• 検索結果がありません。

「日常生活」について 市民意識調査(平成19年度)|三島市 2007927 rad15B31

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「日常生活」について 市民意識調査(平成19年度)|三島市 2007927 rad15B31"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(1)三島市に対する愛着

問1 あなたは、三島市に愛着を感じていますか。

三島市に対して愛着を感じるか聞いたところ、「非常に愛着を感じる」(35. 6%)と「やや愛着 を感じる」(42. 8%)を合わせた“ 愛着率” は 78. 4%であり、「あまり愛着を感じない」(7. 4%) と「まったく愛着を感じない」(1. 4%)を合わせた“ 非愛着率” の 8. 8%を大きく上回った。

愛着率”

は 78. 4%

日常生活について

時系列比較

愛着率 非愛着率

78.4 8.8

愛着率 非愛着率

78.8 13.6

82.7 8.2

78.4 8.8

愛 着 率=「非常に愛着を感じる」+「やや愛着を感じる」

非愛着率=「あまり愛着を感じない」+「まったく愛着を感じない」 35.6 42.8 7.4 1.4 9.4 3.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 件数=1,209

非常 愛着 感 やや愛着 感

あ 愛着 感 い 愛着 感 い

考え 事 い わ い 不明

35.0

37.4

35.6

43.8

45.3

42.8

12.1

7.0

7.4

8.1

9.4

1.4 1.2

1.5 7.2

3.2 1.0 0.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

成17 度

件数=972

成18 度

件数=1,157

成19 度

件数=1,209

非常 愛着 感 やや愛着 感

あ 愛着 感 い 愛着 感 い

考え 事 い わ い 不明

(2)

【性別】

性別で見ると、「やや愛着を感じる」(男性:43. 2%、女性:42. 4%)では大きな差は見られな かったものの、「非常に愛着を感じる」では女性(38. 3%)が男性(33. 0%)を上回り、これらを 合わせた“ 愛着率” でも女性(80. 7%)が男性(76. 2%)を上回った。

【年代別】

年代別で見ると、60 代(83. 4%)、50 代(80. 8%)、70 代以上(80. 4%)でいずれも“ 愛着率” が8割を超えている。一方で、40 代(76. 9%)、20代(74. 4%)、30 代(71. 1%)では7割台に とどまっており、50 代以上と 40 代以下とで“ 愛着率” に差が見られた。また、「非常に愛着を感 じる」では 30 代以上で年代が上がるごとに割合が増えており(30 代:21. 9%、40 代:32. 8%、 50 代:32. 8%、60 代:43. 6%、70 代以上:46. 3%)、20 代では 30 代を上回る 29. 1%であった。 【地区別】

地区別に見ると、“ 愛着率” は旧市内地区が 80. 2%と最も高いものの、「非常に愛着を感じる」

属性別

愛着率 非愛着率

76.2 9.6

80.7 8.1

74.4 10.5

71.1 13.9

76.9 10.2

80.8 6.9

83.4 8.3

80.4 5.9

80.2 8.0

74.7 11.3

82.2 5.9

78.4 10.2

33.0

38.3

29.1

21.9

32.8

32.8

43.6

46.3

33.7

34.6

38.6

40.0

43.2

42.4

45.3

39.8

34.1

46.5

40.1

43.6

38.4

7.6

7.3

7.0

11.8

9.1

5.3

7.1

5.5

7.0

9.9

4.2

9.0 3.5

10.0

9.1

12.8

11.2

12.4

9.0

6.6

7.8

8.9

11.6

7.2

8.6 5.9 49.2

44.1

48.0

1.2

1.2 1.7 1.4

1.0 0.4

1.6 1.1 2.1

0.8 2.0

4.7 3.7

2.9 2.4 2.9 1.7 3.3 0.5 2.3 2.2 4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

非常 愛着 感 やや愛着 感

あ 愛着 感 い 愛着 感 い

(3)

(2)三島市の住みやすさ

問2 あなたは、三島市が住みやすいところだと思いますか。

三島市が住みやすいかを聞いたところ、「非常に住みやすい」(20. 4%)と「どちらかというと 住みやすい」(60. 6%)を合わせた“ 住環境満足率” は 81. 0%であり、「どちらかというと住みに くい」(9. 4%)と「非常に住みにくい」(1. 5%)を合わせた“ 住環境不満率” の 10. 9%を大きく 上回った。

“ 住環境満足率” (81. 0%)は前回調査(84. 2%)に比べ減少し、平成 17 年度調査とほぼ同じ

住環境満足率”

は 81. 0%

時系列比較

住環境 満足率

住環境 不満率

81.0 10.9

住環境

満足率

住環境

不満率

80.6 14.8

84.2 11.0

81.0 10.9 住環境満足率=「非常に住みやすい」+「どちらかというと住みやすい」

住環境不満率=「どちらかというと住みにくい」+「非常に住みにくい」

20.4 60.6 9.4

1.5 5.0 3.0 0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 件数=1,209

非常 住 や い いう 住 や い

いう 住 い 非常 住 い

考え 事 い わ い 不明

20.6

23.1

20.4

60.0

61.1

60.6

13.3

9.7

9.4

1.5 1.3

1.5 4.4

4.3

5.0 0.2

3.0 0.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

成17 度

件数=972

成18 度

件数=1,157

成19 度

件数=1,209

非常 住 や い いう 住 や い

いう 住 い 非常 住 い

考え 事 い わ い 不明

(4)

【性別】

性別で見ると、「非常に住みやすい」(男性:19. 1%、女性:21. 9%)及び「どちらかというと 住みやすい」(男性:60. 1%、女性:61. 4%)のどちらも女性が男性を上回り、これらを合わせた “ 住環境満足率” でも女性(83. 3%)が男性(79. 2%)を上回った。

【年代別】

年代別で見ると、60 代(84. 3%)、50 代(84. 0%)、40 代(80. 7%)、70 代以上(80. 4%)でい ずれも“ 住環境満足率” が8割を超えている。一方で、20 代(77. 9%)、30 代(77. 6%)では7 割台にとどまった。また、「非常に住みやすい」は 70 代以上(28. 6%)が最も多く、概ね年代が 上がるほど、割合も高くなる傾向が見られた。

【地域別】

地区別に見ると、“ 住環境満足率” は中郷地区(87. 0%)、旧市内地区(83. 3%)、錦田地区(82. 2%) でいずれも8割以上であるのに対し、北上地区(73. 6%)では7割台にとどまった。

属性別

住環境 満足率

住環境 不満率

79.2 11.0

83.3 10.5

77.9 9.3

77.6 16.6

80.7 12.4

84.0 8.6

84.3 9.9

80.4 9.0

83.3 9.9

73.6 17.2

82.2 8.9

87.0 7.3

19.1

21.9

12.8

13.4

19.4

18.0

24.1

28.6

20.6

16.1

23.3

24.1

60.1

61.4

65.1

60.2

51.8

62.7

57.5

58.9

62.9

9.4

9.4

7.0

13.9

11.3

7.0

8.7

8.6

7.6

15.8

8.1

6.5 5.6

4.5

10.5

6.5

5.9

7.5 4.7

4.7 66.0

61.3 64.2

1.6

1.1

2.3

2.7

1.1

1.6

1.2

0.4

2.3

1.4

0.8

0.8 4.2

4.1 2.7

3.7

3.7 3.7

1.7

2.3

3.2

0.5

3.3

2.1

3.1

1.7

2.0 4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

非常 住 や い いう 住 や い

いう 住 い 非常 住 い

(5)

(3)三島市の将来像

問3 あなたは、三島市が将来どのような町になったらよいと思いますか。 あなたの考えに最も近いものをお答えください。

三島市の将来像について聞いたところ、最も多かったのは「保健や医療、福祉の充実した優し さのある都市」の 36. 4%であり、全体の3分の1以上であった。次いで「自然や環境に優しいや すらぎのある都市」が 17. 4%、「歴史や文化を大切にした風格のある都市」が12. 7%とそれぞれ 1割以上の回答を得た。一方、「周辺の市町と一体となった広域都市」(3. 1%)及び「市内外から 人が集まるにぎわいのある都市」(3. 7%)はどちらも比較的少ない回答であった。

「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」が 36. 4%と最多

件数=1,209

7.4

12.7

36.4

3.1

3.7

6.3

17.4

7.2

1.2

1.4

3.1

0 10 20 30 40

活発 産業 経済活動 盛 活力 満 都市

歴史や文 大切 風格 あ 都市

保健や 療 福祉 充実 優 さ あ 都市

周辺 市町 一体 広域都市

市内外 人 わい あ 都市

公園や道路 水道 生活基盤 整備さ 都市

自然や環境 優 いや あ 都市

災害 強 安全 安心 暮 都市

そ 他

考え 事 い わ い

不明

(6)

いずれの年度も上位3項目は「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」、「自然や環境 に優しいやすらぎのある都市」、「歴史や文化を大切にした風格のある都市」である。最も多く回 答を得ている「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」の割合が年々高くなる一方で、 「自然や環境に優しいやすらぎのある都市」への回答には減少傾向が見られる。

時系列比較

5.9

13.9

26.9

4.5

4.0

10.2

21.6

10.1

1.1

1.3

0.5

7.3

12.4

32.7

19.8

7.9

1.2

1.3

2.8 7.4

12.7

36.4

3.1

3.7

6.3

17.4

7.2

1.2

1.4

3.1 7.2 4.3 3.2

0 10 20 30 40

活発 産業 経済活動 盛 活力 満 都市

歴史や文 大切 風格 あ 都市

保健や 療 福祉 充実 優 さ あ 都市

周辺 市町 一体 広域都市

市内外 人 わい あ 都市

公園や道路 水道 生活基盤 整備さ 都市

自然や環境 優 いや あ 都市

災害 強 安全 安心 暮 都市

そ 他

考え 事 い わ い

不明

成17 度 件数=972

成18 度 件数=1,157

(7)

単位:(%)

件数

男性 551 8.9 13.6 32.1 4.0 3.6 8.2 17.2 5.6 1.3 1.5 4.0

女性 648 6.3 11.7 40.4 2.3 3.9 4.8 17.4 8.6 1.2 1.2 2.0

20代 86 8.1 9.3 30.2 1.2 7.0 4.7 26.7 7.0 2.3 1.2 2.3

30代 187 4.8 9.1 41.7 1.6 2.7 10.7 18.7 4.3 1.1 2.1 3.2

40代 186 4.8 12.9 37.1 3.2 2.2 7.0 18.3 10.2 2.2 1.1 1.1

50代 244 7.8 14.3 37.7 3.3 3.7 4.9 18.9 5.3 0.4 0.4 3.3

60代 241 9.1 14.5 34.9 4.1 3.3 5.8 15.8 8.7 1.7 0.8 1.2

70代以 255 9.4 12.2 35.3 3.5 5.1 5.1 12.5 7.8 0.8 2.7 5.5

旧市内地 383 8.9 15.1 32.9 2.9 6.8 4.7 16.7 7.8 0.8 0.5 2.9 地 292 7.2 10.3 40.8 3.1 1.4 8.6 15.8 8.6 1.7 1.0 1.7 錦田地 236 6.8 13.6 36.9 3.4 2.1 5.5 18.6 5.1 1.7 1.3 5.1

中郷地 245 6.5 10.2 36.3 3.3 3.3 6.1 20.8 7.3 1.2 2.4 2.4

:1位 :2位 :3位

【性別】

性別で見ると、男性、女性とも「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」が最も多い が、女性(40. 4%)が男性(32. 1%)を 8. 3 ポイント上回っている。

【年代別】

年代別に見ると、いずれの年代でも「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」が最も 多く、その中でも 30 代が 41. 7%と他の年代の3割台に差をつけて多い。

【地区別】

地区別に見ると、いずれの地区でも「保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」が最も 多く、そのなかでも北上地区が 40. 8%と他の地区の3割台に差をつけて多い。

(8)

(4)将来の都市規模

問4 あなたは、三島市を含むこの地域が将来どのような都市になることが望ま しいとお考えですか。あなたの考えに最も近いものをお答えください。

将来の都市規模について聞いたところ、「現状のままの都市でよい」が 33. 3%と最も多く、次 いで「伊豆地域を代表する都市」が 32. 0%と、これら2項目で全体の6割以上を占め、将来の都 市規模への希望が2分する結果となった。人口 20 万人以上の都市規模を望む声は少なく、「県東 部の中核都市」(16. 0%)、「沼津市と同じくらいの人口規模の都市」(8. 0%)、「静岡市や浜松市の ような県東部の中心都市」(5. 9%)への回答は合わせて3割程度(29. 9%)にとどまった。

「伊豆地域を代表する都市」(32. 0%)が前回調査(37. 8%)より5. 8 ポイント減少している。 一方、「現状のままの都市でよい」(33. 3%)は、過去3年間で最も高い割合であった。

「現状のままの都市でよい(人口 11 万人程度)

」の 33. 3%が最多

時系列比較

5.9 16.0 8.0 32.0 33.3 4.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 件数=1,209

静岡市や浜松市 う 県東部 中心都市 人口70万人程度

県東部 中核都市 人口30~40万人程度

沼津市 同 い 人口規模 都市 人口20万人程度

伊豆地域 代表 都市 人口15~19万人程度

現状 都市 い 人口11万人程度

不明

6.3

5.7

5.9

19.2

15.6

16.0

7.7

9.2

8.0

34.3

37.8

32.0

31.6

29.9

33.3

0.9

1.9

4.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

成17 度

件数=972

成18 度

件数=1,157

成19 度

件数=1,209

静岡市や浜松市 う 県東部 中心都市 人口70万人程度

県東部 中核都市 人口30~40万人程度

沼津市 同 い 人口規模 都市 人口20万人程度

伊豆地域 代表 都市 人口15~19万人程度

現状 都市 い 人口11万人程度

不明

(9)

【性別】

性別で見ると、男性で最も多いのは「伊豆地域を代表する都市」の 31. 8%であるのに対し、女 性で最も多いのは「現状のままの都市でよい」の 38. 1%であり、男性の方に都市規模が大きくな ることを望む傾向が見られる。

【年代別】

年代別に見ると、「現状のままの都市でよい」が最も多いのは、20 代(36. 0%)、30 代(38. 0%)、 40 代(41. 4%)と 40 代以下であるのに対し、「伊豆地域を代表する都市」が最も多いのは、50 代 (38. 5%)、60 代(34. 4%)、70 代以上(34. 9%)と 50 代以上である。

【地区別】

属性別

7.4

4.6

9.3

6.4

4.8

5.3

7.5

4.3

7.0

5.1

3.8

6.9

19.1

13.6

16.3

19.9

12.5

17.8

17.5

13.1

15.9

8.9

7.4

10.5

9.6

7.0

6.6

6.6

9.8

8.6

9.6

6.4

6.5

31.8

32.4

23.3

27.8

25.3

38.5

34.4

34.9

31.9

30.8

36.4

30.6

27.8

38.1

36.0

38.0

41.4

31.1

29.5

29.4

31.1

33.6

34.3

35.1

5.1

3.9

4.7

3.7

4.5

9.0

3.7

3.4

5.9

4.9 14.4

19.9

13.9

2.1 1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

静岡市や浜松市 う 県東部 中心都市 人口70万人程度

県東部 中核都市 人口30~40万人程度

沼津市 同 い 人口規模 都市 人口20万人程度

伊豆地域 代表 都市 人口15~19万人程度

現状 都市 い 人口11万人程度

(10)

(5)生活環境の満足度

問5 あなたが住む地域の生活環境の満足度についてお答えください。項目ごと に該当する番号を選んでください。

いずれの項目でも“ 満足率” が“ 不満率” を上回っている。“ 満足率” が最も高かったのは、「空 気のさわやかさ」(62. 1%)、次いで「水のきれいさ」(60. 6%)であった。満足率が5割に満たな かった項目は「景観(自然風景・街並み)」(42. 6%)及び「自然とふれあえる空間」(44. 4%)で あった。

「空気のさわやかさ」と「水のきれいさ」の満足率が6割以上

満足率 不満率

62.1 6.3

51.4 14.9

52.9 13.7

60.6 9.1

42.6 15.0

52.8 9.6

44.4 14.8

満足率=「満足」+「やや満足」

不満率=「やや不満」+「不満」 35.6

28.9

30.7

34.0

16.5

23.2

17.2

26.5

22.5

22.2

26.6

26.1

29.6

27.2

26.9

28.5

28.8

24.6

37.1

32.3

35.3

10.1

10.1

6.5

12.5

8.2

11.7 4.6 1.7

4.8

3.6

2.6

2.5

1.4

3.1 5.5 5.3 5.5 5.7 4.7 5.1 4.7 0% 20% 40% 60% 80% 100%

空気 さわや さ

悪臭 い

静 さ

水 いさ

晙観 自然風晙 街並 美 さ

身近 緑や自然 量

自然 あえ 空間

満足 やや満足 晘通

やや不満 不満 不明

(11)

①空気のさわやかさ

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は男性(63. 0%)、女性(61. 9%)で差は見られない。 【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率” が最も高いのは 20 代(66. 2%)、次いで 40 代(64. 5%)である。 一方、満足率が5割台にとどまったのは、30 代(58. 3%)及び 50 代(59. 4%)であった。 【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは錦田地区(66. 5%)で、北上地区(65. 1%)、中郷 地区(64. 9%)と続き、これらはいずれも6割以上であった。旧市内地区での“ 満足率” は 56. 6%

属性別

満足率 不満率

63.0 7.8

61.9 4.7

66.2 4.7

58.3 9.7

64.5 5.4

59.4 3.7

62.6 9.6

64.7 4.4

56.6 8.3

65.1 6.2

66.5 2.9

64.9 6.1

35.4

36.3

36.0

32.6

33.3

34.8

37.3

39.6

27.9

38.7

39.8

39.6

27.6

25.6

30.2

25.3

25.1

28.7

26.4

26.7

25.3

23.2

30.1

26.7

29.4

28.5

32.4

24.1

21.6

30.8

25.3

25.0

24.1 6.0

7.0

7.9

6.0

4.8

4.9 6.0

4.5

9.4

5.5

4.9 25.7

31.2

24.6

3.5

3.5

2.4

2.5 4.3

2.9

1.2 0.4 1.4 2.0

1.7 0.8

1.1 2.7

1.2 1.2 1.8

2.3 3.2

2.3

2.7

1.6

3.4 3.7

4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(12)

②悪臭がしない

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は男性(52. 8%)、女性(50. 7%)で差は見られない。 【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率” が最も高いのは 20 代(57. 0%)、次いで 60 代(56. 0%)である。 一方、満足率が5割以下だったのは、30 代(48. 6%)及び 50 代(47. 9%)であった。

【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは旧市内地区(54. 9%)、次いで中郷地区(53. 8%)、 北上地区(49. 3%)と続き、最も低かったのは錦田地区(48. 3%)であった。

満足率 不満率

52.8 15.4

50.7 14.2

57.0 12.8

48.6 19.2

51.0 18.2

47.9 16.0

56.0 17.4

51.4 6.3

54.9 10.5

49.3 18.9

48.3 19.9

53.8 11.8

27.0

30.9

34.9

23.5

24.7

29.9

31.5

31.4

29.8

28.4

27.5

31.8

25.8

19.8

22.1

24.5

20.0

25.1

20.9

20.8

22.0

25.6

31.5

27.9

29.4

29.0

32.0

22.8

31.0

30.5

27.7

25.8

29.4

10.0

10.2

9.3

11.2

13.4

11.1

12.4

3.9

6.3

13.4

16.1

6.5 5.4

8.0

4.8

4.9

5.0

5.5

5.3 6.2

11.4

4.2

4.1

5.9

4.9 25.1

26.3

18.0

3.8 4.2

3.5 4.0

2.4

4.1

3.7 3.7

1.6 2.7 2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(13)

③静かさ

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は男性(53. 9%)、女性(52. 1%)で差は見られない。 【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率” は 60 代(56. 9%)、40 代(55. 9%)、50 代(54. 5%)、70 代以上(51. 8%)、 20 代(51. 2%)の順で高く、30 代(45. 4%)が最も低い4割台であった。

【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは北上地区(60. 9%)で6割以上、次いで錦田地区 (55. 9%)、中郷地区(53. 1%)が5割以上であり、最も低かったのは旧市内地区(44. 1%)で4 割台にとどまった。

満足率 不満率

53.9 14.5

52.1 12.8

51.2 16.3

45.4 20.4

55.9 11.9

54.5 10.2

56.9 14.5

51.8 11.8

44.1 17.7

60.9 10.2

55.9 11.0

53.1 14.7

29.4

31.9

31.4

27.8

29.0

32.4

32.8

31.0

24.0

37.3

33.9

29.4

24.5

20.2

19.8

24.1

20.8

20.1

23.6

22.0

23.7

25.8

31.8

30.2

31.6

30.6

31.6

24.9

26.7

34.2

25.7

26.7

28.2

10.9

9.6

10.5

13.4

9.7

8.2

10.4

9.8

12.5

7.5

8.9

11.0 5.8

7.0

5.2 5.8

9.8

6.4

4.1 22.1

26.9 17.6

4.1 3.6

3.7 2.1

2.7 2.0

2.0 3.2

2.2

3.7

3.7

3.9

3.1 3.2

2.3

2.7

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(14)

④水のきれいさ

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は男性(59. 0%)、女性(62. 5%)で差はみられない。 【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率” は 30 代(69. 0%)で最も高く、40 代以降は年代が高くなるごとに 割合が低くなる傾向にあり(40 代:66. 1%、50 代:58. 6%、60 代:58. 1%)、70 代以上では最も 低い 54. 5%であった。また、20 代での“ 満足率” の 64. 0%を含め、40 代以下では6割以上、50 代以上では5割台にとどまることから、この年代を境に差が見られる結果となった。

【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは旧市内地区(63. 5%)、次いで錦田地区(62. 7%)、 北上地区(60. 6%)であり、これらの地域ではいずれも6割以上の高い割合であった。中郷地区 (54. 7%)では、4地区のなかで唯一“ 満足率” が6割以下であった。

満足率 不満率

59.0 10.1

62.5 8.0

64.0 8.2

69.0 11.3

66.1 10.2

58.6 9.1

58.1 8.7

54.5 7.5

63.5 8.8

60.6 8.9

62.7 6.7

54.7 11.9

32.5

35.6

40.7

34.8

37.1

33.6

30.3

33.7

35.8

34.6

36.0

30.2

26.5

26.9

23.3

27.8

20.8

27.7

26.0

26.7

24.5

24.1

25.2

25.6

17.1

22.0

27.9

27.8

25.9

23.5

25.0

25.0

27.8

6.5

6.5

7.0

8.6

7.5

6.6

4.6

5.9

6.5

6.2

9.0 6.7

4.5

5.4

12.2

5.5

5.5

5.7 34.2

29.0

25.0

4.2 4.1 3.6

2.9 2.5 2.7

2.3 1.6

2.5 2.7 2.7

1.2 1.5

4.3

4.2 1.6 2.7 2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(15)

⑤景観(自然風景・街並み)の美しさ

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は男性(41. 6%)、女性(43. 7%)とどちらも高いとはいえない。ま た、男女間で差は見られない。

【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率”は 30 代(48. 1%)で最も高く、70 代以上(43. 5%)、60 代(42. 7%)、 40 代(40. 9%)と続き、これらでは4割以上となっているものの、50 代(39. 7%)及び 20 代(39. 5%) では4割に満たない結果となった。

【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは北上地区(47. 7%)、次いで錦田地区(45. 4%)、旧 市内地区(40. 5%)とこれらでは4割以上の“ 満足率” を得ている一方で、中郷地区(36. 3%) では唯一3割台にとどまった。

満足率 不満率

41.6 18.9

43.7 11.5

39.5 15.1

48.1 15.5

40.9 18.9

39.7 16.8

42.7 16.2

43.5 9.1

40.5 16.2

47.7 15.8

45.4 11.1

36.3 16.3

14.7

18.2

20.9

16.0

14.0

17.6

17.4

15.7

13.6

18.2

19.1

15.9

26.9

25.5

18.6

25.3

27.8

26.9

29.5

26.3

20.4

33.8

40.1

43.0

33.2

39.2

38.5

36.1

36.5

38.6

32.2

36.9

42.4

15.6

10.0

11.6

12.3

16.7

14.8

13.3

7.5

13.8

12.7

8.1

14.7 5.8

4.9

5.0

11.0

6.8

4.9 32.1

26.9

22.1

3.2 3.5 3.3

1.6

1.6 3.0

3.1 2.3 2.9 2.0

2.2 1.5

4.7

4.5 4.6

1.1 3.2 2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(16)

⑥身近な緑や自然の量

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は女性(56. 0%)が男性(49. 7%)を 6. 3 ポイント上回り、男女で若 干の差が見られた。

【年代別】

年代別で見ると、“ 満足率” 最も高いのは 60 代(56. 0%)、次いで70 代以上(55. 3%)、30 代 (54. 1%)、40 代(53. 2%)と続き、これらに大きな差は見られない。一方、50 代(49. 6%)及 び 20 代(45. 4%)は他の年代より“ 満足率” が低い傾向が見られた。

【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは北上地区(57. 2%)、次いで錦田地区(56. 7%)、中 郷地区(51. 0%)と続き、これらが5割以上の“ 満足率” を得ている一方で、旧市内地区(48. 9%) では唯一4割台にとどまった。

満足率 不満率

49.7 10.5

56.0 8.6

45.4 15.1

54.1 13.4

53.2 9.6

49.6 9.8

56.0 7.4

55.3 6.3

48.9 13.1

57.2 8.6

56.7 5.5

51.0 9.8

19.8

26.4

23.3

22.5

22.6

23.0

24.5

23.9

17.0

28.4

27.5

22.4

29.9

29.6

22.1

31.5

31.4

31.9

28.8

29.2

28.6

33.8

31.2

37.2

29.4

35.5

36.5

32.0

27.5

34.2

30.1

30.5

34.3

8.7

7.7

10.5

10.2

9.1

9.4

6.2

5.9

11.0

7.9

4.2

8.6 6.0

11.0

7.2

4.9 31.6

30.6

26.6

4.7

1.2 1.3

0.7 2.1 0.4

1.2 0.4

0.5 3.2 0.9 1.8

4.2

4.6 4.1

3.9

4.1 1.6 3.2 2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

(17)

⑦自然とふれあえる空間

【性別】

性別で見ると、“ 満足率” は女性(47. 5%)が男性(41. 2%)を 6. 3 ポイント上回り、男女で若 干の差が見られた。

【年代別】

年代別で見ると、およその年代で4割台の“ 満足率” であり、70 代以上(50. 6%)で唯一5割 以上の回答を得ている。また、最も低かったのは 50 代(39. 7%)で3割台にとどまっている。 【地区別】

地区別に見ると、“ 満足率” が最も高いのは北上地区(48. 6%)、次いで中郷地区(45. 8%)、錦 田地区(44. 9%)と続き、旧市内地区(40. 7%)で最も低い結果となった。

満足率 不満率

41.2 15.9

47.5 13.7

40.7 23.3

42.8 19.7

43.1 16.7

39.7 14.0

47.3 13.2

50.6 9.0

40.7 15.2

48.6 14.4

44.9 12.3

45.8 18.3

15.2

19.1

19.8

15.5

15.1

18.4

17.0

18.8

10.7

21.9

22.0

18.0

26.0

28.4

20.9

30.3

31.8

30.0

26.7

22.9

27.8

36.5

34.6

32.6

34.2

38.7

42.2

35.3

28.6

39.2

32.5

36.4

31.0

12.3

11.1

16.3

14.4

14.5

11.5

9.5

8.2

11.0

12.3

8.9

15.9 7.0

5.3 6.4

11.8

5.0

6.4

4.9 27.3

28.0

21.3

4.2 3.6

2.6

2.2

2.5

3.7

0.8

2.1

3.4

2.4 4.5 4.1 4.1 4.2

1.6 3.2 3.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

件数=551

女性

件数=648

20代

件数=86

30代

件数=187

40代

件数=186

50代

件数=244

60代

件数=241

70代以

件数=255

旧市内地

件数=283

件数=292

錦田地

件数=236

中郷地

件数=245

満足 やや満足 晘通

参照

関連したドキュメント

成績 在宅高齢者の生活満足度の特徴を検討した結果,身体的健康に関する満足度において顕著

 本研究所は、いくつかの出版活動を行っている。「Publications of RIMS」

[r]

今回の SSLRT において、1 日目の授業を受けた受講者が日常生活でゲートキーパーの役割を実

それから 3

   がんを体験した人が、京都で共に息し、意 気を持ち、粋(庶民の生活から生まれた美

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば