• 検索結果がありません。

Microsoft PowerPoint - ソフトウェア更新手順書_DAN-W62_mac_ _1.ppt

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft PowerPoint - ソフトウェア更新手順書_DAN-W62_mac_ _1.ppt"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

スマホナビ対応ディスプレイ(DAN-W62)のソフトウェア更新手順書(Mac版)

1.ソフトウェア更新手順の流れ

目次

1.ソフトウェア更新手順の流れ ・・・1 2.事前準備について ・・・2 3.スマホナビ対応ディスプレイの製品情報を取得する ・・・3 4.ダウンロードツールの起動、免責事項の確認、 およびインターネット接続方法の設定 ・・・4 5.バージョンアップデータを取得する ・・・6 ダウンロードツールを トヨタホームページから入手する バージョンアップデータを取得するためにはダウンロードツール が必要です。 ダウンロードツールを トヨタホームページから入手する バージョンアップデータを取得するためにはダウンロードツール が必要です。 スマホナビ対応ディスプレイの 製品情報を取得する 製品情報には、型番やソフトバージョン等の情報が入っています。 正しくバージョンアップデータを取得するために必要な情報です。 スマホナビ対応ディスプレイの 製品情報を取得する 製品情報には、型番やソフトバージョン等の情報が入っています。 正しくバージョンアップデータを取得するために必要な情報です。 ダウンロードツールで バージョンアップデータを取得する ダウンロードツールが、USBメモリにバージョンアップデータを 自動で格納します。 ダウンロードツールで バージョンアップデータを取得する ダウンロードツールが、USBメモリにバージョンアップデータを 自動で格納します。 スマホナビ対応ディスプレイの アップデートを行う バージョンアップデータが格納されたUSBメモリをスマホナビ対 応ディスプレイに挿入すると、自動的にアップデートを行います。 スマホナビ対応ディスプレイの アップデートを行う バージョンアップデータが格納されたUSBメモリをスマホナビ対 応ディスプレイに挿入すると、自動的にアップデートを行います。 2013/5

(2)

【ダウンロードツールのパソコン動作環境】

• Mac OS X 10.6(Snow Leopard)/10.7(Lion)/10.8(Mountain Lion) • インターネット接続可能な環境でご使用ください。 • パソコンの通信にかかる実費はお客様負担となります。 • セキュリティ関連のソフトによっては、ダウンロードツールが正常に動作 しない場合もありますので、その場合は、一時的にセキュリティ関連のソ フトの動作を止めてご使用ください。 (ダウンロードツールでの作業実施後は、セキュリティ関連のソフトを再度作動させてください) •ダウンロードツールでの作業実施中は、他のアプリケーションの使用はお 控えください。動作に影響が出る場合があります。 【USBメモリ】 容量:512MB以上 フォーマット形式:FAT16/32 USBクラス:Mass storage class

USBメモリが書き込み禁止になっていないことをご確認ください。 書き込み禁止になっている場合は、解除してお使いください。

2.事前準備について

ダウンロードツールの準備 ①トヨタホームページからダウンロードします。

http://toyota.jp/dop/navi/update/software.html

ご準備いただくもの ・お客様のデータが入っていない空のUSBメモリ ・ダウンロードツール ダウンロードツールをトヨタホームページから入手する ② Dockの「ダウンロード」をクリック ③「ダウンロードツール」をクリック ダウンロードツール が格納されています。 車内のUSBメモリ差込口は、以下にあります。※ ソフトウェア更新を行う際、インターネット接続可能な パソコン、お客様のデータが入っていない空のUSBメモリが 必要となります。 一旦アップデートしたら、古いバージョンには戻せません。

(3)

3.スマホナビ対応ディスプレイの製品情報を取得する

④確認画面 表示内容をご確認の上「はい」を選択します。

製品情報を出力しました

⑤書き込みが完了すると、下記のようなメッセージが表示されます。 製品情報を出力している途中にUSBメモリを抜いたり、 エンジンをオフしないでください。 USBメモリに製品情報が出力されましたので、 USBメモリを抜いてください。次の手順にうつります。 ご使用のUSBメモリによっては、上記メッセージが表示されても、 USBメモリへの書き込みが完了していない場合があります。 メッセージが表示された後、1分程度待つと書き込める場合があります。 詳しくは、 P.9「7 トラブルシューティング」の No. D11 『製品情報が読み込めません。正しい手順で操作してください。』 の項をご確認ください。 ②設定画面の「製品情報」を選択すると、製品情報画面が表示されます。 ①メニュー画面の「設定」を選択します。 製品情報は、バージョンアップデータを取得するために必要な 情報です。 お車のスマホナビ対応ディスプレイを起動し、 以下の手順を実施してください。 お客様のデータが入っていない空のUSBメモリをご使用ください。 ③製品情報画面 お客様のデータが入っていない空のUSBメモリを挿入します。 USBメモリ挿入後、製品情報画面の「製品情報を出力する」を選択します。

(4)

4.ダウンロードツールの起動、免責事項の確認、およびインターネット接続方法の設定

ご使用のパソコンに、先ほど製品情報を出力したUSBメモリを挿入 してください。 USBメモリを挿入後、ダウンロードツールを起動してください。 ・ ダウンロードツール をダブルクリック

ダウンロードツールの起動

ダウンロードツール起動前にUSBメモリを挿入しないと、 USBメモリのボリュームが認識されず、ダウンロードツールにて ボリューム選択ができません。 ダウンロードツール操作中にエラーが表示されることがあります。 エラーが表示された場合は、 P.8~11のトラブルシューティング(ダウンロードツール)を ご確認ください。 1. ダウンロードツール を右クリック (または、[control]キーを押しながら クリック)し、 「開く」を選択。 2. 表示されたメッセージの「開く」を選択すると、 ダウンロードツールが起動します。 ダウンロードツール をダブルクリックしても下記のメッセージ が表示されて開けない場合は、 下記 1、2 を実施してください。

(5)

ダウンロードツールのご使用に当たっては、免責事項に同意してい ただく必要があります。 初回起動時のみ、ダウンロードツールのソフトウェア使用許諾の ポップアップが表示されます。 記載内容を確認の上、同意していただける場合は「同意する」を選 択します。 「同意しない」を選択した場合は、自動的にツールが終了します。 ダウンロードツールは、サーバと通信しますので、インターネット 接続方法の設定が必要です。 ダウンロードツールの設定は、接続設定画面より行います。 起動後に表示される操作画面より「接続設定」を選択してください。

4.ダウンロードツールの起動、免責事項の確認、およびインターネット接続方法の設定

免責事項の確認

インターネット接続方法の設定

OSのネットワーク設定画面が表示されますので、ご使用パソコンの ネットワーク環境に合わせて設定してください。

(6)

ダウンロードツールが起動すると、操作画面が表示されます。 操作画面より、「DAN-W62」を選択、出力先ボリュームを選択し、 「更新確認」ボタンを選択してください。 ダウンロード確認が表示されますので、「はい」を選択すると、 バージョンアップデータのダウンロードが開始されます。 ダウンロードが開始されると、ダウンロード画面が表示されます。 ダウンロード状況の確認が可能です。 「戻る」を選択し、操作画面の「終了」を選択して、ダウンロード ツールを終了させてください。

バージョンアップデータの取得方法

バージョンアップデータがUSBメモリに格納されると、ダウンロード 完了のメッセージが表示されますので、「はい」を選択してください。

5.バージョンアップデータを取得する

ソフトバージョン ※ここでソフトバージョンのメモをお願いします。 スマホナビ対応ディスプレイのアップデート完了時に、 正しくアップデートがされたかを確認するために使用します。 ダウンロード中は でツールを終了させないでください。

(7)

アップデート中は進捗ゲージが表示されます。 スマホナビ対応ディスプレイが再起動したら、 製品情報画面にて先ほどP.5でメモしたソフトバージョンと一致 していることをご確認ください。一致していない場合は、 P.6「5.バージョンアップデータを取得する」から やりなおしてください。 製品情報画面の表示方法は、本手順書P.3をご参照ください。 スマホ対応ディスプレイをメニュー画面にした上で、 バージョンアップデータをダウンロードしたUSBメモリを挿入します。

6.スマホナビ対応ディスプレイのアップデートを行う

スマホナビ対応ディスプレイのアップデートは、必ずお車のエンジンをかけた状態で行ってください。 アップデートには、20~40分の時間がかかります。 アップデート中は、USBメモリを抜いたり、エンジンをオフしないでください。 また、一旦アップデートしたら、古いバージョンに戻すことはできません。 アップデートが終了すると、以下の画面が表示されます。 USBメモリを取り外した後、「再起動」を選択してください。 しばらくすると、プログラム更新確認画面が表示されますので、 「はい」を選択します。 自動的にプログラム確認中画面が表示されます。

(8)

ダウンロードツールでのバージョンアップデータ取得時のトラブルシューティングです。

ダウンロードツールでは、動作中にポップアップ表示されることがあります。対処方法に従い、操作を行ってください。

D6 D5 D4 D3 D2 D1

No.

アップデートを行う機種「DAN-W62」を選択し てください。 操作画面で指定する、機種が選択され ていない場合に表示されます。 お客様のご利用機種を指定してください。 ダウンロードツールを一旦終了させてください。 再度、USBメモリを挿入し、ダウンロードツール を再度起動してください。それでも認識できない 場合は、パソコンを再起動してP.4の手順からや りなおしてください。 ダウンロードツールが、USBメモリ挿 入済みのボリュームを認識できていな い状態です。 ボリュームを指定しようとした際、USBメモリ のボリュームが表示されていない場合。 トヨタホームページから最新のダウンロードツー ルを入手し、最新ダウンロードツールでバージョ ンアップデータの取得を行ってください。 サーバが移転したため、サーバへ接続 ができない状態です。 本バージョンでは、サーバに接続できません。 最新のツールを取得してご利用ください。 ツールを終了します。 しばらく時間をおいてから、バージョンアップ データの取得を行ってください。 サーバが、バージョンアップデータの ダウンロードを休止しているため、 サーバへの接続が拒否されています。 現在、ソフトウェア更新サービスを休止してい ます。 サービス再開まで、しばらくお待ちください。 ツールを終了します。 しばらく時間をおいてから、バージョンアップ データの取得を行ってください。 サーバへのアクセスが集中しているか、 サーバがメンテナンス中のため、サー バから接続が拒否されています。 アクセスが集中している、またはメンテナンス 中のため、サーバに接続できません。 しばらく時間を置いて再度実施してください。 ツールを終了します。 ご使用のパソコンのネットワーク接続状態やネッ トワーク設定をご確認ください。 ご使用のパソコン側の要因により、 サーバと接続ができない状態です。 サーバに接続できません。 ご使用されているパソコンのネットワーク状態、 設定、ツールの接続設定をご確認ください。

対処方法

表示理由

ダウンロードツールの表示内容

7.トラブルシューティング(ダウンロードツール)

(9)

D11 D10 D9 D8 D7

No.

USBメモリ内のお客様データ(例:画像ファイル ご使用のUSBメモリ内に、お客様のデー お客様のデータが含まれていないメディアを 正しく製品情報がUSBメモリに書き込めていない可 能性があります。製品情報出力時に「製品情報を出 力しました」メッセージが表示された後、1分程度 待ってからUSBメモリを抜いてください。再取得し た製品情報にて、再度、バージョンアップデータの 取得を行ってください。 それでも同じエラー表示となる場合は、USBメモリ やご使用のパソコンのUSBドライバが壊れている可 能性がありますので、USBメモリ/パソコンメー カーのサポートにお問い合わせください。USBメモ リに書き込めることを確認した上で、製品情報の出 力を行ってください。 USBメモリ内の製品情報が読み込めない 場合に表示されます。 製品情報が読み込めません。 正しい手順で操作してください。 再度、USBメモリに製品情報を格納した上で、バー ジョンアップデータの取得を行ってください。 本手順書のP.3を参照ください。 USBメモリ内の製品情報が壊れている場 合に表示されます。 製品情報が壊れています。 正しい手順で操作してください。 USBメモリに製品情報を格納した上で、バージョン アップデータの取得を行ってください。 本手順書のP.3を参照ください。 USBメモリに製品情報が格納されていな い場合に表示されます。 製品情報が格納されていません。 正しい手順で操作してください。 アップデートを行う機種「DAN-W62」を選択して ください。 機種の選択が誤っている場合に表示され ます。 選択された機種が誤っています。 正しい手順で操作してください。 USBメモリを挿入したボリュームを選択してくださ い。 操作画面で指定する、出力先ボリューム が選択されていない場合に表示されます。 ボリュームを指定してください。

対処方法

表示理由

ダウンロードツールの表示内容

ダウンロードツールでのバージョンアップデータ取得時のトラブルシューティングです。

ダウンロードツールでは、動作中にポップアップ表示されることがあります。対処方法に従い、操作を行ってください。

7.トラブルシューティング(ダウンロードツール)

(10)

D17 D16 D15 D14 D13

No.

指定フォーマットのUSBメモリをご使用ください。 出力先ボリュームの指定がUSBメモリになってい ない場合は、正しいボリュームを選択してくださ い。ご利用可能なUSBメモリについては、P.2を 参照ください。 ご使用のUSBメモリのフォーマットが指 定フォーマットになっていない場合に表 示されます。 また、出力先のボリュームがUSBメモリ になっていない可能性があります。 サポートしていないフォーマットのメディアで す。 USBメモリが抜けている可能性があります。 USBメモリを正しく挿入してください。 出力先のボリュームが検出できなかった 場合に表示されます。 指定されたボリュームを検出できませんでした。 ご使用のスマホナビ対応ディスプレイは、最新 バージョンですので、アップデートの必要はあり ません。そのままご使用ください。 バージョンのチェックを行った結果、ご 使用のスマホナビ対応ディスプレイが最 新バージョンの場合に表示されます。 ご使用の機種【DAN-W62】は、最新バー ジョンです。更新する必要はありません。 ダウンロードツールを格納したフォルダ内に VersionUp.iniというファイルを生成し、この ファイルに設定内容が保存されます。ダウンロー ドツールを格納したフォルダ、または VersionUp.iniファイルが「読み取り専用」と なっていることが考えられます。ダウンロード ツールを格納したフォルダ、または VersionUp.iniファイルの「ロック」チェックを はずした上で、再度、「保存」を行ってください。 接続設定時に設定を保存できなかった場 合に表示されます。 ご使用されているパソコンの設定などをご確認 ください。 指定容量以上のUSBメモリをご使用ください。 ご利用可能なUSBメモリについては、P.2を参照 ください。 USBメモリの容量が少ない場合に表示さ れます。 メディアの容量が不足しています。 対応しているメディアに差し替えの上、最初か らやり直してください。 ツールを終了します。

対処方法

表示理由

ダウンロードツールの表示内容

ダウンロードツールでのバージョンアップデータ取得時のトラブルシューティングです。

ダウンロードツールでは、動作中にポップアップ表示されることがあります。対処方法に従い、操作を行ってください。

7.トラブルシューティング(ダウンロードツール)

(11)

ご使用のUSBメモリについて下記をご確認の上、 最初からやり直してください。 ・指定フォーマットであるか ・指定容量以上であるか ・書き込み禁止になっていないか ご利用可能なUSBメモリについては、P.2を参照 ください。 バージョンアップデータをUSBメモリに 書き込むことができなかった場合に表示 されます。 書き込みに失敗しました。 メディアをご確認の上、最初からやり直してく ださい。 ツールを終了します。 D18 D22 D21 D20 D19

No.

パソコン環境をご確認の上、最初からやり直して ください。 パソコン環境については、P.2を参照ください。 サーバからダウンロードしたファイルが 壊れている場合に表示されます。 ダウンロードに失敗しました。 最初からやり直してください。 ご使用のUSBメモリが書き込み禁止になっていな いか確認してください。書き込み禁止になってい る場合、解除した上で、パソコンにUSBメモリを 挿入し、P.5の手順からやり直してください。 USBメモリにバージョンアップデータが 書き込めなかった場合に表示されます。 メディアが書き込み禁止になっていないか確認 してください。 P.4ダウンロードツールの起動からやり直してく ださい。再度、表示される場合は、ダウンロード ツールが正常動作しない状態になっている可能性 がありますので、ダウンロードツールを格納した フォルダを削除した上で、トヨタホームページか ダウンロードツールの処理中に、何らか の障害が発生した場合に表示されます。 処理中に予期せぬエラーが発生しました。最初 からやり直してください。 ツールを終了します。 P.4ダウンロードツールの起動からやり直してく ださい。再度、表示される場合は、ダウンロード ツールが正常動作しない状態になっている可能性 がありますので、ダウンロードツールを格納した フォルダを削除した上で、トヨタホームページか らダウンロードツールを再度入手してください。 ダウンロードツールの処理中に、何らか の障害が発生した場合に表示されます。 予期せぬエラーが発生しました。最初からやり 直してください。 ツールを終了します。

対処方法

表示理由

ダウンロードツールの表示内容

ダウンロードツールでのバージョンアップデータ取得時のトラブルシューティングです。

ダウンロードツールでは、動作中にポップアップ表示されることがあります。対処方法に従い、操作を行ってください。

7.トラブルシューティング(ダウンロードツール)

(12)

スマホナビ対応ディスプレイのアップデートに失敗し、アップデート処理が中断する場合があります。

対処方法に従い、操作を行ってください。

USBメモリ内の「DAN-W62.prg」のみ消去し て、再度P.4ダウンロードツールの起動からやり 直 し て く だ さ い 。 こ の と き 絶 対 に 「product.info」は消去しないでください。バー ジョンアップデータを再取得できなくなってしま います。もしも消去してしまった場合は、販売店 にお問い合わせください。 USBメモリ内のバージョンアップ データが正しくダウンロードされてい ない場合に表示されます。 EC:13C プログラムの更新が異常終了しました USBメモリを抜いてから USBメモリを確認してください S3 USBメモリを挿入してください。 アップデート処理が再開されます。 上記、No. S1、S2 にてUSBメモリ を挿入せず、スマホナビ対応ディスプ レイを再起動した場合に表示されます。 EC:11D 正しいメディアを挿入してください S4 S2 S1

No.

USBメモリを差込口に奥までしっかりと挿入し、 「再起動」ボタンを選択してください。 アップデート処理が再開されます。 アップデート中にUSB メモリを差込 口から抜いてしまった場合や、抜けか かっている場合に表示されます。 スマホナビ対応ディスプレイがUSB メモリ内のバージョンアップデータを 読み取れなくなっています。 EC:129 プログラムの更新が異常終了しました USBメモリを抜いてから USBメモリを確認してください アップデート中にエンジンをオフした場合、起動 できなくなる可能性があります。 USBメモリを挿入したまま、再度エンジンをかけ てください。アップデート処理が再開されます。 エンジンをかけても、アップデート処理が再開さ れない場合は、販売店にお問い合わせください。 ― アップデート中にエンジンをオフしてしまった (電源オフのため、表示はされません)

対処方法

表示理由

スマホナビ対応ディスプレイの表示内容

8.トラブルシューティング(スマホナビ対応ディスプレイ)

参照

関連したドキュメント

事前調査を行う者の要件の新設 ■

症状 推定原因 処置.

( HP Desi gnj et T650 A0

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

WEB 申請を開始する前に、申請資格を満たしているかを HP の 2022 年度資格申請要綱(再認定)より必ずご確

出す タンクを水平より上に傾けている 本体を垂直に立ててから電源を切 り、汚水がタンクの MAX 印を超え

地下水採取等対象物 質と地下水採取を行う

続いて、環境影響評価項目について説明します。48