• 検索結果がありません。

総人口 42,453 人 男性 (191,782 人 ) 豊中市の男女別 年齢別人口 年齢 ( 歳 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "総人口 42,453 人 男性 (191,782 人 ) 豊中市の男女別 年齢別人口 年齢 ( 歳 )"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1.人口・出生等の状況

387,193 387,451388,134 388,725 389,020 390,379 391,371 397,334 400,143 401,705 402,453 169,325 170,795 172,497 173,798 174,859 176,257 177,458 181,234 183,339 184,674 186,166 2.29 2.24 2.25 2.24 2.22 2.21 2.21 2.19 2.18 2.18 2.16 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00 2.50 3.00 3.50 4.00 0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 400,000 450,000 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

人口・世帯数の推移

人口 世帯数 世帯あたりの人員数 (人/世帯) (人,世帯) 資料:豊中市市民課「住民基本台帳世帯人口数調査」(各年4月1日現在) 21,478 20,239 20,921 19,371 19,170 19,718 25,319 21,382 19,965 21,892 21,487 21,107 19,954 19,801 19,175 19,139 19,225 19,647 19,251 20,006 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27

転入・転出の推移

転入 転出 (人) 資料:豊中市統計書 ※平成24年7月の住民基本台帳法改正により外国人も住民基本台帳に合算される こととなったため、転入者数が増加している。 ・この数年、0~5歳児童人口数は増加傾向となっています。 ・合計特殊出生率★は平成19年(2007年)以降上昇傾向にあり、平成27年(2015年)は1.47と、前年に比べて 0.05増加しました。 ・母親の出産年齢割合については35~44歳の層が増加しており、高齢化が進んでいます。 概 要

Ⅷ.豊中市の子育て環境の現状

75

(2)

-豊中市の男女別・年齢別人口

0 1000 2000 3000 4000 0 1000 2000 3000 4000 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62 64 66 68 70 72 74 76 78 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 100 102 104 106 108 男 性 (191,782人) 女 性 (210,671人) 平成28年4月1日現在 ●総人口 402,453人 年齢(歳) ひのえうま 第2次ベビー ブーム(昭和46 年~49年生) 第1次ベビー ブーム(昭和22 年~24年生) 76

(3)

-392,203 392,357 392,996 393,637 394,191 394,747 395,694 397,109 399,890 401,705 3,336 3,457 3,216 3,304 3,278 3,550 3,621 3,725 3,581 3,683 2,698 2,682 2,841 2,831 3,098 3,221 3,206 3,287 3,374 3,546 384,000 386,000 388,000 390,000 392,000 394,000 396,000 398,000 400,000 402,000 404,000 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27

出生数・死亡数・総人口の推移

総人口 出生数 死亡数 (人) (人) 392,203 392,357 392,996 393,637 394,191394,747 395,694 397,109 399,890 401,705 402,453 21,280 20,892 20,746 20,859 20,873 21,178 21,451 21,740 22,168 22,191 22,307 385,000 390,000 395,000 400,000 405,000 410,000 18,000 18,500 19,000 19,500 20,000 20,500 21,000 21,500 22,000 22,500 23,000 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

0歳~5歳児童人口・総人口の推移

総人口 0~5才 (人) (人) 資料:住民基本台帳・外国人登録(各年4月1日現在) ※平成24年7月に住民基本台帳法が改正され、外国人も住民基本台帳に合算されることとなったため、 以降の外国人登録区分はなくなっている。 資料:住民基本台帳・外国人登録(各年4月1日現在) *出生数、死亡数は豊中市統計書より(住民基本台帳に基づいて集計したもの) ※平成24年7月に住民基本台帳法が改正され、外国人も住民基本台帳に合算されることとなったため、 以降の外国人登録区分はなくなっている。 77

(4)

-3,495 3,372 3,453 3,435 3,537 3,471 3,531 3,706 3,536 3,633 9.0 8.7 8.9 8.8 9.1 8.9 9.0 9.4 9.0 9.2 0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0 14.0 16.0 18.0 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27

出生数・出生率の推移

出生数 出生率(千人あたり) (人/千人) (人) 13.9 13.8 13.8 13.9 13.8 13.9 13.9 13.9 13.8 13.8 13.8 18.5 19.5 20.2 20.9 21.5 21.7 22.3 23.2 24.0 24.7 25.1 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

高齢化率と年少人口割合の推移

年少人口割合(0~14歳人口が総人口に占める割合) 高齢化率(65歳以上人口が総人口に占める割合) 資料:大阪府衛生年報・政府統計 資料:住民基本台帳・外国人登録(各年4月1日現在) ※平成24年7月に住民基本台帳法が改正され、外国人も住民基本台帳に合算されることとなったため、 以降の外国人登録区分はなくなっている。 (%) 78

(5)

-1.20 1.18 1.23 1.26 1.32 1.32 1.37 1.46 1.42 1.47 1.22 1.24 1.28 1.28 1.33 1.30 1.31 1.32 1.31 1.34 1.32 1.34 1.37 1.37 1.39 1.39 1.41 1.43 1.42 1.46 1.10 1.15 1.20 1.25 1.30 1.35 1.40 1.45 1.50 平成 18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27

合計特殊出生率

豊中市 大阪府 全国 資料:大阪府衛生年報・政府統計 ※大阪府、全国の合計特殊出生率は人口動態統計による。豊中市の合計特殊出生率は 大阪府の衛生年報データから独自に算出したもの。 合計特殊出生率とは、女性の出産可能年齢と仮定される15~49歳の年齢別出生率を合 計したもの。1人の女性が生涯に出産する平均の子ども数とみなされる。 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳

母の年齢別出生数割合の推移

平成18年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (%) 資料:大阪府衛生年報・政府統計 ※15歳及び49歳にはそれぞれ14歳以下、50歳以上を含んでいる。 ★

平成27年の出生数(人)

15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 37 179 876 1,424 921 190 6 79

(6)

-- 80 --

小学校区別人口・世帯数

(平成28年4月1日現在、豊中市こども政策課調べ) N E W S 克明 10,596 人 5,435 世帯 1.95 人 桜井谷 11,158 人 4,958 世帯 2.25 人 蛍池 10,373 人 5,563 世帯 1.86 人 大池 14,279 人 6,689 世帯 2.13 人 桜塚 9,727 人 4,464 世帯 2.18 人 中豊島 11,953 人 5,988 世帯 2.00 人 高川 6,075 人 2,998 世帯 2.03 人 千成 6,583 人 3,214 世帯 2.05 人 野田 9,325 人 5,434 世帯 1.72 人 島田 6,854 人 3,607 世帯 1.90 人 庄内 7,894 人 4,421 世帯 1.79 人 新田南 9,119 人 3,936 世帯 2.32 人 東豊台 9,151 人 3,754 世帯 2.44 人 豊島北 10,855 人 5,273 世帯 2.06 人 刀根山 14,624 人 6,760 世帯 2.16 人 豊島西 7,916 人 3,660 世帯 2.16 人 東豊中 8,237 人 3,747 世帯 2.20 人 庄内西 6,587 人 3,396 世帯 1.94 人 南桜塚 12,549 人 5,517 帯 2.27 人 19.9% 小曽根 6,825 人 3,164 世帯 2.16 人 西丘 8,548 人 3,565 世帯 2.40 人 東丘 8,863 人 4,297 世帯 2.06 人 新田 10,619 人 4,379 世帯 2.42 人 上野 16,237 人 6,510 世帯 2.49 人 豊南 5,972 人 3,127 世帯 1.91 人 豊島 13,119 人 7,252 世帯 1.81 人 原田 11,236 人 5,591 世帯 2.01 人 箕輪 7,277 人 3,558 世帯 2.05 人 野畑 11,649 人 4,877 世帯 2.39 人 少路 12,215 人 4,560 世帯 2.68 人 南丘 6,113 人 2,842 世帯 2.15 人 桜井谷東 13,851 人 5,597 帯 2.47 人 緑地 11,562 人 5,013 世帯 2.31 人 寺内 9,414 人 4,641 世帯 2.03 人 北条 9,157 人 3,951 世帯 2.32 人 上段:人口 中段:世帯数 下段:世帯あたりの人員数 <世帯あたりの人員数の内訳> 2.00 人未満 2.50 人以上 < 市 全 域 > ● 人 口 402,453 人 ● 世帯数 186,166 世帯 (世帯あたりの人員数 2.16 人) 庄内南 7,151 人 3,662 世帯 1.95 人 泉丘 11,411 人 4,602 世帯 2.48 人 熊野田 11,418 人 4,751 世帯 2.40 人 東泉丘 11,306 人 4,682 世帯 2.41 人 北緑丘 7,149 人 3,144 世帯 2.27 人 北丘 7,506 人 3,587 世帯 2.09 人

(7)

- 81 -

小学校区別就学前(0~5歳)児童人口と比率

(平成28年4月1日現在、豊中市こども政策課調べ) . . N E W S 克明 448 人 4.2% 桜井谷 624 人 5.6% 蛍池 428 人 4.1% 大池 712 人 5.0% 桜塚 513 人 5.3% 中豊島 644 人 5.4% 熊野田 671 人 5.9% 高川 320 人 5.3% 千成 286 人 4.3% 野田 306 人 3.3% 島田 269 人 3.9% 227 人 庄内 2.9% 新田南 556 人 6.1% 東豊台 597 人 6.5% 豊島北 542 人 5.0% 刀根山 753 人 5.1% 豊島西 446 人 5.6% 東豊中 500 人 6.1% 庄内西 261 人 4.0% 庄内南 234 人 3.3% 南桜塚 734 人 5.8% 小曽根 346 人 5.1% % 西丘 650 人 7.6% 北丘 444 人 5.9% 東丘 541 人 6.1% 新田 800 人 7.5% 上野 856 人 5.3% 豊島 639 人 4.9% 原田 607 人 5.4% 箕輪 384 人 5.3% 16.7% 野畑 572 人 4.9% 少路 685 人 5.6% % 泉丘 718 人 6.3% 南丘 444 人 7.3% 桜井谷東 1,153 人 8.3% 緑地 886 人 7.7% 寺内 705 人 7.5% 北条 545 人 6.0% 東泉丘 691 人 6.1% 上段:就学前人口 下段:就学前人口の比率 <就学前人口の内訳> 4%未満 7%以上 < 市 全 域 > ● 就学前人口 22,307 人 ● 就学前人口比率 5.5% 北緑丘 334 人 4.7% 豊南 236 人 4.0%

(8)

- 82 -

小学校区別年少人口割合(0~14歳)と高齢化率(65歳以上)

(平成28年4月1日現在、豊中市こども政策課調べ) . N E W S 克明 10.6% 27.4% 桜井谷 14.2% 22.5% 蛍池 10.3% 26.2% 大池 12.6% 24.9% 桜塚 13.9% 23.9% 中豊島 11.8% 24.5% 熊野田 14.6% 22.7% 高川 11.9% 28.7% 千成 12.1% 27.9% 野田 8.7% 32.8% 島田 9.4% 33.1% 庄内 7.6% 35.4% 新田南 15.6% 19.9% 東豊台 16.7% 23.0% 豊島北 12.8% 23.9% 刀根山 13.3% 24.1% 豊島西 13.4% 24.9% 東豊中 13.7% 28.2% 庄内西 9.8% 32.6% 庄内南 8.6% 38.5% 南桜塚 16.7% 22.9% 小曽根 12.1% 25.3% 西丘 18.2% 24.2% 東丘 14.9% 31.1% 新田 17.2% 16.5% 上野 15.9% 22.9% 豊南 10.2% 35.3% 豊島 10.5% 29.5% 原田 11.2% 27.1% 箕輪 12.8% 24.0% 野畑 14.4% 22.8% 少路 18.1% 18.4% 泉丘 17.5% 19.8% 南丘 13.9% 32.8% 桜井谷東 18.9% 16.9% 緑地 16.4% 21.0% 寺内 14.2% 17.3% 北条 15.4% 25.1% 東泉丘 16.5% 21.0% 上段:年少人口割合 下段:高齢化率 <年少人口割合の内訳> 12%未満 16%以上 < 市 全 域 > ● 年少人口割合 13.8% ● 高齢化率 25.1% 北丘 11.6% 35.8% 北緑丘 12.3% 27.1%

(9)

2.保育所・幼稚園等の状況

家庭保育所・簡易保育所の状況(各年4月1日現在)

年度

保育定員数 保育所児童数

3歳未満

3歳以上

保育所数

4,290 4,290 4,310 4,330 4,445 4,505 4,605 4,728 4,931 5,490 5,948

4,194

4,349

4,383

4,429

4,650

4,679

4,831

4,982

5,187

5,608

6,089

48 48 48 48 49 49 51 54 57 70 77 20 30 40 50 60 70 80 90 100

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

保育所等の状況

保育定員数 保育所等児童数 保育所等数

(人)

(カ所)

180

162

162

176

116

104

94

94

94

94

81

169

145

148

159

115

99

92

90

92

90

81

14

12

12

12

11

10

9

9

9

9

8

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

家庭保育所・簡易保育所の状況

保育定員数 保育所児童数 保育所数

(人)

(カ所)

資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) ※他市委託・他市受託を除く ※平成26年度までは保育所のみ対象だったが、平成27年度からは、子ども子育て支援新制度に伴い 保育所及び認定こども園(2号、3号)、地域型保育事業所を対象としている。 資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) ・保育所等及び幼稚園等の児童数は年々増加しています。 ・待機児童数は平成22年度(2010年度)以降増加していましたが、平成28年度(2016年度)は前年と比較し36 人減の217人となっています。 概 要 83

(10)

-待機児童数の推移(各年4月1日現在)

幼稚園等数・園児数(各年5月1日現在)

年度

園児数

幼稚園数

認定こども園数

満3歳

3歳

4歳

5歳

学級数

17

12

9

10

8

16

41

75

132

253

217

0

50

100

150

200

250

300

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

保育所等の待機児童数の推移

資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) 資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) ※平成27年から国により待機児童の定義が変更になったため、平成27年度以降の待機児童数は 平成26年度までの集計方法とは異なる。また、平成27年からは従来含んでいなかった、求職活動 中の方や64時間以上96時間未満の短時間就労者や内定中の方の児童を含むことにした。

(人)

7,574

7,423

7,422

7,429

7,298

7,378

7,471

7,627

7,829

7,663

7,727

43

43

43

43

41

40

40

40

40

24

23

37

39

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

幼稚園等の状況

園児数

幼稚園数

認定こども園数

(人)

(カ所)

資料:豊中市子育て給付課調べ(各年5月1日現在) ※平成26年度までは幼稚園のみ。平成27年度より、子ども子育て支援新制度に伴い従来の幼稚園及 び保育所の一部が認定こども園(1号)に移行した。 ※市外児童を含む。 84

(11)

-平成28年度 市内在住幼児の分布

放課後こどもクラブ入会児童数の推移(各年5月1日現在)

2,330

2,486

2,573

2,472

2,411

2,358

2,412

2,854 2,975

3,243

3,512

21.1

22.1

23.4

23.0

23.1

22.9

23.3

20.5

21.4

22.8

24.7

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

放課後こどもクラブ入会児童数の推移

入会児童数 対象児童数に対する比率

(人)

(%)

資料:豊中市こども事業課調べ(各年5月1日現在) ※対象は、平成24年度までは小学校1~3年生。平成25年度から4年生まで拡大。 ※市外児童を含む。 15.5% (561人) 28.0% (1,042人) 33.1% (1,247人) 32.1% (1,215人) 30.1% (1,138人) 29.1% (1,115人) 0.1% (2人) 53.6% (2,027人) 66.2% (2,500人) 68.1% (2,612人) 84.5% (3,061人) 72.0% (2,677人) 66.8% (2,510人) 14.3%(540人) 3.7% (139人) 2.8% (109人)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

0歳~5歳児児童の施設等通園状況割合

保育所等 幼稚園等 その他 (3,782人) (3,777人) (3,836人) (3,622人) (3,759人) (3,719人) 資料:豊中市こども政策課調べ(平成28年5月1日現在) 保育所等…保育所、認定こども園、小規模保育事業所、家庭保育所等へ通園している児童 (上記以外の認可外保育施設通園児は含まず) 幼稚園等…幼稚園、認定こども園へ通園している児童 その他……上記以外の児童。在宅、認可外保育施設通園児童、障害児通園施設通園児童等 85

(12)

-待機児童数の推移(各年4月1日現在)

幼稚園等数・園児数(各年5月1日現在)

年度

園児数

幼稚園数

認定こども園数

満3歳

3歳

4歳

5歳

学級数

17

12

9

10

8

16

41

75

132

253

217

0

50

100

150

200

250

300

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

保育所等の待機児童数の推移

資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) 資料:豊中市子育て給付課調べ(各年4月1日現在) ※平成27年から国により待機児童の定義が変更になったため、平成27年度以降の待機児童数は 平成26年度までの集計方法とは異なる。また、平成27年からは従来含んでいなかった、求職活動 中の方や64時間以上96時間未満の短時間就労者や内定中の方の児童を含むことにした。

(人)

7,574

7,423

7,422

7,429

7,298

7,378

7,471

7,627

7,829

7,663

7,727

43

43

43

43

41

40

40

40

40

24

23

37

39

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

幼稚園等の状況

園児数

幼稚園数

認定こども園数

(人)

(カ所)

資料:豊中市子育て給付課調べ(各年5月1日現在) ※平成26年度までは幼稚園のみ。平成27年度より、子ども子育て支援新制度に伴い従来の幼稚園及 び保育所の一部が認定こども園(1号)に移行した。 ※市外児童を含む。 84

(13)

-平成28年度 市内在住幼児の分布

放課後こどもクラブ入会児童数の推移(各年5月1日現在)

2,330

2,486

2,573

2,472

2,411

2,358

2,412

2,854 2,975

3,243

3,512

21.1

22.1

23.4

23.0

23.1

22.9

23.3

20.5

21.4

22.8

24.7

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

放課後こどもクラブ入会児童数の推移

入会児童数 対象児童数に対する比率

(人)

(%)

資料:豊中市こども事業課調べ(各年5月1日現在) ※対象は、平成24年度までは小学校1~3年生。平成25年度から4年生まで拡大。 ※市外児童を含む。 15.5% (561人) 28.0% (1,042人) 33.1% (1,247人) 32.1% (1,215人) 30.1% (1,138人) 29.1% (1,115人) 0.1% (2人) 53.6% (2,027人) 66.2% (2,500人) 68.1% (2,612人) 84.5% (3,061人) 72.0% (2,677人) 66.8% (2,510人) 14.3%(540人) 3.7% (139人) 2.8% (109人)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

0歳~5歳児児童の施設等通園状況割合

保育所等 幼稚園等 その他 (3,782人) (3,777人) (3,836人) (3,622人) (3,759人) (3,719人) 資料:豊中市こども政策課調べ(平成28年5月1日現在) 保育所等…保育所、認定こども園、小規模保育事業所、家庭保育所等へ通園している児童 (上記以外の認可外保育施設通園児は含まず) 幼稚園等…幼稚園、認定こども園へ通園している児童 その他……上記以外の児童。在宅、認可外保育施設通園児童、障害児通園施設通園児童等 85

(14)

-3.子育て支援サービスの状況

38 38 38 38 38 38 38 38 38 38 14,607 18,351 18,097 16,537 18,571 18,039 16,686 16,884 19,918 16,180 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

子育てサロンの状況

校区数 延べ参加者数 (校区) (人) 資料:豊中市社会福祉協議会調べ 13,714 16,467 22,416 28,299 36,976 39,986 43,545 48,604 55,066 57,820 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

子育て支援センター プレイルームの利用状況

延べ利用者組数 (組) 資料:豊中市こども相談課調べ ・子育て支援センターのプレイルームの利用者数は、年々増加しています。特に、新たに7カ所の地域子育て支 援センターを設置した平成22年度(2010年度)に大きく増加し、以降も継続して増加しています。 ・地域子ども教室の参加者は、継続して10万人を超えています。 概 要 86

(15)

-1,074 1,160 1,199 1,117 1,333 1,484 1,598 1,773 1,888 2,067 4,809 4,169 3,890 4,597 5,109 5,691 5,151 4,097 3,575 4,084 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

ファミリー・サポート・センターのサービス件数・会員数

会員数 活動回数 資料:豊中市こども政策課調べ (人) (件) ファミリー・サポート・センターのサービス件数・会員数 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 会員数 (人) 総数 1,074 1,160 1,199 1,117 1,333 1,484 1,598 1,773 1,888 2,067 依頼会員数 729 799 827 789 963 1,081 1,189 1,348 1,428 1,567 援助会員数 267 285 298 266 294 314 326 335 359 381 両方会員数 78 76 74 62 76 89 83 90 101 119 4,809 4,169 3,890 4,597 5,109 5,691 5,151 4,097 3,575 4,084 年 度 活動回数(回) 87

(16)

-とよなか地域子ども教室

(※1)

の状況

資料:豊中市教育委員会生涯学習課調べ ※1 地域子ども教室:学校や公共施設を活用して、安心・安全な居場所(活動拠点)を設け、子どもたちが 放課後や週末等に地域の大人と交流しながらスポーツや文化活動など様々な体験活動を行っている。 ※2 平成16年度から平成18年度は国委託事業。平成19年度からは国・府の補助事業、平成24年度からは 国の補助事業となり、小学校を中心に事業展開を図るなど制度変更あり。 とよなか地域子ども教室(※1)の状況 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 48 38 (※2) 42 43 43 41 41 41 41 41 34 36 41 41 41 41 41 41 41 41 14 2 1 2 2 0 0 0 0 0 148,666 115,073 149,717 146,703 153,834 156,507 154,378 145,594 142,353 140,822 105,610 86,687 114,363 104,791 110,347 108,836 105,206 100,309 96,627 95,842 43,056 28,386 35,354 41,912 43,487 47,671 49,172 45,285 45,726 44,980 年 度 箇 所 数(カ所) (上段:小学校区) (下段:公共施設) 延べ参加者数(総数:人) 延べ参加者数(子ども:人) 延べ参加者数(大人:人) 88

(17)

-施設の種類 箇所数 公立認定こども園 地域子育て支援センター併設 26 併設:16 子育て支援センターほっぺ 1 民間保育所(園) 35 私立認定こども園 幼稚園型認定こども園 13 幼稚園型:3 家庭保育所 8 私立幼稚園 新制度に移行した幼稚園 23 新制度:2 事業所内保育事業 1 小規模保育事業 2

小学校区別 教育・保育施設等マップ

(平成28年4月1日現在) *民間保育所(園)に分園は含まない 89 -桜井谷 豊中 みどりっこ とねやま 刀根山こころ あけぼのひだまり あけぼのベビーセンター 豊中文化 とよなかぶんか ナースリー のどか アトリオとねやま 神童 あっぷる いずみ 蛍池 蛍池文化 ぶっこう たまい 豊中愛光 ほっぺ 本町 東邦 梅花 箕面自由学園 春日荘聖マリア のばたけ のばたけ 北緑丘 のばたけマミー あけぼのぽんぽこ 野草 おひさま くまのだ 熊野田 バンビーニくまのだ 旭丘 原田 豊中人権まち づくりセンター おかまち おひさま岡町 超光寺 曽根 豊中 とうほう あけぼの あけぼの あけぼの ぶんぶん 豊中あけぼの てらうち さくらづか ひかり てしま 豊中ほづみ 小曽根 小曽根 服部 まつした 服部 てしま ほづみバブー 河本 穂積 こうづしま 島田 野田 くりのみ くりのみ 夢の鳥 さわだ 庄内西 栄町 庄内 せんなり きゅうらく 庄内こどもの杜 ほうなん 豊南西 大阪音楽大学 付属音楽 高川 わかば ラ・サンテ みくま 北丘聖愛園 せんりひじり ひじりにじいろ 西丘 聖ミカエル 追手門学院 ちびっこ保育園 スカイライフ 東丘 アソカ あい保育園 千里中央 アスク上新田 あけぼの ドロップス しんでん よつば 杉本 東豊中 東豊中 ゆたか みたに 白鳩チルドレンセンター 緑ヶ丘 宮山 ゆいゆい 東豊中ひだまり しらい ゆたか 庄本 豊中みどり 服部みどり

(18)

4.子育て相談等の状況

4,251 4,852 3,906 3,350 3,327 833 1,434 1,038 541 1,036 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

公立認定こども園の相談件数

(件) 資料:豊中市こども相談課調べ 6,519 12,486 16,052 15,945 16,500 17,699 21,976 20,814 17,326 15,213 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

子育て支援センター相談件数

(件) 資料:豊中市こども相談課調べ ※平成17年度(2005年度):地域支援保育士を3ヵ所(東丘・東豊中・服部保育所内)に配置。 ※平成18年度(2006年度):地域子育て支援センター(豊南保育所内)増設。6ヵ所になる。 地域支援保育士を3ヵ所(北緑丘・原田・庄内保育所内)に配置。 ※平成19年度(2007年度):地域支援保育士を5ヵ所(野田・桜井谷・本町・小曽根・旭丘)に配置。 ※平成20年度(2008年度):地域子育て支援センター(東豊中保育所内)増設。7ヵ所になる。 ※平成21年度(2009年度):地域子育て支援センター(北緑丘・小曽根保育所内)増設。9ヵ所になる。 ※平成22年度(2010年度):地域子育て支援センター(東丘・服部・栄町・桜井谷・旭丘・野田・本町)増設。16ヵ所になる。 ※平成24年度(2012年度):地域子育て支援センター(てしま幼稚園、幼児教育センターから変更)増設。17ヵ所になる。 ※平成26年度(2014年度):つどいの広場(あっぷるはうす)閉鎖。 ・平成22年度(2010年度)以降子育て支援センターの整備が進み、センターのある公立こども園はセンターで相談件数を 集約するようになりました。 ・児童虐待の対応件数は増加しており、内容としては身体的虐待とネグレクトが多くなっています。 概 要 90

(19)

-平成27年度教育相談における主な相談内容(延べ相談者数)

○ 自閉傾向

1,521 人

○ 行動

1,855 人

○ 発達遅滞

1,065 人

○ 養育不安等

755 人

18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 4,483 4,942 8,184 9,390 16,420 16,275 15,769 16,899 19,090 16,757 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

スクールカウンセラーの状況

設置中学校数 相談件数 8,787 9,245 9,614 10,359 9,754 10,201 10,239 9,289 9,592 10,222 8,000 8,500 9,000 9,500 10,000 10,500 11,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

教育相談延べ相談者数(教育センター)

資料:豊中市教育委員会児童生徒課調べ (人) (校) (件) 資料:豊中市教育委員会児童生徒課調べ 91

(20)

-資料:大阪府池田子ども家庭センター資料及び豊中市こども相談課調べ 児童虐待通告件数…児童相談所や市町村が児童虐待に関する通告及び相談(疑い、おそれを含む)を受け 付けた件数。児童福祉法改正により、平成17年度から市町村も通告を受け付けている。 ※池田子ども家庭センター分については豊中市分のみの件数。 (件) 294 235 255 281 502 584 654 665 688 849 162 132 172 133 189 196 196 157 160 259 132 103 83 148 313 388 458 508 528 590 0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 平成 18年度 平成 19年度 平成 20年度 平成 21年度 平成 22年度 平成 23年度 平成 24年度 平成 25年度 平成 26年度 平成 27年度 合 計 豊 中 市 池田子ども家庭センター 児童虐待通告件数推移(豊中市分、池田子ども家庭センター分) 平成 18年度 平成 19年度 平成 20年度 平成 21年度 平成 22年度 平成 23年度 平成 24年度 平成 25年度 平成 26年度 平成 27年度 162 132 172 133 189 196 196 157 160 259 132 103 83 148 313 388 458 508 528 590 294 235 255 281 502 584 654 665 688 849 合  計 豊 中 市 池田子ども家庭センター 92

(21)

-児童虐待相談対応件数(豊中市)

平成27年度虐待種別(豊中市)

身体的 ネグレクト 心理的 性的 合計 件数 137 185 40 1 363 割合(%) 37.7 51.0 11.0 0.3 100 資料:豊中市こども相談課調べ 児童虐待相談対応件数…市町村が児童虐待に関する相談等を受けて相談援助活動を行った件数。(児童数) 資料:豊中市こども相談課調べ ※虐待種別について 身体的:児童の身体に外傷を生じるような暴行を加えることなど ネグレクト:著しい減食、長時間の放置、保護者の監護を怠ることなど 心理的:児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うことなど 性的:児童にわいせつな行為をすること、させることなど 185 162 204 214 238 247 252 289 310 363 0 50 100 150 200 250 300 350 400 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 件 数 身体的 37.7% ネグレクト 51.0% 心理的 11.0% 性的 0.3%

児童虐待対応件数 種別の推移(豊中市)

身体的 ネグレクト 心理的 性的 平成18年度 185 62 96 25 2 平成19年度 162 54 89 16 3 平成20年度 204 65 108 29 2 平成21年度 214 82 105 25 2 平成22年度 238 105 106 26 1 平成23年度 247 122 90 32 3 平成24年度 252 91 108 48 5 平成25年度 289 119 129 41 0 平成26年度 310 132 143 35 0 平成27年度 363 137 185 40 1 合計件数 内訳(虐待の種別) 年度 93

(22)

-5.学校教育の状況

22,146 22,280 22,333 22,249 22,211 21,896 21,896 21,338 21,228 21,469 21,471 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

小学校児童数(42校)

(人) 資料:豊中市統計書、豊中市教育委員会学校教育課調べ(各年5月1日現在) ※私立含む 資料:豊中市保育課調べ(各年4月1日現在) 資料:豊中市統計書、保育課調べ(各年12月1日現在) 資料:豊中市統計書、保育課調べ(各年12月1日現在)資料:豊中市教育要覧、幼児教育課調べ 資料:豊中市教育要覧(各年5月1日現在) 資料:豊中市教育要覧(各年5月1日現在)資料:豊中市子育て支援課調べ(各年5月1日現在) 資料:豊中市健康づくり推進課調べ(人)(人)(人)(人)(人)(人)(人) (%)資料:豊中市子育て支援課調べ(平成17年は平成18年4月末算出データ)(件)(cm)資料:豊中市統計書(世帯)資料:豊中市統計書(kg) 10,250 10,369 10,478 10,751 10,649 10,857 10,838 10,960 10,712 10,504 10,294 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

中学校生徒数(21校)

資料:豊中市統計書、豊中市教育委員会学校教育課調べ(各年5月1日現在) ※私立含む (人) ・小学校児童数及び中学校生徒数は、ほぼ横ばいとなっています。 概 要 94

(23)

-6.障害児等の状況

しいの実学園在籍人数(各年4月1日現在)

年度

40

42

35

34

39

44

49

39

40

50

37

0

10

20

30

40

50

60

平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

児童発達支援センターあゆみ学園在籍数

(人)

24

22

26

33

29

23

30

28

32

24

16

0

5

10

15

20

25

30

35

40

平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

医療型児童発達支援センターしいの実学園在籍数

(人)

資料:豊中市統計書、豊中市こども相談課調べ(各年4月1日現在) 資料:豊中市統計書、豊中市こども相談課調べ(各年4月1日現在) ・障害児保育入所児童数、小学校及び中学校の支援学級在籍者数、放課後こどもクラブの障害児受入れ人数 で増加傾向にあり、保育所から中学校に至るまで、配慮の必要なケースが増加しています。 概 要 95

(24)

-<障害児保育入所児数の状況(各年4月1日現在)>

年度

406

438

489

509

591

609

617

667

740

816

920

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

市立小学校における支援学級児童数の状況

201

229

240

215

184

208

243

272

390

348

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

小学校就学前施設における障害児保育入所児童数の状況

資料:豊中市こども事業課調べ(各年4月1日現在) ※平成26年度までは公立及び民間保育所の児童数と豊中市私立幼稚園障害児保育助成金対象 者数の合計。平成27年度より、公立認定こども園及び民間保育所、私立認定こども園、私立幼稚 園(新制度)の児童数と豊中市私立幼稚園障害児保育助成金対象者数の合計。 資料:豊中市教育委員会児童生徒課調べ(各年5月1日現在) ※平成20年度より「養護学級」から「支援学級」に名称変更。

(人)

(人)

96

(25)

-<放課後こどもクラブの障害児受入れ人数>(各年5月1日現在)

年度

人数

102

109

130

163

182

214

218

225

224

251

279

0

50

100

150

200

250

300

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

市立中学校における支援学級生徒数の状況

92

98

110

121

150

143

157

173

193

194

221

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

240

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

放課後こどもクラブの障害児受入れ人数

(小学1年生~6年生)

資料:豊中市教育委員会児童生徒課調べ(各年5月1日現在) ※平成20年度より「養護学級」から「支援学級」に名称変更。 資料:豊中市こども事業課調べ(各年5月1日現在)

(人)

(人)

97

(26)

-7.ひとり親家庭等の状況

483 563 504 411 343 363 391 2,855 3,545 3,420 3,141 3,390 4,003 4,524 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 昭和55年 60年 平成2年 7年 12年 17年 22年

18歳未満の子どもがいる母子家庭、父子家庭の状況

男親と子どもからなる世帯 女親と子どもからなる世帯 (世帯) 2,342 2,309 2,305 2,184 2,146 2,091 2,054 2,162 793 804 769 789 787 738 690 684 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25

婚姻件数と離婚件数の推移

婚姻件数 離婚件数 (件) 資料:国勢調査 資料:大阪府衛生年報・政府統計 ・女親と子どもからなるひとり親世帯の数は、増加しています。 ・児童扶養手当を受給する理由は「離婚」が8割以上であり、最多となっています。 概 要 98

(27)

-(比率:%) 資料:豊中市健康づくり推進課調べ (%) 離婚 86.71 離婚 87.36 離婚 87.09 離婚 86.17 離婚 87.15 離婚 86.79 離婚 86.02 離婚 86.36 離婚 84.51 離婚 84.28 未婚 10.79 未婚 10.18 未婚 10.53 未婚 11.45 10.41 未婚 10.72 未婚 11.30 未婚 未婚 11.05 未婚 13.32 未婚 13.62 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27

児童扶養手当受給理由別受給権者数

未婚 拘禁 遺棄 生死不明 父障害 死亡 離婚 資料:豊中市子育て給付課調べ (cm)(kg) 資料:豊中市統計書 ※平成21年度までは父親の障害の場合に受給対象だったが、平成22年度8月からは父または母いずれ かの障害の場合に受給対象となった。 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 件数 構成比 離婚

3,047 86.71 3,029 87.36 3,035 87.09 3,010 86.17 3,163 87.15 3,213 86.79 3,182 86.02 3,140 86.36

3,038

84.51

2,996

84.28

死亡

43 1.22

39 1.12

41 1.18

42 1.20

50 1.37

54 1.46

50 1.35

41 1.13

34

0.95

35

0.98

障害 ※(配偶者)

13 0.37

19 0.54

16 0.46

16 0.46

16 0.44

17 0.46

24 0.65

29 0.80

28

0.78

26

0.73

生死不明

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0 0.00

0

0.00

0

0.00

遺棄

22 0.63

20 0.57

20 0.57

21 0.60

17 0.46

16 0.43

18 0.49

17 0.47

12

0.33

11

0.31

拘禁

10 0.28

7 0.20

6 0.17

4 0.11

5 0.13

5 0.14

7 0.19

7 0.19

4

0.11

3

0.08

未婚

379 10.79

353 10.18

367 10.53

400 11.45

378 10.41

397 10.72

418 11.30

402 11.05

479

13.32

484

13.62

3,514 100.0 3,467 100.0 3,485 100.0 3,493 100.0 3,629 100.0 3,702 100.0 3,699 100.0 3,636 100.0

3,595 100.0 3,555 100.0

20

19

平成

18年度

21

22

23

24

25

26

27

99

(28)

-8.健康・保健

40

50

60

70

80

90

100

110

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

各種健康診査の受診率

妊婦一般 乳児一般 4か月児 乳児後期 1歳6か月児 2歳児歯科 3歳6か月児 3歳6か月児視聴覚 (%) 資料:豊中市保健センター調べ ※2歳児歯科は、経過観察が必要な幼児を対象にしたフォロー健診。平成22年度までは「2歳のにこりちゃん歯科健診」として2歳 代に実施していたが、平成23年度から1歳6か月健診後の相談事業と統合し、対象を1歳10か月に変更して実施している。 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 27 92.8 85.2 91.5 93.6 91.5 92.2 92.3 97.3 96.6 97.1 85.4 87.9 89 84.3 84 84.3 81.4 86.4 80.6 80.1 93.5 95.1 94.9 94.3 94.4 94.7 94.7 95.3 97.1 96.7 78.6 68.7 79.1 79.1 80.3 84.4 81.1 79.7 86.4 88.4 92.1 92.8 91.8 93.8 93.4 92.7 94.4 93.6 94.6 95.7 55 53.3 52 53.9 54.4 57.1 48.4 48.6 49.1 45.7 80.6 82.4 82.2 84 84.9 85.7 86.6 88.6 91.5 91.6 75.1 69.6 64.6 75.1 82.9 76.2 66.1 74.2 83.1 68.9 2歳児歯科 3歳6か月児 3歳6か月児視聴覚 年 度 妊婦一般 乳児一般 4か月児 乳児後期 1歳6か月児 (%) ・妊婦健康診査については平成21~26年度(2009~2014年度)に妊婦健診補助の拡充を行い、受診率が増加 傾向となっています。 ・本市の子どもの平均身長及び体重は、全体的に全国平均よりも下回っている傾向にあります。 概 要 100

(29)

-(cm) 11歳女子 14歳女子

100

110

120

130

140

150

160

170

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

児童・生徒・幼児の平均身長の推移

5歳男子 11歳男子 14歳男子 5歳女子 11歳女子 14歳女子 (cm) 資料:豊中市統計書 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 5歳男子 豊中市 110.1 109.9 110.2 110.2 110.2 110.1 109.7 109.1 110.0 全国 110.7 110.7 110.8 110.7 110.7 110.5 110.5 110.4 110.3 11歳男子 豊中市 144.8 144.6 145.0 144.9 144.4 143.9 143.9 144.1 145.7 全国 145.1 145.1 145.3 145.1 145.0 145.0 145.0 145.0 145.1 14歳男子 豊中市 165.5 165.0 165.1 165.2 165.2 166.1 164.7 164.9 164.2 全国 165.3 165.2 165.4 165.2 165.1 165.1 165.1 165 165.1 5歳女子 豊中市 109.0 108.6 109.6 108.9 109.6 108.5 109.2 109 109.3 全国 109.8 109.8 109.8 109.9 109.8 109.5 109.5 109.6 109.5 11歳女子 豊中市 145.8 145.8 146.6 146.5 146.6 146.1 146.8 146.4 146.4 全国 147.0 146.8 146.8 146.9 146.8 146.7 146.7 146.8 146.8 14歳女子 豊中市 156.5 156.6 156.8 157.4 155.9 157.3 156.5 156.4 156.1 全国 156.7 156.7 156.6 156.7 156.5 156.6 156.5 156.5 156.4 101

(30)

-児童・生徒・幼児の平均体重の推移 (kg)

0

10

20

30

40

50

60

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

児童・生徒・幼児の平均体重の推移

5歳男子 11歳男子 14歳男子 5歳女子 11歳女子 14歳女子 (kg) 資料:豊中市統計書 平成 18年度 19 20 21 22 23 24 25 26 5歳男子 豊中市 18.5 18.4 18.6 18.5 18.6 18.7 18.4 18.3 18.5 全国 19.1 19.1 19.1 19.0 19.0 18.9 18.9 18.9 18.9 11歳男子 豊中市 37.9 37.4 38.4 37.5 37.1 36.7 37.3 37.1 37.1 全国 38.8 38.7 38.8 38.4 38.4 38.0 38.2 38.3 38.4 14歳男子 豊中市 54.8 54.0 53.9 53.5 53.5 53.3 53.9 52.6 52.2 全国 55.1 54.7 54.9 54.3 54.4 54.2 54.2 54.0 53.9 5歳女子 豊中市 17.8 17.8 18.4 17.7 18.2 17.8 18.8 17.9 18.0 全国 18.7 18.7 18.6 18.6 18.6 18.5 18.5 18.6 18.5 11歳女子 豊中市 37.5 37.8 38.3 37.9 37.9 37.5 38.7 38.0 38.0 全国 39.5 39.1 39.3 39.0 39.0 38.8 38.9 39.0 39.0 14歳女子 豊中市 50.2 49.0 49.8 49.0 48.5 49.0 49.3 48.9 48.6 全国 50.6 50.3 50.4 50.2 50.0 49.9 49.9 49.9 50.0 102

(31)

-9.安心・安全

3,838

4,115

4,204

4,447

4,671

4,795

4,833

5,037

5,342

6,693

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

「こども110番の家」協力家庭数

(軒)

13,752 13,225

15,501

13,333

14,232

19,348 19,608

23,343 23,009

25,922

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

平成

18年度

19

20

21

22

23

24

25

26

27

交通安全教室の参加者数

(人)

資料:豊中市教育委員会児童生徒課調べ 資料:豊中市交通政策課調べ ・「こども110番の家★」協力家庭数は年々増加しています。 ・交通安全教室は平成23年度(2011年度)以降、これまで実施していなかった施設へも働きかけをするなどし、 参加者数は増加傾向にあります。 概 要 103

参照

関連したドキュメント

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

地区公園1号 江戸川二丁目広場 地区公園2号 下鎌田東公園 地区公園3号 江戸川二丁目そよかぜひろば 地区公園4号 宿なかよし公園

〒104-8238 東京都中央区銀座 5-15-1 SP600 地域一体となった観光地の再生・観光サービスの 高付加価値化事業(国立公園型)

姉妹園がバス運行しているが、普通乗用車(ワゴン車)で送迎している。人数も3名・ 4 名程度を運転

強化 若葉学園との体験交流:年間各自1~2 回実施 新規 並行通園児在籍園との連携:10園訪問実施 継続 保育園との体験交流:年4回実施.

大浜先生曰く、私が初めてスマイルクラブに来たのは保育園年長の頃だ

なお、保育所についてはもう一つの視点として、横軸を「園児一人あたりの芝生

The challenge of superdiversity for the identity of the social work profession: Experiences of social workers in ‘De Sloep’ in Ghent, Belgium International Social Work,