• 検索結果がありません。

アテネオリンピックで 選 手 の 活 躍 に 感 動 した 度 合 い 全 体 の9 割 が 選 手 らの 活 躍 に 感 動 した! と 回 答 アテネオリンピックでメダル 獲 得 など 選 手 の 活 躍 を 見 た 後 どの 程 度 感 動 したか 質 問 したところ と ても 感 動 した

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "アテネオリンピックで 選 手 の 活 躍 に 感 動 した 度 合 い 全 体 の9 割 が 選 手 らの 活 躍 に 感 動 した! と 回 答 アテネオリンピックでメダル 獲 得 など 選 手 の 活 躍 を 見 た 後 どの 程 度 感 動 したか 質 問 したところ と ても 感 動 した"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

参考資料

自主調査「アテネオリンピック事後調査」について

【調査結果詳細】

調査概要

調査方法:インターネットリサーチ

調査地域:全国

調査対象:マクロミルモニタの男女 12 才~59 才

有効回答数:1048 サンプル

男性 10 代:101ss

女性 10 代:103ss

男性 20 代:103ss

女性 20 代:105ss

男性 30 代:106ss

女性 30 代:106ss

男性 40 代:105ss

女性 40 代:107ss

男性 50 代:104ss

女性 50 代:108ss

サンプル抽出法:男女各年代(10 代/20 代/30 代/40 代/50 代)各々

を均等に割付

調査時期:2004 年 8 月 30 日(月)~8 月 31 日(火)

実施機関:株式会社マクロミル

-調査に関するお問い合わせ先-

株式会社マクロミル

担当:山口

TEL 03-6716-0707 FAX 03-6716-0721

インターネット調査 1000 人に聞いた

(2)

■アテネオリンピックで選手の活躍に感動した度合い

全体の 9 割が選手らの活躍に「感動した!」と回答。

アテネオリンピックでメダル獲得など選手の活躍を見た後、どの程度感動したか質問したところ、「と

ても感動した」

(54.5%)+「まあ感動した」

(36.1%)を合算した 90.6%から「感動した」と回答を得

た。特に、40代、50 代女性では、最もスケールが強い「とても感動した」が共に6割を超え、全体(54.5%)

より高い。また、40 代、50 代女性の「感動した・計」は 95%以上と高い。

(オリンピックの中継やニュース接触者限定)

あなたはアテネオリンピックで、メダル獲得など選手らの活躍をご覧になり、どの程度感動しましたか?

どちらともいえな

い 5.5%

あまり感動しな

かった 2.8%

全く感動しなかっ

た 1.1%

まあ感動した

36.1%

とても感動した

54.5%

全体 (N) とても感 動した まあ感 動した どちらと もいえな い あまり感 動しな かった 全く感動 しなかっ た 感動し た・計 1027 54.5 36.1 5.5 2.8 1.1 90.6 男性 506 50.0 38.3 7.1 3.6 1.0 88.3 女性 521 58.9 34.0 3.8 2.1 1.2 92.9 男性10代 97 35.1 44.3 10.3 6.2 4.1 79.4 男性20代 98 55.1 32.7 10.2 2.0 0.0 87.8 男性30代 105 54.3 38.1 5.7 1.9 0.0 92.4 男性40代 105 51.4 39.0 3.8 4.8 1.0 90.5 男性50代 101 53.5 37.6 5.9 3.0 0.0 91.1 女性10代 101 56.4 33.7 5.0 3.0 2.0 90.1 女性20代 103 54.4 35.0 3.9 3.9 2.9 89.3 女性30代 105 51.4 41.0 6.7 0.0 1.0 92.4 女性40代 104 68.3 26.9 1.9 2.9 0.0 95.2 女性50代 108 63.9 33.3 1.9 0.9 0.0 97.2 性 × 年 代 別 性 別 全体 *グレーの部分は全体より 5 ポイント以上高いことを示す

感動した・計 90.6%

(3)

■ あなたが選ぶ「感動したシーン」は?

「北島康介選手のガッツポーズと雄叫び」という意見が最も高く、65%から回答を得た。

また、上位 10 位を見ると、うち4件は「柔道」が話題となった。

さらに、上位 20 位

を見ると、半数以上の 13 シーンは女性選手が演じている。

2番目に多く回答された感動シーンは、

「女子マラソン、野口みずき選手の優勝ゴールシーン」

(61%)

で、3番目は「女子柔道、谷亮子選手がケガに負けず金メダルが決定したシーン」

(54%)が注目さ

れた。上位 10 位に金メダリストの感動シーンが並ぶ中、6 位には「アーチェリー山本博選手、41 歳

の銀メダル獲得」

(47%)

、7位には「女子レスリング 72 キロ級、浜口京子選手の悔しそうだったが

笑顔の銅メダル表彰台」

(40%)などメダルの色に関わらず感動を与えたシーンに関心が集まった。

アテネオリンピックで、あなたが選ぶ「感動したシーン」がございましたら以下の中からいくつでもお知らせくだ

さい。(N=1027)(一部抜粋)

感動したシーン % 1 男子競泳、北島康介選手が100m、200mで金メダルをとったときのガッツポーズと雄叫び 64.7 2 女子マラソン、野口みずき選手の優勝ゴールシーン 61.4 3 女子柔道、谷亮子選手がケガに負けず金メダルが決定したシーン 53.6 4 男子柔道、野村忠宏選手が3連覇を達成した瞬間 48.8 5 男子体操団体、最終の鉄棒演技で、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」のア ナウンスと同時に着地が決まったシーン 47.2 6 アーチェリー山本博選手、41歳の銀メダル獲得 46.9 7 女子レスリング72キロ級、浜口京子選手の悔しそうだったが笑顔の銅メダル表彰台 39.6 8 女子競泳800m自由型で、柴田亜衣選手の金メダル表彰台 37.7 9 メダルラッシュの日本柔道 31.3 10 女子柔道52キロ級準決勝で、横澤由貴選手が残り1秒で逆転一本勝ちしたシーン 28.5 11 女子卓球でベスト16入りした福原愛選手 27.4 12 女子柔道78キロ級で金メダルを獲得し、ガッツポーズする阿武教子選手 26.9 13 金メダルをとった谷本歩実選手が試合直後に古賀コーチに飛びついて抱き合ったシーン 26.4 14 女子レスリング、伊調姉妹が金・銀メダル獲得 25.9 15 男子競泳400mメドレーリレー決勝で銅メダルを獲得 25.1 16 シンクロナイズドスイミングのデュエットで、立花、武田組が、2大会連続の銀メダルを獲得 24.3 17 男子陸上ハンマー投げ決勝で金メダルを獲得した室伏広治選手の活躍シーン 24.2 18 女子柔道、谷本歩実選手が5試合すべて1本勝ちで金メダル 23.1 19 シンクロナイズドスイミング、「武士道」をテーマにした日本チームが銀メダル 23.0 20 女子サッカー、なでしこジャパンの活躍 21.0 * カラーの部分は女性選手が演じた感動したシーンを示す

柔道

順位

(4)

■ 種目別「感動したシーン」(1)

<柔道> 女子柔道、谷亮子選手がケガに負けず金メダルが決定したシーン 53.6 男子柔道、野村忠宏選手が3連覇を達成した瞬間 48.8 メダルラッシュの日本柔道 31.3 女子柔道52キロ級準決勝で、横澤由貴選手が残り1秒で逆転一本勝ちしたシーン 28.5 女子柔道78キロ級で金メダルを獲得し、ガッツポーズする阿武教子選手 26.9 金メダルをとった谷本歩実選手が試合直後に古賀コーチに飛びついて抱き合ったシーン 26.4 女子柔道、谷本歩実選手が5試合すべて1本勝ちで金メダル 23.1 女子柔道78キロ超級で優勝し泣きながらガッツポーズする塚田真希選手 20.4 【その他】(自由回答抜粋) ロシアの男子選手が脱臼したにも関わらず3位決定戦に出て、最後顔も切って出血していたのに 攻め続けて銅メダルを取った瞬間 井上康生選手が日本選手団のリーダーとして他の競技の選手をずっと応援にまわっていたこと <体操> 男子体操団体、最終の鉄棒演技で、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」の アナウンスと同時に着地が決まったシーン 47.2 男子体操団体で、アメリカ人選手が日本の最終演技に拍手をしていたシーン 20.1 男子体操種目別鉄棒で観客をなだめて会場のブーイングを止めたネモフ選手 17.4 【その他】(自由回答抜粋) チームメイトの演技を手をつないで応援していた選手たち <レスリング> 女子レスリング72キロ級、浜口京子選手の悔しそうだったが笑顔の銅メダル表彰台 39.6 女子レスリング、伊調姉妹が金・銀メダル獲得 25.9 女子レスリング、全4階級でメダルを獲得 16.8 女子レスリング55キロ級、無敵の女王、吉田沙保里選手が金メダル 15.5 アニマル浜口さんの、娘への応援と判定を不服として抗議しているシーン 13.1 男子レスリングフリー55キロ級の田南部力選手が銅メダルを獲得 7.9 男子レスリングフリー60キロ級の井上謙二選手が、銅メダルを獲得 7.3 【その他】(自由回答抜粋) 浜口京子選手が右目に怪我を負いながらも3位になり、笑顔で「やっぱりレスリングが好き」とイン タビューを受けていたところ 試合後浜口選手がお父さんにメダルをかけてあげていたシーン (%)

(5)

■ 種目別「感動したシーン」(2)

<水泳> 男子競泳、北島康介選手が100m、200mで金メダルをとったときのガッツポーズと雄叫び 64.7 女子競泳800m自由型で、柴田亜衣選手の金メダル表彰台 37.7 男子競泳400mメドレーリレー決勝で銅メダルを獲得 25.1 シンクロナイズドスイミングのデュエットで、立花、武田組が、2大会連続の銀メダルを獲得 24.3 シンクロナイズドスイミング、「武士道」をテーマにした日本チームが銀メダル 23.0 男子競泳200mバタフライ決勝で銀メダルを獲得した山本貴司選手 17.6 男子競泳100m背泳ぎの決勝で森田智己選手が日本新で銅メダルを獲得 11.0 【その他】(自由回答抜粋) 選手同士の仲が良くて、チームのことを必死で応援していたところ。水泳は個人競技じゃなくて団 体競技なんだと思わせてくれた シンクロ団体のインタビューの時、涙流しながらインタビューを受けていたのを見て <陸上> 女子マラソン、野口みずき選手の優勝ゴールシーン 61.4 男子陸上ハンマー投げ決勝で金メダルを獲得した室伏広治選手の活躍シーン 24.2 女子マラソン、野口みずき選手がゴール後にシューズにキスしたシーン 14.2 【その他】(自由回答抜粋) 400メートル、1600メートルリレーで4位入賞 男子マラソンで、妨害にもめげず3位でゴールし慣習の声援に応えるデリマ選手 ハンマー投げ室伏選手のフェアプレー精神 <サッカー> 女子サッカー、なでしこジャパンの活躍 21.0 男子サッカー、イラクが初の4強入り 9.6 男子サッカー、アルゼンチンが無失点で金メダル 6.3 <その他の種目> アーチェリー山本博選手、41歳の銀メダル獲得 46.9 女子卓球でベスト16入りした福原愛選手 27.4 男子自転車チームスプリント決勝で力走し、銀メダルを獲得 10.4 男子野球、意地の銅メダル 14.9 女子ソフトボール日本―中国で五輪史上初の完全試合を達成し、笑顔のピッチャー上野由岐子 選手 10.0 男子野球、銅メダルが決定した後、涙ながらに中畑コーチが選手を称えていたシーン 9.4 女子ソフトボールの銅メダル 9.3 【その他】(自由回答抜粋) 男子野球の予選で、キューバ選手からボールを受けたにもかかわらず投げ続けた松坂投手 女子バレーボールで中国相手に善戦したとき (%)

(6)

5

-■あなたが選ぶ「活躍した選手」は?

「北島康介」が最も高く、76%から回答。続いて「野口みずき」

(70%)

「谷亮子」

(69%)

が登場。活躍した選手の性別は、上位の選手ほど女性が多い。また、獲得メダル数の推

移(下の表を参照)をみても女性選手の活躍ぶりが確立された大会と伺える。

また、活躍した上位 10 人のほとんどは金メダリストだが、7位の「福原愛」、8位「浜口京子」9位「山 本博」といった金メダル以外の選手の活躍も注目された。 順 位 活躍した選手 % 順 位 活躍した選手 % 1 北島康介(競泳) 75.6 26 松坂大輔(野球) 19.5 2 野口みずき(マラソン) 69.9 27 男子野球日本チーム 18.3 3 谷亮子(柔道) 68.9 28 横澤由貴(柔道) 16.9 4 野村忠宏(柔道) 68.0 29 森田智己(競泳) 15.2 5 室伏広治(ハンマー投げ) 55.0 30 泉浩(柔道) 14.5 6 体操日本男子チーム 41.1 31 中村礼子(競泳) 14.2 7 福原愛(卓球) 41.0 32 女子ソフトボール日本チーム 13.8 8 浜口京子(レスリング) 39.3 33 男子自転車スプリントチーム 12.9 9 山本博(アーチェリー) 39.3 34 井上康生(柔道) 12.7 10 柴田亜衣(競泳) 39.2 35 田南部力(レスリング) 11.7 11 阿武教子(柔道) 37.8 36 末續慎吾(陸上) 10.3 12 伊調馨(レスリング) 33.5 37 井上謙二(レスリング) 10.3 13 立花・武田組(シンクロナイズドスイ ミングデュエット) 31.8 38 朝原宣治(陸上) 10.2 14 鈴木桂治(柔道) 31.2 39 土佐礼子(マラソン) 9.9 15 谷本歩実(柔道) 30.3 40 油谷 繁(マラソン) 9.4 16 伊調千春(レスリング) 29.1 41 イアンソープ(競泳) 9.4 17 シンクロナイズドスイミング団体チー ム 28.8 42 坂本直子(マラソン) 8.9 18 吉田沙保里(レスリング) 26.4 43 杉山愛(テニス) 8.9 19 冨田洋之(体操) 25.6 44 関・ 轟組(ヨットセーリング470級) 7.7 20 山本貴司(競泳) 23.9 45 為末 大(陸上) 7.4 21 塚田真希(柔道) 23.7 46 マイケル・フェルプス(競泳) 7.0 22 男子競泳400mメドレーチーム 22.9 47 諏訪利成(マラソン) 5.5 23 米田功(体操) 22.7 48 岡本依子(テコンドー) 5.5 24 鹿島丈博(体操) 21.2 49 國近友昭(マラソン) 2.7 25 内柴正人(柔道) 20.3 その他 3.1 この中にはひとつもない 2.1 *カラー部分は女性の活躍した選手を示す 日本の獲得メダル数の推移 男性 女性 計 金 銀 銅 計 金 銀 銅 1996 年アトランタ 7 2 3 2 7 1 3 3 2000 年シドニー 5 3 2 0 13 2 6 5 2004 年アテネ 20 7 5 8 17 9 4 4

(7)

■日本人選手全体の活躍の満足度

日本人選手全体の活躍に対して、95%が「満足」と回答。

日本人選手全体の活躍にどの程度満足か質問したところ、68.5%が「とても満足」と回答し、「まあ満足」と 答えた 26.4%と合わせると、約 95%から「満足した」という結果が得られた。性×年代別でみると、「と ても満足している」と回答したのは女性 20 代、女性 40 代が多く、全体(69%)より高い。 どちらともいえな い 4.1% あまり満足して いない 0.7% 全く満足していない 0.3% まあ満足 している 26.4% とても満足 している 68.5% 全体 (N) とても満足 している まあ満足 している どちらとも いえない あまり満 足してい ない 全く満足し ていない 満足・計 1027 68.5 26.4 4.1 0.7 0.3

94.9

男性 506 62.6 30.4 5.5 1.0 0.4

93.1

女性 521 74.3 22.5 2.7 0.4 0.2

96.7

10代 198 62.6 28.8 7.1 1.0 0.5

91.4

20代 201 73.1 22.4 4.0 0.0 0.5

95.5

30代 210 71.0 26.2 2.4 0.5 0.0

97.1

40代 209 71.3 22.5 4.3 1.4 0.5

93.8

50代 209 64.6 32.1 2.9 0.5 0.0

96.7

男性10代 97 52.6 35.1 11.3 1.0 0.0

87.6

男性20代 98 70.4 25.5 3.1 0.0 1.0

95.9

男性30代 105 70.5 25.7 2.9 1.0 0.0

96.2

男性40代 105 62.9 28.6 5.7 1.9 1.0

91.4

男性50代 101 56.4 37.6 5.0 1.0 0.0

94.1

女性10代 101 72.3 22.8 3.0 1.0 1.0

95.0

女性20代 103 75.7 19.4 4.9 0.0 0.0

95.1

女性30代 105 71.4 26.7 1.9 0.0 0.0

98.1

女性40代 104 79.8 16.3 2.9 1.0 0.0

96.2

女性50代 108 72.2 26.9 0.9 0.0 0.0

99.1

年 代 別 全体 性 別 性 × 年 代 別

満足した・計 94.9%

(%)

(8)

■今後やってみたいスポーツ

今後やってみたいスポーツを質問したところ、

「アーチェリー」

(26%)が最も高く、

「競泳(18%)が続いた。アーチェリーは男性 50 代の3人に1人が興味関心をもっており

41 才・銀メダリスト山本博選手の影響が伺える。

また、「競泳」は 20 代から、「卓球」は女性10代と女性 50 代から興味関心をもたれている。 「マラソン」は男性 50 代と女性 30 代から、「野球」は男性から、「シンクロ」は女性 10 代と女性 20 代から やってみたいと回答を得た。

現在やっている・やっていない関わらず、今後やってみたいスポーツ(一部抜粋)(%)

全体(N) アーチェ リー 競泳 ライフル 射撃 テニス 卓球 柔道 バドミン トン バレー ボール マラソン 野球 シンクロ ナイズド スイミン グ 1027 26.1 17.9 17.6 14.5 12.6 10.7 10.4 9.7 9.6 9.2 8.7 男性 506 27.5 19.2 23.1 13.4 10.7 12.3 6.5 7.1 10.3 15.8 2.4 女性 521 24.8 16.7 12.3 15.5 14.4 9.2 14.2 12.3 9.0 2.7 14.8 10代 198 29.3 21.2 25.8 21.2 16.7 16.2 19.2 18.7 6.6 12.1 17.2 20代 201 26.9 27.9 17.4 15.9 10.9 14.4 11.9 12.4 7.0 10.9 12.4 30代 210 22.9 18.6 13.8 16.2 6.7 12.9 7.6 7.6 12.4 11.0 7.1 40代 209 25.4 8.6 15.8 11.5 14.8 4.3 6.7 9.1 9.6 7.2 3.8 50代 209 26.3 13.9 15.8 8.1 13.9 6.2 7.2 1.4 12.4 4.8 3.3 男性10代 97 29.9 23.7 34.0 16.5 13.4 16.5 10.3 11.3 5.2 17.5 5.2 男性20代 98 26.5 28.6 20.4 17.3 16.3 13.3 8.2 13.3 8.2 21.4 4.1 男性30代 105 18.1 21.0 17.1 19.0 3.8 17.1 4.8 3.8 9.5 17.1 2.9 男性40代 105 29.5 8.6 20.0 8.6 11.4 6.7 4.8 5.7 11.4 13.3 0.0 男性50代 101 33.7 14.9 24.8 5.9 8.9 7.9 5.0 2.0 16.8 9.9 0.0 女性10代 101 28.7 18.8 17.8 25.7 19.8 15.8 27.7 25.7 7.9 6.9 28.7 女性20代 103 27.2 27.2 14.6 14.6 5.8 15.5 15.5 11.7 5.8 1.0 20.4 女性30代 105 27.6 16.2 10.5 13.3 9.5 8.6 10.5 11.4 15.2 4.8 11.4 女性40代 104 21.2 8.7 11.5 14.4 18.3 1.9 8.7 12.5 7.7 1.0 7.7 女性50代 108 19.4 13.0 7.4 10.2 18.5 4.6 9.3 0.9 8.3 0.0 6.5 全体(N) 馬術 サッカー 体操 ソフト ボール バスケッ トボール ビーチ バレー 自転車 トライア スロン 陸上(マ ラソンを 除く) テコン ドー カヌー 1027 8.6 8.2 7.7 7.5 6.0 5.8 5.6 4.8 4.8 4.5 4.5 男性 506 7.7 12.8 4.3 7.9 7.5 3.8 9.7 7.3 6.3 5.9 6.5 女性 521 9.4 3.6 10.9 7.1 4.6 7.9 1.7 2.3 3.3 3.1 2.5 10代 198 10.6 12.6 16.7 10.6 13.6 11.1 7.6 5.6 11.6 6.6 6.1 20代 201 10.4 10.0 7.0 5.0 9.0 6.0 7.0 3.0 5.5 5.5 4.0 30代 210 7.1 8.1 7.6 7.6 2.9 4.3 5.2 5.7 3.8 5.2 5.7 40代 209 5.7 7.7 4.3 8.1 4.3 5.3 2.9 4.8 1.0 1.9 3.3 50代 209 9.1 2.9 3.3 6.2 1.0 2.9 5.7 4.8 2.4 3.3 3.3 男性10代 97 11.3 17.5 10.3 10.3 15.5 6.2 11.3 9.3 12.4 10.3 8.2 男性20代 98 9.2 18.4 2.0 7.1 12.2 4.1 10.2 4.1 9.2 7.1 6.1 男性30代 105 2.9 12.4 6.7 4.8 4.8 3.8 10.5 9.5 3.8 7.6 7.6 男性40代 105 3.8 11.4 1.9 9.5 4.8 2.9 4.8 6.7 1.9 1.9 5.7 男性50代 101 11.9 5.0 1.0 7.9 1.0 2.0 11.9 6.9 5.0 3.0 5.0 女性10代 101 9.9 7.9 22.8 10.9 11.9 15.8 4.0 2.0 10.9 3.0 4.0 女性20代 103 11.7 1.9 11.7 2.9 5.8 7.8 3.9 1.9 1.9 3.9 1.9 女性30代 105 11.4 3.8 8.6 10.5 1.0 4.8 0.0 1.9 3.8 2.9 3.8 女性40代 104 7.7 3.8 6.7 6.7 3.8 7.7 1.0 2.9 0.0 1.9 1.0 女性50代 108 6.5 0.9 5.6 4.6 0.9 3.7 0.0 2.8 0.0 3.7 1.9 性 × 年 代 別 全体 性 別 全体 年 代 別 性 別 年 代 別 性 × 年 代 別

参照

関連したドキュメント

感染した人が咳やくしゃみを手で抑えた後、その手でドアノブ、電気スイッチなど不特定多

設立当初から NEXTSTAGE を見据えた「個の育成」に力を入れ、県内や県外の高校で活躍する選手達や J

当財団では基本理念である「 “心とからだの健康づくり”~生涯を通じたスポーツ・健康・文化創造

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

個別の事情等もあり提出を断念したケースがある。また、提案書を提出はしたものの、ニ

 支援活動を行った学生に対し何らかの支援を行ったか(問 2-2)を尋ねた(図 8 参照)ところ, 「ボランティア保険への加入」が 42.3 % と最も多く,

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

認知症の周辺症状の状況に合わせた臨機応変な活動や個々のご利用者の「でき ること」