• 検索結果がありません。

しゅるい ごみの種類 ごみの出し方のきまり ごみの集め方 ごみのゆくえ ごみのしょりしせつ ごみしょりしせつのしくみとはたらき クリーンセンター ( もやせるごみ ) リサイクルセンター ( もやせないごみ ) リサイクルセンター ( 空きかん 空きびん ) リサイクルプラザ エコタウン産業団地 リ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "しゅるい ごみの種類 ごみの出し方のきまり ごみの集め方 ごみのゆくえ ごみのしょりしせつ ごみしょりしせつのしくみとはたらき クリーンセンター ( もやせるごみ ) リサイクルセンター ( もやせないごみ ) リサイクルセンター ( 空きかん 空きびん ) リサイクルプラザ エコタウン産業団地 リ"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

立 山 あ お ぐ 特 等 席。

平成30年度版

富 山 市

(平和通り) (松川) (岩瀬浜) (富山市から見た立山連峰)

(2)

1 ごみの種類……… 1 2 ごみの出し方のきまり……… 3 3 ごみの集め方……… 5 4 ごみのゆくえ……… 7 5 ごみのしょりしせつ……… 9 6 ごみしょりしせつのしくみとはたらき……… 11 (1) クリーンセンター(もやせるごみ)……… 11 (2) リサイクルセンター(もやせないごみ)……… 13 (3) リサイクルセンター(空きか ん・空きびん)………… 15 (4) リサイクルプラザ ……… 17 (5) エコタウン産業団地 ……… 19 7 リサイクルのうつりかわり……… 21 8 富山市全体のごみの量……… 22 9 こんなにもかかるお金……… 23 10 ごみをへらすためにできること……… 24 11 ごみをへらすためのとりくみ……… 25 12 これからの暮らしのために……… 27 りょう く あ しゅるい さん   だん

(3)

今、わたしたちの地球には、ごみが増える、川や海がよご れる、緑がなくなるなどの問題が起きています。 家や学校での生活をはじめとして、わたしたちの毎日のく らしの中から、たくさんのごみが出されています。これらの ごみはだれが集め、どこに運ばれ、どのようにしょりされて いるのでしょうか。 ごみをしょりする仕事は、わたしたちが健康で住みよいく らしをするうえで、とても大切な仕事なのです。そのために 多くの人々が働き、たくさんのお金がかかっています。 この「美しい富山」を使って、「ごみとわたしたちのくら し」について考えてみましょう。 けんこう ふ はたら  しゅう集車の色は、青色は空、黄色は 大地を表しており、「美しい地球を守ろう」 という思いがこめられています。

(4)

1 ごみの種類

町内で集める(しげん回しゅう)

もやせるごみ

もやせないごみ

出してはいけないもの

(お店を通してリサイクルされています) 市で集める(ごみ集積場) せき 台所ごみ 紙くず 木くず ゴム・皮類 かわるい スチール机 つくえ なべ類 冷ぞう庫 (冷とう庫) こ れい とう器類   植木ばち き 板ガラス・コップ類 いた 石油ファンヒーター タイヤ・バッテリー オートバイ 消火器・ガスボンベ 自転車 し ゅ る い  ごみにはどんな 種類があるのかな? かん電池 でん ち プラスチック製品 せい

− 1 −

(5)

プラスチック製容器包装(カップ類・はっぽうスチロールなど) よう き ほうそう アルミかん・ スチールかん 紙製容器包装 (紙箱類・包装紙類) 洗たく機 き せん 衣類乾燥機 エアコン テレビ

しげんごみ(リサイクルできるもの)

びん 新聞 ざっし トレー ペットボトル 牛にゅうパック 段ボール だん 古い布類  再利用できるものが いっぱいあるんだね! 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) (平成28年度) のしゅう集日に出されるごみ のしゅう集日に出されるごみ

もやせないごみ

もやせるごみ

パソコン さい り よう ※リサイクルが法律で決められています。 メーカーなどでリサ イクルされています。 い   かんそう き ほうりつ アルミ類 5 ビニール・ゴム 19 台所 ごみ 7 木・草など 15 紙・布類 56ぬの その他の もやせないもの 28 鉄 類 30 もやせる部分 37 その他 3 ばこ

− 2 −

(6)

2 ごみの出し方のきまり

 どんなことに 気をつけて出せば いいのかな? 蘆生ものは、よく水をきる。 なま 蘆危険のないようにする。 ・スプレーかん、カートリッジ式 ボンベは、使い切ってから あなをあけず、それらだけを とう明なふくろに入れて出す。 ・石油ファンヒーターは、 とう油をぬいて、かん 電池をはずす。でん ち ・割れたものや刃もの は紙に包んで「危険」 と書き、ふくろに入 れる。 わ は つつ き けん 無 色 茶色 そ の 他 蘆大きなごみは、 しゅう集車に入る大きさに する。(長さ 1 m 以内、 太さは10cmまで) 各家庭に配付している、 「ごみの分け方・出し方ポスター」 蘆しゅう集する人が  けがをしないように  する。 蘆マッチや花火は、 水でしめらせて出す。 メートルいない ふ

− 3 −

(7)

空 き び ん あ 空きかん 守りましょうね。 蘆種類分けをする。 しゅるい ・中身の見えるふくろに入れる。 ・ふくろの口はしっかりしめる。 ・スプレーかんなどは別にする。べつ ・水洗いをする。 ・中身の見えるふくろに入れる。 ・ふくろの口はしっかりしめる。 ・ビニールひもで  十文字にしばる。 ・それぞれビニールひもで  十文字にしばる。 ・水洗いをする。 ・つぶさない。 ・ふたをとる。 ・水洗いをする。 ・色分けをする。 あら ・ふたとラベル をとる。 ・水洗いをする。 ・つぶす。 無 色 無 色 無 色 む 茶 色 茶 色 茶 色 そ の 他 そ の 他 もやせるごみ もやせないごみ 紙製容器包装※ せ い よ う き ほ う そ う 新聞・ざっし・段ボール だん ペットボトル ※「容器包装」とは、中身の商品を使ったり、飲食したりした後の、  いらなくなった容器や包装のことです。 じゅうもん じ プラスチック製容器包装※ せい

(      )

地域により、出す場所が ちがいます。 いき

− 4 −

(8)

環境センターのおじさん かんきょう も や せ る ご み もやせないごみ 空 き か ん 空 き び ん プラスチック製容器包装 紙 製 容 器 包 装 新聞・ざっし・段ボール  だれがどのように ごみを集めているの かな?

3 ごみの集め方

富山市が計画的にごみを集めています。 1 町内ごとにごみを出す場所が決まっています。 2 地区や校区ごとに集める曜日が決まっています。 3 もやせるごみ、もやせないごみ、空きかん、空きび ん、プラスチック製や紙製の容器包装を集める日が ちがいます。 4 それぞれのごみは、およそ100台のしゅう集車で、 230人の係員が分担して集めています。 てき よう き ほう そう せい たん いん あ  あなたの家では、いつ・どのごみを 出せばいいのか、調べてみよう。 しら だん

蘆決められた曜日に

蘆決められた場所に

毎年、各家庭へ配付している「ごみ・ 資源物 収集カレンダー」(住んでいる 地区により53種類あります。) しゅ るい しゅう ふ し げん

− 5 −

(9)

ごみを集めて運ぶおじさんの話

 わたしたちは、みなさんの家から出された ごみを毎日集めてクリーンセンターやリサイ クルセンターへ運んでいます。  でも、仕事をしていて、竹串がささってけ がをしたり、スプレーかんが爆発して火災に なったりするなど、危険なこともあります。  また、雨の日には雨具を着るのでむし暑か ったり、手がすべってごみを落としたりしま す。ふぶきの日にはごみが雪でうまったり、 足がすべったりします。  でも、みなさんから「ごくろうさま」とい う声を聞くとそんな苦労もふきとんでしまい ます。  これからもわたしたちは「きれいで、すみ よい町づくり」のためにがんばります。 ばくはつ か さい き けん ぐし あま ぐ く ろう  いろいろな苦労や くふうをしてごみを 集めているんだね。 ごみしゅう集車はいろいろくふうしてあります

!

ボデー(にばこ) ごみから出る水をためるタンク 排出板 はい  ばん 雨水防水カバー ぼうすい ①ごみを入れる ③つぶしながら  かきあげる ④押しこむ ②押しながらつぶす お つぶして押しこむことによって、たくさんのごみを入れることができます。 後部のとびら (ごみがちらばらないよう  にする) ごみを入れるところ ごみを入れるのに そうさするスイッチ きんきゅうに機械を とめるスイッチ き かい

− 6 −

(10)

 集めたごみは、 どこへもっていくのかな?

4 ごみのゆくえ

しゅう集車 しゅう集車 しゅう集車 しゅう集車 しゅう集車 せいよう き ほうそう プラスチック製容器包装(月4回)  紙製容器包装、新聞、ざっし、 段ボール類だん (月1回) 空きびん(月2回) もやせないごみ(月2回) もやせるごみ(週2回) 空きかんあ (月2回) もやせる部分 その他 その他 茶色 その他 茶色 無色 無色 む む

− 7 −

(11)

 ごみには、生まれかわる ものもあるんだね。 リサイクル工場 そ の 他 の も や せ な い も の は い 鉄類、アルミ類、空きびん (スーパーなどの回しゅう箱)(しげん物ステーション) ペットボトル 下のような製品として、       生まれかわります。 は い ・ そ の 他 の も や せ な い も の は 、 市 内 二 か 所 の う め 立 て 場 に う め ま す 。  空きかんを、アル ミかん、スチールか んに分けています。  空きびんを色別 に保管しています。  もやせないごみを はさい(こまかくくだく) して、「アルミ類」「鉄類」、 、 「その他のもやせない もの」と「もやせる部分」 に分けています。 るい ほ かん べつ こ う い き け ん さ い し ゅ う し ょ ぶ ん 古い布類 牛にゅうパック トレー ぬの 他 その他 茶色 他 無色 む ※くわしくは11・12ページを  見てね。 ※くわしくは13・14ページを見てね。 ※くわしくは15・16ページを見てね。 ※くわしくは15・16ページを見てね。 かい    ばこ  もやせるごみを、 富山市、滑川市、 立山町、上市町、 舟橋村の2市2町 1村でお金を出し 合ってつくったク リーンセンターで、 焼却(もやす)して います。 なめりかわ ふな はし かみ いち しょうきゃく

− 8 −

(12)

富 山 湾 わん 富山市

5 ごみのしょりしせつ

富山市環境センター岩瀬環境事務所 (しゅう集基地)(1991年6月完成)       富山市岩瀬池田町(岩瀬校区) かんきょう む き かんせい 富山市環境センター(しゅう集基地) (1984年10月完成)       富山市栗山(新保校区)くり ぼ 最終処分場さいしゅうしょ さん  だん さい エコタウン産業団地(再商品化しせつ) (2003年開始)富山市松浦町(大広田、岩瀬校区)  ごみをゼロにすることを目標にして、もう一度使えるものに再商 品化するしせつが集まっています。  生ごみや衣服などのいろいろなものが、エネルギーや別のものに リサイクルされています。  このような『エコタウン』は、全国にも増えてきています。 『エコタウン』って、何?(エコタウン産業団地の役割) いわ せ ふ なま い ひょう わり まつうら  ごみのしょりしせつ はどこにあるのかな? なめり

− 9 −

(13)

舟橋村 上市町 立山町 クリーンセンター(焼却しせつ) (2003年3月たてかえ完成) 立山町末三賀すえさん が しょうきゃく 環境センターのおじさんの話 こういきけん きょうどう うんえい 富山地区広域圏 (富山市、滑川市、立山町、上市町、舟橋村が共同で運営しています。) 滑川市  はじめは、ごみのしせつということで「町がよごれる のではないか」と反対されたこともありました。今では、 これらのしせつが力を合わせ、みなさんの町をごみのな いすみよい町にしています。  そして、みなさんが少しでもごみの量をへらしてくれ ることが、わたしたちにとっては一番うれしいのです。 りょう リサイクルセンター(はさい・選別・リサイクルしせつ) (2005年3月たてかえ完成)富山市辰尾(熊野校区) せんべつ たつ お くま もやせるごみの ゆくえ もやせないごみ のゆくえ なめり なめり

− 10 −

(14)

6 ごみしょりしせつのしくみとはたらき

 もやせるごみは、どのように しょりされるのかな?

(1)クリーンセンター(もやせるごみ)

もやせる ごみ 発電機 き 余熱を利用する よ ねつ   り よう  24時間休まず もやしています。  クレーンの手入れは、 毎日、手作業です。 焼却炉の内部 しょうきゃくろ ごみをためておくところ  クレーンは24時間 自動運転です。 ごみピットの内部

− 11 −

(15)

 ごみをもやすときに 出るダイオキシンなど の有害なものを最新の 設備で取りのぞき、空 気をよごさないように しています。 せつ び ゆう がい さい クリーンセンターの おじさん 温水プールなどに利用されています。 常願寺ハイツ じょうがんじ  工場の機械の動きを1か所 で昼も夜も見守っています。 き かい はいを高温でとかして 量を減らし、残りの はいは最終処分場へ。 りょう へ さいしゅうしょ 中央制御室 せいぎょ はい はい はい溶融炉の内部 はい溶融炉 ようゆう ろ けむりをきれいにする 最終処分場 残りのはい のこ

− 12 −

(16)

(2)リサイクルセンター(もやせないごみ)

もやせない ごみ リサイクルセンター のおじさん  スプレーかんやカートリッジ式ガス ボンベの中身が残っていたり、石油フ ァンヒーターの電池をぬいてなかった りして、事故が多く起きています。 出し方を守ってほしいですね。 でん ち じ こ ばく はつ

爆 発

アルミ類 るい ごみの選別 せんべつ 中央操作室 はさい機 き こまかく くだく 鉄類 もやせる部分 その他の もやせないもの そう さ  もやせないごみは、 どのようにしょりされる のかな?

− 13 −

(17)

爆発でこわれた天井 じょう アルミ類 アルミ類 るい るい コンテナ輸送車 ゆ そう  ごみのしょりが 安全に進むように 見守っています。 鉄類 鉄類 りょう 最終処分場 さいしゅうしょ リサイクル工場へ コンテナ輸送車で     うめ立て場へ コンテナ輸送車で     クリーンセンターへ アルミ類 るい 鉄類 もやせる部分 もやせる部分 もやせる部分 その他の その他の もやせないもの もやせないもの その他の もやせないもの  いろいろくふう してうめ立てる量 を少なくしている のね。

− 14 −

(18)

空きびん 空きかん  かんもびんもサッ と洗ってから出して ください。  よごれたままだと、 いやなにおいがした り機械がいたんだり します。 き かい あら 空きびんを色別に保管しています。  空きびんをコンベヤーに のせています。 かん類受入コンベヤー るいうけいれ びん類受入コンベヤー 空きびん分別しゅう集車 茶色 その他

(3)リサイクルセンター

   (空きかん・空きびん)

あ ほ かん 無色 む  しゅう集車から空きかんを 押し出しています。 お  空きかんや空きびんは、 どのようにしょりされる のかな? ぶんべつ

− 15 −

(19)

アルミかん プレス機 ロボットも活やくしています。 (プレスされたものを運ぶ) 選別コンベヤー 無色    茶色   その他 磁選機  (スチールかん・アルミかんを分ける) じ せ ん き スチールかん  分別しゅう集で 出された空きかん は、しげんとして 再利用するんだよ。 ぶんべつ り よう リサイクル工場へ びん類搬送コンベヤー はんそう 人の手で選別しています。 せんべつ  色ごとに分別しゅう集されたびん は、しげんとして再利用するため、 ちがった色のびんやふたなどを人 の手でとりのぞくんだね。

− 16 −

(20)

(4)リサイクルプラザ

…リサイクルセンターの中にあります。

 リサイクル プラザって、 どんなところ? アルミかん 空きびん 午前9時から午後4時まで開いています。(月曜日と祝日の翌日は休み) リサイクル用品の流れ 受  付 集められたアルミかんをとかします。  とけたアルミを流しこみ、アルミ のかたまりをつくります。 なが  こなごなにくだかれたびん(カレッ ト)に、すなやはいをまぜて、高温で とかします。 こうおん  とけたガラスのかたまりを、機械 でびんの形につくります。 き かい  まだ使えるが、いらなく なった家具・自転車などを 持ってきてもらいます。 か ぐ リフォーム※ じ てんしゃ

リサイクルセンターから運ばれた空きかん・空きびんは、

あ しゅくじつ よくじつ 受け取った品物をリフォ ームします。 ※修理して使えるようにする ことです。 しゅう と しなもの

− 17 −

(21)

 アルミのかたまりから、 長くてうすいアルミの板を つくります。 いた  かん工場で、アルミの板を 打ちぬいてアルミかんをつく ります。  印さつし、飲料かんが できあがります。  機械でつくられたびんを ゆっくりとさまします。  けんさがすむと、できあが ります。 リフォームされた品物 を展示します。  できあがったびんが寸法ど おりか、割れや異物がない か機械でけんさします。 すんぽう わ い 展  示 てん       じ 品物は決められた日にちゅうせんし、安く売ります。 販  売 はん

工場で新しい製品に生まれかわります。

せい

− 18 −

(22)

(5)エコタウン産業団地(再商品化するしせつ…富山市エコタウン、

さん  だん さい  ごみをへらすために、 どのようなことを しているのかな?  エコタウン交流 推進センターで、 いろいろなことが 分かるそうよ。 すいしん ○家などの木材のリサイクルしせつ ○タイヤや廃ゴムのリサイクルしせつ ○衣服やプラスチックのリサイクルしせつ ○もやせるごみを利用した発電しせつ ○自動車のリサイクルしせつ ○生ごみのリサイクルしせつ なま ○天ぷらなどの油のリサイクルしせつ ○ごみに関する学習活動の拠点しせつ エコタウン交流推進センター きょ かん ○プラスチック製容器包装のリサイクルしせつ せいよう き ほうそう はい い ざい り よう

− 19 −

(23)

炭など 発電して電気 エネルギーに プラスチック の材料 メタンガス※2 を発生させ、 ボイラーの 燃料に 建物の 木材など 衣類や 布きれ タイヤ など もやせる ごみ 使用ずみの自動車 生ごみ など

平成15年に開始)

プラスチック製 容器包装 (カップめん・ はっぽうスチ ロールなど) すみ たてもの ぬの 固形の 燃料 こ 鉄や アルミなど てつ BDF (バイオ・ ディーゼル 燃料) 食用の油 ねんりょう ※1 ※1 「BDF」とは、天ぷら油などから作られる自動車などの燃料のことです。 ※2 「メタンガス」とは、生ごみや動物のふんからでるガスのことです。

− 20 −

(24)

18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 (万トン) (万トン) 5 4 3 2 1 0  いろいろな リサイクルが はじまっているね。

7 リサイクルのうつりかわり

もやせるごみ もやせないごみ しげんごみ(リサイクルできるもの)

富山市のごみの量の変化

りょう へん  か ・空きかん・空きびん ・ペットボトル ・プラスチック製容器包装・紙類 ・しげん回しゅうに出たもの・生ごみ あ よう き ほうそう

年表

 ごみの量は、 どのように変 化しているの かな? 昭 和 20 年 代 年 ・ 段 ボ ー ル ・ ざ っ し ・ 新 聞 平 成 4 年 ・ び ん 平 成 9 年 ・ ペ ッ ト ボ ト ル ・ ア ル ミ か ん ・ ス チ ー ル か ん 平 成 18 年 ・ 古 い 布 類 ・ み ぞ の 泥 ・ 生 ご み 平 成 19 年 ・ て ん ぷ ら 油 平 成 20 年 平 成 22 年 ・ 小 型 の 電 化 製 品 平 成 15 年 平 成 17 年 平 成 13 年 ・ テ レ ビ ・ 冷 ぞ う 庫 ・ 洗 た く 機 ・ エ ア コ ン ・ プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 ・ 紙 製 容 器 包 装 た ん じ ょ う か ん だ ん れ い         こ せ い よ う き ほ う そ う さん     だ ん こ   が た ど ろ ぬ の る い でん   せ い リ サ イ ク ル が は じ ま っ た も の  リサイクルできる ものは、どのように 増えているのかな? ふ せ ん         き 平 成 22 年 度 平 成 20 年 度 平 成 18 年 度 平 成 16 年 度 平 成 14 年 度 平 成 24 年 度 平 成 26 年 度 平 成 28 年 度 平 成 22 年 度 平 成 20 年 度 平 成 18 年 度 平 成 16 年 度 平 成 14 年 度 平 成 24 年 度 平 成 26 年 度 平 成 28 年 度

− 21 −

(25)

1年間では

 およそ16万4000t

 富山市全体で どのくらいのごみが 出るのかな?  すごく多いね! へらせないのかな?

1日およそ450t

1人当たりでは1077g

トン およそ

1万5000

    

人分

わたしたちの体重にすると (1人分の重さ30kgとして)

8 富山市全体のごみの量

りょう (平成28年度) 1tは1000kg およそ

656

わたしたちの学校のプールの およそ656こ分にもなるよ!! ごみをプールに集めたら (プール1ぱい分250tとして)

− 22 −

(26)

 プールが 5つもつくれ るんだね。

9 こんなにもかかるお金

 1人当たり 8100円もかかって いるんだ。 ごみ1t(1000kg)をしょりする ため(運ぶ・もやす・うめ立て るなど)に必要なお金

およそ3万5000円

キログラム ひつよう

富山市のごみしょりに

かかるお金

1年間でおよそ34億円

おく

3万5000円 × 9200t →

→およそ3億2200万円

1年間で (60g×365日)

  およそ 2 2 kg

もしも1人1日たまご1こ分(60g)の

     ごみをへらすと………

新聞100枚を1たばで11こ分 プール 5つの建設費(1プールおよそ7000万円)けんせつ ひ 1万円札で 34億円を 積んだ高さ 3階建ての 校舎の高さ かい だ しゃ

およそ34m

およそ12 m

富山市全体で(22kg×42万人)

およそ9200t

トン つ

すると

 ごみのしょりには、 いくらかかるのかな? (平成28年度)

− 23 −

(27)

0 ごみをへらすためにできること

 ごみをへらすことが大切 だってわかったね。  じゃあ、ぼくたちにでき ることは何があるのかな?  Rで始まる3つの言葉 「3R」。ごみをへらすた めに気をつけることや、 わたしたちにできること を考えてみましょう。 1.リデュース(Reduce)むだなものを買わない・もらわないように  して、ごみをへらすようにすることです。 2.リユース(Reuse)製品を何度もくり返して使うことです。 3.リサイクル(Recycle)使い終わったものや、使えなくなってしまったものを、  きちんと分別し、別のものにつくりかえ、もう一度使えるようにすることです。

わたしたちにできることは何だろう?

せい ぶんべつ スリーアール

− 24 −

(28)

 どんなくふうを しているのかな? エコバッグ レジ袋

11 ごみをへらすためのとりくみ

蘆学校から出た牛にゅうパックを トイレットペーパーにリサイクル しています。 蘆学校から出た生ごみでガスをつ くって、発電したり、工場でボイ ラーを動かしたりしています。 蘆レジぶくろをへらすとりくみを しています。 蘆食べ物を残さないよ うに「おいしいとやま 食べきり運動」をして います。  日本では、1人当たり「お茶碗1杯 分(約134 g)の食べ物」が毎日すてら れているんだよ。  くふうできることがないか、家族 の人とも考えてみてね。  食べ物を残さず食べてるか な?  まだ食べられるのにすてら れた食べ物を「食品ロス」っ ていうんだ。  もっとほかにくふうでき ることがないか、考えてみ なくっちゃね。 わん    ぱい のこ

− 25 −

(29)

 ごみの中にも、もう一 度つくり直して、新しい 製品に生まれかわるもの がたくさんあるんだよ。  リサイクルのことだよ。  びんはとかして、新し いびんや道路の材料にな ります。  アルミかんはとかして、 もう一度アルミかんや、 アルミを使った製品にな ります。 ざいりょう  新聞、ざっしは、新聞 やノート、電話帳などに なります。段ボールは段 ボールに、牛にゅうパッ クはトイレットペーパー になります。  紙製容器包装はとかし て新しい板紙などになり ます。 いた  ペットボトルはカーペ ットや軍手や作業服など になります。 ぐん て さ ぎょうふく  プラスチック製容器包 装は荷台やコンテナなど になります。  スチールかんはとかし て、くぎや鉄筋などの鉄 製品になります。 てっ きん  そういえば、「しげん 回しゅう」という言葉 を聞いたことがあるけ れど、どんなごみがど んなものに生まれかわ るのかな?

しげんごみって知っているかな?

びん エコマークは、地球 にやさしい商品につ けられています。 アルミかん スチール(鉄)かん 新聞やざっし、段ボール 牛にゅうパック だん ペットボトル 紙製容器包装せい よ う き ほう そう プラスチック製容器包装 に

− 26 −

(30)

12 これからの暮らしのために

 みなさん、これまでわたしたちといっしょにごみについて勉強してきて、 どのようなことがわかりましたか。はじめて知ったことや、びっくりし たことがたくさんあったでしょう。  自分ができることを考えて、なにができるかを書いてみよう。 決められた回しゅう容器に出す。

ぼく・わたしの「ごみへらし大作戦」

だいさくせん

− 27 −

(31)

役 立 て よ う、 も う 一 度

工場 工場 びん アルミかん 再生紙 さい せい し 鉄製品 せいひん 新聞やざっしを 回しゅう 決められた回しゅう容器に出す 決められた回しゅう容器に出す。 かん びん 紙のリサイクル びんとかんのリサイクル 紙パック再利用一口メモ さい り 知っていますか? トイレットペーパー (60m)が1こつくれます。 牛にゅう パック6こで… ティッシュペーパーが 1箱つくれます。 牛にゅう パック9こで… 決められた回しゅう容器に出す。 美しい富山 平成30年度版 発行者 富山市環境部環境センター     富山市環境保健衛生連合会 事務局 富山市環境センター管理課       電話 429-5017 印 刷 中村印刷工業株式会社 新 夕 真希夫 牧 田   隆 藤 澤 史 典 山 本 貴 大 小 森 隆 正 辻   夏 樹 編集委員 編集委員長 編 集 委 員   〃   〃   〃   〃 (福沢小学校) (熊野小学校) (八尾小学校) (奥田北小学校) (船峅小学校) (広田小学校) はこ

(32)

富山市 こういきけん じ む 《インターネットで調べてみよう ! 》 ○富山市環境センターホームページ ○富山地区広域圏事務組合 ○富山市エコタウン http://www.toyama-kouiki.jp/ http://www.toyama-ecotown.jp/ しら この冊子は再生紙を使用しています。 富山市環境センター 検索 クリック

参照

関連したドキュメント

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

この度は「Bizメール&ウェブ エコノミー」を

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

本日は、三笠宮崇 たか 仁 ひと 親王殿下が、10月27日に薨 こう 去 きょ されまし

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○杉田委員長 ありがとうございました。.