• 検索結果がありません。

第3章 指導・監査等の実施

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第3章 指導・監査等の実施"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 63 -

(2)

目次

第1節

1 事業の体系・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65

2 指導監査部事業関連統計・・・・・・・・・・・ 66

第2節

1 社会福祉法人、施設・事業等に対する指導検査等・ 67

2 保険医療機関等に対する指導等・・・・・・・・ 67

3 社会福祉法人の認可等・・・・・・・・・・・・ 68

4 社会福祉法人経営力強化事業・・・・・・・・・ 68

5 区市町村指導検査支援事業等・・・・・・・・・ 69

6 福祉サービス第三者評価制度・・・・・・・・・ 69

(3)

- 65 -

第1節

1 事業の体系

指導・監査等の実施

社会福祉法人、施設・ 事 業 等 に 対 す る 指 導 検査等

社会福祉諸法に基づく指導検査 (指導調整課) (指導第一課) (指導第二課)

介護保険法に基づく指導検査 (指導第一課) (指導第三課)

障害者総合支援法等に基づく指導検査 (指導第一課)

認可外保育施設に対する立入調査 (指導第二課)

指導検査体制の充実 (指導調整課) (指導第一課) (指導第二課)

緊急かつ重大な案件への対応 (指導調整課) (指導第一課) (指導第二課)

保 険 医 療 機 関 等 に 対 する指導等

国民健康保険法及び高齢者の医療 の確保に関する法律に基づく指導 等 (指導第三課)

保険医等への講習 (指導第三課)

生活保護法等に基づく指導等 (指導第三課)

社会福祉法人の認可等 (指導調整課)

社会福祉法人経営力強化事業 (指導調整課)

区市町村指導検査支援事業等 (指導調整課)

福祉サービス第三者評価制度 (指導調整課)

(4)

2 指 導 監 査 部 事 業 関 連 統 計

( 1) 指 導 検 査 の 対 象 数 、 実 地 検 査 数 及 び 実 施 率 (単位:法 人 、施設、事 業、件 、 %) 種 別 等 平成 29 年度 対象数(a) 実地検査数(b) 実施率(b/a) 社会福祉法人 293 111 37.9 介護保険施設 457 178 38.9 高齢者施設等 1,174 237 20.2 介護保険在宅サービス事業(福祉系) 19,619 767 3.9 介護保険在宅サービス事業(医療系) 24,785 374 1.5 障害者支援施設等 1,958 177 9.0 障害福祉在宅サービス事業等 8,345 298 3.6 保護施設 25 10 40.0 児童福祉施設等(保育所・保育施設を除く) 120 80 66.7 保育所・保育施設 4,209 597 14.2 その他施設等 186 80 43.0 保険医療機関等 34,997 257 0.7 指定医療機関 9,560 80 0.8 ※ 高齢者施設等は、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム及びサービス付き高齢 者向け住宅であり、特定施設入居者生活介護(介護予防を含む。)を含んだ数である。 ※ 障害者支援施設等は、施設入所支援、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援及 び障害児入所施設等である。 ※ その他施設等は、宿泊所、婦人保護施設及び社会福祉協議会である。 ( 2) 都 内 社 会 福 祉 法 人 数 の 推 移 (各 年 4 月 1 日 現 在 ) 年 度 平成 元 平成 10 平成 15 平成 20 平成 24 平成 25 平成 26 平成 27 平成 28 平成 29 平成 30 法人数 629 760 913 982 1,016 1,021 1,033 1,045 1,054 1,064 1,069

(5)

- 67 -

第2節

1 社会福祉法人、施設・事業等に対する 指導検査等

(1) 社会福祉諸法に基づく指導検査 社会福祉法、生活保護法、児童福祉法、老人福祉法等の福祉諸法及び労働基準法、消防 法等の関係法令の規定に基づき、社会福祉法人、社会福祉施設及び福祉サービス提供事業 者に対して、法令に定める最低基準等の遵守状況について検査を行い、法人・施設等の適 正な運営、サービスの質の確保を図る。 (2) 介護保険法に基づく指導検査 介護保険法の規定に基づき、介護サービス事業者等に対して、介護給付等に係るサービ スの内容及び介護報酬の請求等に関する検査を行い、適正な運営、サービスの質の確保及 び保険給付の適正化を図る。 (3) 障害者総合支援法等に基づく指導検査 障害者総合支援法、身体障害者福祉法、児童福祉法等の規定に基づき、障害福祉サービ ス事業者等に対して、法令に定める最低基準等に対する適合状況について検査を行い、障 害福祉サービス等の質の確保及び自立支援給付に係る費用等の支給の適正化を図る。 (4) 認可外保育施設に対する立入調査 認可外保育施設(東京都認証保育所、ベビーホテル等)に対して立入調査を行い、施設 の適正な運営の確保及び入所児童の福祉の向上を図る。 (5) 指導検査体制の充実 社会福祉法人及び社会福祉施設等に対する指導検査等において、専門的な見地から助 言・指導を行い、指導検査等の充実を図るため、会計専門員及び福祉サービス専門員を配 置している。 (6) 緊急かつ重大な案件への対応 施設等の経営や利用者の処遇に重大な問題が発生した場合等に、即時又は重点的に対応 するため、迅速に体制を整え、機動的に検査を行う。

2 保険医療機関等に対する指導等

(1) 国民健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に基づく指導等 保険医療機関等 及び保険医等に対し、国民健康保険法及び高齢者の医療の確保に関 する法律に定める保険診療の取扱い、診療報酬の請求等に関する事項について、周知 徹底を図るとともに 、関東信越厚生局 と共同で指導及び監査を行い、保険診療の質的 向上及び適正化を図る。 (2) 保険医等への講習

(6)

国民健康保険の療養の給付を直接に取り扱う保険医療機関、保険医及び保険薬局に 対し、療養の給付に関する必要な講習を行 い、東京都内の国民健康保険事業の円滑か つ適正な運営を図る。(実施主体:東京都( 公益社団法人東京都医師会、公益社団法人 東京都歯科医師会及び 公益社団法人東京都薬剤師会に委託)) 実施状況 (単位:回) 実 施 団 体 医師会 歯科医師会 薬剤師会 計 集 団 講 習 等 5 5 2 12 地区別集団講習 91 105 56 252 合 計 96 110 58 264 (3) 生活保護法等に基づく指導等 生活保護法に基づく指定医療機関及び医療保護施設、障害者総合支援法に基づく指定自 立支援医療機関等に対し指導検査を行い、適正な運営及びサービスの質の確保 並びに医 療扶助等の適正化を図る。

3 社会福祉法人の認可等

社 会 福 祉 法 に 定 め る 社 会 福 祉 事 業 を 経 営 す る こ と を 目 的 と し て 設 立 さ れ る 都 知 事 所 轄社会福祉法人に対する認可 等を行う。(規模:都知事所轄312法人) また、区長・市長所轄法人も含め、都内の社会福祉法人全体に対する指導体制の充実 を図るため、社会福祉法人指導連絡会を開催し、区市との情報交換及び連絡調整を行う とともに、区市の事務担当者向けに、指導監督の実務に関する集合研修を 開催するなど、 区市に対する支援を実施する。 所轄庁別の都内社会福祉法人数 (平成30年4月1日現在) 所轄庁 厚生労働大臣 都知事 区長・市長 合 計 法人数 30 312 727 1,069

4 社会福祉法人経営力強化事業

社会福祉法人制度改革に適切に対応し、社会福祉法人の適正かつ安定的な運営の確保 と指導検査体制の充実を図る。

(7)

- 69 - (1)法人及び所轄庁である区市への支援 新たな社会福祉法人制度に対応し、経営組織のガバナンスや財務規律の強化等に 取り組む法人を支援し、自主的な取組や問題解決を促すとともに、区市が所轄庁と して指導監査を行うための支 援を行う。(実施主体:東京都) (2) 地域協議会の開催 社 会 福 祉 法 人 が 地 域 公 益 事 業 を 行 う 社 会 福 祉 充 実 計 画 を 作 成 及 び 実 施 す る に 当 たり、事業内容及び事業区域における需要について、住民や関係者の意見を聴取す る。あわせて地域における関係者のネットワークを強化するなど、地域福祉の推進 体制の 強化を 図る ため 、 地域 協議会 を開 催す る。(実 施主 体: 社会 福祉法 人東京 都 社会福祉協議会) (3) 法人の活動状況の把握及び公表 法人の計算書類等により活動状況を把握・分析し、得られた課題等を指導検査に 活用するとともに、都内法人全体の活 動状況や地域特性等を取りまとめ、公表する。 (4) 課題ある法人の早期発見・早期対応 法人の計算 書類等 の分 析結果や、「 法人運 営」「事業」「 管理」の 各 分野からな る チェックリストの活用により、社会福祉法人の抱える課題の早期発見を図る。 また、法人の抱える重大な課題パターンに応じた処方箋(経営改善策)や外部有 識者等からなる 社会福祉法人 専門家会議を活用し、迅速かつ適切な法人指導等を行 う。

5 区市町村指導検査支援事業等

住民やサービス利用者に身近な区市町村が、地域の実情に合わせて主体的に実施する 介護保険法、障害者総合支援法等に基づく指導検査 を支援するため 、区市町村職員への 研修や、都と区市町村との連絡会等を開催することにより、 指導検査体制の充実・強化 を図り、もって福祉サービス の向上に資する。 実施状況 (単位:回) 支援内容 介護分野 障害分野 保育分野 区市町村職員への研修 2 2 2 指導検査連絡会 2 2 2

6 福祉サービス第三者評価 制度

事業者のサービスの質の向上を図るとともに、利用者のサービス選択や事業の透明性 の確保に資する情報を提供するため 、東京都福祉サービス評価推進機構を通じて多様な

(8)

評価機関の認証、評価者の養成、共通評価項目の 策定・改定、評価結果の公表等を行う。 あわせて 、法制度改正に対応するための評価 手法・項目の検討 、試行調査等の取組を行 うことにより、更なる信頼性を確保し 、第三者評価制度 の普及・定着・拡大を図る。(実 施主体:公益財団法人東京都福祉保健財団及び東京都)

参照

関連したドキュメント

第2章 環境影響評価の実施手順等 第1

施設名 所在地 指定管理者名 指定期間 総合評価 評価内容. 東京都檜原都民の森 檜原村

本稿で取り上げる関西社会経済研究所の自治 体評価では、 以上のような観点を踏まえて評価 を試みている。 関西社会経済研究所は、 年

100~90点又はS 評価の場合の GP は4.0 89~85点又はA+評価の場合の GP は3.5 84~80点又はA 評価の場合の GP は3.0 79~75点又はB+評価の場合の GP は2.5

項目 評価条件 最確条件 評価設定の考え方 運転員等操作時間に与える影響 評価項目パラメータに与える影響. 原子炉初期温度

通関業者全体の「窓口相談」に対する評価については、 「①相談までの待ち時間」を除く

(①実施責任者,②実施担当者) 評価結果 当該期間中の改善点 今後の原子力災害対策に 向けた改善点