• 検索結果がありません。

第2章 5つの視点と重点施策 第1期基本計画第3次実施計画|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第2章 5つの視点と重点施策 第1期基本計画第3次実施計画|浦安市公式サイト"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)
(3)

1.5つの視点の設定について

これまで策定してきた第1次、第2次実施計画では、本市の基本目標である「人が輝き

躍動するまち・浦安」の実現に向けて、基本計画に掲げる 56 の具体的施策ごとに事業を位

置づけて構成してきました。

第3次実施計画では、これまでの実施計画の構成に加え、社会・経済状況や本市の人口

構成、土地利用の状況、市民ニーズなど、今後の3ヵ年を見据えて、施策横断的に取り組

むことによって、大きな成果や課題の解決を図ることができるよう、重点的に取り組むべ

き課題の方向性を「視点」として設定しました。

そして、この視点が示す課題を解決していくため、視点ごとに重点施策と計画事業を位

置づけました。

2.5

つの視点の基本的考え方

本市では、「人が輝き躍動するまち・浦安」をまちづくりの基本目標として掲げ、こ

れまで様々な施策を展開してきました。この基本目標は、個人が能力と創造力を十分に

発揮できる躍動感にあふれた「個性」と「活力」のある都市の形成を目指す、という考

えを表しています。

まちづくりの基本である市民一人ひとりの「個人」のもつ能力や意欲を大切に育み、

経験や知識を発揮し、何歳になっても仕事や地域に参加し活躍できる環境づくりが改め

て必要であると考えます。

また、自治会をはじめとする市民団体やボランティア・NPOなど地域の各主体が、

地域の課題を解決するための担い手として、さらに幅広く活躍できるような環境づくり

や、本市の文化や歴史などの特性を生かした活力と魅力ある地域

ま ち

づくりが改めて求めら

れています。

【視点1】

:市民の力・地域の力が発揮できる地域

ま ち

づくり

(4)

本市では、これまでもだれもが安心して子どもを産み育て、また、子どもが心身ともに健

やかに成長できるまちづくりを目指して、個別化、多様化するニーズに対応しながら、きめ

細かな子育て支援や学校教育などに取り組んできました。

今後も、子どもたちが安全に健やかに成長できる、そして安心して生き生きと子育てがで

きる環境整備に取り組んでいくことが必要です。

また、新しい時代を担う子どもたち一人ひとりの個性を重視し、学校・家庭・地域が連携

して心豊かで健やかな子どもを育む環境づくりや、情報教育、少人数教育、英語教育などの

本市ならではの特色ある教育に今後も取り組んでいくことが必要です。

【視点2】

:未来を担う浦安っ子を育む地域

ま ち

づくり

「自分の健康は自らつくり、守る」ことが健康づくりの基本です。

しかし、食生活の変化や運動不足などから生活習慣病などが増加し、またライフスタイルや

価値観が多様化するなか、日常生活でのストレスなども増えています。

こうした状況を背景としながら、市民一人ひとりのライフステージに応じた健康づくりのた

めの多様な方策が求められています。

また、高齢者や障害をもつ人が住み慣れた地域でいつまでも健康で安心して生活ができるよ

う、介護保険法や障害者自立支援法などに対応した新たな取り組みや地域のなかで自立した生

活が過ごせる環境づくりが必要です。

【視点3】:元気・健康で暮らせる地域

ま ち

づくり

【キーワード3】

元気・健康

(5)

浦安は、都心に近く交通の利便性にも恵まれた街ですが、古くからの浦安の面影を今も色濃く

伝える元町や東京ディズニーリゾート、さらには海や河川の豊かな水辺など、ほかのまちにはな

い魅力がたくさん詰まったまちです。

こうしたまちの魅力に誰もが気軽に接することができるよう移動手段を充実することや、浦安

らしい景観や心やすらぐ場所を地域の身近なところで整えていくことは、まちへの愛着を育み、

日常生活にうるおいを与えるうえで大切なことです。

また、これからの私たちの暮らしには、地球環境や自然環境など環境に配慮した暮らし方が求

められています。日常の生活のなかで、環境に配慮した行動を通して環境への負荷が少ない持続

可能な社会の形成を目指して取り組んでいくことが必要です。

【視点4】

:日々の暮らしが豊かに過ごせる地域

ま ち

づくり

近年、地震や台風、集中豪雨などの自然災害が続発し、全国で大きな被害が生じています。

また、市内の犯罪も以前と比較して減少傾向にあるものの、依然として市民生活に身近な場

所で犯罪が発生しています。

市民の安全と安心を確保することは、行政の基本的な責務であるとともに市民生活の基盤

です。災害に強いまちづくりや防犯体制の充実に向けて、これまで以上に市民と協働で取り

組んでいく必要があります。

また、高齢化や人口の増加などに伴い、医療や救急業務に対する市民ニーズは多様化・高度

化しています。適切な医療サービスが受けられるよう、医療体制や救急救命体制の充実が必

要です。

【視点5】

:暮らしを支える安全・安心な地域

ま ち

づくり

【キーワード4】

豊かな日々

(6)

3.5つの視点と 2 0

の重点施策

重点施策1.自分を磨く機会と場の充実

 高洲地区公民館複合施設整備事業

 弁天地区公民館複合施設整備事業

 生涯学習支援システム構築事業

重点施策2.シニア世代が能力を発揮できる環境づくり

 シニア世代地域活動モデル事業

重点施策3.地域が主役となった主体的活動への支援

 自治会集会所の整備

 総合型地域スポーツクラブ支援事業

重点施策4.地域の個性を活かしたまちづくり

 境川水辺空間整備事業

 仮称新中通り線周辺市街地整備事業

 観光振興プラン策定事業

 観光人材育成支援事業

 浦安駅周辺整備事業

視点1:市民の力・地域の力が発揮できる地域

ま ち

づくり

関連施策 都市像 2- 2- 1 生涯学習推進体制の整備

都市像 2- 2- 5 学習機会の創出

関連施策 都市像 2- 1- 4 ボランティア・NPOの振興

関連施策 都市像 2- 1- 1 コミュニティの推進

都市像 2- 2- 7 生涯スポーツの振興

関連施策 都市像 3- 3- 4 水辺空間の創出

都市像 4- 1- 2 過密市街地の再整備

都市像 5- 1- 2 観光漁業の振興

(7)

重点施策5.身近な地域での子育て支援

 つどいの広場整備事業

 子育てすこやか広場推進事業

 地域子育て支援センター運営事業

重点施策6.子どもを守る環境づくり

 児童虐待対策推進事業

 小児初期救急診療運営事業

 子どもたちへの防犯策の推進

重点施策7.多様な保育サービスの充実

 休日保育等推進事業

 猫実保育園再整備事業

 子育て短期支援( ショートステイ) 事業

重点施策8.子どもたちや青少年の育成・交流の場づくり

 子どもたちの活動拠点づくりに関する検討事業

 児童育成クラブ整備事業

 青少年交流活動推進事業

視点2:未来を担う浦安っ子を育む地域

ま ち

づくり

関連施策 都市像 1- 2- 2 子ども・子育て家庭の支援

関連施策 都市像 1- 2- 2 子ども・子育て家庭の支援

都市像 1- 1- 2 地域医療体制の確立

都市像 4- 3- 3 防犯体制の確立

関連施策 都市像 1- 2- 2 子ども・子育て家庭の支援

関連施策 都市像 1- 2- 2 子ども・子育て家庭の支援

(8)

重点施策9.一人ひとりの個性が輝く教育の推進

 特色ある教育の推進

 教育研究センター整備事業

 まなびサポート事業

重点施策 10.学校施設などの教育環境の充実

 北部小学校増築事業

 校庭・園庭芝生化整備推進

 私立幼稚園誘致事業

関連施策 都市像 2- 2- 2 学校教育の充実

(9)

重点施策 11.一人ひとりの健康づくり

 地域・学校保健との連携の推進

 健康うらやす 21 推進事業

 運動公園スポーツ施設整備事業

 明海少年サッカー場整備事業

 スポーツ施設整備事業

重点施策 12.介護予防対策の充実

 地域支援事業(包括的支援事業)

 地域支援事業(介護予防事業)

重点施策 13.

高齢者や障害をもつ人の社会参加を促進する環境づくり

 老人福祉センター整備事業

 「花いっぱい」みんなで育む健康づくり事業

 いきいき元気健康奨励事業

 老人クラブ会館建設事業

障害者等就労支援施設整備事業

視点3:元気・健康で暮らせる地域

ま ち

づくり

関連施策 都市像 1- 1- 1 健康づくりの推進

都市像 2- 2- 7 生涯スポーツの振興

関連施策 都市像 1- 2- 1 在宅福祉の推進

関連施策 都市像 1- 1- 1 健康づくりの推進

(10)

重点施策 14.うるおいと憩いの場づくり

 総合公園整備事業

 弁天ふれあいの森公園整備事業

 市民等との協働による緑化推進事業

 三番瀬の保全と活用に向けた取り組みの推進

 景観形成推進事業

重点施策 15.利便の高い暮らし

 コミュニティバス事業

 交通バリアフリー道路特定事業

 電子申請等推進事業

 施設予約管理システム構築事業

重点施策 16.身近なところから取り組む環境対策

 地球温暖化対策事業(もったいないプロジェクト)

 環境アクションプラン策定事業

 環境保全条例及びサーチライト等の使用規制に関する条例の制定

 浦安市民水源の森事業

視点4:日々の暮らしが豊かに過ごせる地域

ま ち

づくり

関連施策 都市像 3- 1- 2 環境保全対策の充実

都市像 3- 3- 1 公園・緑地の整備

都市像 3- 3- 2 緑化の推進

都市像 3- 3- 3 都市景観の創造

都市像 3- 3- 4 水辺空間の創出

関連施策 都市像 4- 2- 2 公共交通網の充実

都市像 1- 3- 2 福祉のまちづくりの推進

都市像 2- 3- 1 情報化の推進

関連施策 都市像 3- 1- 1 地球環境問題への対応

(11)

重点施策 17.災害に強く安全なまちづくりの推進

 地域防災計画改定事業

 江戸川洪水ハザードマップ作成事業

 学校体育館耐震対策事業

 災害非常用トイレ整備事業

 災害非常用街灯設置事業

 雨水排水施設整備事業

 旧江戸川下流部整備事業[ 低地対策河川事業【高潮対策】]

重点施策 18.消防・救急体制の強化

 消防本部・署庁舎建設事業

 自動体外式除細動器( AED) 普及事業

重点施策 19.地域医療体制の充実

 浦安市川市民病院整備事業

重点施策 20.地域防犯対策の推進

 防犯活動推進事業

視点5:暮らしを支える安全・安心な地域

ま ち

づくり

関連施策 都市像 4- 3- 1 防災体制の確立

都市像 4- 3- 4 排水・治水対策の充実

関連施策 都市像 4- 3- 2 消防体制の確立

関連施策 都市像 1- 1- 2 地域医療体制の確立

(12)

参照

関連したドキュメント

第 5

システムであって、当該管理監督のための資源配分がなされ、適切に運用されるものをいう。ただ し、第 82 条において読み替えて準用する第 2 章から第

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

検証の実施(第 3 章).. 東京都環境局

第2章 環境影響評価の実施手順等 第1

2030年カーボンハーフを目指すこととしております。本年5月、当審議会に環境基本計画の

○福安政策調整担当課長