• 検索結果がありません。

Title イソオキサゾールおよびイソチアゾール系鎮痛剤の合成研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 淺井, 篤 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Title イソオキサゾールおよびイソチアゾール系鎮痛剤の合成研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 淺井, 篤 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

イソオキサゾールおよびイソチアゾール系鎮痛剤の合成

研究( Abstract_要旨 )

Author(s)

淺井, 篤

Citation

Kyoto University (京都大学)

Issue Date

1962-12-18

URL

http://hdl.handle.net/2433/211008

Right

Type

Thesis or Dissertation

Textversion

none

(2)

氏 学 位 の 種 類 学 位 記 番 号 学位授与 の 日付 学位授与の要件 研究科 ・ 専 攻 学 位 論 文 題 目 博 井 い 学 浅 緑 薬

137 1

蔦)

あっ し コ二 薬 博 第

3

1

号 昭 和

37

12

18

日 学 位 規 則 第

5

条 第

1

項 該 当 薬 学 研 究 科 薬 学 専 攻 イ ソオ キ サ ゾー ル お よび イ ソ チ ア ゾー ル系鎮 痛 剤 の 合 成研究 (主 査) 論 文 調 査 委員 教 授 上 尾 庄 次郎 教 授 富 田 英 雄 教 授 岡 田毒 太 郎 トー I I , 論 文 内 容 の 要 旨

視丘性鎮痛剤 と してのpyrazolone 系薬剤 の研究 は am inopyrine, saridon , osadorin 等 のす ぐれた薬品 を生んだ, 一方局所麻酔薬 と して Ⅹylocain が現われ るにおよびその有効側鎖 と して dialk ylam inoacylam -ido 基が注 目を浴びた。 高橋等 は antipyrine に この dialk ylam inoacylam -ido 基を導入 して遂 に独特の作 用機序 を有す る4-(2-dlm ethylam inopropionam ido) antipyrine を得, またcam phor に本基を導入 して す ぐれ た鎮痛効果を有す る化合物を多数合成 した。

この ことか ら著者 は適 当な母核を選んで, これ にdialk ylam inoacylam ido 基を導入すれば有望 な鎮痛剤 を得 る可能性 のあることに着眼 して, 母核 と して pyrazolone 核 の窒素 の 1 個を他 のへテ ロ原子で置換 し た複素五員環が好 ま しいものではないか と考 えた。 たまたま新抗生物質 cycloserine および新サル フ ァ剤 3,4-dim ethyl-5-sulfan ilam idoisoxazole, 3-stllfan ilam id0-5-m ethylisoxazole な らびに 3-m ethyト5-sulfan iト m idoisoth iazole が副作用が きわめて少 な くす ぐれた効果を有す る薬剤 と して登場 したが, これ らの薬 剤

の毒性 の少 ない ことは母核であるisoxazole な らびに isothiazole 核 自身がきわめて 毒性 の少 ない 証拠 と 思 われ る。

ここにおいて著者 はイソオキサゾールおよびイソチアゾールを母核 と して前述 の有効側鎖dialk ylam ino-acylam ido 基を導入すれば pyrazolone 系薬剤 において避 け得 られなか った 副作用を全 く認めずかつす ぐ れた鎮痛効果 を有す る鎮痛剤を得 るのではないか と考 えて一連 の鎮痛剤 の合成を行 ない, あわせて化学構 造 と薬理作用\との関係を も考察 したのである。

(Ⅰ) 3,4-D im ethyト5-(2-alkam inoacylam ido) isoxazoles.

3,4-dim ethy1-51am inoisoxazole に 2-haloacyl halide を作用 させて得 られ る 3,4-dim ethyト5-(2-haloac-ylam ido) isoxazole 類 の halogen を dim ethethyト5-(2-haloac-ylam ine, diethethyト5-(2-haloac-ylam in e, piperidine および m orpholine で置換

して 3,4-dim ethyト5-(2-alkami noacylam ido) isoxazole 類20 種を合成 した。 ここに得 た化合物の多 くは am inopyrine にま さる L D5。/E D5。 を示 した。 鎮痛効果 に対す る一般的傾 向 と してはdim ethylam ino 基を

(3)

有 す るもののほ うが diethylam ino 基 を有す るものよ りも鎮痛 作用が大 で毒性 は弱 い。 また m orpholino

塞, piperidino 基 とす るに従 い鎮痛 作用 および毒性 を増す。

・(ⅠⅠ) 3,41D im ethyl-5-p-(2-alkam inoacylam ido) benzam idoisoxazoles.

3,4-dim ethyl15-am inoisoxazole にp-nitrobenzoyl chloride を反応 させて 3,4-dim ethyl151p-nitrobenz・ A m idoisoxazole を得, これを P d-C 存在下 に常圧接触還元 して 3,4-dim ethyl-5-p-am inobenzam

idoisoxa-zole に導 き, つ いで これ に ( Ⅰ) と同様 に して 2-haloacyl halide を作用 させて 3,4-dim

elhyl-5-p-(2-h-aloacylam ido) benzam idoisoxazole 類 と し, これ に前述 の am ine 類 を反応 させて 3,4-dim ethyト5-p-(2-・alkami noacylami do) benzam idoisoxazole 類11種 を合成 した。 上記接触還元 の際 3m ole の水素 を吸収後生 成 物を取 り出す ことな く, さらに還元 を続行すれば新 化合 物が得 られ たが これ につ いて は (Ⅶ) において

述 べ る。 また上記 の haloacyl体 にO-phenetidineを反応 させて3,4-dim ethyl-5-p-(2-0-ethoxyanilinoacyl

am ido) benam idoisoxazole 類2種 を合成 した。 ここに得 た化合 物 の多 くの ものは am inopyrine にま さる

L D 50/E D 50 を示 したが, 毒性 および鎮痛作用 と化学構造 との間 には明瞭な関係を見 出 し得 なか った。

(H I) 3-M ethyト4-(2-alkoxyethyl)-5-(2-alkam inoacylam ido) isoxazoles.

M ohr の方法 に したがい acetonitrile, 金属 N a および 2-alkoxyethyl brom ide 類 を反応 して 2-(2-alk-・oxyethyl)-3-im inobutyronitrile 類 を合成 し, ついで N H 20 H ・H C l と縮合 させて文献未知 の3lm

ethyl-4-(21alkoxyethyl)-5-ami noisoxazole類 に至 らしめた。 ここに得 た3-m ethyl-4-(2-alkoxyethly)15-am inoiso・

Ⅹazole 類 を原料 と して (Ⅰ) の合成法 に準 じて反応 を進 めて3-m ethyl-4-(21alkoxyethyl)15-(2-haloacyla・ m ido) isoxazole 類 と し, ついで 3-m ethyト4-(2-alkoxyethyl)-5-(2-alkam inoacylam ido) isoxazole 類

10

種 を合成 した。 ここに得 た化合物 は顕著 な鎮痛効果 を示 さないが, 一般 的傾 向 と して dim ethylam ino 型

が diethylam ino 型 にまさ り, 4-alkoxyethyl 基 のalkoxy の炭素数 の増加 に伴 って毒性, 鎮痛 作用が と

もに強 くな る傾 向を認めた。 またイソオキサ ゾール核 の4-位 の m ethyl基 を alkoxyethyl基 に置換 して も

毒性, 鎮痛作用 の効果 に著 明な影響 を与 えない。

(ⅠⅤ) 3-M ethyl141(21alkoxyethyl)-5-p-am inobenzam idoisoxazoles.

3-m ethy1-41(2-alkoxyethyl)-5-am inoisoxazole 類 にp-nitrobenzoyl chloride を反応 させて 3-m ethyl -4-(2-alkoxyethyl)-5-p-nitrobenzam idoisoxazole類 を得, これをP d-C 存在下 に常圧接触還元 して3-m e・ thyト4-(2-alkoxyethyl)-5-p-am inobenzam idoisoxazole 類3種 を合成 した。 ここに得 た化合 物 は見 るべ き

鎮痛効果 は認め られなか った。

(V ) 3-M ethyl-5-(2-alkam inoacylam ido) isothiazoles.

31m ethyl-5-am inoisothiazole に 2-haloacyl halide を 反 応 させて 3-m ethyl-5-(2-haloacylam ido) isot hiazole 類を得, これ らに dim ethylam ine, diethylam ine, piperidine, m orpholine および pyrrolidine を

縮合 させて 31m ethyト5-(21alkam inoacylam ido) isothiazole 類9種 を合成 した。 ここに得 た化合 物 のほ

とん どの ものが am inopyrine にま さるL D 5。/E D 5。 を示 し, 特 に m orpholino および piperidino 誘導体が

鎮 痛 作用 もやや増加 し毒性 が著 しく減少 してい るので, この うち二, 三 の もの につ いて さ らに詳細 な薬理 試験 を行 な った結果配合性鎮痛剤 と して きわめて適 当で あることが認 め られ た。 また薬理試験 の結果 か ら 化学構造 と鎮痛 作用問 に一般 的傾 向は見 出 し得 なか った0

(4)

(ⅤⅠ) 3-M ethyl-5-(2-alkam inoacylam ido) isoxazoles.

31m ethyト5-ami noisoxazole に (Ⅴ) と同様 に して 21haloacyl halide を反応 させて, 3-m ethyl-5-(2-haレ Oacylam ido) isoxazole 類 と し, これ に前述 の am ine 類を縮合-させて 3-m ethyl15-(21alkam inoacylam ido) isoxazole 類 9 種を合成 した。 ここに得 た化合物の鎮痛作用は am inopyrine に劣 らず, しか も毒性がそれ.

よ りもはるかに弱 いので L D 5。/E D 5。 か らは am inopyrin e にま さるが (V ) のイソチア ゾール誘導体 に比 べればやや劣 る。 さらに二 三 の誘導体 について詳細な薬理試験を行な_? た結果, (V ) とともに鎮痛剤

と して優秀 であることを見 出 した。

(V II) 2,41D im ethyl15-p-n itrobenzam ido isoxazole の P d-C 触媒 による常圧接触還元成績体 について。 前述 のよ うに3,4-dim ethyト5-p-n itrobenzam idoisoxazole を P d-C 存在下 に常圧接触還元 して 3-m ole の水素を吸収せ しめた後 3,4-dim ethyト5-p-am inobenzam idoisoxazole を取 り出す ことな くさらに還元を 続行すればなお 1m ole の水素 を吸収 して C 12H 150 2N 3 な る新 しい化合物がえ られた。 この成績体の構造ー

と してはisoxazole 核 が水素化 された isoxazoline 体 と isoxazole 環が開裂 した閉環成績体 とが考 え られた のであるが, まず赤外 吸収スペ ク トルおよび紫外 吸収 スペ ク トルか ら閉環生成物であることの可能性が大 であることが分 った。 そ こで これを化学的に実証す るため次の反応を行な った。 すなわちE tO H 性 K O H ,. N H40 H , N H 2N H 2・H 20 ,A cO H 等 による加熱反応を試み,21p-am inopheny1-4,5-dim ethyト6-hydroxypyrim ト

din e, N H 3, C O 2, p-am inobenzam ide および m ethylethylk etone をそれぞれ単離確認 した。 また L iA IH4 に

よる還元成績体 と して トp-am inobenzylam in0-2-m ethylbutan-3101 を得, これ も別途合成 によって同定 した。

以上の結果か ら分光学的および化学的に3,4-dim ethyト5-p-n itrobenzam idoisoxazole の徹底 的還元成績 体が 21m ethyl13-im inobutyro-N -p-am inoben zam ide であると結論 したものであるO

(ⅤⅠⅠⅠ) 2-p-A m inophenyト4,5-dim ethyl161hydroxypyrim idine および 1-p-A m inobenzylam in0-2-m ethy・ lbutan -3-ol の合成。

前項 (ⅤⅠⅠ) において得 た 2-p-am inophenyト4,5-dim ethyト6-hydroxypyrim idine の別途合成法 は p- ni-trobenzam idine に ethyl m ethylacetoacetate を縮合 させて 2-p-n itrophenyト4,5-dim

ethy1-6-hydroxypy-rim idin e を得, これを P d-C 存在下 に接触還元 して得 た。

また 1-p-am inobenzylam in0-2-m ethylbutan-3-01 の別途合成法 は3-Cyanobutan-2-one を N aB H4 で還

元 して 3-Cyanobutan -2-01 に導 き, これを R aney N i あるいは L iA IH4 によ って還元 して トam

in0-2-m ethylbutan 3-01 と し, ついで これ に p-n itrobenzoyl chloride を反応 させて トp-n itrobenzain0-2-m id0-2-in0-2-m ・ ethyl-3-p-n itrobenzoyloxybu taneを得, これを P d-C 存在下 に接触還元 して トp -am inobenzam id0-2-m e-thyl-3-p-am inobenzoyloxybutane に導 き, これを L iA IH4 によって還元 して 目的 とす る トp-am

inobenz-ylam in0-2-m ethylbutan -3-ol を得 た。

以上合成 した二種 の化合物はそれぞれ前述 の分解産物 と一致 し同定の 目的を達 した。

(ⅠⅩ) 3-M ethy1-41 (21alkoxyethyl)-5-p-n itrobenzam idoisoxazole 類 の P d-C 触媒 による常圧接触還元成 績体。

(5)

触還元 して 3-m ethyl-4-(2-alkoxyethyl)15-p-am inobenzam idoisoxazole 類を得 たが, この還元を さらに 続行すれば (ⅤⅠⅠ) の場合 と同様 に新 しい化合 物 に到達す る。 これ らの化学構造 は (ⅤⅠⅠ) の場合 か ら類推 して 2-(2-alkoxyethyl)-3-im inobutyro-N -p-am inobenzam ide 類 であると推定 した。 事実 これ らを E tO H 性 K O H と加熱 す ることによってそれぞれ対応す る 2-p-am inophenyト4-m ethyl-5-(2-alkoxyethyl)-6-h・ ydroxypyrim idine 類 および p-am inobenzam ide と K 2C 03 を捕捉す ることがで きた。

論 文 審 査 の 結 果 の 要 旨 本論文 は新 しい型式 の鎮痛剤 の創製を 目的 とす るイソオキサ ゾールおよびイ ソチア ゾ- ルを母核 とす る 一連 の塩基性化合物の合成研究 に関す るものである。 この 目的を達せん と して本研究 において合成 された 新化合物の数 は最終産物のみで6 群62種 に達す るが, その中で少 な くとも 5 種 は毒性が少 な くしか も鎮痛 性が大で配合性鎮痛剤 と して充分実用化の可能性があると思 われ る。 さらに著者 はイソオキサ ゾール誘導 体特 に3, 4- ジメチル-5-パ ラニ トロベ ンズ ア ミ ドイソオキサ ゾールのパ ラジウム炭 を触媒 とす る接触還元 におけ る環 の開裂反応 について研究 し, その生成物の化学構造 を分解的な らびに合成 的に証明す ることに よ って この反応 が触媒の種類 に関係な く常 にN -0 結合 の水素化的開裂 の方 向に進行す ることを 証 明 した。 本論文 は薬学博士 の学位論文 と して価値 あるもの と認定す る。

参照

関連したドキュメント

東京工業大学

3 Numerical simulation for the mteraction analysis between fluid and

ISSUE

Mochizuki, Topics Surrounding the Combinatorial Anabelian Geometry of Hyperbolic Curves III: Tripods and Tempered Fundamental Groups, RIMS Preprint 1763 (November 2012).

Kambe, Acoustic signals associated with vor- page texline reconnection in oblique collision of two vortex rings.. Matsuno, Interaction of an algebraic soliton with uneven bottom

Pacific Institute for the Mathematical Sciences(PIMS) カナダ 平成21年3月30日 National Institute for Mathematical Sciences(NIMS) 大韓民国 平成22年6月24日

Functional limit theorem for intermittent

ISSUE