• 検索結果がありません。

FeTOP は全体最適化を実現し, 運用コストを最小にします FeTOP は, 工場や事務所などに電気 熱 蒸気 空気を供給するエネルギープラント ( 発電 熱源などの動力設備 ) を対象とした, プラント全体の運用コスト最小化を実現する最適化 EMS( エネルギーマネジメントシステム ) です シ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "FeTOP は全体最適化を実現し, 運用コストを最小にします FeTOP は, 工場や事務所などに電気 熱 蒸気 空気を供給するエネルギープラント ( 発電 熱源などの動力設備 ) を対象とした, プラント全体の運用コスト最小化を実現する最適化 EMS( エネルギーマネジメントシステム ) です シ"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

10E1-J-0019

エネルギープラント最適運用システム

F

uji

e

lectric

T

otal

OP

timization system for

Energy Management system

平成16年度

電機工業技術功績者表彰

進歩賞 受賞

(2)

運用コストを年間で約3〜7%削減 エネルギープラントの,エネルギーコスト・メンテナンスコ ストおよび環境負荷(CO2排出量など)を最小化する最適運 転を実現します。 自社・他者を問わない既存運用環境へ容易に導入 PC サーバを用いて,システムが構成できます。またPC サー バをLANに接続することにより,自社・他社を問わない既存 運用環境へ容易に導入できます。

FeTOPは全体最適化を実現し,運用コストを最小 にします。

FeTOPは,工場や事務所などに電気・熱・蒸気・空気を供給する

エネルギープラント(発電・熱源などの動力設備)を対象とした,

プラント全体の運用コスト最小化を実現する最適化 EMS(エネル

ギーマネジメントシステム)です。

システムの特長

1 2

システム構成例

熱負荷 エネルギープラント 最適運用システム FeTOP 負荷予測値 最適運用計画値 気象予報値 プロセス制御システム 計測値 制御指令値 気象情報サービス 気象情報 受電電力 ガスタービン 燃料 排ガスボイラ ボイラ 蒸気 蒸気 電気 スチーム タービン 蒸気 蒸気ヘッダ 蒸気 蒸気吸収式 冷凍機 ガス焚き 冷温水器 冷温水 コンプレッサ 蒸気 蓄熱槽 空気 冷温水 電力負荷 空気負荷 蒸気負荷 計測値 制御 指令値 実運用にマッチした高度な最適運用を実現(業界初!!) 数式化できない設備の運用ルールなど,従来の数理計画法で は扱えなかった制約も取り込んだ実用的な最適運用を実現し ます。 充実したエンジニアリング機能 エネルギープラントの最適な設備構成の検討や,増設・改造 計画を支援できます。

全体最適化

個別最適化

顕在化

ステップ3

ステップ2

ステップ1

個別のエネルギー消費量の測定

●EcoPASSION,PowerSATELITEなどの計測システムを導入し た各消費エネルギーの測定および無駄の削除・削減

個別の機器の効率化

●モータ駆動装置のインバータ化,ポンプやボイラなどの高効率化 ●プラント全体を考慮した運用は熟練運転員に依存

プラント全体の運用を考慮した効率化

●機器の特性を生かした高効率運転の実現 ●プラント制御システムとの連携による運転省力化の実現 ●EcoPASSION:富士無線ネットワーク監視システム ●PowerSATELITE:富士多用途複合形計測端末 FeTOP は当社の登録商標です。 FeTOPは,従来の省エネルギー施策より 1ステップ進んだ全体最適化を実現し, さらなる運用コスト低減を達成します。

個別最適化から全体最適化へ

(3)

予測値および計測値表示 各負荷の予測値と計測値およびその誤差を時系列で表示します。

運用システム

FeTOPによるプラントの最適運用

3 4最適運転計画表示 各エネルギー機器の出力量,起動・停止計画を時系列で表示します。

様々なプラント情報を表示

運用システムの主な機能

*1 構造化ニューラルネットワーク:学習結果により,ニューロ構造を自動最 適化することが可能な方法(特許出願済) *2 応答曲面法:プラントの挙動や機器の構造解析・流体解析など,簡単な方 程式で記述することが困難なシステムの動きを,一般的な関数を用いて近 似する方法 * 3 数理計画法:ある一定の制約条件のもとで,目的関数が最大・最小となる 解を数学的に求めることにより,最適化問題を解く手法 * 4 メタヒューリスティクス:初期値から値を修正していくときに,生物のふ るまいをまねしたり物理現象をまねしたりして最適値に行き着く方法 * 5 Particle Swarm Optimization:渡り鳥の群れのふるまいをまねたアル

ゴリズム(Particle:粒子,Swarm:群れ) プラント制御システム,気象情報サービスからデータ入手 過去実績値(計測値, 計測修正値) 時々刻々の負荷の変動を, 統 計手法や当社独自の構造化 ニューラルネットワークを用 いて, 高精度で予測します。 負荷予測値 すべての計測値の整合性を 考え, 計測値の修正およびメ ンテナンスが必要なセンサを 特定します。 計測修正値 予測された負荷に合せて, どのようなプラントの運転 指令を出力すれば最もコス トが削減できるかを, 従来 の数理計画法や最新の最適 化技術であるメタヒューリ スティクス(例えば, Particle Swarm Optimization*5)を用い  て求めます。 各種統計手法, 構造化ニュ ーラルネットワーク, 応答曲 面 法*2な ど の 技 術 を 利 用 し,プラントの運転状態の模 擬を行います。機器の台数 制御や現場の運用ルールな ど, 数式化できないようなル ールも含めたプラントの模擬 が可能です。 最適運用計画 プラント制御システムへ指令を出力 負荷予測機能 構造化ニューラルネットワーク*1 統計手法 センサ診断機能 メタヒューリスティクス*4 最適運用計画機能 メタヒューリスティクス 数理計画法*3 統計手法構造化ニューラルネットワーク シミュレータ機能 計測値 気象予報値 様々な計画案 計画案に対する 機器状態

(4)

5 6 機器特性設定機能や機器特性自動作成機能を使用することにより, 機器の特性変化や機器を交換したことで機器特性が変った場合の機器特性を自由に変更できます。 またオフラインシミュレーション機能を使用することにより,エネルギープラントの機器特性や エネルギー売買の契約形態などを変更する場合も,その効果を簡単に検証できます。

エンジニアリングツール

機器特性設定機能 機器特性の変更は,機器特性グラフの曲線をマウス操作で任 意に変更できます。また機器特性表の数値設定で変更もでき ます。 ●オフラインシミュレーション機能 対象エネルギープラントの電力料金や燃料の料金・燃焼時の CO2排出量を設定し,1 日分の電力負荷・蒸気負荷・熱負荷・ 空気負荷などを設定することで,色々な機器の組合せにおい ●Excel からのインポート・エクスポート機能 モデル特性・負荷・各種料金など多くのデータを,Excel の フォーマットで入力して,FeTOP へインポートできます。ま た FeTOP のもっているデータを CSV 形式でエクスポートで

機器特性の変更をサポート

機器特性自動作成機能 期間や運転状態などの条件を設定し,データベースへ保存し ているある一定期間の過去実績データから条件に適合する データを抽出して機器特性を自動作成します。

シミュレーションで効果を検証

て発生するコストや CO2の排出量を容易にオフラインシミュ レーションできます。 きますので,Excel や Word などの汎用ソフトでグラフ・表・ レポートを作成する場合に,この CSV ファイルを利用できま す。

インポート・エクスポート機能によりデータ活用が可能

(5)

機能概要

導入効果概算

当日・翌日負荷予測 ● 電気・熱・蒸気・空気負荷などの使用量予測値を,当社独自 の構造化ニューラルネットワークにより高精度予測 (誤差約 2 〜 4%) ● パターン・重回帰・構造化ニューラルネットワークの 3 方式 で予測した負荷予測値を,最近の計測値との誤差から算出し た融合比率を使用して融合値を作成(特許出願済) プラントシミュレータ ● 各種機器の線形 ・ 非線形な特性を考慮したプラントのシミュ レーションが可能 (誤差約 3%) 最適運用 ● 最適化手法を用いた運用コスト・環境負荷最小化の実現。 センサ診断 ● すべての計測値の整合性を考え,計測値の修正およびメンテ ナンスが必要なセンサを特定。 ● 計測値に不良があっても全体計測値から最適運用を継続可能。 ● TBM(Time-Based Maintenance)から CBM(Condition-Based Maintenance)への移行により メンテナンスコストを削減。 推奨動作環境 OS :Windows 2000Server

CPU :Intel Xeon 2.8GHz(2CPU)以上 メモリ :1024MB 以上

HD :40GB 以上

商標および登録商標

ジェネリンクは東京瓦斯株式会社の登録商標です。

WindowsはMicrosoft社の米国およびその他の国における登録商標です。 Intel は Intel Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。 Xeon は Intel Corporation の米国およびその他の国における商標です。 その他,記載されている商品名は各社の商標または登録商標です。 運用目的 エネルギーコスト削減 メンテナンスコスト削減 環境負荷(CO2排出量)削減 目的関数 電気料金・燃料費の最小化 起動・停止回数の最小化,運転時間の平準化 CO2排出量の最小化 ステップ1 導入効果見通しと判定 ステップ2 導入効果概算 お客様 ● 現状説明資料・データの提供 ● 工場見学・ヒヤリングの設定 ● 判定結果の評価 ● 各種実績データの提供 ● 使用機器の特性・データの提供 ● 効果概算結果の評価 富士電機グループ ● 全体最適化による省エネ効果の見通し ● モデル,最適化機能の構築 ● 省エネ効果概算(夏・冬) ● 年間省エネ効果概算 ● 最適化効果見通し判定報告書 ● 導入効果概算報告書 ● 夏・冬期,年間省エネ効果概算 ● システム導入提案書 導入プレエンジニアリングに必要な資料例 ホームページURL http://www.fujielectric.co.jp

③ーd

2012-8発行 FOLS・全国営業支援部

改訂:2012年8月

(03)5435ー7111 〒141ー0032 東京都品川区大崎1ー11ー2         (ゲートシティ大崎イーストタワー) 本資料の内容は製品改良などのために変更することがありますのでご了承ください。 安全に関するご注意 *ご使用の前に,「取扱説明書」や「仕様書」などをよくお読みいただくか,当社またはお買上の販売店にご相談のうえ,正しくご使用ください。 *取扱いは当該分野の専門の技術を有する人が行ってください。 全製品ココム→ 一部製品ココム→ このカタログは再生紙を使用しています。 輸出に関してのお願い:本製品は外国為替および外国貿易管理法の定めにより戦略物資(または役務)に該当しますので, 輸出される場合は同法に基づく輸出許可が必要です。 輸出に関してのお願い:本品のうちで,戦略物資(または役務)に該当するものを輸出される場合は, 外国為替および外国貿易管理法に基づく輸出許可が必要です。 ※ココム表示が必要な場合は下記の文章をPLの下側(ガイドラインあり)に割り付けてください。

※PL表記がType B(保守・点検)の場合は下記の文章をType Aと入れ換えてください。

*保守・点検に当っては「取扱説明書」や「仕様書」などをよくお読みいただき正しく作業を行ってください。 *保守・点検は当該分野の専門の技術を有する人が行ってください。 [東日本] 北海道(011)261ー7231 道 南(0143)44ー6800 東 北(022)225ー5351 岩 手(0198)26ー5161 北関東(048)834ー3121 前 橋(027)251ー4577 東関東(043)266ー7622 松 本(0263)48ー2763 北 陸(076)441ー1231 新 潟(025)284ー5325 [中部] 中 部(052)746ー1000 静 岡(054)280ー6673 三 島(055)976ー3331 浜 松(053)413ー6161 三 重(059)353ー3471 豊 田(0566)83ー9915 [西日本] 関 西(06)6455ー3800 神 戸(078)371ー3288 中 国(082)247ー4231 山 口(0836)21ー3177 東中国(086)422ー0922 四 国(087)851ー9101 松 山(089)933ー9100 高 知(088)824ー8122 徳 島(088)657ー4110 九 州(092)262ー7800 小 倉(093)562ー2323 大 分(097)532ー9161 長 崎(095)822ー6165 熊 本(096)334ー7781 宮 崎(0985)24ー7281 鹿児島(099)286ー1234 沖 縄(098)862ー8625 ●支社・支店・営業所

参照

関連したドキュメント

直流電圧に重畳した交流電圧では、交流電圧のみの実効値を測定する ACV-Ach ファンクショ

b)工場 シミュ レータ との 連携 工場シ ミュ レータ は、工場 内のモ ノの流 れや 人の動き をモ デル化 してシ ミュレ ーシ ョンを 実 行し、工程を 最適 化する 手法で

環境への影響を最小にし、持続可能な発展に貢

REDYコードは元々実際に起こり得るプラント挙動 (プラント安定性や運転時の 異常な過渡変化)を評価する目的で開発されており,4.1

格納容器圧力は、 RCIC の排気蒸気が S/C に流入するのに伴い上昇するが、仮 定したトーラス室に浸水した海水による除熱の影響で、計測値と同様に地震発

なお,今回の申請対象は D/G に接続する電気盤に対する HEAF 対策であるが,本資料では前回 の HEAF 対策(外部電源の給電時における非常用所内電源系統の電気盤に対する

お客さまの希望によって供給設備を変更する場合(新たに電気を使用され