漂亮的绿色是什么 呢?看上去像芥末,但是吃起来却不是?难道是毛豆么?问老板也不愿意告诉我,说是企业秘密。哈哈,那就请你亲之去品尝一下来解开这个谜吧。 烤生煎馒头用的铁锅直径有50厘米左右,是老板请自从上海运过来的。为了开店准备,夫妻俩还特意回到上海,在那里的研修了8个多月。客人一半以 上是日本人,其他还有中国人,美国人,英国人,韩国人,菲律宾人等等各个国家。大部分是居住在当地的客人,也有一些从远道而来的客人。 一般客人都是带走的,也有的客人喜欢在小店歇息,喝上一杯。店门口有5个座位,有竹帘挂着,所以你根本不用担心过路人的眼光。 【菜单】 生煎馒头 4个 380日元 6个 540日元 糯米烧麦 4个 420日元 6个 630日元 混沌汤 8个 700日元 【营业时间】 下午3:00∼0:30 不定期休业 <8月,9月>下午6:00∼上午5:00 夏天夜晚顾客比较多,那段时期营业时间暂时变更。 미카 니시가와구치 역에서 동쪽출구 TOBU스토아의 맞으편 모퉁이에 「상해 와이탕」이라는 불과 5.8평의 작은 가게가 서 있습니다. 점주의 슈씨,류씨 부 부는 중국 상해 출신으로 1989년에 일본으로 건너와 2인3각으로 서로 도와가며 2011년 8월에 이 가게를 오픈했습니다. 당시는 메스컴이 「상해 소 룡포」를 열심히 소개했던 시기라서 개점 후 가게의 평판은 그 고장 사람들에게 짧은 시간에 퍼졌습니다. 점주의 추천메뉴를 소개합니다. ①간판 메뉴의「샹하이 군소룡포」. 특징:뜨거운 고기 국물, 껍질이 쫀득쫀득, 바닥이 바삭바삭한 3박자. 방금 구운 것이 맛있어서 점주와 만들어 놓지 않음. 시간이 있는 분은 그 곳에서 8분을 기다리면 뜨거운 막 구워낸 것을 먹을 수 있습니다. 중국의 향초를 찍어서 먹는 것이 상해류 입니다. ②찰슈마이 ③원탕스프 ④두부화. 대만은 오보로 두부라고하는, 단맛이 주류입니다만 상해는 간장맛으로 약간 맵습니다. 토핑으로 쟈사이, 건새우, 돌김을 섞어서 드세요. 점심(点心)외에, 술 안주도 종류가 많다. 점주가 가장 추천하는 것은 소금맛 찜닭, 녹색의 생강 페이스트를 끼얹어 드세요. 녹색은 한 눈에 고추냉 이(와사비)로 보이나 생강에 무엇을 섞어서 예쁜 크림색이 되었을까요? 점주는 기업비밀이라고 합니다. 필자가 먹어봐도 알지 못했습니다. 혹시 풋 콩? 그럼 기대하며 드세요. 군소룡포용 직경50cm이상의 쇠냄비는 상해에서 가져왔습니다. 가게를 오픈하기위해 부부는 8개월간 상해에서 배웠습니다. 일본손님이 반이 넘 고, 그외 중국은 물론 미국, 영국, 한국, 필리핀 등 여러나라 사람들에게도 사랑받고 있어 그 지방에서 정착한 한편, 그 중에는 먼곳에서 오는 손님도 있는 것 같습니다. 사가지고 가는 분이 많지만 카운터에서 한 잔 하면서 한가롭게 있는 손님도 있습니다. 최대5명까지 O.K. 발을 치고 있으므로 통행인의 시선에 신 경쓰지 않고 앉아 있어도 됩니다. 【메 뉴】 군소룡포 4개 380엔 6개 540엔 찰슈마이 4개 420엔 6개 630엔 완탕스프 8개 700엔 【운영시간】 PM15:00~24:30 휴일이 정해져 있지 않음 <8월, 9월 한정>PM18:00~AM5:00 여름은 저녁부터 비교적 손님이 많으므로 그 시기만 영업시간을 변경.

RESTAURANT

(10)

Page 10

Cupola

お う

春梅

し ゅ ん め

(前

ぜん

国際

こ く さ い

交流員

こ う りゅ うい ん

)さんからのメッセージ

め っ せ ー じ 以下 い か は先 さ き の国際 こ く さ い 交流員 こ うりゅういん ( 2 0 1 1 にせんじゅういち 年 ねん 4月 し がつ ∼ 2 0 1 3 にせんじゅうさん 年 ねん 3 月 さんがつ )であった王 お う さんが、在住 ざいじゅう 外国人 が い こ く じ ん サポートネットワーク さ ぽ ー と ね っ と わ ー く (日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ の関係者 か ん けいし ゃ など)でお話 はな しした概要 が い よ う です。一部 い ち ぶ 省略 しょうりゃく してあります。 --- ---私 わたくし は外国人 が い こ く じ ん の目線 め せ ん で多文化 た ぶ ん か 共生 きょうせい の視点 し て ん から以下 い か のことについて 考 かんが えてみました。 (1)ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ の役割 や く わ り 多 おお くの外国人 が い こ く じ ん にとって、ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ は日本 に ほ ん 社会 し ゃ か い に接 せっ する入 い り口 ぐ ち になっています。外国人 が い こ く じ ん が 最初 さ い し ょ に帰属 き ぞ く 意識 い し き を持 も てる組織 そ し き です。会社 か い し ゃ や学校 が っ こ う に通 か よ う外国人 が い こ く じ ん はそこに所属 し ょ ぞ く 意識 い し き を持 も てますが、そうでない主婦 し ゅ ふ たちにとっては、 ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ による日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ はひとつの所属 し ょ ぞ く 組織 そ し き として 考 かんが えられています。 特 と く に日本 に ほ ん に来 き てはじめのころは、寂 さ み しくまた日本語 に ほ ん ご の壁 かべ があります。 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ が 心 こころ の頼 た よ りになっている外国人 が い こ く じ ん がたくさんい ます。 ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ の先生 せんせい たちは優 や さ しくて親切 しんせつ です。先生 せんせい たちからは日本語 に ほ ん ご の指導 し ど う のみならず生活 せいかつ 情報 じょうほう に到 いた るまでアドバイス あ ど ば い す を 頂 いただ け ます。 そのことは、不安 ふ あ ん な異国 い こ く で初 は じ めて日本 に ほ ん 人 じ ん と知 し り合 あ いとなり接 せっ することができることは嬉 う れ しいことで、外国人 が い こ く じ ん にとっては大 おお きな 助 たす けになっています。そのため、「ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ 」に深 ふか い印象 いんしょう を持 も ち、感謝 か ん し ゃ の気 き 持 も ちでいっぱいの外国人 が い こ く じ ん がたくさんいま す。 私 わたくし 事 ご と ですが、 私 わたくし の親 し た しい日本語 に ほ ん ご の先生 せんせい は横浜 よ こ は ま のボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ で出会 で あ った先生 せんせい です。 8 はち 年間 ねんかん ずっと連絡 れ ん ら く しあって、 先生 せんせい ご夫婦 ふ う ふ ( 8 0 はちじゅう 代 だい )と一緒 いっしょ に温泉 おんせん 旅行 りょこう に出 で かけたり、家 いえ に 招 待 しょうたい したりして、仲良 な か よ く付 つ き合 あ っています。先生 せんせい はある 貿易 ぼうえき 会社 がいしゃ の元 もと 副 社 長 ふくしゃちょう であり、 4 0 よんじゅっ カ国 か こ く 以上 いじょう の国 くに に行 い ったことがあり、たくさんの国 くに での経験 けいけん があり、 7 なな ヶ か 国 こく 語 ご が分 わ か り、知 ち 識 しき ・知 ち 恵 え や経験 けいけん が豊富 ほ う ふ な方 かた です。外国人 が い こ く じ ん は日本 に ほ ん でボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ から一人 ひ と り 一人 ひ と り の優 や さ しさを感 かん じ、助 たす けを受 う け、 感 かん 動 ど う し、そして友情 ゆうじょう の 絆 きずな に結 むす ばれていきます。 ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ はこのように民間 みんかん から国 く に レベル れ べ る の友好 ゆ う こ う 関係 かんけい を築 きず く原動力 げん どうりょく になっていると思 お も います。 ちなみに、 私 わたくし が知 し る範囲 は ん い では、川 かわ 口 ぐ ち 市 し 及 およ び 蕨 わらび 市 し のボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ は最 もっと も充実 じゅうじつ しています。これらの日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ に通 か よ い、努力 ど り ょ く して日本語 に ほ ん ご 能力 のうりょく 検定 けんてい 試験 し け ん 一級 いっきゅう を取 と った多 おお くの外国人 が い こ く じ ん がいます。 (2)外国人 が い こ く じ ん と日本 に ほ ん 人 じ ん の相互 そ う ご 理解 り か い について 多 た 文化 ぶ ん か 共生 きょうせい の大 だい 前提 ぜんてい は、相互 そ う ご 理解 り か い であることには間違 ま ち が いありません。お互 たが いに理解 り か い しあうには、理解 り か い しようとする意欲 い よ く と接 せっ する 機会 き か い が必要 ひ つ よ う です。もし意欲 い よ く と接 せっ する機会 き か い が足 た りなければ、理解 り か い しあうことは容易 よ う い ではないでしょう。相互 そ う ご 理解 り か い についての具体例 ぐ た い れ い を 挙 あ げます。 例 れい 1 いち 、「ボランティア ぼ ら ん て ぃ あ 日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ の教科書 き ょ う か し ょ が、外国人 が い こ く じ ん の学習者 がくしゅうしゃ に貸 か し出 だ され、返却 へんきゃく されなかった。」 疑問点 ぎ も ん て ん が二 ふた つあります。 ①どのような「貸 か し出 だ しの手続 て つ づ き」があったのでしょうか? ②貸 か し出 だ し用 よ う 教科書 き ょ う か し ょ はプレゼント ぷ れ ぜ ん と ではなく返却 へんきゃく が必要 ひ つ よ う だ、ということを外国人 が い こ く じ ん が理解 り か い したかどうか確認 か く に ん したのでしょうか? 外国人 が い こ く じ ん の学習者 がくしゅうしゃ は「約束 や く そ く を守 ま も らない」より「誤解 ご か い 」の可能性 か の う せ い の方 ほ う が大 おお きいかもしれません。誤解 ご か い を避 さ ける手段 し ゅ だ ん を 考 かんが えたらどうで しょうか。例 た と えば、教科書 き ょ う か し ょ に日本語 に ほ ん ご 教室 きょうしつ 名 めい と「貸 か し出 だ し用 よ う 」を多 た 言語 げ ん ご で表記 ひ ょ う き すること。多 た 言語 げ ん ご で表記 ひ ょ う き した「貸 か し出 だ し用 よ う 、要 よ う 返却 へんきゃく 」の 意味 い み を説明 せつめい して、学習者 がくしゅうしゃ が「理解 り か い した」ことを確認 か く に ん した上 う え で、返却 へんきゃく 日 び を定 さ だ め、住所 じゅうしょ や連絡 れ ん ら く 方 ほ う 法 ほ う を記載 き さ い してある多 た 言語 げ ん ご の「教科書 き ょ う か し ょ 貸 か し出 だ し用 よ う 紙 し 」にサイン さ い ん をしてもらい、その控 ひか えを渡 わた してから貸 か し出 だ したらどうでしょうか。 お互 たが いに誤解 ご か い したままでは、双 そ う 方 ほ う にとって不幸 ふ こ う なことです。誤解 ご か い を避 さ けるために、相手 あ い て の立場 た ち ば を 考 かんが える事 こ と も必要 ひ つ よ う だと思 お も います。 (1 2 じゅうに ページ ぺ ー じ に続 つづ く)

(11)

Page 11

Cupola

来自于王春梅(前国际交流员)的交流讲话 以下内容是前国际交流员王春梅(任期:2011年4月~2013年3月),在2013年3月7日的“在住外国人支持联合会”(与多文化共生事业有关的日语教室的老师们等)会 议上的讲话概要(其中部分省略)。 以下是以外国人的视线从多文化共生的视点所做的思考。 (1)志愿者日语教室的作用 对于许多外国人来说,志愿者日语教室是他们接触日本社会的入口,是使他们首先有了归属感的组织。有就职单位以及有就学学校的外国人是利用业余时间去日语教 室学习,对于很多没有所属组织的主妇们来说,日语教室成为了大家的所属组织之一。 特别是刚来日本的初期阶段,寂寞加上日语有障碍,日语教室便成为了许多外国人的心中的依赖。 志愿者日语老师们和善亲切,不但教日语,还提供给我们外国人很多生活方面的信息、指导、建议。对外国人来说,在异国他乡认识了新人,有了日本朋友,这是很 令人高兴、非常重要的事情。因此,对日语教室印象深刻、充满感激的外国人很多。 我个人的挚友的日语老师就是在横滨的志愿者日语教室认识的。认识8年来一直交往,我们夫妇和老师夫妇一起去温泉旅行,邀请老师到家里吃饭等等,感情非常好。 老师是原某贸易公司的副社长,“游历”过40多个国家,能说7种语言,是知识、智慧、经验丰富的老师。在我的心中,老师夫妇就像我的家人,是我从心底敬重的老师。 外国人在日本,在志愿者日语教室里感受着一个个日语老师的和善,受到老师们的帮助,受到感动,彼此结下了友情的纽带。就像日语教室这样的,这是构筑由民间 到国家层面的友好关系的原动力。 据我所知,川口市和蕨市的志愿者日语教室是最多最充实的,很多外国人就是到这样的志愿者日语教室学习,再加上个人努力通过了日语一级考试。 (2)关于外国人与日本人之间的相互理解 毋庸置疑,多文化共生的大前提是相互理解。要达到相互理解,需要有相互了解的愿望和接触的机会。如果这两样不足的话,就不容易达到相互理解。关于这一点举 几个例子。首先,请让我以以前“在住外国人支持联合会”会议上出现的话题为例。 例1. “志愿者日语教室的教科书,借给外国人学习者之后就没有还回来。”关于这个话题,我有2点疑问。 ①有什么样的“借书手续”? ②教科书是借阅用而不是赠送用的,是需要还回来的,有没有确认过外国人是否理解了这一点? 我想“误解”的可能性要远远大于“不守约定”。是否可以考虑一下避免误会产生的方法。比如说,在教科书上用多种语言标记上日语教室名和“借阅用”。解释 “借阅用,需要返还”的意思,确认学习者理解了之后,定下还书日期,在多语言表示的“教科书借阅单”上,请学习者填好住所和联络电话,然后签字,并且给借阅者一 份复印件,然后再借出去怎么样? 如果双方都一直误解下去,这对双方来说都是很遗憾的事情。为了避免误会,有时需要站在对方的角度去考虑问题。 例2. 志愿者老师被邀请到中国人学习者家里吃饭,学生用煎锅来做酱汤,这让老师大为吃惊。 首先,不难想象,邀请老师到家里吃饭是从内心里对老师尊敬,感觉关系很近。中国人不是用煎锅来做酱汤。但是,可以推测出,学生是在家里的厨房用具还没备全 的条件下请老师来家里吃饭的,那不是厨房用品文化的差别。在家里共餐这种亲近的交流应该说是通向相互理解以及多文化共生的捷径,我想有这种机会对双方来说都是很 难能可贵的。 例3.我听说过一些这样的抱怨:住宅楼里的外国人不遵守扔垃圾的规矩;夜里很晚了还喧闹;不缴纳管理费等等。 针对这样的问题,认真考虑解决办法,积极地去对应处理是会有效果的。比如,由住宅楼管理组合,用多语言材料宣传住宅楼的规定、规矩,通过宣传单、海报、开 会等形式使众所周知。还有通过每家签字等形式来确认宣传内容受否理解了,比如说用在传阅板上各自盖章等方法。 关于不交管理費的问题,可以推想应该是有什么原因。在买或租楼房的时候,知道每月需要交管理费,我想这是毫无疑问的。关于不交管理费的理由,不问是不知道 的,只有通过良好的沟通来寻求解决办法。 关于遵守规定、规矩这个问题,在这方面特别注意并且严格遵守的外国人很多。在饭冢的一个神社附近住的一对中国人夫妇,看到楼附近外面的垃圾总是捡起来带回 去扔到自己家垃圾箱,我感觉这种行为很伟大。我个人居住的户冢安行车站附近的川口市区画整理区域是很漂亮的住宅区,但是家里的停车场或前面的道路上有时也会有人 扔一些麦当劳的纸袋子以及饮料罐,当然我是捡起来,但是是扔进放在院子里的垃圾箱里。外面的垃圾带到家里面我是做不到,所以我非常佩服他们夫妇,真的是很令人尊 重。 例4.由于文化的不同、国际理解的不足而引发的误解也屡见不鲜。 从住在川口本町的住宅楼1楼的中国人朋友那儿听过这样一件事。 有一天,他看见外面公共垃圾点的垃圾被乌鸦给叼得到处都是,就拿着扫帚出去开始扫起来。这时候,附近的一位大婶过来搭话说:“你知道吗?就是住在这家的中 国人总是做油腻的菜,乌鸦被引来了。”他听了后很难受,实实在在地回应说:“我就是住在这家的人。我也是讨厌油腻,所以我不做油腻的菜。这个垃圾不是我家的垃 圾。” 这个误会是这样解开了。当然可以想知,那位大婶是因为对周围环境的关心而发生误会的指责。由此可以看出,即使是发生了误会,心平气和地解释开是很重要的。 (3)通俗易懂的日语具有魔法般的效力,用它容易与外国人顺畅沟通。通俗易懂的日语让人感觉亲切。 外国人由于日语不好,不会用恰当的词而引起误会的情况屡有发生。与外国人沟通时,关于这一点如果心中有数的话会减少误会。 我个人半年多来,参与了川口市盛人大学国际课程班的工作。我与学员们通过异文化理解活动、聚会这类交流,关系越来越近。每多一次接触交往,都会加深相互的 了解,使大家在一起度过的时光更快乐,彼此感受着友情与和善,结下了深厚的情谊。 我深深感受到日本人与外国人之间接触、交流机会的重要性,而志愿者日语教室正是为外国人提供了这种理想的交流场所和机会。 오(王) (전 국제 교류원) 으로 부터의 메시지

이전 국제 교류원 (2011년4월~2013년3월) 이었던 王春梅상이 거주 외국인 support net work(일본어 교실 관계자등) 에서 말한 개요. 외국인의 시선 으로 본 다문화 공생의 시점에서 이하의 관한 생각을 했습니다. 1,자원 봉사자의 일본어 교실 역활 많은 외국인의 일본어 교실은 일본 사회를 경험 할수 있는 입구입니다. 외국인이 처음으로 소속감을 가질수 있는 집단 입니다. 회사나 학교에 소속한 외국인이 여가를 자 원 봉사자의 의한 일본어 교실에 다니지만 소속이 없는 주부들 에게는 일본어 교실은 그들의 소속 집단 이라고 할수 있습니다. 특히 일본에 와서 처음에는 외로움과 언어 의 벽이 있기 때문에 일본어 교실에 의지하는 외국인이 많이 있습니다. 선생님들은 일본어 외에도 생활 정보까지도 어드바이스를 해 주십니다. 봉사자 선생님 들은 다정하 고 친절합니다. 그런 일들은 불안한 이국에서 일본인과 알게 된것은 기쁜일 이며 큰 도움이 되고 있습니다. 그리고 일본어 교실의 깊은 인상과 감사의 마음을 갖고 있는 외 국인이 많이 있습니다. 개인적인 일이지만 저와 친한 일본어 선생님은 요코하마 일본어 교실에서 만났습니다. 8년간 교제가 있으며 저의 부부와 선생님 부부(80세)와 함께 온천여행에 다녀온 일 도 있습니다. 지금도 사이좋게 지내며 가족같이 소중히 생각하며 존경하는 선생님 입니다. 선생님은 모 무역회사의 전 부사장이며 40개국 이상의 나라를 간 적이 있어 많은 경험과 7개국어를 이해 할수 있는 지식과 지혜가 풍부한 선생님 입니다. 외국인들은 일 본어 교실을 통해 친절과 도움에 감동을 하며 그리고 우정이 맺어 집니다. 나아가 민간 수준에서 국가간의 우호관계를 구축할수 있는 원동력이 된다고 생각 합니다. 덧붙여서 말하면 제가 알고 있는 중에서가와구치시 와라비(蕨)시 에서의 일본어 교실은 가장 충실합니다. 그런 일본어 교실을 다니며 노력해서 일본어 능력 검정시험에 1 급에 합격한 외국인들도 있습니다. 외국인과 일본인의 서로 이해의 관해서 다문화 공생의 대전재는, 서로 이해가 있어야 합니다. 서로 이해를 할려면 관심과 사귈수 있는 기회가 필요 합니다. 서로 이해를 하기 위한 구체적인 예를 들겠습니다. To Page 13 ↓

参照

関連したドキュメント

5) The Japanese Respiratory Society Guidelines for the management of respiratory tract infection. The Japanese Respiratory Society.. A prediction rule to identify low- risk

To confirm the relationship between the fall risk assess- ment items and risk factors assumed in this study (to sta- tistically confirm component items of each risk factor),

In the tall and smooth surface algae in open wavy rocky beach, the prominent living phytal fauna was Brunneostoma sp.. 2, and

Working memory capacity related to reading: Measurement with the Japanese version of reading span test Mariko Osaka Department of Psychology, Osaka University of Foreign

It is suggested by our method that most of the quadratic algebras for all St¨ ackel equivalence classes of 3D second order quantum superintegrable systems on conformally flat

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

These power functions will allow us to compare the use- fulness of the ANOVA and Kruskal-Wallis tests under various kinds and degrees of non-normality (combinations of the g and

In particular, in 1, Pachpatte proved some new inequalities similar to Hilbert’s inequality 11, page 226 involving series of nonnegative terms.. The main purpose of this paper is