• 検索結果がありません。

第2章 長寿命化計画の検討と策定

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第2章 長寿命化計画の検討と策定"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

~ 30 ~

第3章 課題整理(分野別)

本白書の対象となる公共施設を類似の用途毎に分類し、中学校区単位で比較を行

い、現在の施設の配置状況等、地域毎の特徴を把握します。用途別の分類は、下表

に示すように中分類を更に細分化して行います。

■用途別分類表

延床面積 (㎡) 小 学 校 20 93,623 中 学 校 8 59,584 特 別 支 援 学 校 2 3,442 給 食 セ ン タ ー 1 1,691 保 育 施 設 保 育 園 保 育 園 19 13,917 公 民 館 17 8,929 地 域 交 流 セ ン タ ー 3 2,337 集 会 所 41 6,235 市 民 交 流 セ ン タ ー 1 6,292 図 書 館 1 1,424 文 化 施 設 文 化 施 設 15 31,183 レ ク リ エ ー シ ョ ン 施 設 レ ク リ エ ー シ ョ ン 施 設 9 13,185 産 業 振 興 施 設 産 業 振 興 施 設 3 2,462 高 齢 者 福 祉 施 設 3 2,193 障 害 者 福 祉 施 設 1 121 児 童 福 祉 施 設 4 2,348 保 健 施 設 1 5,504 公 営 住 宅 施設 市 営 住 宅 市 営 住 宅 10 11,453 本 庁 舎 1 11,734 分 庁 舎 2 971 支 所 3 319 市 民 サ ー ビ ス セ ン タ ー 2 68 倉 庫 2 1,128 職 員 厚 生 施 設 1 118 消 防 署 ・ 分 署 3 3,508 分 団 詰 所 12 1,394 防 災 施 設 6 211 し 尿 処 理 施 設 1 2,511 ご み 収 集 施 設 1 922 浄 化 セ ン タ ー 2 10,399 下 水 道 展 示 館 1 222 屋 外 学 習 施 設 1 3 水 野 中 継 ポ ン プ 場 1 130 大 気 汚 染 測 定 所 1 20 下 水 処 理 場 1 361 資 源 リ サ イ ク ル セ ン タ ー 1 1,566 斎 場 ・ 墓 苑 1 2,802 浄 水 場 ・ 取 水 場 6 1,453 配 水 場 17 526 ポ ン プ 場 9 997 資 材 庫 1 294 合 計 235 307,580 医 療 施 設 病 院 1 75,436 看 護 専 門 学 校 看 護 専 門 学 校 1 4,958 合 計 4 96,353 プ ラ ン ト 系 管 理 施 設 環 境 施 設 管 理 施 設 ※市関係機関の所有する施設 そ の 他 関 連 施 設 ご み 処 理 施 設 2 15,959 ご み 処 理 施 設 ・ 一 般 廃 棄 物 最 終 処 分 場 生 涯 学 習 施設 コ ミ ュ ニ テ ィ 施 設 文 化 施 設 福 祉 施 設 福 祉 施 設 行 政 施 設 市 役 所 ・ 出 張 所 消 防 ・ 防 災 施 設 大分類 中分類 小分類 施設数 学 校 施 設 学 校

(2)

~ 31 ~

■用途別対象施設一覧表(1/2)

用途区分 施設数 施設名称 中 学 校 8 水無瀬、祖東、南山、本山、幡山、品野、光陵、水野 特 別 支 援 学 校 2 特別支援学校(さくらんぼ)、特別支援学校(光陵校舎) 給 食 セ ン タ ー 1 給食センター 地 域 交 流 セ ン タ ー 3 品野台、道泉、西陵 集 会 所 41 (町民会館) 余床、曽野、鹿乗、白岩、片草、上半田川、下半田川、定光寺 (集会所) 三国高原、西十三塚、五位塚1、五位塚2、万徳、塩草町、 窯元、東一里塚、春雨町、萩殿町、汗干、北山、小金、 北松山、上松山、 品野1丁目3丁目、上品野1、上品野2、 サンヒル上之山、赤重、ふじの台、ガーデンヒルズ瀬戸東山、 みずの坂、東松山町東、緑町・白山町、穴田企業団地 (会館) 水無瀬、下品野ふれあい、北丘みどり、中品野、本地、新太子 (その他) 西部コミュニティーセンター 市 民 交 流 セ ン タ ー 1 パルティせと 図 書 館 1 図書館 文 化 施 設 15 文化センター、染付工芸館、歴史民俗資料館、新世紀工芸館、 ノベルティ・こども創造館、瀬戸蔵、北川民次記念館、 小長曽陶器窯跡上屋、愛環鉄道高架下文化財収蔵庫、 暫定埋蔵文化財収蔵施設、無風庵、せと案内処、 窯垣の小径ギャラリー、窯垣の小径資料館、 陶の路「暮らしっくストリート」ポケットパーク レ ク リ エ ー シ ョ ン 施 設 9 東公園、市民公園、定光寺野外活動センター、岩屋堂公園、 自然児童遊園(ねむの森)、北スポーツ施設、 定光寺レストハウス、八幡池魚つり場、瀬戸万博記念公園 産 業 振 興 施 設 3 デジタルリサーチパークセンター、道の駅瀬戸しなの、 宮前地下街 高 齢 者 福 祉 施 設 3 老人憩いの家、水野在宅福祉センター、 高齢者生きがい活動施設シルバー人材センター 障 害 者 福 祉 施 設 1 心身障害者小規模授産所(旧アニモの家) 児 童 福 祉 施 設 4 せとっ子ファミリー交流館、のぞみ学園、発達支援室、 交通児童館 保 健 施 設 1 福祉保健センター(やすらぎ会館) 19 公 民 館 市 営 住 宅 10 陶原、深川、祖母懐、道泉、效範、東明、古瀬戸、水野、 水南、幡山東、幡山西、下品野、品野台、掛川、長根、原山、 東山、萩山、八幡、西陵 赤津、十軒家、八床、東山、広之田、森屋敷、井山、水無瀬、 南山、山口 17 陶原、深川、東明、古瀬戸、祖母懐、長根、效範、水南、 水野、下品野、掛川、品野東、幡山、山口、原山、萩山、八幡 古瀬戸、赤津、東、西、幡山、今村、こうはん南、こうはん、 水南、水北、品野南、品野西、品野東、南、幡山西、幡山南、 幡山東、原山、八幡 小 学 校 20 保 育 園

(3)

~ 32 ~

■用途別対象施設一覧表(2/2)

用途区分 施設数 施設名 本 庁 舎 1 市役所本庁舎 分 庁 舎 2 水道分庁舎、下水道分庁舎 支 所 3 水野、幡山、品野 市 民 サ ー ビ ス セ ン タ ー 2 菱野団地、パルティせと 倉 庫 2 上品野、陶原 職 員 厚 生 施 設 1 山の家 消 防 署 ・ 分 署 3 消防本部、消防署東分署、消防南分署 分 団 詰 所 12 道泉、深川、古瀬戸、東明、祖母懐、陶原、水南、水野、 下品野、品野台、幡山、效範 防 災 施 設 6 品野水防倉庫、幡山水防倉庫、片草集会所消防自警団倉庫、 上半田川自警団倉庫、下半田川自警団倉庫、 品野支所隣接災害対策備蓄倉庫 し 尿 処 理 施 設 1 クリーンセンター ご み 収 集 施 設 1 クリーンセンター 浄 化 セ ン タ ー 2 西部、水野 下 水 道 展 示 館 1 下水道展示館 屋 外 学 習 施 設 1 屋外学習施設 水 野 中 継 ポ ン プ 場 1 水野中継ポンプ場 大 気 汚 染 測 定 所 1 古瀬戸大気汚染測定所 下 水 処 理 場 1 穴田企業団地下水処理場 資 源 リ サ イ ク ル セン ター 1 資源リサイクルセンター 斎 場 ・ 墓 苑 1 瀬戸市斎苑 浄 水 場 ・ 取 水 場 6 (浄水場)馬ヶ城、原山、白岩、蛇ヶ洞 (取水場)原山、蛇ヶ洞 配 水 場 17 穴田、定光寺、下半田川、小金、鹿乗、権現山、 サンヒル上之山、上陣屋、南山口、 菱野団地(低区・高区・高架)、白岩、片草、針原、若宮、 上半田川、山路、詞堂山 ポ ン プ 場 9 穴田配水、余床、一之瀬、上品野、山路、内田、 菱野団地、サンヒル上之山、岩屋堂 資 材 庫 1 共栄倉庫 病 院 1 公立陶生病院 ご み 処 理 施 設 ・ 一 般 廃 棄 物 最 終処 分場 2 尾張東部衛生組合晴丘センター、 尾張東部衛生組合一般廃棄物最終処分場 看 護 専 門 学 校 1 公立瀬戸旭看護専門学校 ※市関係機関の所有する施設

(4)

~ 33 ~

1. 学校施設

1-1. 施設状況

・施設数は、31(市全体の 13%)と生涯学習施設に次いで多く、延床面積は

158,340 ㎡(市全体の 51.5%)であり、公共施設の総面積の半分以上を占

めている。

・1つの中学校区に、2~3校の小学校がある。

・建設後 30 年を経過した施設は、9 割(延床面積)を超えており、他分野と比

較し老朽化が進んでいる。

・小・中学校は、平成 24 年度までに、全ての耐震補強工事を完了している。

■学校施設分布図

(5)

~ 34 ~

■学校施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 小 学 校 2 3 3 3 2 2 3 2 20 93,623 中 学 校 1 1 1 1 1 1 1 1 8 59,584 特 別 支 援 学 校 0 2 0 0 0 0 0 0 2 3,442 給 食 セ ン タ ー 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1,691 3 6 4 4 3 4 4 3 31 158,340

■学校施設整備量の推移

深川小学校

建設から 30 年を経過した施設

水野中学校

(6)

~ 35 ~

1-2. 児童・生徒数状況

小中学校の施設規模と児童・生徒数の状況は、以下のとおりです。

(ア) 小学校

・児童数の減少により、品野中学校区及び祖東中学校区の小学校において、1 人

当たりの床面積が大きい傾向にある。

・品野中学校区の 3 つの小学校について、1 人当たりの床面積では、品野台小学

校及び掛川小学校が市全体の中でも大きい一方で、下品野小学校は小さく、同

じ中学校区内においても、児童数に大きな差が見られる。

・東山小学校や西陵小学校は、児童数が 700~900 人と多く、1 人当たりの延

床面積は 6~7 ㎡で、他校と比較し狭小である。

・掛川小学校は1学年1クラスを下回っており、複式学級となっている。他にも

6、7学級の小学校が4校あり、クラス替えができない小学校も見られる。

■小学校の児童数と施設面積の状況一覧表

小分類 中学校区 児童数 (人) 学級数 延床面積 (㎡) 1 人当たり 床面積 (㎡/人) 陶 原 小 学 校 水無瀬 616 20 5,873 9.5 長 根 小 学 校 496 18 4,606 9.3 東 明 小 学 校 祖東 97 6 3,451 35.6 祖 母 懐 小 学 校 120 7 3,879 32.3 古 瀬 戸 小 学 校 98 7 3,656 37.3 深 川 小 学 校 本山 58 8 3,918 67.6 道 泉 小 学 校 212 10 4,522 21.3 效 範 小 学 校 南山 583 19 5,663 9.7 東 山 小 学 校 907 28 5,896 6.5 水 南 小 学 校 533 18 5,172 9.7 下 品 野 小 学 校 品野 458 16 4,806 10.5 品 野 台 小 学 校 74 7 5,375 72.6 掛 川 小 学 校 33 4 2,287 69.3 幡 山 東 小 学 校 幡山 437 16 4,136 9.5 幡 山 西 小 学 校 602 21 5,322 8.8 原 山 小 学 校 光陵 271 14 6,159 22.7 萩 山 小 学 校 162 8 3,706 22.9 八 幡 小 学 校 323 14 5,723 17.7 水 野 小 学 校 水野 384 15 4,315 11.2 西 陵 小 学 校 693 22 5,158 7.4 ※児童数は平成 26 年 4 月 1 日現在の人数

(7)

~ 36 ~

(イ) 中学校

・本山中学校は、生徒数及び学級数共に最も少なく、1 人当たりの延床面積が最

も広い状況である。

・南山中学校は、生徒数及び学級数と共に最も多く、1 人当たりの延床面積が最

も狭い状況である。

■中学校の生徒数と施設面積の状況一覧表

小分類 生徒数 (人) 学級数 延床面積 (㎡) 1 人当たり 延床面積 (㎡/人) 水 無 瀬 中 学 校 571 20 8,179 14.3 祖 東 中 学 校 196 7 6,319 32.2 本 山 中 学 校 139 5 5,719 41.1 南 山 中 学 校 995 30 9,084 9.1 品 野 中 学 校 268 10 7,053 26.3 幡 山 中 学 校 574 18 8,142 14.2 光 陵 中 学 校 312 9 8,404 26.9 水 野 中 学 校 515 15 6,684 13.0

(ウ) 適正規模・適正配置に向けて

文部科学省の「公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引き」

(平成 27 年 1 月 27 日策定)では、学級数が少ない場合の対応の目安が以下の

ように示されています。

■小・中学校の学級数が少ない場合の対応の目安

小学校 中学校 対応の目安 市内該当小・中学校 1~5 学級 1~2 学級 複式学級が存在する学校規模であり、学校統 合等により適正規模に近づけることの適否を 速やかに検討する必要がある。 掛川小学校 6 学級 3 学級 クラス替えができない学校規模であり、将来 的に複式学級が発生する可能性も勘案し、学 校統合等により適正規模に近づけることの適 否を速やかに検討する必要がある。 東明小学校 7~8 学級 4~5 学級 全学年でクラス替えができない学校規模であ り、学校統合の適否も含め、今後の教育環境 の在り方を検討することが必要である。 品 野 台 小 学 校 、 深 川 小 学 校 、 古 瀬 戸 小 学 校 、 祖 母 懐小学校、萩山小学校 本山中学校 ※生徒数は平成 26 年 4 月 1 日現在の人数

(8)

~ 37 ~

1-3. コスト状況

小学校と中学校について、施設の日常的な維持管理コストの状況について調査し、

その内容は以下のとおりです。

(ア) 小学校

・深川小学校、掛川小学校、東明小学校、古瀬戸小学校、品野台小学校の順に児

童 1 人当たりのコストが高く、学校ごとに大きく異なります。

■小学校のコスト状況一覧表

※コストの数値は、施設の修繕等にかかる維持管理コスト及び運営等にかかるコストの合計。 小分類 中学校区 コスト (千円) 児童数 (人) 1人当たりコスト (千円/人) 陶 原 小 学 校 36,774 616 60 長 根 小 学 校 37,319 496 75 東 明 小 学 校 22,059 97 227 祖 母 懐 小 学 校 22,930 120 191 古 瀬 戸 小 学 校 22,207 98 227 深 川 小 学 校 16,448 58 284 道 泉 小 学 校 31,356 212 148 效 範 小 学 校 37,828 583 65 東 山 小 学 校 48,734 907 54 水 南 小 学 校 45,924 533 86 下 品 野 小 学 校 43,816 458 96 品 野 台 小 学 校 15,803 74 214 掛 川 小 学 校 8,388 33 254 幡 山 東 小 学 校 29,430 437 67 幡 山 西 小 学 校 43,458 602 72 原 山 小 学 校 24,737 271 91 萩 山 小 学 校 33,607 162 207 八 幡 小 学 校 36,526 323 113 水 野 小 学 校 42,008 384 109 西 陵 小 学 校 45,872 693 66 合 計 645,224 7,157 90 水 野 水無瀬 祖 東 本 山 南 山 品 野 幡 山 光 陵 平成 21 年度から平成 25 年度の 5 年間の平均値。

(9)

~ 38 ~

(イ) 中学校

・中学校の生徒1人当たりコストの平均は 55 千円であり、中心市街地部に位置

する本山中学校では、1 人当たりコストが 216 千円と高くなっています。ま

た、祖東中学校においても平均の 55 千円を超えており、他校と比較し高くな

っています。

■中学校のコスト状況一覧表

品野中学校

小分類 コスト (千円) 生徒数 (人) 1人当たりコスト (千円/人) 水 無 瀬 中 学 校 23,061 571 40 祖 東 中 学 校 19,634 196 100 本 山 中 学 校 29,998 139 216 南 山 中 学 校 41,837 995 42 品 野 中 学 校 15,939 268 59 幡 山 中 学 校 26,310 574 46 光 陵 中 学 校 19,656 312 63 水 野 中 学 校 20,990 515 41 合 計 197,425 3,570 55 ※コストの数値は、施設の修繕等にかかる維持管理コスト及び運営等にかかるコストの合計。 平成 21 年度から平成 25 年度の 5 年間の平均値。

(10)

~ 39 ~

2. 保育施設

2-1.施設状況

・施設数は 19 (市全体の 8%)、延床面積は 13,917 ㎡(市全体の 4.5

%)である。

・建設後 30 年を経過した施設は、9 割(延床面積)を超えており、他分野と比

較し老朽化が進んでいる。

・赤津、今村、品野東、品野南保育園は、現在休園中であり、今村保育園は長根

ふれあいセンター「連」として活用されている。

■保育施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 保 育 園 0 2 3 3 4 1 3 3 19 13,917

■保育施設分布図

(11)

~ 40 ~

■保育施設整備量の推移

■保育園の園児数と施設面積の状況一覧表

小分類 園児数 (人) クラス数 延床面積 (㎡) 1 人当たり 延床面積 (㎡/人) 古 瀬 戸 保 育 園 62 4 666 10.7 西 保 育 園 110 9 738 6.7 幡 山 保 育 園 33 6 540 16.4 こうはん南保育園 110 9 683 6.2 こ う は ん 保 育 園 97 7 575 5.9 水 南 保 育 園 116 8 532 4.6 水 北 保 育 園 140 7 920 6.6 品 野 西 保 育 園 119 7 959 8.1 南 保 育 園 100 8 897 9.0 幡 山 西 保 育 園 73 4 676 9.3 幡 山 南 保 育 園 52 2 621 11.9 幡 山 東 保 育 園 123 9 904 7.3 原 山 保 育 園 95 7 698 7.3 八 幡 保 育 園 40 2 845 21.1 東 保 育 園 95 12 873 9.2 赤 津 保 育 園 休園中 813 今 村 保 育 園 休園中 561 品 野 東 保 育 園 休園中 796 品 野 南 保 育 園 休園中 621 ※園数及び園児数は平成 26 年 4 月 1 日現在の状況 建設から 30 年を経過した施設

(12)

~ 41 ~

3. 生涯学習施設

3-1.施設状況

・施設数は 63(市全体の 27%)で分野別では最も多く、延床面積は 25,217

㎡(市全体の 8.2%)で学校施設、文化施設に次いで広い状況である。

・建設後 30 年を経過した施設は、延床面積で全体の約 4 割である。

・公民館は各中学校区ごとに 1~3箇所ずつ偏りなく設置されており、延床面積

で比較すると、生涯学習施設の約3割を超える面積を占める。

・集会所は、中学校区ごとで施設数が大きく異なり、本山、水無瀬中学校区の 1

に対し、品野、祖東、南山中学校区では、8~13 である。

・集会所については、市が施設を所有し、日常の維持管理は自治会等が行ってい

る施設が多い。

■生涯学習施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 公 民 館 1 3 3 2 2 1 3 2 17 8,929 地域交流センター 1 0 0 0 0 1 1 0 3 2,337 集 会 所 1 0 9 8 1 5 13 4 41 6,235 市民交流センター 1 0 0 0 0 0 0 0 1 6,292 図 書 館 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1,424 4 3 12 11 3 7 17 6 63 25,217

■生涯学習施設分布図

(13)

~ 42 ~

■生涯学習施設整備量の推移

■集会所の 1 人当たり延床面積

各中学校区ごとの、住民 1 人当たりの集会所延床面積は次のとおりです。

中学校区分 施設数 名 称 延床面積 (㎡) 人口 (人) 1 人当たり 延床面積 (㎡/人) 本 山 1 西十三塚集会所 37 6,509 0.006 光 陵 0 0 13,627 0.000 祖 東 9 五位塚集会所1、五位塚集会所2、万 徳集会所、塩草町集会所、窯元集会 所、東一里塚集会所、春雨町集会所、 萩殿町集会所、新太子会館 1,471 10,037 0.147 南 山 8 汗干集会所、北山集会所、小金集会 所、北松山集会所、上松山集会所、東 松山町東集会所、ガーデンヒルズ瀬戸 東山集会所、西部コミュニティーせン ター 1,114 29,777 0.037 水 無 瀬 1 水無瀬会館 164 19,404 0.008 水 野 5 曽野町民会館、鹿乗町民会館、ふじの 台集会所、みずの坂集会所、穴田企業 団地集会所 680 17,551 0.039 品 野 13 余床町民会館、三国高原集会所、白岩 町民会館、片草町民会館、上半田川町 民会館、下半田川町民会館、定光寺町 民会館、品野 1 丁目 3 丁目集会所、 下品野ふれあい会館、北丘みどり会 館、中品野会館、上品野集会所 1、上 品野集会所 2 1,996 11,362 0.176 幡 山 4 本地会館、サンヒル上之山集会所、赤重集会所、緑町・白山町集会所 773 23,431 0.033 合 計 41 6,235 131,698 0.047 建設から 30 年を経過した施設

(14)

~ 43 ~

■公民館の利用状況

平成 25 年度の利用状況は次のとおりです。

施設名 年間利用者数 (人) 稼働日数 (日) 1 日あたり 利用者数(人/日) 陶 原 公 民 館 28,701 293 98 深 川 公 民 館 7,310 300 24 東 明 公 民 館 11,903 248 48 古 瀬 戸 公 民 館 19,951 329 61 祖 母 懐 公 民 館 24,102 352 68 長 根 公 民 館 21,669 304 71 效 範 公 民 館 15,773 358 44 水 南 公 民 館 28,562 283 101 水 野 公 民 館 16,688 361 46 下 品 野 公 民 館 16,078 344 47 掛 川 公 民 館 2,474 270 9 幡 山 公 民 館 24,418 357 68 山 口 公 民 館 39,270 365 108 原 山 公 民 館 19,285 289 67 萩 山 公 民 館 20,989 340 62 八 幡 公 民 館 16,384 353 46

原山公民館

平成 25 年度実績

幡山公民館

(15)

~ 44 ~

4. 文化施設

4-1.施設状況

・施設数は 27(市全体の 11%)、延床面積は 46,830 ㎡(市全体の 15.2%)

で、分野別で見ると学校施設に次いで広い状況である。

・文化施設は、駅周辺の市街地に集中している。

・レクリエーション施設は、郊外に立地している。

・建設後 30 年を経過した施設は、延床面積で全体の約 6 割を占める。

■文化施設分布図

■文化施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 文 化 施 設 5 0 5 1 2 1 0 1 15 31,183 レクリエーション施設 0 0 2 1 0 1 3 2 9 13,185 産 業 振 興 施 設 1 0 0 0 0 0 1 1 3 2,462 6 0 7 2 2 2 4 4 27 46,830

(16)

~ 45 ~

■文化施設整備量の推移

3-1. 利用状況

各施設の平成 25 年度の年間利用者数は、下記のとおりです。

・文化センター及び市民公園は、年間利用者数が 35 万人を超えており、市民の

利用が多い施設である。

・「道の駅瀬戸しなの」は最多利用者の施設であり、市内外から利用がある。

・文化施設は、市内外からの広域的な利用がある。

■文化施設利用者数

平成 25 年度実績 ※利用者数は、施設(公共建築物)利用者の合計値。なお、レクリエーション施設については、園地等の利用者を含む。 建設から 30 年を経過した施設 年間利用者数(人) 文 化 セ ン タ ー 256,327 瀬 戸 市 染 付 工 芸 館 13,643 瀬 戸 市 新 世 紀 工 芸 館 28,607 ノ ベ ル テ ィ ・ こ ど も 創 造 館 30,371 瀬 戸 蔵 117,051 東 公 園 36,230 市 民 公 園 354,625 定 光 寺 野 外 活 動 セ ン タ ー 32,596 自 然 児 童 遊 園 ( ね む の 森 ) 11,324 北 ス ポ ー ツ 施 設 17,323 八 幡 池 魚 つ り 場 7,391 瀬 戸 万 博 記 念 公 園 36,000 デ ジタ ルリ サー チパ ーク セン ター 28,149 道 の 駅 瀬 戸 し な の 644,200 事務室、情報交流館、研修室、展示室 施設名 交流棟、展示棟 作業棟 本館 弓道場、テニスコート管理棟、武道館、市民公園プール 陸上競技場管理棟、体育館、野球場管理棟 管理棟、キャンプ場炊飯棟、キャンプ場便所 管理棟、食堂 用途区分 文 化 施 設 管理棟 レクリエーション施設 施設(公共建築物)の内容 文化交流館、文化ホール、美術館 販売所、情報提供施設、トイレ棟 情報センター 産 業 振 興 施 設 管理棟 魚つり場 管理棟

(17)

~ 46 ~

5. 福祉施設

5-1.施設状況

・水無瀬中学校区、本山中学校区の市街地に施設が集中している。

・施設数は 9(市全体の4%)、延床面積で 10,166 ㎡(市全体の 3%)であり、

分野別で比較すると整備量は少ない。

・建設後 30 年を経過した施設は、延床面積で全体の約 3 割である。

・福祉保健センターは、延床面積で比較すると、福祉施設全体の約 5 割を占める。

・心身障害者小規模授産所(旧アニモの家)は、施設を貸し出している。

・老人憩いの家は、丘陵地に位置する。

■福祉施設分布図

障害者福祉施設

(18)

~ 47 ~

■福祉施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 高 齢 者 福 祉 施 設 1 0 0 0 1 1 0 0 3 2,193 障 害 者 福 祉 施 設 0 0 0 0 1 0 0 0 1 121 児 童 福 祉 施 設 2 0 0 1 1 0 0 0 4 2,348 保 健 施 設 0 0 0 0 1 0 0 0 1 5,504 3 0 0 1 4 1 0 0 9 10,166

■福祉施設整備量の推移

老人憩いの家

せとっ子ファミリー交流館

建設から 30 年を経過した施設

(19)

~ 48 ~

6. 公営住宅施設

6-1. 施設状況

・箇所数で見ると、施設の半数が山間部の品野中学校区に位置する。

・施設数は 10(市全体の 4%)、延床面積は 11,453 ㎡(市全体の 3.7%)で

ある。

・十軒家住宅を除き、建設後 50 年を経過した施設が、延床面積で見ると全体の

約 6 割を占めており、老朽化が進んでいる。

・市内の中心部には、愛知県住宅供給公社が管理する県営住宅が複数建てられて

おり、県営住宅の管理戸数は他市町村と比べて多く、人口当たりの公営住宅管

理戸数は県下でも高いため、市域全体の公営住宅施設は充足している。よって、

建築年度の新しい十軒家住宅を除く市営住宅施設は、当面は維持するものの、

入居者の移転により順次廃止をしていく方針である。

■公営住宅施設分布図

■公営住宅施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 市 営 住 宅 0 0 1 0 1 1 5 2 10 11,453

(20)

~ 49 ~

■公営住宅施設整備量の推移

6-2.利用状況

■市営住宅の利用状況一覧表

名 称 中学校区 戸数 全体 利用 空室 赤 津 住 宅 祖 東 42 26 16 十 軒 家 住 宅 水 野 50 49 1 八 床 住 宅 品 野 6 3 3 東 山 住 宅 2 2 0 広 之 田 住 宅 36 25 11 森 屋 敷 住 宅 8 6 2 井 山 住 宅 71 39 32 水 無 瀬 住 宅 水 無 瀬 13 11 2 南 山 住 宅 幡 山 21 18 3 山 口 住 宅 26 18 8 平成 26 年 4 月 1 日現在 建設から 50 年を経過 建設から 50 年を経過

(21)

~ 50 ~

7. 行政施設

7-1.施設状況

・施設数は 32(市全体の 14%)、延床面積は 19,451 ㎡(市全体の 6.3%)で

ある。

・市役所本庁舎が、総延床面積の 60%を占めている。

・建設後 30 年を経過した施設は、延床面積で全体の4~5 割である。

・「山の家(職員厚生施設)」は老朽化が進み、現在は利用できない。

■行政施設分布図

■行政施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 本 庁 舎 1 0 0 0 0 0 0 0 1 11,734 分 庁 舎 0 0 0 0 2 0 0 0 2 971 支 所 0 0 0 0 0 1 1 1 3 319 市民サービスセンター 1 1 0 0 0 0 0 0 2 68 倉 庫 0 0 0 0 1 0 1 0 2 1,128 職 員 厚 生 施 設 0 0 0 0 0 0 1 0 1 118 消 防 署 ・ 分 署 0 0 0 1 0 0 1 1 3 3,508 分 団 詰 所 2 0 3 2 1 1 2 1 12 1,394 防 災 施 設 0 0 0 0 0 0 5 1 6 211 4 1 3 3 4 2 11 5 32 19,451 職員厚生施設

(22)

~ 51 ~

■行政施設整備量の推移

品野支所

市役所本庁舎

消防本部

幡山分団詰所

建設から 30 年を経過した施設

(23)

~ 52 ~

8. プラント系管理施設

8-1.施設状況

・施設数は 44(市全体の 19%)、延床面積は 22,207 ㎡(市全体の 7.2%)で

ある。

・建設後 30 年を経過した施設は、延床面積で全体の約 4 割である。

・市内一円に上水道施設が整備されており、起伏の大きい地形に起因し、山間部

にはポンプ場が配置されている。

・ 西 部 浄 化 セ ン タ ー ( 延 床 面 積 6,795 ㎡ )、 水 野 浄 化 セ ン タ ー ( 延 床 面 積

3,604 ㎡)、クリーンセンター(延床面積 3,433 ㎡)は、1 箇所当たりの施

設規模が大きい。

・し尿処理施設(クリーンセンター)は、下水道の普及に併せ、施設規模の見直

しや維持管理経費を軽減する手法の検討が必要である。

■プラント系管理施設分布図

資材庫 ごみ収集・し尿処理施設 原山取水場

(24)

~ 53 ~

■プラント系管理施設一覧表

小分類 施設数 延床面積 (㎡) 本山 光陵 祖東 南山 水無瀬 水野 品野 幡山 合計 し 尿 処 理 施 設 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2,511 ご み 収 集 施 設 0 0 1 0 0 0 0 0 1 922 浄 化 セ ン タ ー 0 0 0 0 0 1 0 1 2 10,399 下 水 道 展 示 館 0 0 0 0 0 1 0 0 1 222 屋 外 学 習 施 設 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 水 野 中 継 ポ ン プ 場 0 0 0 0 0 1 0 0 1 130 大 気 汚 染 測 定 所 0 0 1 0 0 0 0 0 1 20 下 水 処 理 場 0 0 0 0 0 1 0 0 1 361 資源リサイクルセンター 0 0 0 0 1 0 0 0 1 1,566 斎 場 ・ 墓 苑 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2,802 浄 水 場 ・ 取 水 場 0 0 1 1 0 0 3 1 6 1,453 配 水 場 1 1 2 1 1 3 5 3 17 526 ポ ン プ 場 0 1 1 0 0 2 4 1 9 998 資 材 庫 0 0 0 0 1 0 0 0 1 294 1 2 8 2 3 10 12 6 44 22,207

■プラント系管理施設整備量の推移

建設から 30 年を経過した施設

(25)

~ 54 ~

9. その他

9-1.市関係機関の所有する施設について

・公立陶生病院、公立瀬戸旭看護専門学校及び尾張東部衛生組合晴丘センター・

一般廃棄物最終処分場の4施設の運営は、一部事務組合(※1)を組織し、本市

と隣接市において、事務の一部を共同で処理している。

・構成団体(※2)は、一部事務組合に対し施設運営に係る経費について、その一

部を負担し、その負担金は、施設の維持修繕や更新に対しても投資されている。

・よって、本白書では、一部事務組合による施設運営と負担金の関連性から、一

部事務組合の所有する施設についても対象とし、「その他の施設」として位置

付け、今後は、一部事務組合及び構成市との間で、施設の維持修繕、更新等に

関する情報共有を図る。

公立陶生病院 ※1:一部事務組合とは、普通地方公共団体がその事務の一部を共同で処理するために、協議により規約 を定め、構成団体の議会の議決を経て、都道府県知事の許可を得て設ける特別地方公共団体。

■その他施設分布図

(26)

~ 55 ~

■その他施設一覧表

組織名称 構成団体(※2) 施設名称 延床面積 (㎡) 公立陶生病院組合 瀬戸市・尾張旭市・長久手市 公立陶生病院 75,436 尾張東部衛生組合 瀬戸市・尾張旭市・長久手市 ・晴丘センター ・一般廃棄物最終処分場 15,959 公 立 瀬 戸 旭 看護専門学校組合 瀬戸市・尾張旭市 公立瀬戸旭看護専門学校 4,958

参照

関連したドキュメント

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

シーリング材の 部分消滅 内壁に漏水跡なし 内壁に漏水跡あり 内壁に漏水跡なし 内壁に漏水跡あり 内壁の漏水跡が多い.

避難所の確保 学校や区民センターなど避難所となる 区立施設の安全対策 民間企業、警察・消防など関係機関等

新たに取り組む学校施設の長寿命化 GIGAスクール構想の実現に向けた取組 決算額 29 億 8,997 万2千円 決算額 1億 6,213 万7千円

一般 18 30年 短期 18 30年. 標準 24 65年 中期 24

2014 年度に策定した「関西学院大学

2 号機の RCIC の直流電源喪失時の挙動に関する課題、 2 号機-1 及び 2 号機-2 について検討を実施した。 (添付資料 2-4 参照). その結果、

都立赤羽商業高等学校 避難所施設利用に関する協定 都立王子特別支援学校 避難所施設利用に関する協定 都立桐ケ丘高等学校