• 検索結果がありません。

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

1 福井県との比較 (~P51)

本道との比較において特徴的な項目(福井県と全国及び本道との差)

比較した結果を示しています。(全国を100とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの)

105.5

82.0

113.0

102.2

93.3

73.7

97.3

103.0

107.5

112.7

97.7

97.5

60.0

106.5

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29福井県

103.6

86.3

104.9

103.4

93.0

74.6

94.4

100.8

103.7

107.4

99.3

103.8

61.6

99.3

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

124.6

106.7

147.8

150.2

157.6

102.4

91.9

135.4

111.3

131.3

107.7

92.2

60.9

114.8

①児童の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②体育の授業以外で、全ての 児童の体力・運動能力の 向上に係る取組を行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④授業の冒頭で、授業の 目標を示す活動を全学年・ 全学級で取り入れている ⑤授業の終わりに、その授業で 学習したことを振り返る活動を 全学年・全学級で取り入れてい る ⑥児童の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている ⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している 学校(第4学年)

【児童質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[小学校]

[小学校男子]

[小学校女子]

⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している (第4学年)

+ 10.8

+ 35.4

小学校 全国との差 北海道との差  「児童の体力・運動能力の向上のための学 校全体の目標を、学年としての目標と別に設 定している」学校の割合

+ 11.3

 「体育の授業以外で、全ての児童の体力・ 運動能力の向上に係る取組を行っている」学 校の割合 小学校 全国との差 北海道との差

+ 4.6

全国との差 北海道との差

+ 13.8

+ 22.9

小学校  「新体力テストを調査対象の学年以外でも 実施している」学校の割合(第4学年)

※チャート指数は、「福井県の割合÷全国の割合×100」で算出

学校質問紙の状況から

①児童の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②体育の授業以外で、全て の児童の体力・運動能力の 向上に係る取組を行っている

(3)

本道との比較において特徴的な項目(福井県と全国及び本道との差)

103.2

82.7

86.4

105.3

100.5

96.2

87.8

98.5

99.7

101.1

92.9

93.3

78.9

91.0

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29福井県

123.4

142.3

119.8

107.5

172.8

101.0

134.4

122.8

146.6

104.3

133.1

103.7

①生徒の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②保健体育の授業以外で、 全ての生徒の体力・運動能力 の向上に係る取組を 行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について検討する 機会がある ⑤教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について全教職員で 進めている 機会がある。 ⑥生徒の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている

105.4

88.0

92.9

110.1

101.5

97.3

88.8

101.9

101.9

104.3

97.0

96.2

89.4

93.0

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

【生徒質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[中学校]

[中学校男子]

[中学校女子]

※チャート指数は、「福井県の割合÷全国の割合×100」で算出

③1週間の 総運動時間 (420分) ①生徒の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している 全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 4.3

+ 11.4

+ 1.1

+ 14.7

「体育授業以外における1週間の総運動時 間が420分」と回答した生徒の割合 中学校男子 中学校女子

+ 11.0

全国との差 北海道との差  「生徒の体力・運動能力の向上のための学 校全体の目標を、学年としての目標と別に設 定している」学校の割合

+ 34.4

中学校 全国との差 北海道との差

+ 46.6

 「授業等の工夫・改善を 行った」学校の割 合

+ 26.8

中学校

生徒質問紙の状況から

学校質問紙の状況から

③1週間の 総運動時間 (420分) ③授業等の工夫・ 改善を行った

(4)

本道との比較において特徴的な項目(秋田県と全国及び本道との差)

103.6

86.3

104.9

103.4

93.0

74.6

94.4

109.2

106.4

119.4

107.9

118.8

117.9

102.6

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

124.6

106.7

147.8

150.2

157.6

102.4

91.9

105.6

106.0

97.1

142.2

157.8

70.2

107.4

①児童の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②体育の授業以外で、全ての 児童の体力・運動能力の 向上に係る取組を行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④授業の冒頭で、授業の 目標を示す活動を全学年・ 全学級で取り入れている ⑥児童の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている ⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している 学校(第4学年)

【児童質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[小学校]

[小学校男子]

[小学校女子]

105.5

82.0

113.0

102.2

93.3

73.7

97.3

110.3

112.2

135.2

109.9

120.6

121.1

99.5

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29秋田県 ⑥授業の最後 に今日学んだ 内容をふり返る 活動を 行っている 全国との差 北海道との差

+ 57.8

+ 0.2

小学校  「授業の終わりに、その授業で学習したこと を振り返る活動を」学校の割合 小学校 全国との差 北海道との差

+ 6.4

+ 15.5

 「新体力テストを調査対象の学年以外でも 実施している」学校の割合(第4学年) 全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 17.9

+ 43.3

+ 21.1

+ 47.4

 「授業の最後に今日学んだ内容をふり返る 活動を行っている」と回答した児童の割合 小学校男子 小学校女子

児童質問紙の状況から

※チャート指数は、「秋田県の割合÷全国の割合×100」で算出

⑥授業の最後 に今日学んだ 内容をふり返る 活動を 行っている ⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している (第4学年) ⑤授業の終わりに、その授業で 学習したことを振り返る活動を 全学年・全学級で取り入れている

学校質問紙の状況から

(5)

本道との比較において特徴的な項目(秋田県と全国及び本道との差)

103.2

82.7

86.4

105.3

100.5

96.2

87.8

108.7

91.6

96.7

125.6

133.9

144.6

121.2

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29秋田県

123.4

142.3

119.8

107.5

172.8

101.0

111.3

108.9

110.4

105.9

112.6

97.4

①生徒の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②保健体育の授業以外で、 全ての生徒の体力・運動能力 の向上に係る取組を 行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について検討する 機会がある ⑤教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について全教職員で 進めている ⑥生徒の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている

105.4

88.0

92.9

110.1

101.5

97.3

88.8

109.0

97.1

101.9

128.6

134.5

161.4

118.7

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

【生徒質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[中学校]

[中学校男子]

[中学校女子]

※チャート指数は、「秋田県の割合÷全国の割合×100」で算出

⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている 「保健体育の授業は楽しい」と回答した生徒 の割合 中学校男子 中学校女子

+ 25.6

+ 20.3

全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 28.6

+ 18.5

北海道との差 中学校男子 中学校女子 「授業の始めに授業の目標(目当て・ねらい) が示されている」と回答した生徒の割合 全国との差 北海道との差 全国との差

+ 33.9

+ 33.4

+ 34.5

+ 33.0

中学校女子 全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 61.4

+ 64.1

+ 44.6

+ 48.4

中学校男子 「授業の最後に今日学んだ内容をふり返る 活動を行っている」と回答した生徒の割合

生徒質問紙の状況から

⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑤授業の始めに 授業の目標 (目当て・ねらい) が示されている ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに 授業の目標 (目当て・ねらい) が示されている ④保健体育の 授業は楽しい

(6)

本道との比較において特徴的な項目(広島県と全国及び本道との差)

103.6

86.3

104.9

103.4

93.0

74.6

94.4

103.6

97.5

103.4

101.8

107.6

101.6

101.0

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

124.6

106.7

147.8

150.2

157.6

102.4

91.9

123.0

107.5

137.4

135.2

128.1

86.5

113.3

①児童の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②体育の授業以外で、全ての 児童の体力・運動能力の 向上に係る取組を行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④授業の冒頭で、授業の 目標を示す活動を全学年・ 全学級で取り入れている ⑤授業の終わりに、その授業で 学習したことを振り返る活動を 全学年・全学級で取り入れている ⑥児童の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている ⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している 学校(第4学年)

【児童質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[小学校]

[小学校男子]

[小学校女子]

105.5

82.0

113.0

102.2

93.3

73.7

97.3

103.6

95.7

106.1

103.2

107.3

96.5

97.8

①運動やスポーツを することが好き ②運動部や スポーツクラブ に入っている ③1週間の 総運動時間 (420分未満) ④体育の授業 は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29広島県 ⑥授業の最後 に今日学んだ 内容をふり返る 活動を 行っている

+ 12.3

+ 21.4

 「新体力テストを調査対象の学年以外でも 実施している」学校の割合(第4学年) 全国との差 北海道との差 小学校 小学校男子 全国との差 北海道との差  「授業の始めに授業の目標(目当て・ねら い)が示されている」と回答した児童の割合 全国との差 北海道との差 小学校女子

+ 7.6

+ 14.6

+ 7.3

+ 14.0

北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 1.6

+ 27.0

- 3.5

+ 22.8

 「授業の最後に今日学んだ内容をふり返る 活動を行っている」と回答した児童の割合 小学校男子 小学校女子 全国との差

児童質問紙の状況から

※チャート指数は、「広島県の割合÷全国の割合×100」で算出

⑦新体力テストを調査対象の 学年以外でも実施している (第4学年)

学校質問紙の状況から

⑤授業の始めに 授業の目標 (目当て・ねらい) が示されている ⑤授業の始めに 授業の目標 (目当て・ねらい) が示されている

(7)

本道との比較において特徴的な項目(広島県と全国及び本道との差)

103.2

82.7

86.4

105.3

100.5

96.2

87.8

107.2

103.9

100.2

107.8

124.9

112.9

97.4

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある H29北海道 H29全国 H29広島県

123.4

142.3

119.8

107.5

172.8

101.0

112.5

127.7

126.0

108.1

146.9

102.7

①生徒の体力・運動能力の 向上のための学校全体の 目標を、学年としての目標 と別に設定している ②保健体育の授業以外で、 全ての生徒の体力・運動能力 の向上に係る取組を 行っている ③授業等の工夫・改善を 行った ④教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について検討する 機会がある ⑤教員同士で生徒の体力・ 運動能力の向上に関する取組、 体育授業における指導方法の 工夫・改善について全教職員で 進めている ⑥生徒の家庭に対して、 子供の体力向上に係る 説明・呼びかけ等を行っている

105.4

88.0

92.9

110.1

101.5

97.3

88.8

106.2

106.0

97.4

112.7

109.8

109.4

109.3

①運動やスポーツを することが好き ②部活動や スポーツクラブ に所属している ③1週間の 総運動時間 (420分以上) ④保健体育の 授業は楽しい ⑤授業の始めに授業 の目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑦家の人から運動や スポーツを積極的に 行うことをすすめられる ことがよくある

【生徒質問紙の状況】

【学校質問紙の状況】

[中学校]

[中学校男子]

[中学校女子]

※チャート指数は、「広島県の割合÷全国の割合×100」で算出

⑤授業の始めに授業の 目標(目当て・ねらい) が示されている ②部活動や スポーツクラブに 所属している 「部活動やスポーツクラブに所属している」と 回答した生徒の割合 中学校男子 中学校女子

+ 6.0

+ 18.0

+ 3.9

+ 21.2

全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差 中学校女子 全国との差 北海道との差 全国との差 北海道との差

+ 9.8

+ 8.3

+ 24.9

+ 24.4

「授業の始めに授業の目標(目当て・ねらい) が示されている」と回答した生徒の割合 中学校男子

+ 9.4

+ 12.1

+ 12.9

+ 16.7

中学校男子 「授業の最後に今日学んだ内容をふり返る 活動を行っている」と回答した生徒の割合 北海道との差 全国との差 全国との差 中学校女子 北海道との差

生徒質問紙の状況から

学校質問紙の状況から

⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ⑤授業の始めに授業の 目標(目当て・ねらい) が示されている ⑥授業の最後に 今日学んだ内容を ふり返る活動を 行っている ②部活動や スポーツクラブに 所属している

(8)

【児童生徒の体力・運動能力を把握する取組】

・調査対象学年以外の学年における新体力テストの実施

【学校の体力向上を推進する取組】

・各学校における体力向上計画書及び報告書の作成

・体力つくりを推進するリーダーを学校に配置

・学校の体力つくりを推進する担当者等を対象とした研修会の開催

【指導力の向上】

・小・中学校等に、体育、保健体育の専門的知識や技能を有するアドバイザーを派遣

・学校体育担当者会議の開催

・体育・保健体育の授業づくり等に関する研修の実施

【児童生徒を対象とした取組】

・運動教室等の実施

・体力の向上に関わる実践等の表彰

他県の教育委員会や学校の具体的な取組については、

「平成 29 年度 全国体力・

運動能力、運動習慣等調査報告書(平成 30 年2月 スポーツ庁)

」を参照

※報告書には、渡島管内の北斗市立上磯中学校の実践が掲載されています。

http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1401184.htm

Web ページ

参照

関連したドキュメント

このため、都は2021年度に「都政とICTをつなぎ、課題解決を 図る人材」として新たに ICT職

う東京電力自らPDCAを回して業 務を継続的に改善することは望まし

・HSE 活動を推進するには、ステークホルダーへの説明責任を果たすため、造船所で働く全 ての者及び来訪者を HSE 活動の対象とし、HSE

パキロビッドパックを処方入力の上、 F8特殊指示 →「(治)」 の列に 「1:する」 を入力して F9更新 を押下してください。.. 備考欄に「治」と登録されます。

海なし県なので海の仕事についてよく知らなかったけど、この体験を通して海で楽しむ人のかげで、海を

「ゼロエミッション東京戦略 2020 Update & Report」、都の全体計画などで掲げている目標の達成 状況と取組の実施状況を紹介し

検討対象は、 RCCV とする。比較する応答結果については、応力に与える影響を概略的 に評価するために適していると考えられる変位とする。

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き