• 検索結果がありません。

Microsoft Word - ○道路附属物等個別施設計画(案)H29.10版

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft Word - ○道路附属物等個別施設計画(案)H29.10版"

Copied!
100
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

道路附属物等個別施設計画

平成29年12月

(2)

1

1.道路施設の現状と課題

◆管理道路概要

現在、近畿地方整備局は直轄国道24路線、約1,933km の管理を11事務所31出張所で行って

います。

管理している国道の内、雨などによる事前通行規制を行う区間31箇所は、約155km で管理延長の

約8%を占めています。また除雪等を行う積雪寒冷地の指定区間の延長は約524km となります。

路線別管理延長

(平成29 年 4 月現在) 路線名 延長 事務所 路線名 延長 事務所 国道1号 154.9 滋賀、京都、大阪 国道43号 30.0 大阪、兵庫 国道2号 131.2 姫路、兵庫、大阪 国道158号 20.4 福井 国道8号 190.0 滋賀、福井 国道161号 90.5 滋賀、福井 国道9号 176.6 京都、福知山、豊岡 国道163号 29.6 京都、大阪、奈良 国道21号 12.3 滋賀 国道165号 23.3 大阪、奈良 国道24号 211.0 京都、奈良、和歌山 国道171号 54.9 京都、大阪、兵庫 国道25号 59.8 大阪、奈良 国道175号 63.2 兵庫 国道26号 65.7 大阪、和歌山 国道176号 26.4 大阪、兵庫 国道27号 135.0 福井、福知山 国道478号 5.7 京都 国道28号 56.5 兵庫 国道481号 1.6 大阪 国道29号 68.4 姫路 国道483号 55.6 豊岡 国道42号 230.8 紀南、和歌山 近畿自動車道紀勢線 39.4 紀南 合計 ※丸めの関係で各路線延長の合算値と合計値は合いません。 1932.7

(3)

2

道路附属物等 個別施設計画(案)

道路附属物等とは、シェッド、大型カルバート、横断歩道橋、門型標識を指します。

シェッド

大型カルバート

(4)

3

1.道路施設の現状と課題

1)シェッド

近畿地方整備局が管理する供用中のシェッドは、平成29年4月現在16施設(内建設年度不明3施

設)であり、1993年(平成5年)までに建設されており、最近建設されたものはありません。

建設後の平均経過年数は約42年で、建設後50年以上経過した施設は現在約23%になり、10年

後には約38%、20年後には約92%となり、高齢化が急速に進んでいく状況です。

このため、高齢化により剥落や鉄筋の露出等の損傷が顕在化するため、定期点検による確実な状態把

握(早期発見)

、点検結果に基づく確実な対策(早期補修)が必要となっています。

※建設年度が判明している13施設にて作成。その他に建設年度不明施設が3施設ある。 ※建設年度が判明している13施設にて作成。その他に建設年度不明施設が3施設ある。

腐食

剥離、欠落

ひび割れ

シェッドの老朽化状況例

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 19 50 19 53 19 56 19 59 19 62 19 65 19 68 19 71 19 74 19 77 19 80 19 83 19 86 19 89 19 92 19 95 19 98 20 01 20 04 20 07 20 10 20 13 20 16 累 計 建 設 数 建 設 鵜 数 ( シ ェ ッ ド )

近畿地方整備局管内シェッド供用数の推移

10年未満 0% 10~19年 0% 20~29年 8% 30~39年 54% 40~49年 15% 50~59年 23% 60~69年 0% 70~79年 0% 80年以上 0% 2017年4月時点 50年未満 77% 50年以上 23%

2017年時点

50年未満 62% 50年以上 38%

10年後

50年未満 8% 50年以上 92%

20年後

(5)

4

2)大型カルバート

近畿地方整備局が管理する供用中の大型カルバートは、平成29年4月現在221施設(内建設年度

不明81施設)であり、1995年(平成7年)以降に多数建設されています。

建設後の平均経過年数は約12年で建設後50年以上経過した施設は現在約2%になり、10年後に

は約4%、20年後には約6%となり、徐々に高齢化が進んでいく状況です。

このため、高齢化による剥落や鉄筋の露出等の損傷が顕在化していないか、定期点検による確実な状

態把握(早期発見)

、点検結果に基づく確実な対策(早期補修)が必要となっています。

※建設年度が判明している140施設にて作成。その他に建設年度不明施設が81施設ある。 ※建設年度が判明している140施設にて作成。その他に建設年度不明施設が81施設ある。

剥落・鉄筋露出

目地のズレ・湧水・土砂流出

附属物の腐食

大型カルバートの老朽化状況例

0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 19 50 19 53 19 56 19 59 19 62 19 65 19 68 19 71 19 74 19 77 19 80 19 83 19 86 19 89 19 92 19 95 19 98 20 01 20 04 20 07 20 10 20 13 20 16 累 計 建 設 数 建 設 数 ( 大 型 カ ル バ ー ト )

近畿地方整備局管内大型カルバート供用数の推移

建設数 累計 10年未満 48% 10~19年 40% 20~29年 6% 30~39年 2% 40~49年 2% 50~59年 2% 60~69年 0% 70~79年0% 80年以上0%

2017年4月時点

50年未満 98% 50年以上 2%

2017年時点

50年未満 96% 50年以上 4%

10年後

50年未満 94% 50年以上 6%

20年後

(6)

5

3)横断歩道橋

近畿地方整備局が管理する供用中の横断歩道橋は、平成29年4月現在488施設(内建設年度不明

1施設)であり、1960年(昭和35年)から1973年(昭和48年)頃に多数建設されています。

建設後の平均経過年数は約41年で建設後50年以上経過した施設は現在約14%になり、10年後

には約72%、20年後には約86%となり、高齢化が急速に進んでいく状況です。

このため、高齢化により剥落や鉄筋の露出等の損傷が顕在化するため、定期点検による確実な状態把

握(早期発見)

、点検結果に基づく確実な対策(早期補修)が必要となっています。

※建設年度が判明している487施設にて作成。その他に建設年度不明施設が1施設ある。 ※建設年度が判明している487施設にて作成。その他に建設年度不明施設が1施設ある。

腐食

剥落・鉄筋露出

舗装の剥離

横断歩道橋の老朽化状況例

0 100 200 300 400 500 600 700 0 10 20 30 40 50 60 19 50 19 53 19 56 19 59 19 62 19 65 19 68 19 71 19 74 19 77 19 80 19 83 19 86 19 89 19 92 19 95 19 98 20 01 20 04 20 07 20 10 20 13 20 16 累 計 建 設 数 建 設 数 ( 横 断 歩 道 橋 )

近畿地方整備局管内横断歩道橋供用数の推移

建設数 累計 50年未満 86% 50年以上 14%

2017年時点

50年未満 28% 50年以上 72%

10年後

50年未満 14% 50年以上 86%

20年後

(7)

6

4)門型標識

近畿地方整備局が管理する供用中の門型標識は、平成29年4月現在789施設(内建設年不明31

5施設)であり、1983年(昭和58年)以降に多数建設されています。

建設後の平均経過年数は約19年で建設後50年以上経過した施設は現在はありませんが、20年後

には約20%となり、徐々に高齢化が進んでいく状況です。

このため、高齢化による剥落や鉄筋の露出等の損傷が顕在化していないか、定期点検による確実な状

態把握(早期発見)

、点検結果に基づく確実な対策(早期補修)が必要となっています。

※建設年度が判明している474施設にて作成。その他に建設年度不明施設が315施設ある。

※建設年度が判明している474施設にて作成。その他に建設年度不明施設が315施設ある。

変形

腐食

ひび割れ

門型標識の老朽化状況例

0 100 200 300 400 500 600 0 10 20 30 40 50 60 19 50 19 53 19 56 19 59 19 62 19 65 19 68 19 71 19 74 19 77 19 80 19 83 19 86 19 89 19 92 19 95 19 98 20 01 20 04 20 07 20 10 20 13 20 16 累 計 建 設 数 建 設 数 ( 門 型 標 識 等 )

近畿地方整備局管内門型標識等供用数の推移

建設数 累計 10年未満 8% 10~19年 24% 20~29年 48% 30~39年 18% 40~49年 2% 50~59年 0% 60~69年 0% 70~79年 0% 80年以上0%

2017年4月時点

50年未満 100% 50年以上 0% 2017年時点 50年未満 98% 50年以上 2% 10年後 50年未満 80% 50年以上 20% 20年後

(8)

7

2.道路施設のメンテナンスサイクルの基本的な考え方

「今後の社会資本の維持管理・更新のあり方について(答申)」

(平成25年12月)において、現在の

技術や仕組みによる維持管理状況が概ね継続する場合を前提として、今後10年後、20年後の維持管

理・更新費の推計が試算されており、その結果によると、2013年の維持管理・更新費は約3.6兆円、

10年後は約4.3~5.1兆円、20年後は約4.6~5.5兆円程度になると推定しています。

このように、厳しい財政状況の中で効果的・効率的な維持管理を進めるため、道路附属物等については、

下記の定期点検要領等に基づき、5年に1度、近接目視による点検を実施し、結果については、4段階で

区分します。

(1)定期点検要領等

・シェッド・大型カルバート等定期点検要領 (国土交通省道路局 H26.6)

・横断歩道橋定期点検要領 (国土交通省道路局 H26.6)

・門型標識等定期点検要領 (国土交通省道路局 H26.6)

(2)点検結果による診断結果の区分

区分

状態

健全

構造物の機能に支障が生じていない状態。

予防保全段階

構造物の機能に支障が生じていないが、予防保全の観点から措置を講ずる

ことが望ましい状態。

早期措置段階

構造物の機能に支障が生じる可能性があり、早期に措置を講ずべき状態。

緊急措置段階

構造物の機能に支障が生じている、又は生じる可能性が著しく高く、緊急

に措置を講ずべき状態。

(トンネル等の健全性の診断結果の分類に関する告示(平成 26 年国土交通省告示第 426 号)

点検状況

補修状況(剥落対策)

(9)

8

3.計画期間

5年に1回の定期点検サイクルを踏まえ、点検間隔が明らかとなるよう計画期間は10年とします。な

お、点検結果等を踏まえ、毎年、計画を更新します。

4.対策の優先順位の考え方

定期点検の結果に基づき、効率的な維持及び修繕が図られるように必要な措置を講じます。

対策の優先順位は、各施設の損傷度や第3者への影響度、路線重要度などを総合的に勘案して設定しま

す。

5.施設の状態・対策内容・実施時期・対策費用(別添 点検計画・修繕計画)

近畿地方整備局で管理する道路附属物等1514箇所のうち、平成28年度までに846箇所の点検を

実施しました。道路附属物等点検の結果、ⅢおよびⅡ判定の施設を対象に、本対策として修繕(補修)を

実施する計画です。

対策については、点検・修繕計画に基づき、必要となる費用を算出していきます。

道路附属物等の定期点検は、5年に1度の頻度で実施する計画です。

(修繕計画については、点検結果や予算措置状況等に応じて、見直すことがあります。

個別施設計画は、定期点検の結果を基に策定し、毎年見直します。

(1) 平成28年度までの点検結果と修繕計画

修繕は、点検・診断結果に基づき各道路附属物等の状態等を十分に把握し、対策の目的を満足する対策

範囲・規模、経済性等を考慮して決定する。

道路附属物等点検実績と計画

H26年 H27年 H28年 H29年 H30年 H31年 H32年 H33年 H34年 H35年 点検 点検 計画期間 施設名称 ●●● 補修 補修

H26

H27

H28

H29

H30

H31

H32

H33

H34

H35

149

384

313

343

335

140

378

316

362

320

0

0

0

8

48

24

46

189

184

95

147

105

年度

点検数量

判定

(10)

9

道路附属物等点検結果に基づく修繕計画

平成26年度点検箇所(149箇所)

平成27年度点検箇所(384箇所)

平成28年度点検箇所(313箇所)

※ 上記修繕計画には、日常巡視等による監視措置としたものを含みません。

※ 対策費用については、今後掲載を予定しています。

H27

H28

H29

H30

H31

H32

H33

H34

H35

判定区分

施設数

2

5

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

8

2

5

0

1

0

0

0

0

0

46

0

0

1

0

0

0

0

0

0

95

0

0

0

0

0

0

0

0

0

修繕計画

点検結果

H27

H28

H29

H30

H31

H32

H33

H34

H35

判定区分

施設数

1

0

6

24

30

2

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

48

0

0

6

11

29

2

0

0

0

189

1

0

0

11

1

0

0

0

0

147

0

0

0

2

0

0

0

0

0

修繕計画

点検結果

H27

H28

H29

H30

H31

H32

H33

H34

H35

判定区分

施設数

0

0

7

28

17

8

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

24

0

0

5

6

5

8

0

0

0

184

0

0

1

22

12

0

0

0

0

105

0

0

1

0

0

0

0

0

0

点検結果

修繕計画

(11)

10

道路附属物等定期点検結果

■シェッド

平成26年度 道路附属物等定期点検結果(シェッド)

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(シェッド)

平成28年度 道路附属物等定期点検結果(シェッド)

管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 大谷スノーシェッド (オオタニスノーシェッド) 国道8号 1965 80 8 近畿地方整備局 福井県 南越前町 Ⅰ 大谷スノーシェッド2 (オオタニスノーシェッドニ) 国道8号 1975 30 8 近畿地方整備局 福井県 南越前町 Ⅰ 大谷スノーシェッド2 (オオタニスノーシェッドニ) 国道8号 1964 78 8 近畿地方整備局 福井県 南越前町 Ⅰ 旭丘縦断函渠 (アサヒガオカジュウダンカンキョ) 国道175号 1979 192 14 近畿地方整備局 兵庫県 三木市 Ⅱ 幅員 (m) 行政区域 シェッド名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m) 管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 阿曽ロックシェッド (アゾロックシェッド) 国道8号 1973 280 8 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 黒崎ロックシェッド (クロサキロックシェッド) 国道8号 1967 26 8 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 挙野ロックシェッド1 (アゲノロックシェッドイチ) 国道8号 1981 60 9 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅰ 挙野ロックシェッド2 (アゲノロックシェッドニ) 国道8号 不明 50 9 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 挙野ロックシェッド3 (アゲノロックシェッドサン) 国道8号 不明 100 9 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 具谷スノーシェッド (グタニスノーシェッド) 国道8号 1987 12 9 近畿地方整備局 福井県 南越前町 Ⅰ 幅員 (m) 行政区域 シェッド名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m) 管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 杉津ロックシェッド1 (スイズロックシェッドイチ) 国道8号 1981 120 7.6 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅲ 敦賀市杉津 (ツルガシスイズ) 国道8号 1993 54 7.6 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅱ 杉津ロックシェッド2 (スイズロックシェッドニ) 国道8号 1979 60 7.6 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅱ 行政区域 シェッド名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m) 幅員 (m)

(12)

11

■大型カルバート

平成26年度 道路附属物等定期点検結果(大型カルバート)

管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 馬垣1号函渠 (マガキイチゴウカンキョ) 国道8号 不明 26 6 近畿地方整備局 福井県 福井市 Ⅰ 下莇生田2号函渠 (シモアゾウダニゴウカンキョ) 国道8号 不明 35 6 近畿地方整備局 福井県 福井市 Ⅰ 大川函渠 (オオカワカンキョ) 国道8号 不明 52 13 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅰ 莇生野3号函渠 (アゾノサンゴウカンキョ) 国道27号 1990 33 7 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅰ 小矢戸2号函渠 (コヤドニゴカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 22 8 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 小矢戸3号函渠 (コヤドサンゴウカンキ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2013 16 7 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 小矢戸4号函渠 (コヤドヨンゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 17 10 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 太田1号函渠 (オオタイチゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 24 9 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 庄林2号函渠 (ショウバヤシニゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 20 7 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 庄林3号函渠 (ショウバヤサンゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 12 7 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 中津川1号函渠 (ナカツガワイチゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2014 12 7 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 横枕函渠工 (ヨコマクラカンキョコウ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2010 19 6 近畿地方整備局 福井県 大野市 Ⅰ 勝山ICランプボックス (カツヤマアイシランプボックス) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2006 24 9 近畿地方整備局 福井県 勝山市 Ⅰ 杉俣函渠 (スギマタカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2009 81 6 近畿地方整備局 福井県 勝山市 Ⅰ 3号函渠 (サンゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2011 69 6 近畿地方整備局 福井県 勝山市 Ⅰ 大袋8号函渠 (オオブクロハチゴウカンキョ) 国道158号(中部縦貫自動車道) 2010 13 6 近畿地方整備局 福井県 勝山市 Ⅰ 下川端函渠 (シモカワバタカンキョ) 国道8号 1982 29 7 近畿地方整備局 福井県 鯖江市 Ⅰ 水落函渠 (ミズオチカンキョ) 国道8号 1992 119 15 近畿地方整備局 福井県 鯖江市 Ⅰ 三宅函渠 (ミヤケカンキョ) 国道27号 不明 27 6 近畿地方整備局 福井県 若狭町 Ⅰ 1函渠 (1カンキョ) 国道2号 不明 35 6 近畿地方整備局 兵庫県 明石市 Ⅱ 30函渠 (30カンキョ) 国道2号 不明 24 6 近畿地方整備局 兵庫県 加古川市 Ⅱ 35函渠 (35カンキョ) 国道2号 不明 47 8 近畿地方整備局 兵庫県 高砂市 Ⅱ 幅員 (m) 行政区域 施設名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m)

(13)

12

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(大型カルバート)

管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 函-15号 (カンー15ゴウ) 国道161号 不明 31 9 近畿地方整備局 滋賀県 高島市 Ⅰ 函-16号 (カンー16ゴウ) 国道161号 1973 35 10 近畿地方整備局 滋賀県 高島市 Ⅰ 函渠(通路-5) (カンキョ(ツウロ-5)) 国道1号 1997 19 9 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅰ 函渠(通路-6) (カンキョ(ツウロ-6)) 国道1号 1997 19 9 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅰ 函渠(通路-15) (カンキョ(ツウロ-15)) 国道1号 1997 71 6 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅰ 函渠(通路-19) (カンキョ(ツウロ-19)) 国道1号 1997 110 6 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅰ 杉地下道(下り) (スギチカドウクダリ) 国道1号 2003 20 9 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅱ 杉地下道(上り) (スギチカドウノボリ) 国道1号 2003 29 9 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅱ 家具団地BOX (カグダンチボックス) 国道1号 不明 35 10 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅲ 溝谷川BOX (ミゾタニガワボックス) 国道1号 1962 50 9 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅲ 星ヶ丘地下道 (ホシガオカチカドウ) 国道1号 1961 25 8 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅱ 走谷3号地下道 (ハシリダニ3ゴウチカドウ) 国道1号 1961 20 6 近畿地方整備局 大阪府 枚方市 Ⅱ 原川BOX (ハラガワボックス) 国道165号 不明 38 6 近畿地方整備局 大阪府 柏原市 Ⅲ 東倉治1号横断BOX下り (ヒガシクラジ1ゴウオウダンボックスクダリ) 国道1号 2008 10 9 近畿地方整備局 大阪府 交野市 Ⅱ 東倉治1号横断BOX上り (ヒガシクラジ1ゴウオウダンボック スノボリ) 国道1号 2008 10 9 近畿地方整備局 大阪府 交野市 Ⅱ 青山1号横断BOX下り (アオヤマ1ゴウオウダンボックスクダリ) 国道1号 2009 19 9 近畿地方整備局 大阪府 交野市 Ⅱ 青山1号横断BOX上り (アオヤマ1ゴウオウダンボックスノボ リ) 国道1号 2009 17 9 近畿地方整備局 大阪府 交野市 Ⅱ 草谷川BOX (クサタニガワボックス) 国道175号 2007 30 11 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 神出北第7地下道 (カンデキタダイナナチカドウ) 国道175号(神出バイパス) 不明 24 6 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 姫路8-1 (ヒメジ8-1) 国道2号 不明 32 7 近畿地方整備局 兵庫県 姫路市 Ⅱ 名塩西トンネル(上) (ナジオニシトンネルノボリ) 国道176号 2011 267 8 近畿地方整備局 兵庫県 西宮市 Ⅱ 名塩西トンネル(下) (ナジオニシトンネルクダリ) 国道176号 2011 250 8 近畿地方整備局 兵庫県 西宮市 Ⅱ 相生市菅原町 (アイオイシスガハラチョウ) 国道2号 1998 20 8 近畿地方整備局 兵庫県 相生市 Ⅱ 三木山地下道 (ミキヤマチカドウ) 国道175号 不明 31 8 近畿地方整備局 兵庫県 三木市 Ⅰ 姫路10 (ヒメジ10) 国道2号 不明 56 10 近畿地方整備局 兵庫県 高砂市 Ⅱ 姫路10-1 (ヒメジ10-1) 国道2号 不明 35 8 近畿地方整備局 兵庫県 高砂市 Ⅱ 八木1号橋 (ヤギイチゴウキョウ) 国道28号 不明 21 8 近畿地方整備局 兵庫県 南あわじ市 Ⅰ 函渠(郡山下ツ道JC: C180) (コオリヤマシモツミチJC:C180) 国道24号(京奈和自動車道) 2015 28 7 近畿地方整備局 奈良県 天理市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2000 37 8 近畿地方整備局 和歌山県 橋本市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2003 29 7 近畿地方整備局 和歌山県 橋本市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2010 57 6 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2011 33 11 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2013 39 7 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2008 30 6 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2011 27 12 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2011 42 6 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2008 52 8 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅰ 本線BOXカルバート (ホンセンBOXカルバート) 国道24号 2011 65 12 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2009 32 7 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2012 18 8 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2010 53 6 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ カルバート (カルバート) 国道24号 2008 40 8 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅱ 幅員 (m) 行政区域 施設名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m)

(14)

13

平成28年度 道路附属物等定期点検結果(大型カルバート)

管理者 点検記録 管理者名 都道府県名 市区町村名 判定区分 坂ノ下こ道橋 (サカノシタカドウキョウ) 国道27号 1985 65 23.7 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅱ 愛発架道橋 (アラチカドウキョウ) 国道161号 2015 63 11.0 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅰ 志賀4号 (シガ4ゴウ) 国道161号 不明 44 8.2 近畿地整 滋賀県 大津市 Ⅰ 湖北29号 (コホク29ゴウ) 国道161号 不明 26 6.5 近畿地整 滋賀県 高島市 Ⅱ 湖北17号 (コホク17ゴウ) 国道161号 不明 35 7.0 近畿地整 滋賀県 高島市 Ⅰ 函-4号 (カン-4ゴウ) 国道161号 不明 26 8.2 近畿地整 滋賀県 高島市 Ⅰ 函-12号 (カン12ゴウ) 国道161号 不明 47 6.0 近畿地整 滋賀県 高島市 Ⅰ 函渠(通路-21) (カンキョツウロ-21) 第二京阪 不明 15 11.3 近畿地整 京都府 八幡市 Ⅰ 松井第2横断BOX(上り) (マツイダイ2オウダンボックスノボリ) 第二京阪 不明 15 8.5 近畿地整 京都府 京田辺市 Ⅰ 松井第2横断BOX(下り) (マツイダイ2オウダンボックスクダリ) 第二京阪 不明 15 8.5 近畿地整 京都府 京田辺市 Ⅰ 松井第1横断BOX(下り) (マツイダイ1オウダンボックスクダリ) 第二京阪 不明 30 8.5 近畿地整 京都府 京田辺市 Ⅰ 函渠(通路-20) (カンキョツウロ-20) 第二京阪 不明 17 8.5 近畿地整 京都府 八幡市 Ⅰ 浜寺船尾第1地下道 (ハマデラフナオダイ1チカドウ) 国道26号 1972 32 6.0 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 石津町地下道 (イシヅチカドウ) 国道26号 1970 31 7.0 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅰ 板原第2地下道 (イタハラダイ2チカドウ) 国道26号 1978 33 6.0 近畿地整 大阪府 泉大津市 Ⅰ 十九BOX (ジュウキュウボックス) 国道171号 不明 19 8.0 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 茄子作2号横断BOX上り (ナスヅクリ2ゴウオウダンボックスノボリ) 国道1号(大阪北道路) 2007 16 11.6 近畿地整 大阪府 枚方市 Ⅱ 茄子作2号横断BOX下り (ナスヅクリ2ゴウオウダンボックスクダ リ) 国道1号(大阪北道路) 2007 16 11.7 近畿地整 大阪府 枚方市 Ⅰ 寝屋1号横断BOX上り (ネヤ1ゴウオウダンボックスノボリ) 国道1号(大阪北道路) 2006 50 9.7 近畿地整 大阪府 寝屋川市 Ⅱ 寝屋1号横断BOX下り (ネヤ1ゴウオウダンボックスクダリ) 国道1号(大阪北道路) 2006 47 9.7 近畿地整 大阪府 寝屋川市 Ⅱ 箕面鍋田川BOX (ミノウナベタガワボックス) 国道171号 不明 40 6.0 近畿地整 大阪府 箕面市 Ⅱ 星田北2号横断BOX上り (ホシダキタ2ゴウオウダンボックスノボ リ) 国道1号(大阪北道路) 2006 10 13.5 近畿地整 大阪府 交野市 Ⅰ 星田北2号横断BOX下り (ホシダキタ2ゴウオウダンボックスクダリ) 国道1号(大阪北道路) 2006 11 13.6 近畿地整 大阪府 交野市 Ⅰ 青山2号横断BOX上り (アオヤマ2ゴウオウダンボックスノボリ) 国道1号(大阪北道路) 2009 19 12.6 近畿地整 大阪府 交野市 Ⅰ 青山2号横断BOX下り (アオヤマ2ゴウオウダンボックスクダリ) 国道1号(大阪北道路) 2009 7 12.6 近畿地整 大阪府 交野市 Ⅰ 町道2橋横断BOX (チョウドウ2キョウオウダンボックス) 国道26号(第二阪和国道) 2010 23 8.5 近畿地整 大阪府 岬町 Ⅰ 町道1橋横断BOX (チョウドウ1キョウオウダンボックス) 国道26号(第二阪和国道) 2010 19 8.5 近畿地整 大阪府 岬町 Ⅰ 7函渠 (7カンキョ) 国道2号 不明 48 6.0 近畿地整 兵庫県 姫路市 Ⅱ 14函渠 (14カンキョ) 国道2号 不明 25 8.6 近畿地整 兵庫県 姫路市 Ⅱ 名塩八幡トンネル(上) (ナジオハチマントンネルノボリ) 国道176号 2015 50 11.7 近畿地整 兵庫県 西宮市 Ⅱ 名塩八幡トンネル(下) (ナジオハチマントンネルクダリ) 国道176号 2015 50 12.6 近畿地整 兵庫県 西宮市 Ⅱ カルバート21.790 (カルバート21.790) 国道483号(北近畿豊岡自動車道) 不明 52 6.8 近畿地整 兵庫県 養父市 Ⅱ 25函渠 (25カンキョ) 国道2号 不明 35 8.1 近畿地整 兵庫県 たつの市 Ⅰ 24函渠 (24カンキョ) 国道2号 不明 55 6.5 近畿地整 兵庫県 たつの市 Ⅰ 名阪8097 (メイハン8097) 国道25号 不明 37 6.0 近畿地整 奈良県 奈良市 Ⅱ 名阪8068 (メイハン8068) 国道25号 不明 23 6.0 近畿地整 奈良県 奈良市 Ⅱ 名阪7919 (メイハン7919) 国道25号 不明 25 6.0 近畿地整 奈良県 奈良市 Ⅱ 名阪8344 (メイハン8344) 国道25号 不明 30 8.0 近畿地整 奈良県 天理市 Ⅱ 名阪9322 (メイハン9322) 国道25号 不明 71 6.0 近畿地整 奈良県 天理市 Ⅱ 名阪9321 (メイハン9321) 国道25号 不明 48 6.0 近畿地整 奈良県 天理市 Ⅲ 今池BOXトンネル (イマイケボックストンネル) 国道24号(京奈和自動車道) 1993 100 10.8 近畿地整 奈良県 五條市 Ⅰ 行政区域 施設名(フリガナ) 路線名 建設 年次 (西暦) 延長 (m) 幅員 (m)

(15)

14

■横断歩道橋

平成26年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 市区町村名 判定区分 極楽寺横断歩道橋 ゴクラクジオウダンホドウキョウ 国道8号 1967 15 2 近畿地方整備局 滋賀県 彦根市 Ⅰ 東矢倉横断歩道橋 ヒガシヤクラオウダンホドウキョウ 国道1号 1984 29 2 近畿地方整備局 滋賀県 草津市 Ⅱ 新高野横断歩道橋 シンタカノオウダンホドウキョウ 国道1号 1980 18 2 近畿地方整備局 滋賀県 栗東市 Ⅲ 田村横断歩道橋 タムラオウダンホドウキョウ 国道1号 1975 26 2 近畿地方整備局 滋賀県 甲賀市 Ⅲ 宮荘横断歩道橋 ミヤショウオウダンホドウキョウ 国道8号 1971 28 2 近畿地方整備局 滋賀県 東近江市 Ⅰ 鏡横断歩道橋 カガミオウダンホドウキョウ 国道8号 1968 17 1 近畿地方整備局 滋賀県 竜王町 Ⅰ 大内横断歩道橋 オオウチオウダンホドウキョウ 国道1号 2003 240 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅲ 新珠城横断歩道橋 シンタマキオウダンホドウキョウ 国道1号 2003 109 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅲ 新開地横断歩道橋 シンカイチオウダンホドウキョウ 国道1号 2003 38 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅲ 尼垣外横断歩道橋 アマガイトオウダンホドウキョウ 国道1号 2003 85 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅲ 佐山横断歩道橋 サヤマオウダンホドウキョウ 国道1号 2003 204 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅲ 新在家歩道橋 (シンザイケホドウキョウ) 国道2号 1981 47 36 近畿地方整備局 兵庫県 加古川市 Ⅱ 茶屋跨線側歩道橋 (チャヤコセンソクホドウキョウ) 国道2号 1967 54 10 近畿地方整備局 兵庫県 加古川市 Ⅱ 船元横断歩道橋 (フナモトオウダンホドウキョウ) 国道29号 1977 18 8 近畿地方整備局 兵庫県 宍粟市 Ⅱ 2号揖保川町歩道橋 (2ゴウイボガワチョウホドウキョウ) 国道2号 1993 93 22 近畿地方整備局 兵庫県 たつの市 Ⅱ 神戸北山歩道橋 (カンベキタヤマホドウキョウ) 国道2号 1988 36 20 近畿地方整備局 兵庫県 たつの市 Ⅱ 菰川横断歩道橋 (コモガワオウダンホドウキョウ) 国道24号 1991 25 2 近畿地方整備局 奈良県 奈良市 Ⅰ 四条横断歩道橋 (シジョウオウダンホドウキョウ) 国道24号 2005 70 2 近畿地方整備局 奈良県 橿原市 Ⅰ 鳥井戸横断歩道橋 (トリイドオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 16 2 近畿地方整備局 奈良県 御所市 Ⅰ 西室横断歩道橋 (ニシムロオウダンホドウキョウ) 国道165号 1996 102 2 近畿地方整備局 奈良県 葛城市 Ⅱ 鍵横断歩道橋 (カギオウダンホドウキョウ) 国道24号 1967 10 2 近畿地方整備局 奈良県 田原本町 Ⅰ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m)

(16)

15

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その1

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 市区町村名 判定区分 杉津横断歩道橋 (スイズオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1965 43 2 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅲ 曙横断歩道橋 (アケボノオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1967 45 2 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 本町横断歩道橋 (ホンマチオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1967 45 2 近畿地方整備局 福井県 敦賀市 Ⅱ 横市横断歩道橋 (ヨコイチオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1990 145 3 近畿地方整備局 福井県 越前市 Ⅰ 塚原横断歩道橋 (ツカバラオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 2006 84 2 近畿地方整備局 福井県 越前市 Ⅰ 大江横断歩道橋 (オオエオウダンホドウキョウ) 一般国道1号 1969 17 2 近畿地方整備局 滋賀県 大津市 Ⅰ 一里山横断歩道橋 (イチリヤマオウダンホドウキョウ) 一般国道1号 1987 33 2 近畿地方整備局 滋賀県 大津市 Ⅱ 北新横断歩道橋 (キタシンオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1972 24 2 近畿地方整備局 滋賀県 長浜市 Ⅰ 高野横断歩道橋 (タカノオウダンホドウキョウ) 一般国道1号 1967 18 2 近畿地方整備局 滋賀県 栗東市 Ⅰ 土山横断歩道橋 (ツチヤマオウダンホドウキョウ) 一般国道1号 1968 17 2 近畿地方整備局 滋賀県 甲賀市 Ⅰ 三上横断歩道橋 (ミカミオウダンホドウキョウ) 一般国道8号 1985 20 2 近畿地方整備局 滋賀県 野洲市 Ⅱ 新庄横断歩道橋 (シンジョウオウダンホドウキョウ) 一般国道161号 1987 53 2 近畿地方整備局 滋賀県 高島市 Ⅰ 唐橋横断歩道橋 (カラハシオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1968 24 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅱ 洛陽横断歩道橋 (ラクヨウオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1970 84 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅲ 善意の橋横断歩道橋 (ゼンイノハシオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1963 19 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅱ 久世横断歩道橋 (クセオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1973 44 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅲ 久世第二横断歩道橋 (クセダイニオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1988 133 3 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅱ 愛のかけ橋横断歩道橋 (アイノカケハシオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1974 23 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅱ 石原横断歩道橋 (イシハラオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1998 61 2 近畿地方整備局 京都府 京都市 Ⅱ 八幡長町横断歩道橋 (ヤワタナガマチオウダンホドウキョウ) 一般国道478号 2003 127 3 近畿地方整備局 京都府 八幡市 Ⅱ 西高田横断歩道橋 (ニシタカダオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1977 30 2 近畿地方整備局 京都府 大山崎町 Ⅱ 大山崎横断歩道橋 (オオヤマザキオウダンホドウキョウ) 一般国道171号 1970 19 2 近畿地方整備局 京都府 大山崎町 Ⅲ 北川顔横断歩道橋 (キタカワヅラオウダンホドウキョウ) 一般国道478号 2004 53 3 近畿地方整備局 京都府 久御山町 Ⅱ 浜寺元町 (ハマデラモトマチ) 地域高規格道路:国道26号 1972 31 2 近畿地方整備局 大阪府 堺市 Ⅱ 鳳中町第1 (オオトリナカマチダイイチ) 地域高規格道路:国道26号 1972 34 2 近畿地方整備局 大阪府 堺市 Ⅱ 鳳中町第2 (オオトリナカマチダイニ) 地域高規格道路:国道26号 1972 31 2 近畿地方整備局 大阪府 堺市 Ⅱ 鳳西町第1 (オオトリニシマチダイイチ) 地域高規格道路:国道26号 1972 31 2 近畿地方整備局 大阪府 堺市 Ⅱ 鳳西町第2 (オオトリニシマチダイニ) 地域高規格道路:国道26号 1972 31 2 近畿地方整備局 大阪府 堺市 Ⅱ 瀬川第2 (セガワダイニ) 地域高規格道路:国道171号 1969 20 2 近畿地方整備局 大阪府 豊中市 Ⅰ 天神 (テンジン) 地域高規格道路:国道171号 1965 31 2 近畿地方整備局 大阪府 池田市 Ⅰ 八王子 (ハチオウジ) 地域高規格道路:国道171号 1969 27 2 近畿地方整備局 大阪府 池田市 Ⅱ 北豊島 (キタトヨシマ) 地域高規格道路:国道171号 1969 21 2 近畿地方整備局 大阪府 池田市 Ⅱ ダイハツ町 (ダイハツチョウ) 地域高規格道路:国道171号 1969 50 2 近畿地方整備局 大阪府 池田市 Ⅱ 南豊島 (ミナミトヨシマ) 地域高規格道路:国道171号 1969 63 2 近畿地方整備局 大阪府 池田市 Ⅱ 豊中第1 (トヨナカダイイチ) 地域高規格道路:国道26号 1977 36 2 近畿地方整備局 大阪府 泉大津市 Ⅰ 豊中第2 (トヨナカダイニ) 地域高規格道路:国道26号 1977 35 2 近畿地方整備局 大阪府 泉大津市 Ⅰ 豊中第3 (トヨナカダイサン) 地域高規格道路:国道26号 1972 42 2 近畿地方整備局 大阪府 泉大津市 Ⅲ 貝塚1号 (カイヅカイチゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 27 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 貝塚2号 (カイヅカニゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 25 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅲ 貝塚3号 (カイヅカサンゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 26 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m)

(17)

16

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その2

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 市区町村名 判定区分 貝塚4号 (カイヅカヨンゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 25 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 貝塚5号 (カイヅカゴゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 26 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 貝塚6号 (カイヅカロクゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 25 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 貝塚7号 (カイヅカナナゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 25 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 貝塚8号 (カイヅカハチゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1972 26 2 近畿地方整備局 大阪府 貝塚市 Ⅱ 菊水 (キクスイ) 地域高規格道路:国道163号 1971 26 2 近畿地方整備局 大阪府 守口市 Ⅱ 泉佐野1号 (イヅミサノイチゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 23 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅱ 大藪池 (オオヤブイケ) 地域高規格道路:国道26号 1981 39 3 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅲ 泉佐野2号 (イヅミサノニゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1974 25 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅲ 泉佐野3号 (イヅミサノサンゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 29 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅱ 泉佐野4号 (イヅミサノヨンゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 23 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅲ 泉佐野5号 (イヅミサノゴゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 23 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅱ 泉佐野6号 (イヅミサノロクゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 42 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅱ 泉佐野7号 (イヅミサノナナゴウ) 地域高規格道路:国道26号 1973 23 2 近畿地方整備局 大阪府 泉佐野市 Ⅱ 国分 (コクブ) 地域高規格道路:国道25号 1985 15 2 近畿地方整備局 大阪府 柏原市 Ⅲ 新町 (シンマチ) 地域高規格道路:国道25号 1981 29 4 近畿地方整備局 大阪府 柏原市 Ⅲ 寿 (コトブキ) 地域高規格道路:国道25号 1981 25 2 近畿地方整備局 大阪府 柏原市 Ⅲ 柳町 (ヤナギマチ) 地域高規格道路:国道163号 1970 18 2 近畿地方整備局 大阪府 門真市 Ⅰ 門真 (カドマ) 地域高規格道路:国道163号 1977 18 2 近畿地方整備局 大阪府 門真市 Ⅱ 宮前 (ミヤマエ) 地域高規格道路:国道163号 1968 23 2 近畿地方整備局 大阪府 門真市 Ⅲ 西取石第1 (ニシトリイシダイイチ) 地域高規格道路:国道26号 1972 38 2 近畿地方整備局 大阪府 高石市 Ⅱ 西取石第2 (ニシトリイシダイニ) 地域高規格道路:国道26号 1973 30 2 近畿地方整備局 大阪府 高石市 Ⅱ 蔀屋 (シトミヤ) 地域高規格道路:国道163号 1979 31 2 近畿地方整備局 大阪府 四條畷市 Ⅰ 箱作 (ハコヅクリ) 地域高規格道路:国道26号 1982 21 2 近畿地方整備局 大阪府 阪南市 Ⅰ 岬町深日 (ミサキチョウフケ) 地域高規格道路:国道26号 1967 19 2 近畿地方整備局 大阪府 岬町 Ⅰ 岬公園駅前 (ミサキコウエンエキマエ) 地域高規格道路:国道26号 1985 19 3 近畿地方整備局 大阪府 岬町 Ⅰ 寺山 (テラヤマ) 地域高規格道路:国道26号 1972 31 2 近畿地方整備局 大阪府 岬町 Ⅰ 本山歩道橋 (モトヤマホドウキョウ) 国道2号 1969 24 20 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 甲南歩道橋 (コウナンホドウキョウ) 国道2号 1970 24 20 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 住吉東歩道橋 (スミヨシヒガシホドウキョウ) 国道2号 1967 25 20 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 住吉歩道橋 (スミヨシホドウキョウ) 国道2号 1971 25 20 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 記田町歩道橋 (キダチョウホドウキョウ) 国道2号 1969 25 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 烏帽子歩道橋 (エボシホドウキョウ) 国道2号 1968 30 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 鹿ノ下歩道橋 (シカノシタホドウキョウ) 国道2号 1971 25 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 船寺歩道橋 (フナデラホドウキョウ) 国道2号 1969 68 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 西灘歩道橋 (ニシナダホドウキョウ) 国道2号 1967 25 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 岩屋歩道橋 (イワヤホドウキョウ) 国道2号 1967 242 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 岩屋西歩道橋 (イワヤニシホドウキョウ) 国道2号 1975 49 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ ハット渚歩道橋 (ハットナギサホドウキョウ) 国道2号 1999 78 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 脇浜東歩道橋 (ワキノハマヒガシホドウキョウ) 国道2号 1971 58 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 脇浜西歩道橋 (ワキノハマニシホドウキョウ) 国道2号 1971 44 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 春日野歩道橋 (カスガノホドウキョウ) 国道2号 1970 44 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 北本町歩道橋 (キタホンマチホドウキョウ) 国道2号 1970 不明 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m)

(18)

17

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その3

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 市区町村名 判定区分 雲井通歩道橋 (クモイドオリホドウキョウ) 国道2号 1968 44 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 小野柄歩道橋 (オノエホドウキョウ) 国道2号 1979 32 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 磯辺通歩道橋 (イソベドオリホドウキョウ) 国道2号 1980 22 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 税関前歩道橋 (ゼイカンマエホドウキョウ) 国道2号 1981 100 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ メリケン波止場歩道橋 (メリケンハトバホドウキョウ) 国道2号 1981 不明 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 海岸通歩道橋 (カイガンドオリホドウキョウ) 国道2号 1971 28 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 東川崎歩道橋 (ヒガシカワサキホドウキョウ) 国道2号 1967 45 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 西出歩道橋 (ニシデホドウキョウ) 国道2号 1976 53 42 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 西宮内歩道橋 (ニシミヤウチホドウキョウ) 国道2号 1971 48 42 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 松原歩道橋 (マツバラホドウキョウ) 国道2号 1972 44 42 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 東尻池歩道橋 (ヒガシシリイケホドウキョウ) 国道2号 1969 45 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 大橋東歩道橋 (オオハシヒガシホドウキョウ) 国道2号 1970 46 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 腕塚町歩道橋 (ウデヅカチョウホドウキョウ) 国道2号 1970 44 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 大橋西歩道橋 (オオハシニシホドウキョウ) 国道2号 1970 45 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 野田歩道橋 (ノダホドウキョウ) 国道2号 1969 44 38 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 鷹取歩道橋 (タカトリホドウキョウ) 国道2号 1969 53 15 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 水族園前歩道橋 (スイゾクエンマエホドウキョウ) 国道2号 1968 53 15 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 須磨歩道橋 (スマホドウキョウ) 国道2号 1972 33 15 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 天神歩道橋 (テンジンホドウキョウ) 国道2号 1971 26 15 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅱ 垂水歩道橋 (タルミホドウキョウ) 国道2号 1970 不明 10 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 平野歩道橋 (ヒラノホドウキョウ) 国道175号 2008 34 19 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 田井横断歩道橋 (タイオウダンホドウキョウ) 国道175号 1998 不明 8 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅰ 神出田井歩道橋 (カンデタイホドウキョウ) 国道175号 1969 12 8 近畿地方整備局 兵庫県 神戸市 Ⅲ 市川側歩道橋 (イチカワソクホドウキョウ) 国道2号 1999 93 15 近畿地方整備局 兵庫県 姫路市 Ⅱ 杭瀬東歩道橋 (クイセヒガシホドウキョウ) 国道2号 1970 25 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅰ 杭瀬歩道橋 (クイセホドウキョウ) 国道2号 1969 28 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅰ 杭瀬西歩道橋 (クイセニシホドウキョウ) 国道2号 1969 38 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅰ 中ノ深歩道橋 (ナカノフカホドウキョウ) 国道2号 1968 24 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅰ 玉江歩道橋 (タマエホドウキョウ) 国道2号 1969 52 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅰ 十間歩道橋 (ジュッケンホドウキョウ) 国道2号 1971 59 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅱ 浜田歩道橋 (ハマダホドウキョウ) 国道2号 1968 24 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅱ 大庄歩道橋 (オオショウホドウキョウ) 国道2号 1970 26 17 近畿地方整備局 兵庫県 尼崎市 Ⅱ 人丸歩道橋 (ヒトマルホドウキョウ) 国道2号 1968 14 10 近畿地方整備局 兵庫県 明石市 Ⅰ 大蔵天神歩道橋 (オオクラテンジンホドウキョウ) 国道2号 1978 14 10 近畿地方整備局 兵庫県 明石市 Ⅰ 相生町横断歩道橋 (アイオイチョウオウダンホドウキョウ) 国道28号 1981 不明 7 近畿地方整備局 兵庫県 明石市 Ⅰ 津門歩道橋 (ツトホドウキョウ) 国道2号 1968 24 20 近畿地方整備局 兵庫県 西宮市 Ⅱ 池田歩道橋 (イケダホドウキョウ) 国道2号 1968 24 20 近畿地方整備局 兵庫県 西宮市 Ⅰ 札場筋歩道橋 (フダバスジホドウキョウ) 国道2号 1971 121 20 近畿地方整備局 兵庫県 西宮市 Ⅱ 茶屋町歩道橋 (チャヤマチホドウキョウ) 国道2号 1969 25 20 近畿地方整備局 兵庫県 芦屋市 Ⅱ 山手横断歩道橋 (ヤマテオウダンホドウキョウ) 国道2号 2000 31 20 近畿地方整備局 兵庫県 相生市 Ⅱ 畑瀬歩道橋 (ハタセホドウキョウ) 国道175号 1998 16 11 近畿地方整備局 兵庫県 西脇市 Ⅰ 桜ヶ丘歩道橋 (サクラガオカホドウキョウ) 国道175号 1968 15 11 近畿地方整備局 兵庫県 西脇市 Ⅰ 八木歩道橋 (ヤギホドウキョウ) 国道28号 1968 15 7 近畿地方整備局 兵庫県 南あわじ市 Ⅱ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m)

(19)

18

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その4

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 市区町村名 判定区分 神代歩道橋 (ジンダイホドウキョウ) 国道28号 1969 16 7 近畿地方整備局 兵庫県 南あわじ市 Ⅱ 和田山横断歩道橋 (ワダヤマオウダンホドウキョウ) 国道9号 2004 269 3 近畿地方整備局 兵庫県 朝来市 Ⅰ 神戸歩道橋 (カンベホドウキョウ) 一般国道29号 1968 13 8 近畿地方整備局 兵庫県 宍粟市 Ⅰ 安賀横断歩道橋 (ヤスガオウダンホドウキョウ) 一般国道29号 1978 18 7 近畿地方整備局 兵庫県 宍粟市 Ⅰ 滝野社インター南歩道橋 (タキノヤシロインターミナミホドウキョウ) 国道175号 1987 不明 19 近畿地方整備局 兵庫県 加東市 Ⅰ 滝野社インター北歩道橋 (タキノヤシロインターキタホドウキョウ) 国道175号 1987 不明 19 近畿地方整備局 兵庫県 加東市 Ⅰ 熊波横断歩道橋 (クマナミオウダンホドウキョウ) 国道9号 2004 40 2 近畿地方整備局 兵庫県 香美町 Ⅰ 一条横断歩道橋 (イチジョウオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 1971 32 2 近畿地方整備局 奈良県 奈良市 Ⅱ 下三橋横断歩道橋 (シモミツハシオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 1975 32 3 近畿地方整備局 奈良県 大和郡山市 Ⅱ 美濃庄橋横断歩道橋 (ミノショウバシオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 1976 27 2 近畿地方整備局 奈良県 大和郡山市 Ⅱ 発志院横断歩道橋 (ハツシインオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 1975 32 2 近畿地方整備局 奈良県 大和郡山市 Ⅱ 八条地区横断歩道橋 (ハチジョウチクオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 2006 32 3 近畿地方整備局 奈良県 大和郡山市 Ⅰ 上之庄横断歩道橋 (カミノショウオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 1968 17 2 近畿地方整備局 奈良県 天理市 Ⅱ 五条横断歩道橋 (ゴジョウオウダンホドウキョウ) 一般国道24号 2013 25 2 近畿地方整備局 奈良県 五條市 Ⅰ 西室横断歩道橋 (ニシムロオウダンホドウキョウ) 一般国道165号 1996 102 2 近畿地方整備局 奈良県 葛城市 Ⅱ 川辺横断歩道橋 (カワベオウダンホドウキョウ) 国道24号 1988 108 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅰ 田屋西横断歩道橋 (タヤニシオウダンホドウキョウ) 国道24号 1986 42 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 田屋東横断歩道橋 (タヤヒガシオウダンホドウキョウ) 国道24号 2007 49 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 中之島横断歩道橋 (ナカノシマオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 48 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅰ 本町横断歩道橋 (ホンマチオウダンホドウキョウ) 国道24号 1967 69 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅰ 鷺ノ森横断歩道橋 (サギノモリオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 55 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅰ 城北横断歩道橋 (ジョウホクオウダンホドウキョウ) 国道24号 1969 79 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 八番丁横断歩道橋 (ハチバンチョウオウダンホドウキョウ) 国道24号 1971 62 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 汀丁横断歩道橋 (ミギワチョウオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 72 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 県庁前横断歩道橋 (ケンチョウマエオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 142 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 貴志中横断歩道橋 (キシナカオウダンホドウキョウ) 国道26号 1974 47 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 延時横断歩道橋 (ノブトキオウダンホドウキョウ) 国道26号 1971 83 3 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 狐島横断歩道橋 (キツネジマオウダンホドウキョウ) 国道26号 1971 47 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 松江第2横断歩道橋 (マツエダイニオウダンホドウキョウ) 国道26号 1968 63 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 松江横断歩道橋 (マツエオウダンホドウキョウ) 国道26号 1968 23 3 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 久保横断歩道橋 (クボオウダンホドウキョウ) 国道26号 1972 100 3 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 雄湊横断歩道橋 (オノミナトオウダンホドウキョウ) 国道26号 1968 54 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 毛見横断歩道橋 (ケミオウダンホドウキョウ) 国道42号 1969 53 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅰ 紀三井寺横断歩道橋 (キミイデラオウダンホドウキョウ) 国道42号 1971 68 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 秋葉山横断歩道橋 (アキバサンオウダンホドウキョウ) 国道42号 1971 48 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 日赤前横断歩道橋 (ニッセキマエオウダンホドウキョウ) 国道42号 1970 30 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 県庁前横断歩道橋 (ケンチョウマエオウダンホドウキョウ) 国道42号 1968 129 2 近畿地方整備局 和歌山県 和歌山市 Ⅱ 下津横断歩道橋 (シモヅオウダンホドウキョウ) 国道42号 1968 56 2 近畿地方整備局 和歌山県 海南市 Ⅰ 藤白横断歩道橋 (フジシロオウダンホドウキョウ) 国道42号 1970 103 3 近畿地方整備局 和歌山県 海南市 Ⅱ 船尾歩道橋 (フナオオウダンホドウキョウ) 国道42号 1971 74 2 近畿地方整備局 和歌山県 海南市 Ⅱ 東家横断歩道橋 (トウゲオウダンホドウキョウ) 国道24号 1969 39 2 近畿地方整備局 和歌山県 橋本市 Ⅰ 岸上横断歩道橋 (キシカミオウダンホドウキョウ) 国道24号 1977 59 2 近畿地方整備局 和歌山県 橋本市 Ⅰ 名古曽横断歩道橋 (ナゴソオウダンホドウキョウ) 国道24号 1972 46 2 近畿地方整備局 和歌山県 橋本市 Ⅱ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m)

(20)

19

平成27年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その5

平成28年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その1

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 名 市区町村名 判定区分 有田大橋歩道橋(下り (アリダオオハシホドウキョウ) 国道42号 1982 80 2 近畿地方整備局 和歌山県 有田市 Ⅱ 有田大橋歩道橋(上り (アリダオオハシホドウキョウ) 国道42号 1984 81 2 近畿地方整備局 和歌山県 有田市 Ⅰ 初島横断歩道橋 (ハツシマオウダンホドウキョウ) 国道42号 1968 39 2 近畿地方整備局 和歌山県 有田市 Ⅰ 名手横断歩道橋 (ナテオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 39 2 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅱ 黒土横断歩道橋 (クロツチオウダンホドウキョウ) 国道24号 1977 49 2 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅱ 打田横断歩道橋 (ウチダオウダンホドウキョウ) 国道24号 1976 51 2 近畿地方整備局 和歌山県 紀の川市 Ⅱ 妙寺横断歩道橋 (ミョウジオウダンホドウキョウ) 国道24号 1969 42 2 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ 笠田横断歩道橋 (カセダオウダンホドウキョウ) 国道24号 1968 40 2 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅰ 高田横断歩道橋 (タカダオウダンホドウキョウ) 国道24号 1974 37 2 近畿地方整備局 和歌山県 かつらぎ町 Ⅲ 栖原横断歩道橋 (クルスオウダンホドウキョウ) 国道42号 1986 86 2 近畿地方整備局 和歌山県 湯浅町 Ⅱ 内原横断歩道橋 (ウチハラオウダンホドウキョウ) 国道42号 1968 52 2 近畿地方整備局 和歌山県 日高町 Ⅱ 畑横断歩道橋 (ハタオウダンホドウキョウ) 国道42号 1979 44 2 近畿地方整備局 和歌山県 由良町 Ⅱ 通路 幅員 (m) 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m) 管理者 点検記録 管理者名 都道府県 名 市区町村名 判定区分 中郷横断歩道橋 (ナカゴウオウダンホドウキョウ) 国道8号 1972 15 2.0 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅲ 疋田横断歩道橋 (ヒキダオウダンホドウキョウ) 国道161号 1984 17 2.0 近畿地整 福井県 敦賀市 Ⅱ 本郷横断歩道橋 (ホンゴウオウダンホドウキョウ) 国道27号 1999 68 3.0 近畿地整 福井県 おおい町 Ⅱ 気山横断歩道橋 (キヤマオウダンホドウキョウ) 国道27号 1988 19 2.0 近畿地整 福井県 若狭町 Ⅱ 上野横断歩道橋 (ウエノウオダンホドウキュ) 国道27号 2002 24 3.0 近畿地整 福井県 若狭町 Ⅰ 下阪本横断歩道橋 (シモサカモトオウダンホドウキョウ) 国道161号 1970 15 1.5 近畿地整 滋賀県 大津市 Ⅰ 大谷横断歩道橋 (オオタニオウダンホドウキョウ) 国道1号 1973 24 1.5 近畿地整 滋賀県 大津市 Ⅱ 木之本横断歩道橋 (キノモトオウダンホドウキョウ) 国道8号 1980 32 2.0 近畿地整 滋賀県 長浜市 Ⅰ 神照横断歩道橋 (カミテルオウダンホドウキョウ) 国道8号 1972 24 1.5 近畿地整 滋賀県 長浜市 Ⅱ 東草津横断歩道橋 (ヒガシクサツオウダンホドウキョウ) 国道1号 1976 48 1.5 近畿地整 滋賀県 草津市 Ⅰ 宅屋横断歩道橋 (ヤケヤオウダンホドウキョウ) 国道8号 1972 14 1.5 近畿地整 滋賀県 栗東市 Ⅰ 六地蔵地区横断歩道橋 (ロクジゾウオウダンホドウキョウ) 国道1号 2014 25 2.0 近畿地整 滋賀県 栗東市 Ⅰ 大野横断歩道橋 (オオノオウダンホドウキョウ) 国道1号 1968 17 1.5 近畿地整 滋賀県 甲賀市 Ⅰ 光徳横断歩道橋 (コウトクオウダンホドウキョウ) 国道9号 1968 47 2.3 近畿地整 京都府 京都市 Ⅱ 新千本横断歩道橋 (シンセンボンオウダンホドウキョウ) 国道9号 2004 22 1.5 近畿地整 京都府 京都市 Ⅱ 西院横断歩道橋 (サイインオウダンホドウキョウ) 国道9号 1968 18 1.5 近畿地整 京都府 京都市 Ⅲ 西京極横断歩道橋 (ニシキョウゴクオウダンホドウキョウ) 国道9号 1969 20 1.5 近畿地整 京都府 京都市 Ⅱ 平和台横断歩道橋 (ヘイワダイオウダンホドウキョウ) 国道9号 1969 18 1.5 近畿地整 京都府 京都市 Ⅱ 松陽横断歩道橋 (ショウヨウオウダンホドウキョウ) 国道9号 1981 23 1.5 近畿地整 京都府 京都市 Ⅱ 老ノ坂横断歩道橋 (オイノサカオウダンホドウキョウ) 国道9号 1987 19 1.5 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅲ 篠横断歩道橋 (シノオウダンホドウキョウ) 国道9号 1979 23 2.3 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅱ 学校森横断歩道橋 (ガッコウモリオウダンホドウキョウ) 国道9号 1990 26 2.1 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅱ 東つつじヶ丘横断歩道橋 (ヒガシツツジガオカオウダンホドウキョウ) 国道9号 1968 18 1.5 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅱ 下矢田横断歩道橋 (シモヤダオウダンホドウキョウ) 国道9号 1972 17 1.5 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅱ 土田横断歩道橋 (ツチダオウダンホドウキョウ) 国道9号 1985 36 2.0 近畿地整 京都府 亀岡市 Ⅲ 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m) 通路 幅員 (m)

(21)

20

平成28年度 道路附属物等定期点検結果(横断歩道橋)その2

管理者 点検記録 管理者名 都道府県 名 市区町村名 判定区分 美園横断歩道橋 (ミソノオウダンホドウキョウ) 国道9号 1968 13 1.5 近畿地整 京都府 南丹市 Ⅱ 三宝町 (サンポウチョウ) 国道26号 1967 25 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 戎島 (エビスジマ) 国道26号 1970 26 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 大浜北町 (オオハマキタマチ) 国道26号 1966 23 2.3 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 堺駅前 (サカイエキマエ) 国道26号 1965 46 3.8 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 北安井町 (キタヤスイチョウ) 国道26号 1976 200 2.3 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 南安井町 (ミナミヤスイチョウ) 国道26号 1972 37 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 幸通 (サイワイドオリ) 国道26号 1972 25 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 文珠橋 (モンジュバシ) 国道26号 1972 25 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅲ 大仙西町 (ダイセンニシマチ) 国道26号 1971 28 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅰ 東湊町第1 (ヒガシミナトチョウダイイチ) 国道26号 1971 28 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅰ 東湊町第2 (ヒガシミナトチョウダイニ) 国道26号 1971 28 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 老松町 (ロウマチチョウ) 国道26号 1971 28 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅰ 浜寺石津第1 (ハマデライシヅダイイチ) 国道26号 1972 31 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 浜寺石津第2 (ハマデライシヅダイニ) 国道26号 1972 36 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 石津町 (イシヅチョウ) 国道26号 1972 36 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 浜寺船尾 (ハマデラフナオ) 国道26号 1974 38 1.5 近畿地整 大阪府 堺市 Ⅱ 上牧 (カンマキ) 国道171号 1971 21 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅰ 五領 (ゴリョウ) 国道171号 1972 22 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅰ 梶原南 (カジワラミナミ) 国道171号 1972 21 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 宮野 (ミヤノ) 国道171号 1971 19 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅰ 松原 (マツバラ) 国道171号 1997 29 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 京口 (キョウグチ) 国道171号 1966 17 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 桃園 (トウエン) 国道171号 1968 18 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 川西 (カワニシ) 国道171号 1986 23 1.5 近畿地整 大阪府 高槻市 Ⅱ 佐太第1 (サタダイイチ) 国道1号 1970 25 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅰ 佐太第2 (サタダイニ) 国道1号 1970 25 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅰ 庭窪第1 (ニワクボダイイチ) 国道1号 1971 14 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅱ 庭窪第2 (ニワクボダイニ) 国道1号 1983 25 2.0 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅱ 庭窪第3 (ニワクボダイサン) 国道1号 1970 75 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅱ 八島 (ヤジマ) 国道1号 1966 25 3.0 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅱ 京阪本通 (ケイハンホンドオリ) 国道1号 1969 22 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅲ 豊秀 (トヨヒデ) 国道1号 1968 22 1.5 近畿地整 大阪府 守口市 Ⅲ 三島丘 (ミシマオカ) 国道171号 1972 18 1.5 近畿地整 大阪府 茨木市 Ⅱ 西河原 (ニシガワラ) 国道171号 1966 18 1.5 近畿地整 大阪府 茨木市 Ⅱ 宿久庄 (シュクノショウ) 国道171号 1985 23 1.5 近畿地整 大阪府 茨木市 Ⅰ 豊川 (トヨカワ) 国道171号 1970 22 1.5 近畿地整 大阪府 茨木市 Ⅱ 高浜 (タカハマ) 国道171号 1981 25 2.0 近畿地整 大阪府 島本町 Ⅱ 塩屋歩道橋 (シオヤホドウキョウ) 国道2号 2015 17 1.7 近畿地整 兵庫県 神戸市 Ⅰ 栄通歩道橋 (サカエドオリホドウキョウ) 国道43号 1964 43 2.5 近畿地整 兵庫県 神戸市 Ⅱ 深江南歩道橋 (フカエミナミホドウキョウ) 国道43号 1979 38 2.3 近畿地整 兵庫県 神戸市 Ⅱ 深江歩道橋 (フカエホドウキョウ) 国道43号 1986 43 2.3 近畿地整 兵庫県 神戸市 Ⅱ 行政区域 横断歩道橋名(フリガナ) 路線名 架設 年次 (西暦) 橋長 (m) 通路 幅員 (m)

参照

関連したドキュメント

出典)道路用溶融スラグ品質管理及び設計施工マニュアル(改訂版)((一社)日本産業機械工業会 エコスラグ利用普及 委員会)..

所 属 八王子市 都市計画部長 立川市 まちづくり部長 武蔵野市 都市整備部長 三鷹市 都市再生部長 青梅市 都市整備部長 府中市 都市整備部長 昭島市 都市計画部長

アクセス道路の多重化・道路の補強 工事中 通信設備の増強(衛星電話の設置等) 完了 環境モニタリング設備等の増強・モニタリングカーの増設 完了 高台への緊急時用資機材倉庫の設置※

今後の取り組みは、計画期間(2021~2040 年度)の 20 年間のうち、前半(2021~2029

施設長 接遇のあり方、勉強会、資 第2 各部署の委員 料提供など全般 水曜日 ユニットリーダ 内部研修の企画・運営 ー MRSA、インフルエンザ、結 施設長 第1

特定原子力施設の全体工程達成及びリスクマップに沿った

ALPS 処理水の海洋放出に 必要な設備等の設計及び運 用は、関係者の方々のご意 見等を伺いつつ、政府方針

A Practical Procedure of the Traffic Performance Evaluation for Highway Planning and Design Yasuhiro NONAKA, Norihiro IZUMI, Sumio SHIMOKAWA, Takashi OGUCHI and