• 検索結果がありません。

Vol.34 , No.2(1986)019加藤 智見「親鸞の「信」の性格」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Vol.34 , No.2(1986)019加藤 智見「親鸞の「信」の性格」"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

親 黛 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 〇

﹁信

さ ま ざ ま な 宗 教 形 態 、 信 仰 の 形 態 が 存 在 す る な か で 、 親 鷺 の ﹁ 信 仰 ﹂ は い か な る 特 質 を 有 す る か 、 本 稿 は ま ず か よ う な 角 度 に 視 点 を す え た い の で あ る が 、 今 日 一 般 に 使 用 さ れ る キ リ ス ト 教 的 な 意 味 を も 含 ん だ ﹁ 信 仰 ﹂ と い う 言 葉 の 意 味 と 親 鷺 の 信 仰 内 容 が 必 ず し も 同 一 次 元 で 考 え ら れ な い 点 、 ま た 親 鷺 自 身 も ﹁ 信 仰 ﹂ と い う 言 葉 を 使 用 し て い な い 点 か ら 、 ひ と ま ず 表 題 の ご と く 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ と し 、 信 に み ら れ る そ の 特 質 を ﹁ 性 格 ﹂ と 表 現 し て お き た い 。 さ て 、 さ ら に 問 題 を し ぼ っ て い き た い が 、 ﹁ 信 ﹂ ・ ﹁ 信 心 ﹂ に 全 関 心 を 集 約 し て い く 親 鷺 の ﹁ 唯 信 ﹂ 的 な 在 り 方 は 、 た と え ばM・ ル タ ー の ﹁ 信 仰 の み ﹂(sola fide)の 在 り 方 と 対 比 さ れ る こ と が あ る 。F・ハ イ ラ ー は 、 親 鷺 の 教 え を 指 し て 、 ﹁ 日 本 の このAmida-Buddhismusは 、 仏 教 的 な ヴ ェ ー ル に お お わ れ た 本 物のLuthertumで あ る 。 こ こ にはpeccattor justusと い うLuthertumの パ ラ ド ク ス が 強 い 調 子 で 宣 べ ら れ て い る 。 す な わ ち 悪 人 は 救 わ れ る 、 し か も 信 仰 のみ(sola (1) fide)に よ っ て 、 と ﹂ と 述 べ 、 ﹁ 唯 信 ﹂ に あ た る 意 を ル タ ー の sola fideの 用 語 を 用 い て 翻 訳 し て い る が 、 妥 当 で あ ろ う か 。 ま た 日 本 の 一 老 女 の 信 仰 に つ い て の 告 白 文 の 翻 訳 の 中 で 、 罪 障 に 苦 し む 衆 生 の た め に 阿 弥 陀 仏 が 法 蔵 菩 薩 の 姿 を と っ て あ ら わ れ た 意をFleisch annehmenと し て い る が 、 法 蔵 菩 薩 の 姿 、 方 便 法 身 、 化 身 の よ う な 在 り 方をFleisch(肉 の 姿 を )annehmen(と る ) と い う キ リ ス ト 教 的 な 伝 統 に 立 つ 用 語 で 理 解 し 得 る で あ ろ う か 。 さ ら に ま た ハ イ ラ ー は 、 ﹁ こ こ に お い て は 阿 弥 陀 仏 の 名 を キ リ ス ト と 取 り 替 え(ersetzen)さ え す れ ば よ い ﹂ と も 述 べ て い る 。 し か し 私 見 に よ れ ば 、 弥 陀 と 法 蔵 菩 薩 の 関 係 の 中 に 神 と キ リ ス ト の 関 係 と 対 応 す る も の が 仮 に あ る と し て も 、 前 者 は 久 遠 実 成 の 弥 陀 と 方 便 法 身 の 関 係 で あ り 、 後 者 は 神 と 神 が 歴 史 的 な 世 界 に つ か わ し た ナ ザ レ の イ エ ﹁ス と の 関 係 で あ り 、 根 本 的 な 異 質 性 が そ の 基 盤 に あ り は し ま い か 。 か よ う な 異 質 性 が 考 え ら れ る と き 、 そ こ に 生 ず る ﹁ 信 ﹂ と いfidesの 性 格 、 ﹁ 唯 ﹂とsolaの 意 味 の 相 違 も

(2)

考 え ら れ る べ き で は な い か 。 す な わ ち 対 応 性 、 共 通 性 も さ る こ と な が ら 、 ど の よ う な 意 味 で の 共 通 性 な の か 、 ど の よ う な 異 質 性 を 内 包 し た 共 通 性 な の か 、 が 言 及 さ れ ね ば な ら な い と 考 え ら れ る 。 そ こ で 本 稿 で は 、 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 意 味 を 明 瞭 に し 、 そ の 性 格 を 考 え る に あ た っ て 、 親 鷺 の 信 の い わ ば 背 景 の 一 つ に な っ て い る と 思 え る ﹁ 仏 性 ﹂ の 問 題 を と り あ げ て み た い 。 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ の ﹁ こ の 信 心 す な わ ち 仏 性 な り 。 仏 性 す な わ ち 法 性 な り 。 法 性 す な わ ち 法 身 な り 。 法 身 は い う も な し 、 か た ち も (2) ま し ま さ ず ﹂ の ご と き 在 り 方 は 、 先 の 法 蔵 菩 薩 の 姿 、 方 便 法 身 、 化 身 の 在 り 方 と と も に 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 を 示 す も の で あ り 、 た と え ば ル タ ー の 信 仰 の 特 色 と の 相 違 点 を 考 え る 契 機 に も な り 得 る と 思 え る か ら で あ る 。 ち な み にK・バ ル ト は 、 周 知 の ご と く 親 鷺 の 教 え を ﹁ 真 実 の 宗教﹂(wahre Religion) と し な が ら 、 仏 性をBuddhaschaftと し 、 ﹁ 浄 土 教 に お い て は 、 阿 弥 陀 仏 と 阿 弥 陀 仏 へ の 信 仰 で は な く 、 こ の 仏 性 を 強 く 求 め る 人 間 的 な 願 い の 目 標 が 本 来 の 支 配 的 、 規 定 的 な 力 に な (3) っ て い る ﹂ と し て い る 。 親 鷺 に お い て は 、 後 述 す る が 、 弥 陀 へ の 信 に よ っ て 弥 陀 の 側 か ら 仏 性 が 開 顕 さ れ る の で あ っ て 、 か よ う な バ ル ト の 見 方 は 疑 問 で あ る 。 し た が っ て 親 鷺 の 信 の 性 格 を 仏 性 観 と の 関 連 か ら 考 察 し て い き た い が 、 ま ず 次 の よ う な 問 題 を 提 起 し た い と 思 う 。 ( 一)、従 来 親 黛 の 信 を 研 究 す る 場 合 、 仏 性 の 問 題 は 中 心 課 題 に さ れ な か っ た よ う で あ る が 、 仏 性 の 問 題 は 彼 に お い て 根 本 的 な 問 題 で は な か っ た か 。 最 初 に こ の 点 を 問 題 に し た い 。 (二)、次 に 親 鷺 に は 、 獲 信 に 至 る 過 程 で 、 伝 統 的 な 仏 教 に 従 っ て 衆 生 は 仏 性 を 有 す る 筈 で あ る と い う 観 念 的 な 立 場 と 、 煩 悩 具 足 の 身 た る が 故 に こ れ を 顕 証 し 得 な い と い う 実 存 的 な 立 場 の 双 方 に 立 つ が 故 の 苦 悩 が 存 し た の で は な い か 。 し か る に こ の 苦 悩 が 、 弥 陀 自 ら が 法 蔵 菩 薩 と な の り 、 方 便 法 身 と し て 示 現 し そ の 苦 悩 の 主 体 と な る と い う 人 格 的 な 信 に 至 ら せ た の で は な い か 。 こ こ に は ル タ ー と の 類 型 的 な 共 通 性 も 考 え ら れ る 。 (三) 、 し か る に か よ う な 信 の 根 底 に お い て は 、 仏 性 も 本 願 力 廻 向 に よ っ て 開 顕 さ れ 、 ﹁ 大 信 心 は 仏 性 な り 仏 性 す な は ち (4) 如 来 な り ﹂ と い わ れ る ご と く 、 信 心 を 仏 性 と し そ れ 故 信 に お い て 衆 生 は 如 来 と 等 し い 位 に さ れ る 、 と い う あ る 意 味 で 本 来 の 大 乗 仏 教 的 な 基 盤 に 立 ち 、 ル タ ー と は 根 本 的 に 異 な る 性 格 を も つ 信 と な る の で は な い か 。 以 上 三 点 で あ る が 、 問 題 の 設 定 の 方 法 か ら し て も 、 こ れ は 私 の 恣 意 的 な 問 題 意 識 に も と づ き 、 真 宗 学 か ら す れ ば 戯 論 で あ る や も 知 れ な い が 、 御 教 示 を 賜 わ れ ば と 思 う 。 も と よ り 親 鷺 に 至 る 仏 教 の 伝 統 に お い て 、 仏 性 の 問 題 は 中 親 黛 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 一

(3)

親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 二 心 的 な 課 題 で あ っ た 。 し か る に 親 鷺 に お い て は 、 煩 悩 熾 盛 の 凡 夫 た る 身 の 救 済 に 全 関 心 が 向 け ら れ 、 仏 性 の 問 題 よ り も 本 願 、 廻 向 等 の 問 題 が 主 題 で あ っ た と 一 般 に 解 さ れ て い る 。 事 実 真 宗 宗 乗 に お い て も 仏 性 の 問 題 は あ ま り 問 題 に さ れ な か っ た よ う で あ り 、 問 題 に さ れ た に し て も 、 親 鷺 が 自 己 の 信 と 教 義 を 学 的 に 確 立 、 論 証 す る た め で あ っ た と か 、 大 乗 仏 教 の 中 で の 位 置 づ け を 必 要 と し た た め で あ る 等 と 考 え ら れ て き た 。 し か し 私 見 に よ れ ば 、 仏 性 の 問 題 は 彼 自 身 の 回 心 的 事 実 に 至 る 過 程 で 根 本 的 な 問 題 に な っ て い る と 同 時 に 、 彼 の 信 の 意 味 と 性 格 に 重 要 な 影 響 を 与 え て い る と 思 わ れ る 。 次 の 三 点 か ら こ れ を 考 え て みる。(a) 、 ま ず 親 鷺 の 発 想 の 独 自 性 に 関 係 さ せ て 考 え る に 、 た と え ば 彼 の 発 想 の 特 色 を 示 す 在 り 方 に 、 ﹁ 非 (5) 僧 非 俗 ﹂ 、 ﹁ 愚 禿 釈 ﹂ と し て 自 己 を 規 定 す る 在 り 方 が 存 し た 。 非 僧 と 非 俗 、 愚 と 釈 は い わ ば 反 対 概 念 で あ り 、 親 鷺 と い う 同 一 主 体 に こ れ を 冠 す る こ と は 社 会 通 念 か ら も 形 式 論 理 学 的 な 面 か ら も 矛 盾 す る ご と き で あ る が 、 私 見 に よ れ ば こ の 矛 盾 的 情 況 に 自 己 の 身 を 置 き 救 済 を 求 め る 在 り 方 は 彼 の 発 想 の 根 本 の 一 で あ っ た と 思 わ れ る 。 む ろ ん 配 流 等 の 契 機 に も よ る が 、 愚 の 面 と 釈 子 た る 面 、 非 僧 と 非 俗 と い う 相 反 す る 両 側 面 を 見 す え 、 一 方 を 否 定 す る こ と な く 両 面 を 包 含 し 脱 却 せ ん と す る 特 色 が 考 え ら れ る 。 常 盤 大 定 が ﹁ 罪 悪 の ま ﹄ に し て 、 而 か も (6) 絶 対 の 救 済 に 接 し た い 。 こ の 矛 盾 せ る 要 求 ﹂ と 表 現 し た 在 り 方 に 通 ず る と 思 え る が 、 さ れ ば 彼 が 煩 悩 熾 盛 を 自 覚 し 内 省 し 苦 悩 す る と こ ろ に は 高 度 な 次 元 で ﹁ 仏 性 ﹂ が 問 題 に な っ て い た の で は な い か 。 罪 悪 生 死 、 煩 悩 具 足 の 自 覚 と 仏 性 開 顕 へ の 願 い と い う 矛 盾 す る ご と き 内 的 情 況 ( 大 乗 仏 教 の 見 方 に よ れ ば 煩 悩 即 菩 提 で あ り 矛 盾 す る も の で は な い が 、 実 存 せ る 人 間 の 自 覚 と い う 点 で は 矛 盾 の ご と く 考 え ら れ る 意 ) に 彼 の 苦 悩 と 発 想 の 特 色 が 存 し た と 思 わ れ る 。 す な わ ち 煩 悩 の 自 覚 が 強 ま る と 同 時 に 仏 性 開 顕 へ の 願 い が 強 ま っ て い っ た の で は な い か と 考 え ら れ る 。 煩 悩 具 足 を 悲 歎 し つ つ 、 ﹁ 無 仏 性 ﹂ と は 言 わ ず ﹁ み る こ と (7) を う る こ と あ た は ず ﹂ ( 不 能 得 見 ) と す る 点 、 さ ら に は ﹁ 無 上 ( 8 ) (9) 覚 を ば さ と る ﹂ 、 ﹁ 煩 悩 を 具 足 し な が ら 無 上 大 浬 繋 に い た る ﹂ と 表 現 さ れ る 思 い に は 、 煩 悩 の 深 い 自 覚 と と も に 仏 性 が そ の 奥 で 高 度 な 次 元 か ら 問 題 に さ れ て い た 、 と 推 察 さ れ る 。(b ㈲ 、 次 に 比 叡 山 で の 二 十 年 間 の 研 学 、 修 行 を 看 過 す る 訳 に は い か な い 。 一 般 に 下 山 が 重 視 さ れ る が 、 僧 風 等 へ の 反 発 は あ っ て も 、 大 乗 仏 教 の 精 神 そ の も の を 捨 て た と は 考 え ら れ な い 。 自 ら を ﹁ 愚 禿 ﹂ と 称 し た 親 鷺 に あ っ て 、 ﹁ 塵 禿 ﹂ と 自 称 し た 最 澄 へ の 思 慕 が あ っ た こ と は 当 然 考 え ら れ る し 、 そ の 最 澄 と 徳 一 の 仏 性 論 争 、 ﹁ 日 本 仏 教 は 仏 性 が あ る と い う と こ ろ か ら 出 発 し (10) て お り 、 そ の 教 え が 本 覚 法 門 ﹂ で あ っ た 点 等 を 合 わ せ 考 え る と き 、 叡 山 で の 仏 性 に つ い て の 教 え の 影 響 と そ れ に 対 す る 関 心 は 強 か っ た と 推 察 で き る 。 さ ら に 下 山 に 関 し て も 、 仏 性 の

(4)

存 在 を 否 定 し て の そ れ で は な く 、 仏 性 を 開 顕 で き な い 我 身 の 煩 悩 を 抱 え て の も の で あ っ た と 考 え ら れ る 。 否 定 で は な く 、 親 鷺 の 心 奥 に 仏 性 へ の 関 心 が 秘 め ら れ 、 こ れ が 信 獲 得 後 や が て 顕 在 化 し 、 信 心 を 仏 性 で あ る と し て い っ た 、 と 考 え ら れ る 。 し た が っ て 、 ﹁ 衆 生 の 仏 性 は 現 在 に 無 な り と い へ ど も 、 (11) 無 と い ふ べ か ら ず ﹂ と 引 文 す る ご と く 、 煩 悩 熾 盛 が 無 仏 性 あ る い は 仏 性 の 否 定 に は な ら ず 、 逆 に 内 面 で の 仏 性 開 顕 へ の 激 し い 思 い に な っ て い っ た と 考 え ら れ る 。 さ ら に ﹁ 叡 山 の 天 台 宗 で は 、 法 華 と 浬 架 と を 同 醍 醐 味 と し て 最 高 の 教 と す る が 、 そ の 中 で も ﹃ 浬 葉 経 ﹄ の 方 は 末 代 鈍 根 の た め に 遺 さ れ た 扶 律 談 常 教 だ と し て 依 愚 と せ ら れ て い る 。 末 法 の 自 覚 を 持 つ 者 が (12) こ れ を 軽 視 し て よ い は ず は な い ﹂ と さ れ る が 、 こ の 浬 葉 経 を 浄 土 三 部 経 と と も に 重 視 し 、 阿 闇 世 の 姿 に 我 身 を 思 い 、 閲 提 の 身 を ﹁ 世 雄 の 悲 、 ま さ し く 逆 諺 閲 提 を め ぐ ま ん と お ぼ し て (13) な り ﹂ と と ら え な お し て い っ た 親 鷺 に お い て 、 仏 性 の 問 題 は す で に 叡 山 時 代 、 重 要 な 問 題 に な っ て い た の で は な い か と 推 察 さ れ る 。(c)、些 か 特 異 な 角 度 か ら で は あ る が 、 親 鷺 の 気 質 を 考 察 す る と い わ ゆ る ﹁ 粘 着 性 気 質 ﹂(epilepthym)に 親 和 す (14) る 。 詳 細 に つ い て は 拙 稿 を 参 照 さ れ た い が 、 こ の 気 質 は 注 意 力 の 集 中 性 、 固 執 性 、 几 帳 面 、 堅 忍 不 抜 、 徹 底 性 、 潔 癖 性 、 非 妥 協 性 等 の 特 色 が み ら れ る 。 こ の 気 質 で あ っ た こ と と 仏 性 の 問 題 を 心 奥 に 持 ち 続 け た こ と と は 無 縁 で は な い 。 今 こ の 点 に 触 れ て お き た い が 、 ち な み に 親 鷺 と 同 年 に 生 れ た 明 恵 は 、 周 知 の ご と く ﹃ 擢 邪 輪 ﹄ で 法 然 を 強 く 非 難 し た 。 こ れ に 対 し 法 然 の 弟 子 親 鷲 は 二 十 年 以 上 を 経 て 暗 に 明 恵 の ﹁ 菩 提 心 ﹂ に 対 し 、 教 行 信 証 で ﹁ 横 超 の 菩 提 心 ﹂ を 主 張 し た 。 そ の 内 容 に つ い て 今 は 触 れ な い が 、 問 題 は 正 因 仏 性 を 開 顕 す る 縁 と な る 菩 提 心 が 問 題 視 さ れ 、 こ れ が 執 拗 に 内 面 で 問 題 に さ れ て い た こ と で あ る 。 ﹁ 明 恵 は 菩 提 心 を 清 浄 心 と し 、 又 真 実 心 と す る が 、 (15) 親 鷺 の 述 作 を 通 じ て 亦 こ の 語 の 如 何 に 多 い こ と か ﹂ 、 ﹁ 教 行 信 証 を 推 邪 輪 と 対 比 す る と 、 後 者 の 前 者 に 対 す る 関 係 は 深 励 の 考 へ た 如 く 所 々 に 散 見 せ ら れ る も の で は な く 、 実 に 全 体 に 亙 (16) る 根 本 的 な 基 調 を な し て ゐ る ﹂ と さ れ る よ う に 、 ﹁ 菩 提 心 ﹂ に つ い て も 徹 底 し て 問 題 に さ れ て い る 。 八 十 五 歳 に な っ て な (17) お ﹁ 清 浄 真 実 の こ こ ろ な し 発 菩 提 心 い か が せ ん ﹂ と 悲 歎 述 懐 す る 。 明 恵 に あ っ て は 悉 有 仏 性 を 基 盤 に し 、 清 浄 心 た る 菩 提 心 を 確 信 し 、 こ れ を ひ た す ら 純 粋 化 す る こ と が す な わ ち 往 (18) 生 の 正 因 た る べ き も の で あ っ た し 、 菩 提 心 を お こ し て 諸 功 徳 を 修 す る の が 当 時 の 仏 教 界 一 般 の 基 本 的 な 立 場 で あ っ た 。 当 然 親 鷺 も 叡 山 で こ れ に 精 進 し た 筈 で あ り 、 粘 着 性 気 質 の 彼 に あ っ て 下 山 と 共 に こ れ が 捨 て ら れ た と は 考 え ら れ ず 、 教 行 信 証 に 至 っ て な お 暗 に 批 判 を 展 開 す る こ と を 考 え れ ば 、 菩 提 心 、 さ ら に 菩 提 心 の 基 盤 た る 仏 性 の 問 題 は 、 彼 の 内 面 で 根 本 的 な 問 題 と さ れ て い た と 推 察 さ れ る 。 以 上 仮 に 三 点 に 限 っ て 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 三

(5)

親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 四 問 題 を 提 起 し て み た が 、 こ の 三 点 か ら 推 察 し て み て も 、 親 鷺 に お い て 仏 性 の 問 題 は 後 に 教 理 の 基 礎 づ け 、 位 置 づ け の た め に の み 必 要 と さ れ た と 考 え る べ き で な く 、 さ ら に 早 期 か ら 根 本 的 な 問 題 に さ れ て い た と 考 え ら れ る 。 で あ れ ば 、 こ れ が 彼 の 信 の 性 格 と 関 係 す る こ と も 充 分 考 え ら れ る こ と で あ り 、 キ リ ス ト 教 的 伝 統 に 立 っ ル タ ー の 信 と 性 格 を 異 に す る 根 拠 も 考 え ら れ る が 、 次 に 親 鷺 の 信 獲 得 と 仏 性 の 問 題 の 関 係 を 考 え て み た い 。 二 私 見 に よ れ ば 、 信 獲 得 に 至 る ま で の 親 鷺 の 根 本 的 な 苦 悩 の 一 に 、 仏 性 は 存 在 す る 筈 で あ る と い う 観 念 的 な 問 題 と 罪 悪 深 重 、 煩 悩 熾 盛 で あ る が た め に こ れ を 開 顕 、 顕 証 し 得 な い と い う 実 存 的 な 問 題 の 双 方 を と も に 問 題 に す る が 故 の 苦 悩 が あ っ た と 考 え ら れ る 。 す な わ ち ﹁ 仏 性 は 持 ち な が ら 何 故 に 人 は そ (19) れ を 覚 っ て ゆ け な い か ﹂ と い う 問 題 で あ っ た 。 仏 性 の 存 在 を 肯 定 し 確 信 す る 彼 自 身 に あ っ て 、 煩 悩 を 直 視 し 自 省 す れ ば す る ほ ど 所 詮 こ れ も 肯 定 せ ざ る を 得 な か っ た 。 明 恵 は 仏 性 を 確 信 し 、 自 性 清 浄 心 を 純 化 し 煩 悩 を 断 じ 捨 て ん と す る と こ ろ に 究 極 の 僧 の あ る べ き 道 を 求 め た 。 し か る に 親 鷺 は 、 叡 山 時 代 を 回 顧 し 、 ﹁ 自 力 聖 道 の 菩 提 心 こ こ ろ も こ と ば も お よ ば れ ず (20) 常 没 流 転 の 凡 愚 は い か で か 発 起 せ し む べ き ﹂ と 述 べ た 。 成 仏 の 縁 因 た る 菩 提 心 を お こ せ ぬ こ と は 、 正 因 た る 仏 性 を 開 顕 で き ぬ こ と を 告 白 す る こ と で も あ る 。 さ れ ば か か る 煩 悩 具 足 の 身 を 抱 え つ つ 、 ﹁ 空 、 真 如 、 一 如 、 真 実 、 実 際 、 法 性 な ど の (21) 単 な る 観 念 的 存 在 ﹂ と し て の 仏 に 対 し た と き 、 深 い 絶 望 に 陥 り 、 観 念 と 実 存 の 深 い 亀 裂 を 感 ず る こ と に な る 。 し か る に か よ う に 苦 し む そ の 苦 悩 の 性 格 に よ っ て 、 実 は 法 然 に 教 導 さ れ つ つ も 、 本 来 法 性 な が ら 自 ら 方 便 法 身 と し て か た ち を あ ら わ し 苦 悩 し た 如 来 の 姿 に 気 づ か し め ら れ た の で は な い か 。 こ こ に 親 鷺 の 独 自 な 獲 信 の 根 拠 の 一 が あ る と 思 え る が 、 こ の 点 は た と え ば 次 の 表 現 の 中 に も あ ら わ れ て い る 。 ﹁ 仏 意 は か り が た し 。 し か り と い へ ど も 、 ひ そ か に こ の こ こ ろ を 推 す る に 、 一 切 の 群 生 海 、 無 始 よ り こ の か た 、 乃 至 今 日 今 時 に ゐ た る ま で 、 繊 悪 汚 染 に し て 清 浄 の 心 な し 。 虚 仮 讃 偽 に し て 真 実 の 心 な し 。 こ こ を も て 、 如 来 一 切 苦 悩 の 衆 生 海 を 悲 欄 し て 、 不 可 思 議 兆 載 永 効 に を い て 菩 薩 の 行 を 行 じ た ま ひ し と き 、 三 業 の 所 修 、 一 念 一 刹 那 も 清 浄 な ら ざ る こ と な し 。 真 心 な ら ざ る こ と な し 。 如 来 清 浄 の 真 心 を も て 、 円 融 無 擬 不 可 思 議 不 可 称 不 可 説 の 至 徳 を 成 就 し た ま へ り 。 如 来 の 至 心 を も て 、 諸 有 の 一 (22) 切 煩 悩 ・ 悪 業 ・ 邪 智 の 群 生 海 に 廻 施 し た ま へ り ﹂ 。 留 意 す べ き は 、 ﹁ 仏 意 ﹂ 、 仏 の ﹁ こ こ ろ ﹂ を 観 念 の 場 で は な く 人 格 的 な 場 で 聴 き と り 、 衆 生 を ﹁ 悲 欄 し ﹂ 、 衆 生 の た め ﹁ 菩 薩 の 行 を 行 じ ﹂ 、 ﹁ 至 徳 を 成 就 し ﹂ 、 ﹁ 至 心 を も て ﹂ 、 ﹁ 廻 施 ﹂ す る 弥 陀 の

(6)

意 志 に 全 関 心 を 集 約 し て い る 点 で あ る 。 観 念 の 世 界 に の み 住 し 得 た な ら ば か よ う な 回 心 に は 至 り 得 な い 筈 で あ る 。 煩 悩 に 苦 し み ぬ い た 態 度 が 、 阿 弥 陀 仏 自 ら が 菩 薩 と な の っ て あ ら わ れ た 姿 に 気 づ か し め た の で は な い か 。 ﹁ 正 信 念 仏 偶 ﹂ が 法 蔵 菩 薩 因 位 の 姿 か ら 説 き お こ さ れ る 点 と も 無 縁 で は な い 。 こ の 意 は ま た 本 来 法 性 た る ﹁ こ の 一 如 よ り か た ち を あ ら わ し て 、 方 便 法 身 と ま ふ す 御 す が た を し め し て 、 法 蔵 比 丘 と な の り た ま ひ て 、 不 可 思 議 の 大 誓 願 を お こ し て ( 中 略 ) こ の 如 来 を 報 身 と ま ふ す 。 ( 中 略 ) こ の 報 身 よ り 応 化 等 の 無 量 無 数 の 身 を あ (23) ら は し て ﹂ と い う 観 念 的 法 性 法 身 か ら 人 格 的 な 場 に 自 ら 身 を あ ら わ し て い く 弥 陀 の 姿 に 関 心 を 向 け る 点 に よ っ て も 明 ら か で あ る 。 こ れ は 法 蔵 菩 薩 が ﹁ 我 等 と な っ て 我 等 を 救 う は た ら (24) (25) き で あ る ﹂ 、 ﹁ 如 来 の 哀 れ み た も う 心 は 、 如 来 の 悲 し み で あ る ﹂ と 表 現 さ れ る よ う に 、 衆 生 の 苦 悩 を 衆 生 以 上 に 苦 悩 し 、 如 来 に さ か ら う 衆 生 を も 信 じ た 如 来 に ひ た す ら 帰 命 す る 人 格 的 な 信 の 性 格 を 示 し て い る 。 こ の 点 は ﹁ 肉 ﹂ の 罪 に と ら わ れ な が ら 、 観 念 的 に 善 を 求 め て 挫 折 し 続 け た ル タ ー が 、 ﹁ キ リ ス ト は 我 々 が 救 わ れ る よ う に ( 中 略 ) 我 々 の 肉 と 苦 悩 に 満 ち 満 ち た 生 の

中に(in carnem et calamitosissimam vitam nostram)

ま で 御 自 身 を 低 め 、 我 々 の 罪 の 罰を(peccatorum poenam)我 (26) 身 に 引 き 受 け 給 う た のだ(recepit in se)﹂と 気 づ き 得 た 点 に 、 少 な く と も 類 型 的 に 共 通 す る 面 は あ る と 思 う 。 信 の 内 容 は ひ と ま ず 別 に し て 、 観 念 と 実 存 の 間 の 苦 悩 か ら 人 格 的 な 信 仰 へ と 帰 入 し て い っ た 点 で は 共 通 の 側 面 も 考 え ら れ る 。 さ て 、 し か し 親 鷺 の か よ う な 信 に お い て 、 仏 性 の 問 題 は そ の 内 実 に い か に か か わ っ て い る か 。 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ に 、 た と え ば ﹁ こ の 度 衆 生 心 と ま ふ す は 、 す な わ ち 衆 生 を し て 生 死 の 大 海 を わ た す こ こ ろ な り 。 こ の 信 楽 は 衆 生 を し て 無 上 浬 葉 に い た ら し む る 心 な り 。 こ の 心 す な わ ち 大 菩 提 心 な り 。 大 慈 大 (27) 悲 心 な り 。 こ の 信 心 す な わ ち 仏 性 な り 。 す な わ ち 如 来 な り ﹂ と あ る 。 生 死 の 大 海 を わ た し 、 無 上 浬 繋 に い た ら し め ん と す る 心 は 仏 の 大 悲 心 で あ り 、 衆 生 を 信 じ 尽 す 仏 の 純 粋 な 心 で あ る 。 さ れ ば こ の 仏 の 信 心 を 廻 施 さ れ 賜 わ る と 信 ず る 衆 生 の 信 心 も 純 粋 た り 得 、 純 粋 な 信 を 執 拗 に 求 め 続 け た 親 鷺 は 、 こ こ に 仏 の 側 か ら 開 顕 さ れ る 浄 信 の 心 、 仏 性 に 気 づ か し め ら れ る 。 換 言 す れ ば 、 煩 悩 具 足 せ る 身 の 心 の 不 純 に 絶 望 し た 親 鷲 に お い て 、 仏 意 に み ら れ る ﹁ 仏 の 心 ﹂ に 気 づ き 、 自 ら 仏 が 衆 生 を 信 ず る そ の 信 の 中 に 信 の 純 粋 さ を 聞 信 し 、 そ こ に 真 の 仏 性 の 意 を 知 ら し め ら れ た 、 と 考 え ら れ る 。 さ ら に 留 意 す べ き は 、 こ の 仏 性 は 純 粋 た る ゆ え に 如 来 そ の も の で あ り 、 信 心 を 心 か ら 慶 喜 す る と き 、 信 ず る 衆 生 も 如 来 と 等 し く な る と い う 点 で あ る 。 ﹁ 信 心 よ ろ こ ぶ そ の ひ と を 如 来 と ひ と し と と き (28) た ま ふ 大 信 心 は 仏 性 な り 仏 性 す な は ち 如 来 な り ﹂ 。 こ こ に 親 鷺 の 信 と そ の 信 に よ る 仏 性 の 独 自 な 意 味 づ け が 見 出 さ れ 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 五

(7)

親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 六 る が 、 廻 向 に よ り 信 心 を 賜 わ る 在 り 方 は 、 ル タ ー が ﹁ 疑 い な く 信 仰 は あ な た のwercke、あ な た の 功 績 に 由 来 す る の で は な く 、 只 イ エ ス ・ キ リ ス ト か ら 来 る(kompt)の で あ っ て 、 (29) 無 償 で 約 束 し 与 え 給 う(geben)の で あ る ﹂ と い う 在 り 方 と 共 通 せ る 面 も 考 え ら れ る が 、 如 来 と 等 し く な る と い う 面 で は や は り 異 質 性 が 考 え ら れ る 。 そ の 根 拠 の 一 は 、 ﹁ 仏 性 ﹂ と い う も の の 存 在 に 帰 せ ら れ る の で は な い か 、 そ こ に ま た 両 者 の 信 の 性 格 の 根 本 的 な 相 違 が 見 ら れ る の で は な か ろ う か 。 三 ひ た す ら 仏 意 、 仏 の 本 意 を 聴 き と ろ う と す れ ば す る 程 親 鷺 に お い て 、 弥 陀 が 法 蔵 比 丘 と な の る 以 前 の 本 源 的 な 姿 を 求 め 、 信 じ よ う と す る こ と は 必 然 的 な こ と で あ る 、 と 考 え ら れ る 。 ﹁ こ の 如 来 、 微 塵 世 界 に み ち み ち た ま へ り 、 す な わ ち 一 切 群 生 海 の 心 な り 。 こ の 心 に 誓 願 を 信 楽 す る が ゆ へ に 、 こ の 信 心 す な わ ち 仏 性 な り 。 仏 性 す な わ ち 法 性 な り 。 法 性 す な わ ち 法 身 な り 。 法 身 は い う も な し 、 か た ち も ま し ま さ ず 。 し か れ ば 、 (30) こ こ ろ も お よ ば れ ず 、 こ と ば も た へ た り ﹂ 。 す な わ ち 法 便 法 身 し 、 法 蔵 比 丘 と 名 の っ た 仏 意 を 信 ず る 信 は 、 そ れ が 仏 意 に よ る が 故 に 、 誓 願 を 信 楽 せ し め ら れ 、 そ れ 故 に こ の 信 心 が 仏 性 で あ る と 知 ら し め ら れ 、 そ れ に よ っ て こ の 信 は い う も な く か た ち も な き 法 性 法 身 へ の 信 と な っ て い く の で は な い か 。 こ こ に 強 い 人 格 関 係 に 結 ば れ た 信 が 、 自 ら そ の 人 格 性 を 超 え て い く 在 り 方 が 存 す る の で は な い か 。 信 さ え も 廻 施 さ れ 如 来 と 同 じ 信 で 結 ば れ 、 仏 性 を 開 顕 さ れ 、 如 来 と 同 じ 位 に せ し め ら れ て い く と 信 ず る そ の 信 の 性 格 は 、 神 を 信 じ ぬ く こ と に よ っ て キ リ ス ト 者 と し て の ﹁ 自 由 ﹂ を 見 出 さ し め ら れ る と す る ル タ ー の f idesとは 異 な っ た 性 格 を 有 す る よ う に な る の で は な い か 。 こ こ に ﹁ 仏 性 ﹂ と い う も の の 存 在 を 考 え る 仏 教 的 伝 統 が 考 え ら れ る が 、 親 鷺 は 、 晩 年 に 至 っ た 自 然 法 爾 の 境 位 に つ い て 、 次 の ご と く 述 べ て い る 。 ﹁ 弥 陀 仏 の 御 ち か ひ の 、 も と よ り 行 者 の は か ら ひ に あ ら ず し て 、 南 無 阿 弥 陀 仏 と た の ま せ た ま ひ て む か へ ん と 、 は か ら は せ た ま ひ た る に よ り て 、 行 者 の よ か ら ん と も 、 あ し か ら ん と も お も は ぬ を 、 自 然 と は ま ふ す そ と き き て さ ふ ら ふ 。 ち か ひ の や う は 、 無 上 仏 に な ら し め ん と ち か ひ た ま へ る な り 。 無 上 仏 と ま ふ す は 、 か た ち も な く ま し ま (31) す 。 か た ち も ま し ま さ ぬ ゆ へ に 自 然 と は ま ふ す な り ﹂ 。 そ の 究 極 の 意 味 の 理 解 は な お 今 後 の 課 題 で あ る が 、 今 考 え 得 る 点 は 、 か た ち を あ ら わ し た 法 蔵 菩 薩 の 姿 に 弥 陀 の 意 を 聴 き と る 人 格 的 な 信 が 、 さ ら に そ の 奥 の 本 来 法 爾 の 法 身 仏 、 か た ち も な き 無 上 仏 、 真 如 法 性 へ の 静 寂 な 信 に 深 ま り 昇 華 さ れ て い っ た の で は な い か 。 換 言 す れ ば 、 親 鷺 に お い て 、 人 格 的 な 信 を 内 包 し つ つ さ ら に 無 義 な る 自 然 の 信 に 深 ま り 、 真 如 法 性 の 信 と な っ て い っ た の で は な い か 。 か か る 親 鷺 の 信 の 性 格 の 根 底

(8)

に は 、 そ の 究 極 を 法 に 置 き 、 人 間 の ﹁ 内 面 に は 絶 対 性 の 仏 性-(32) 或 は 之 を 法 身 と も 名 付 く る-﹂ が 存 在 す る と い う 仏 教 本 来 の 在 り 方 が 存 し た と 思 え る 。 従 っ て こ こ に キ リ ス ト 教 的 基 盤 か ( 33 ) ら 阿 弥 陀 仏 を ﹁ 最 高 の 人 格 的 な神﹂(hochster perli) と の み 見 る バ ル ト の 弥 陀 観 も 疑 問 で あ り 、 人 格 的 な 神 の 意 志 に 従 い 尽 す こ と に キ リ ス ト 者 の 救 い と 自 由 を 見 出 す ル タ ー と (34) も 異 っ た 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 の 一 端 が 考 え ら れ る と 思 う が 、 こ の 点 を 問 題 提 起 し て お き た い 。 以 上 、 限 ら れ た 角 度 か ら の 問 題 提 起 で あ る が 、 御 教 示 を 賜 わ り た い と 思 う 。 2 ﹃ 唯 信 妙 文 意 ﹄ ( 金 子 編 ﹃ 親 鷺 著 作 全 集 ﹄ 、 以 下 親 鷺 の 文 は 全 て 本 書 よ り 引 用 ) 五 五 〇-五 五 一 頁 。 4 ﹃ 浄 土 和 讃 ﹄ 四 一 九 頁 。 5 拙 稿 ﹁ 宗 教 的 人 格 に 関 す る 一 考 察 -親 鷺 に お け る 非 僧 非 俗 の 態 度-﹂ ( 東 京 工 芸 大 学 紀 要 、 昭 五 七 ) 参 照 。 6 常 盤 大 定 ﹃ 日 本 仏 教 の 研 究 ﹄ 二 九 一 頁 。 7 ﹃ 教 行 信 証 ﹄ 七 四 頁 、 二 二 四 頁 。 8 ﹃ 正 像 末 和 讃 ﹄ 四 四 三 頁 。 9 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ 五 四 六 頁 。 10 高 崎 直 道 ﹃ 仏 性 と は 何 か ﹄ 六 〇 頁 。 11 ﹃ 教 行 信 証 ﹄ 二 一 六 頁 。 12 横 超 恵 日 ﹁ 仏 性 論 上 か ら 見 た 親 鷺 の 地 位 ﹂ ( 大 谷 大 学 真 宗 学 会 編 ﹃ 教 行 信 証 の 研 究 ﹄ 昭 四 八 ) 三 三 六 頁 。 13 ﹃ 教 行 信 証 ﹄ 一 〇 頁 。 14 拙 稿 ﹁ 宗 教 的 人 格 に 関 す る 一 考 察 (II )-青 年 期 親 鷺 に 関 す る 問 題 提 起-﹂ ( 東 京 工 芸 大 学 紀 要 、 昭 五 八 ) 参 照 。 15 武 生 譲 ﹁ ﹃ 愚 禿 釣 ﹄ の 問 題 と ﹃ 擢 邪 輪 ﹄ の 所 論 ﹂ ( ﹃ 真 宗 研 究 ﹄ 第 四 輯 ) 五 六 頁 。 16 竹 内 義 範 ﹃ 教 行 信 証 の 哲 学 ﹄ 二 〇 頁 。 17 ﹃ 正 像 末 和 讃 ﹄ 四 四 五 頁 。 18 拙 稿 ﹁ 宗 教 的 人 格 に 関 す る 一 考 察 (III )-明 恵 と 親 鷺-﹂ ( 東 京 工 芸 大 学 紀 要 、 昭 五 九 ) 参 照 。 19 横 超 恵 日 、 前 掲 論 文 三 二 七 頁 。 20 ﹃ 正 像 末 和 讃 ﹄ 四 四 五 頁 。 21 安 藤 俊 雄 ﹁ 親 鷺 教 の 人 間 理 解 -真 宗 に 於 け る 仏 性 の 問 題-﹂ (真 宗 学 報 二 三 号 、 昭 十 四 ) 三 三 頁 。 22 ﹃ 教 行 信 証 ﹄ 一 〇 六 頁 。 23 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ 五 五 一 頁 。 24 本 多 弘 之 ﹁ 瞬 間 と 持 続 -行 の 一 念 を 問 う-﹂ ( 前 掲 ﹃ 教 行 信 証 の 研 究 ﹄ ) 一 一 五 頁 。 25 曾 我 量 深 ﹃ 教 行 信 証 ﹁ 信 の 巻 ﹂ 聴 記 ﹄ ( 曾 我 量 深 選 集 第 八 巻 ) 二 七 五 頁 。 27 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ 五 五 三 頁 。 28 ﹃ 浄 土 和 讃 ﹄ 四 一 九 頁 。 30 ﹃ 唯 信 砂 文 意 ﹄ 五 五 〇-五 五 一 頁 。 31 ﹃ 末 燈 砂 ﹄ 五 八 七-五 八 八 頁 。 32 島 地 大 等 ﹃ 思 想 と 信 仰 ﹄ 一 二 三 頁 。 34 ル タ ー に 関 し て は 拙稿﹁M.Lutherに お けるWerkに 関 す る 一 考 察 ﹂ ( ﹃ 宗 教 研 究 ﹄ 二 四 〇 号 、 昭 五 四 ) 参 照 。 ( 東 京 工 芸 大 学 助 教 授 ) 親 鷺 の ﹁ 信 ﹂ の 性 格 ( 加 藤 ) 一 〇 七

参照

関連したドキュメント

III.2 Polynomial majorants and minorants for the Heaviside indicator function 78 III.3 Polynomial majorants and minorants for the stop-loss function 79 III.4 The

191 IV.5.1 Analytical structure of the stop-loss ordered minimal distribution 191 IV.5.2 Comparisons with the Chebyshev-Markov extremal random variables 194 IV.5.3 Small

In a previous paper [1] we have shown that the Steiner tree problem for 3 points with one point being constrained on a straight line, referred to as two-point-and-one-line Steiner

The dynamic nature of our drawing algorithm relies on the fact that at any time, a free port on any vertex may safely be connected to a free port of any other vertex without

薬理作用 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制 中枢抑制

5) Uemura O, Nagai T, Ishikura K, Ito S, Hataya H, Gotoh Y, Fujita N, Akioka Y, Kaneko T, Honda M: Creatinine-based equation to esti- mate the glomerular filtration rate in

(月額) 専門里親 123 , 000 円( 2 人目以降 87,000

番号 主な意見 対応方法等..