• 検索結果がありません。

挙上運動における重量情報が腰背部運動に与える影響

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "挙上運動における重量情報が腰背部運動に与える影響"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

理 学療 法 学   第36巻 第5号  267

274頁 (2009年 ) 研 究 論 文

情 報

与 え

影響

* 野 嶌

平1>2)#

野 史 也1)

 

前 川 匡3)

 

安 藤 啓 司 4)

 

平 田 総

一・

郎4) 要 旨 【目 的】本研 究の

H

的は

ヒ対 象 物の重量に 関する先 行 情 報が脊 柱 起立筋 活 動と腰 部 運 動へ 与 える影 響 を検 討 する ことで ある。 【方 法】健 常 若 年 成 人 男 性 19名 を対 象と し

挙上対 象 物の重 量に関 する情 報が全 くない 条 件 (unknown 条 件 :

U

条 件 ) と

重 量 を 認 識できてい る条 件 (

known

条 件 :

K

条 件 )を 比較

検 討し た。 腰 部 運 動は

デ ジ タ ル ビデ オカ メ ラを 用いて

挙上運動 時の 体 幹運 動, 骨盤運 動, 腰 椎 運 動 を 計 測し

同時に腰部 脊 柱 起立筋の筋 活 動を解 析し た。 【結果】K 条 件で は

挙上運動 早 期に骨 盤運 動 が, 後 期に腰 椎 運 動 が そ れ ぞ れ 優 位となる腰 椎 骨 盤 運 動リ ズムが見 られたが

u

条 件での そ れは小さ かっ た

筋 活 動に 関 して は

K 条 件で は

ほ ぼ中期で最 も 高い筋 活 動を示 し たが

 

U

条 件で は 早期に最 も高い 筋活 動を示し た。 U条 件に おける早 期の深い体 幹 屈 曲位で の筋 活 動ピ

ク は

脊柱 起立筋に よ る圧迫 力に加 え, 重 力に よ る屈 曲モ

メ ン トが 負 荷 され て お り

腰 椎へ の負 荷が K 条 件よ り大 き くなっ ているこ とが推 測 さ れた

【結 論】今 回の結 果よ り

挙 E重 量に 関 する先 行 情 報 は

腰 椎 骨 盤 運 動 リズ ムを 維 持 し

脊 柱 起 立筋の筋 活 動ピ

クを遅延させ る こと に より, 腰 部へ の負 担 を減じてい る こと が 示唆さ れた

逆に, 先 行 情 報が ない場 合は 腰部へ の負荷が大 き くなり

腰 痛 発 生の リス ク が大 き くな る機 序が示さ れ た。 キ

ド 挙

h

動 作

運 動 解 析

筋 竃 図 は じ め に

 WHO は

2000年より 「Bone and  

Joint

 Decade 2000

2010」

LU’

界運動を行っ てい る 1)。 こ の 巾で

腰 痛につ い て

「腰 痛 は 若 年 層 および 中 年 層の活 動 制 限 を 引 き起こ す 原 因として最 も頻 度 が 高 く

医療 機関 を受 診す る 理 山 と し て 最 も

般 的であ り, また, 就 労 障 害と して も多 く み ら れ るもの である。」 とさ れ てい る。 こ の ように

腰 痛 は 非 常 に 頻 度の高い疾 患で あ り

年 齢 を 問 わ ず その活 動

参加に制限 を 来 た す機能 障 害 を もた らすた め

効果 的 な 腰痛予 防 対 策 が 望 ま れ てい る

本邦 に おい て も

厚 ‡

 The Effects of Weight Information on Low Back M【)tiorl in Lifting

  Tasksl

)四江 井 島 病 院リ

ビリテ

シ ョ ン科

  (〒674

0065 兵 庫 県 明 石 市 大 久 保 町 四 島553)

  Ippei  Nojima

 PT

 Fumiya  Okuno

  PT ; DcpMment   of   Rehabilitation

 Nishieigashima Hospita]

2)神戸 大 学 大 学 院 医 学系研 究科

  Ippei Nojima

 PT:Divlsion of Ileatth Seiences

 Graduate School

  【,f M巳dicine

 Kobe Unlversity

3)土井病院リハ ビ リ テ

ション科

  Tadashi Maekawa

 PT:Depart皿enl of Rchabilitation

 Doi Hospiral

4) 神 戸 大 学 医 学 部 保 健 学 科

  Keiji Ando

 MD

 Seichiro Hirata

 MD :Faculzy of HeaLth Sciences

  Schoel of Medicine

 Kobe University #

 E

mail : reha @nishieigashima

com

  (受付日 2007年10月22日 /受 理口 2009年6月8H ) 生労 働 省に よ る平 成16年 度 国 民生活 基 礎 調 査の結 果

腰痛に よ る受 診 率が男 女ともに

7

年 連 続 第

1

位 もしくは 第2位となっ てい る

さ らに

労 働 者死傷 病 報 告によ る 2) と, 作 業 関 連 疾 患と診 断され た もの は

運 輸 業と建 設 業 に多 く見 られる。 これ らの業種では重 量 物の挙

ヒや運 搬 の頻 度 が他の 業種と比べ て多い こ と は周 知の 通 りであ る

また 運輸 業や建設業など で行われる 「重 量 物の取 り扱い」とと もに

厚 生 労 働 省は 「介 護 作 業 」 を二大 腰 痛 リス ク 作 業とし て 挙 げてい る2)

この よ う に

病 院 を は じ め とする保 健医療関連職場は産 業 保 健の立場から 腰痛 発生の危 険 有 害 職 場と考え ら れ てい る

看 護

介 護 業 務 に 関 わ らず

腰 痛 発 生 要 因 と して頻 回の 体 幹 前 屈 運 動と挙

lt

動 作が関係していること は数 多 く報 告さ れ てい る3

8〕。 体 幹 前 屈 運 動と挙上運 動の腰 痛 発生 との 関係に つ い て

Hoodendoorn ら7)は

仕 事 中の挙上動 作は作 業 関 連 腰 痛の 中 等 度の危 険 因 子で あるこ と を 報 告し

Marras

ら8)は作 業 関 連 腰 痛に関 連 する挙 上 動 作の要 因 を検討 し, 挙上動作の頻 度 を含む 5つ の要 因 が 腰痛発 生 の危 険因 子であることを示唆してい る。  これ らの ことか ら

医 療 現 場で も挙上動 作 が 腰 痛 発 生 の

つ の要 因で ある ことは明らかである。 特に, 医 療 現 場に お け る挙上動 作と しては

患 者 (人 ) を対 象と した

(2)

268 理学療法学 第36巻第5号 起 居

移 乗 時の介 助 動 作が該 当する。 この場 合

介 助量 の大小な ど動 作 条 件は

定し た もの で はない

対 象患 者 の介 助 量や動 作 特 性に関 する情 報が 不十 分 な 状 況 ドで挙 上 動 作 を行 うことが

L

動 作にお ける腰 痛 発生リス ク を 高 め ている 可能性 が あ る

自動車工場で の大 規 模 観 察 研 究 で は, 突発 的 な, 予期で きない 負 荷が, 全 腰 部傷 害 の 12%を 占め るこ と が報 告さ れ9)

ゴ ミ回収 業 者や手 荷 物 係を対 象と し た研 究で は

持ち ヒげる 重 量の 認 識 不 足は腰 痛 発生 に関 与し てい る 可能 性が示唆 さ れ てい る ]o)

ま た

Mannion ら1⊥)は

突 発 的 な

あ るい は

r

で き ない 負 荷が与え ら れ る と

脊 柱へ の圧迫 力は 30

70%増 加 する こ と を報 告し

Toussaintら12, は

動 作に先 行 する中枢 神 経 系の姿 勢 調 節の重要 性を示し

先 行 情 報 が 不 足 するこ とで予 測 的 筋 活 動 が 不 十 分とな り

脊柱へ の負 荷が

大 き く なる こ と を報 告 してい る。 挙上動 作 時に重 量 情 報が な けれ ば

挙上対 象 者は重 量を過 大に 見 積 も り

実 際の重 量 を持 ち

E

げるのに必 要 な力よ りも 大 きな力で行 う傾 向があるとさ れ る

その 結 果

腰 仙 椎 部へ の負荷 が 増 大 す るこ と が報告 さ れ てい る13)

他に も

挙上動 作と先 行 情 報

予測的 筋 活 動に関 する研究 が 多数報 告さ れ14

16〕

」冫測 的 筋 活動は脊柱を 圧迫し

体 幹 筋の 剛 性 stiffness を 高 め るこ とで

ヒ動 作 に お け る脊 柱の安 定 性を高める とする報 告ユ5)

予 測で きて い ない 状 況で側 方へ 偏 位 し た対 象 物ち 上る と き

筋 力の低 ドな どにより脊柱の安 定 性が低 ドし た 状態 では

腰 痛の発生要 因となる可 能 性が示 唆 されて いる16)。

重 量取 り扱 う職 場で の腰 痛 発生 を減 少さ せ る

試み とし て

NIOSH (National Institute for Occupational

Safety

 and 

Health

厚 生 労 働 省2)

挙 上 動 作に お

ける対 象 物 重量の 制限を課 し

ま た 重 量物を 取 り扱 う作 業に おける注 意 点と し て, 対象物の 重量 を表示すること を勧め ている 1ア}

 これ ら 先 行 情 報 に 関 す る 研 究で は

繰 り返 し課 題 を 実 施 する 中 で

被験者に気づ か れ ない ように条 件を変 更 す る

重 量の過 剰 ま た は 過 小 評価 課題 を 用い ている ものが 多く

練 習 効 果 な ど が 影 響 し

本当の意味で先 行 情報が 無い条 件と は言い

医療 現 場に おける業 務を想 定 す る と

対 象 者を何 度も挙上する ことや

挙 卜運動を 単純 に 繰 り返す 作 業を行うこ と はほ とん ど ない

よっ て

医 療 現 場で介 助を要 する対 象 者 (患 者 〉に対 する挙

ヒ動 作に おける腰 背 部へ の影 響を検 討 するた めには

運 動 学 習が な さ れて い ない時 点で の動 作を検 討 する こ とが重 要 である と考 える。   今 回

挙 上 動 作に対 する重 量に関する先 行 情 報の影 響 を検 討 する ため 上 対象物の 重 量先 行 情 報が 全 く無い 条 件 と, 対象物の重 量 を 十 分認 識 し た条件で

脊柱起 立 筋 活 動

ま た 腰部運動が どの ような影響 を受け る か を筋 電 図学 的

運動 学 的に検 討し た。 対 象お よび 方 法   対 象は 日常生活に支 障を来たす 筋 骨 格 系 傷 害のない 常 成 人 男 性 19名 (平 均 年 齢249 ± 4

8

平 均 身 長 172

5

 ± 6ユ cm

平 均 体 重63

5± 6

ユkg)と した。 計 測 前 に計 測 方 法と

その結 果 もた ら さ れる危 険 性に関して十 分 説 明し た 上 で

実 験 協 力の同 意 を得て実 施した

 

課題 は 重 量物の上 運動と し た

挙上 運動は プラ ス チ ック製の箱 (

37

×

26

×

22cm

, 対象物か ら30cm の位 置に 肩幅 程 度の 開 脚位で両 肘

膝 関 節 伸 展 位を維 持し な が ら

開始の合 図と ともに体 幹の 伸 展運動を行っ た

挙上対 象 物の重 量 は

被 験 者の体重 の 20% と し

被 験 者 毎に設 定し た。 た だし

実 験に先 行 して

対象 物の重 量に関 する情 報は全 く与 え なかっ た。 また

重 量の重 心 が 箱の中 央に くる ように重 錘 を 左 右 対 称に設 置した

箱に は蓋をし て

被 験 者に は箱の中に揖 か れ てい る重 錘が見 え ない ようにした

課 題 条 件は

同 対 象 物 を

2

回挙上することである

こ の 場 合

1回 凵 は 重 量 情報が ない unknown 条件 〔

U

条 件 ) と な る

1 回 凵 と2囘 目の 間で

対 象 物の重 量 を確 認 する た め に

2

−−

31pl程度ゆっ く りと練 習を行い

十 分に挙

上対 象 物 の 重 量の認 識 を促し た

し た がっ て

2囘 凵 は 被 験者が 箱の重 量 を認 識し たknown 条 件 (K 条 件 )となる。 挙

L

運動に関する指 示は

而 膝

肘 関 節 伸 展 位を保 持 する こ との みと し

任 意の速度で動 作を行 うこ と とした

な お

U 条 件 実 施 舸に

検 者が実 際に挙 ヒ運 動 を 行い被 検 者に運 動 方 法の説 明を

1

分 行っ た。 こ の時

被 験 者は検 者の説 明を聞 くの み とし

箱に は

切触ら せ ず, また課 題 と なる運 動 を 模 倣 するこ と も行わ せ な かっ た。

1

回 目 と

2

回 目の 間 に は 15分 問の 休憩 を 取 り

疲 労 を 回 復 す る と と も に

練 習 効 果を最 小限 にする よう努め た。

 

運動学 的解析は

先 行 研究 に 基づ き捌 19)

体 表 骨 指 標 (大 転 子 (TR ;Trochanter Major

腿 骨 外 側 ヒ 顆 (LE ;

Lateral

 Epicondyle)

肩 峰 (AC ;Acromion )

上前 腸 骨 棘 (AS ;Anterior Superior Iliac spine >)に

貼 り

デ ジタ ル ビデ オ カ メ ラ (以下DV :

Sanyo

 

Japan,

 Xacti

 DMX

C4で被 験 者 か ら

3m

i

た側 面より撮 影 した

解 析は

画 像 解 析ソ フ トMAT

LAB

 version  7 (Cybernet systems  

CO .

 LTD

 

Japan

) の lmage Processing Toolbox を用い

 

PC

に取り込ん だ 静 止 画 像 か らマ

座 標 を設 定し

角 度 を算 出し た

計 測 精 度に関 しては, 角 度 計で測定し た値と

MATLAB

を 用い て 測定し た値の差の平均 がO

79 ± 0

63

°

と な

結 果に大 きな影響は 及 ぼ さ ない もの と考え ら れ た

DV の撮 影は30flame/sec で実 施し

ソナルコ ンピュ

タ にMPEG4 形 式で 保 存し た。 角 度 変 化は

 TR と

LE

を結ん だ線 (TR

LE)を 基準 と し

体 幹運動 は AC と TR を結ん だ線 (

AC −TR

)の成す角 度と し, 骨盤運 動 は

(3)

挙 ヒ運動に おける重量

1

青報が腰 背 部 運 動に与 える影 響 269 TR LE 、   、     、     t    

l

    I   

l

体幹運 動     ’     ’   ’ ノ 図1  骨 性 指 標と体幹

骨 盤

腰 椎 角 度 算 出方 法 大 転 子 (TR ;Trochanter Major)

大 腿 骨外 側 上顆 (LE ;Laterat Epicondyle)

肩 峰 (AC ;

Acromion)

上前腸骨 棘 (AS ;Anterior Superior

Iliac spine )

AS

TR

を 結 ん だ線 (

AS −TR

)が そ れ ぞ れ

TR −LE

と 成 す 角度 を 測定し た (図 1)

腰椎運動は体 幹運 動 と骨盤 運 動の差 と 定 義 し

その値 を 算 出 し た

  筋 電 図 学的解 析と して

第3腰 椎レベ ル の右 側 腰部 脊 柱起 立筋に 使い 捨て の表面 電極 (

Olstykke,

 

Denmark ,

Blue Sensor

 Medicotestを3cm 間 隔 に

面 筋 電 計 (Mega  Electronics Ltd

 Finland

 ME3000P い て

Sampl

童ng  rate  1000 Hz

 frequency band 20

500 Hz

で記 録し た。 なお , 事 前に筋 電 波 形が安 定 する ように

1

分に皮 膚 処 理 を行っ た。 得ら れ た筋 電 図 信 号は全 波 整 流 後

オフライン で デ ジ タル 的に

5ms

の移 動 平 均 を算 出 す るこ とで平 滑化 し,

1

 

flame

33

 ms ) 毎に 平 均値を計 算 し た

移 動 平 均 は

ノ イズ の除去を 目 的 と し て行い , こ の移動平 均に よ る ズ レは2

5ms でlflame の 1/10以 ド となっ ており

ま たこの ズ レは 全条件で変 化して いない (

定の ズ レ )ので

結 果に 大 きな影 響を与え ない もの と考え ら れ た

さ らに

単 位 時 間当 た りの最大等尺性 収 縮 を100%と して振 幅の正規 化を行い

MVC と して 表し た。 最大等 尺 性 収縮の計 測 方 法は

腰 背 部 筋の評 価 とし て用い ら れ る NlcGil120)に よ り報 告さ れ た方 法に準 じて行っ た。 これは

腹 臥 位で擠 部か ら 上半 身をベ ッ ド の端より出し

検 者の徒 手抵 抗に抗して体 幹 水 平 位を維 持させ て脊 柱 起立筋の最 大 随 意 収 縮 時の筋 活 動を計 測 す る方 法で ある。 DV と筋 電 図 を 同 時に計 測 する た め に

箱の底にスイッ チ を挿 入し

箱の 離 床 時 点が筋竃図上に 電 気 信 号として記 録さ れる と ともに

電 球が光 りDV 上 で も箱の離床 時 点が確認 で き る ように し た

挙上 運動の 解析対象期 問 は

箱離床 前0

5秒

離 床 後1

5秒と し た

これ は, 箱 離 床 前

0.

5

秒 以 ヒ前で は, 体 幹運動, 筋活動 ともに変 化が見ら れず

箱 離 床 後1

5秒で は被 験 者 全員 が 挙 h運 動 を終了 して いた た めであ る

 開始 時, 終

r

時の体 幹 角 度は被検 者に よっ て異な る た め

個々 の 被 検 者に お け る 最 大 屈 曲角 度を 100%

最 大 伸 展角度 を0% と し た

そ して

体 幹 屈 曲 角 度の比率を 基に10 等分 し, 各 等分 での骨盤 と腰 椎の屈 曲 角 度を 各々 の最大屈曲角度で除 し た値をパ

セ ン ト可動域 とし て算 出 し た

す な わ ち

挙 上 運 動の進 行 に 伴い

体 幹 が 10% 伸 展 す る 毎の腰椎と骨盤の パ

セン トロ域 を め た

さ ら に

腰 椎 屈 曲角と骨 盤 屈曲角の合計であ る体 幹 届 山30

°

以 下

30 

 60

°

60

90

°

90

°

以 上の各区 間に おける30

毎の腰 椎 伸 展 角 度に対 する骨 盤 伸 展 角 度

の比率 (Pelvic

Lumbar  ratio :以 下P/L raito ) も算 出

し た。 P/L ratio は

骨盤伸 展 運 動 角 度を腰 椎 伸 展 運 動 角 度で 除した 値と定 義 し た。 こ の時

体 幹 伸 展 角 度が

30

°

以 下の区 間 に 関 し て は

個 人 差 が 大 き く

体 幹 伸 展 が

0

°

に満た ない 被験者もい た た め

体 幹の 最 大 伸展 位 までの角 度に おける腰 椎

骨盤伸展 運動の度 を算出し た

ま た

体 幹 伸 展 90

°

E

の区 間におい て も

30

°

以 下の 区問と同 様の理 由 に より体 幹の 最 大 屈 曲 位ま での 度 で 腰椎

骨盤伸展 運 動 を算出 し た

筋電 図解 析は

10 等 分 さ れ た 体 幹 運 動の 各10% 区 間にお ける平 均 筋 活 動 を 比 較 し た

骨盤 と腰椎の伸 展比率

体幹角度 比の各 区 間 に お け る平均筋活 動 を 統 計 学 的 に検 討す る た め

統計

用ソ フ トウ ェ ア

JMP5 .

OJ (

SAS

 Institute 

Japan

 Tokyo

を用いた。 統 計 解 析に は

paired t

testを用い

有 意 水 準は5% 未 満とした。   対 象 者に対し て

ヘ ル シ ン キ宣 言に基づ き研 究の趣 旨 と内 容につ い て説 明し

理 解 を得た 上 で協 力 を 求め た が, 研 究へ 参 加自 出意 志こと を口頭で十 分に説 明 し, 同 意 を得た後に 研 究 を開始 し た

な お, デ

タ は研 究目 的 以 外 に は 使 用 し ない こ と及 び 個 人 情 報の漏 洩 に ト 分に注 意し た

結 果  最 大体幹 屈曲角度 はU 条件で 10L5 ± 6

S“

  K 条 件で 102

6± 7

7

°

な り

平 均 値には有 意 差が認め ら れなかっ た

可動域 に関し て は

U 条 件に おい て体 幹 屈曲93

4± 8

2

°

骨盤

1

出曲37

5± 7

2

°

1

出曲60

3± 5

8

°

であり

K 条 件に おい て は

体 幹 埋 曲96

7± 7

6

°

盤屈 曲 40

ユ± 8

7

°

腰 椎 屈 山6ユ

0± 4

5

°

で あっ た

H

動 作 10% 区 間 毎の腰 椎

骨盤のパ

セ ン ト可動域 (図2)は

K 条 件で伸 展 早 期に骨 盤 運 動の変 化 率が U 条 件のそ れ に比べ 大 き く

に伸 展 後 期で は

K 条 件の腰 椎 運 動の 変 化 率が

U

条 件の それ に比べ大 き くっ た。 す なわち

K

条 件に おい て仲 展 早期に骨 盤運動が, 仰 展 後 期に腰 椎 運動が そ れ ぞ れ 優位に 運動して いたこと を 示す ものであ

(4)

270 理 学 療 法 学  第36巻 第5号   90   80   70   60   50   40   30   20   腰 椎

骨 盤 運 動 比 率 10   0   900    

 

0    

 

σ    

 

0    

 

0  

 

 

0    

 

0 8

 

 

 

7

 

 

 

6  

 

 

5

 

 

 

4

 

 

  3

 

 

 

2 腰 椎

骨 盤 運 動 比 率 10   0

骨盤運 動 

腰椎運動 90   80   70   60   50   40   30   20   10   0 体 幹運動10%区分   【

u

条 件】 90   80   70   60   50   40   30   20   10   D         体 幹 運 動 1  %区 分         【K 条件 】       図2  挙上運 動 時の体 幹 伸 展に伴 う腰 椎

骨盤のパ

セ ン ト凵∫動域の推 移 横 軸 は

体 幹の全 可 動 域 を10% 区 間 毎の相で示 す

縦 軸は

体 幹の各 相に おける腰 椎 及び骨盤の全 可動域 に対 する運 動 比率を 示 す

セ ン ト可動 域の算 出 方 法は

腰 椎 運 動 比 率で (各 相に おける) 腰 椎 角 度/腰 椎 最 大 屈 曲角 度x100

骨 盤 運動比率で (各相に お け る )骨 盤 角 度/骨 盤 最 大 屈 曲 角 度× 10Dである

表1 体 幹 伸 展30c毎の骨 盤

腰 椎 伸 展 運 動 とP

/L ratio 体 幹ROM (e ) 骨盤 u条 件 腰 椎 P/Lratio 骨盤 K 条件            P値 腰椎     P/L rario  

3030

6060

9090

5

1± 3

7   13

5± 5

8 ユ0

0± 2

3   18

9± 2

6 13

4 ± 2

2   15

6± 2

1 6

2± 2

7    6

9± 3

7 0

40± 0

27 0

55± 0

19 0

89± 0

26 1

24± 0

93 5

0 ± 3

O   l5

9± 4 10

0± 2

1   工7

9± 3

0 14

3± 1

9   ユ4

3± 2

1 9

0 ± 3

7    5

5± 2

4 O

31 ± 0

16   0

Ol O

59± 0

22   0

07 1

04± 0

27   0

04 1

95 ± 1

04   0

01 挙 ヒ運動 時の体 幹 伸 展30

°

毎の 骨 盤

腰 椎 伸 展 運 動 角 度 を示 す

椎 伸展 運動に対 する 骨盤 伸展 運動の 割 合 を示 す

P/Lratio (Petvic

Lumbar ratio)は

る。

U

条 件で は

挙上運 動の相 別に み た骨 盤と腰 椎の優 位 性は小さ く

同調した伸 展 運 動が見られた

表 1に挙上運動30

°

毎の腰 椎 伸展角 度に対 する骨盤伸 展 角 度の比 率 (P〆Lratio) を 示 す。 体 幹 屈 曲

90

°

L

で の

P

Lratio

 

U

条 件で 1

24±

O.

93,

 K 条 件で 1

9

 

5

± 1

04

(p

=0,

01

),

60〜 90

°

区 間で は,

U

条 件で

089

±

O.

26,

K

条 件で

1.

04

±

0,

27

(p

− 0.

04

) と

K

条 件で有 意に大 き く なっ た

J 逆 に

O

30

区 間 で はU 条 件で 0

40 ± 0

27

K

条件で

O.

31

±

0.

16

(p

=ODI

)と

U

条件で有 意に大き く なっ た

これ ら よ り

,K

条件に おいて伸展 早期に骨 盤 伸 展 運 動 が

伸 展 後 期 に は 腰椎伸 展 運 動 が 有 意 に 大 き な 運動を示し

骨盤 運動と腰 椎運動の そ れ ぞ れの 区 問 に お ける優 位 性が強 調さ れて いた

  腰 部 脊 柱起 立筋の筋 活 動に関 する検 討 (図3)で は

U 条 件では開 始 早 期の体 幹 屈 曲80%で筋 活 動が ピ

ク を迎 え

こ の 時 点で K 条 件に比べ 有 意に高い筋 活 動 を 示 し た (U 条 件 :76

0± 28

0

K 条 件 :64

6± 27

5

,K

条 件筋 活 動上 運か ら漸 次 亢 進 てい き

体 幹 堀 曲50%で ピ

クを 迎 え た

ま た

体 幹 屈曲

60

% に おい て,

K

条 件での腰 部 脊 柱起 立筋の 筋 活 動は

U

条 件に 比べ 有 意に高 くな っ て い た (

U

条 件 : 68

8± 25

3

K

条 件 :79

3±18

1)

% MVC

180

60 40 * * +

+ 巡

2090   80  70  60  50  40  30  20  10   0       体 幹 運 動to%区 分 一 図3 挙 ヒ運動 時の体 幹伸展に伴 う脊柱 起立筋の筋 活 動パ

    ン (U 条 件とK 条 件の比較 )     * :p< 0

05 誤差線はSD を示 す 考 察  医療職者の 日常 業 務と し て

挙上 運 動 は 頻 回 に 行 わ れ る動 作であ り

腰 痛 発 症 との 因果関係も報 告さ れてい る3

8)

挙上 運動で行わ れ る体 幹 屈 伸 運 動は

腰 椎と股 関 節 (骨盤 を含む)の複合運動であ り

その運 動 解 析は 現在まで々の方法 を 用い て行わ れて き た

腰 椎の運動 を 三次 元 的に提 える 方 法と して X線 を用い た 研 究が主

(5)

挙 L運 動にお ける重 量 情 報 が 腰 背 部 運 動 に与 え る影 響 271 に行 わ れて きた21〕22)が

計 測 方 法 が 侵 襲 的であること や

解 析が か な り煩 雑であ る など幾つ かの間 題を抱え て いる

そこ で今回, DV を 用い, 簡便で非 侵襲的 な 動 作 解 析 を試み た。こ のよう な画 像 を用い た体 幹 運 動 解 析は

Tanii

ら18)が

体 幹 屈 曲 時 に 最 大 前 屈位付 近で 直 立 起 立時と同程 度 まで脊 柱 起立筋の筋 活 動が減 少 する いわ ゆ る

flexion

 relaxation つ い ての検 討に 用い てい る

  今回の 果か ら, 最 大前屈 時の腰 椎 屈 山 角 度およ び骨 盤 屈 曲 角 度 は そ れ ぞ れ 平 均

U

条 件で60

3±5

S

°

,37,

5± 7

2

°

,K

条件で

61.

0

±

4.

5

°

,40.

1± 8

7

°

で あっ た

体幹 最大前 屈での腰椎 屈曲 可動域 に関しては

X

線 を 用いた 方 法2⊥}22)

磁 気セ ンサ

式三次 元空間 計 測 装 置を用 い た方 法23脚 で約55

°

と報 告され てい る

本 研 究で は

動 作 課 題 と して体 幹の最 大 屈 曲 を課し ていない にも関 わ らず

これ ら先 行 研 究に比べ 腰 椎 屈 曲卩∫動 域 は 大 きな値 を 示 した

こ れ は

本研究におい て 腰椎 屈 曲可動域 を 体 幹屈 曲可動 域と骨 盤屈曲可動 域の差で算 出してい るこ とが 原 因 と考 え られる。 体 幹 屈 曲運 動は胸 椎の屈 曲 運 動 を含ん だ運動と な り

今回 用い た方 法で は

腰椎の屈曲 可動 域のみを計 測 した とは言い 難 く, 腰 椎 屈 曲 可動 域の みを 算 出し た先 行 研 究に比べ 大 きな値 となっ た 可 能 性が あ る

。一

骨 盤屈曲角度 に関し て は

先 行研 究25

27) と比べ

さ な値を 示 し ていた

これ は, 床上 に置か れ た挙上 対象 物を 把 持 す る位置 (開 始 肢 位)を体 幹最 大 屈 曲位と定 義し た た め と考え ら れ る

体 幹 屈 曲運動に おい ては

腰 椎と骨盤 に体 幹 伸 展運動と逆の関 係が 見 ら れ る とさ れ てい る

体 幹 屈 曲 運 動で は

腰 椎の屈 曲 運 動が先 行し

次 第に骨 盤 運 動の割 合 が 大 き くなるこ と が 報 告さ れてい る 26〕28)。 よっ て

今回定 義し た体 幹の 最 大 屈 曲 位において

骨 盤 運 動は十 分 起こっ てい なかっ た 可能 性が あ る

また,

Dolan

ら 26〕

腰 痛往 を有 する者では

腰 椎の 可動 性は7D減 少 するの に対 し

骨 盤の 可 動 性 は

20

°

も減 少す るこ と を報 告し ている

今回 の被検者の巾 で, 現在腰背部 に 機 能 障 害 を 有 す る者はい な かっ た が

腰痛既往の 有 無は確 認して い ない

よっ て

ハ ムス ト リングスを含む 骨 盤 周 囲 筋 に 何 ら かの機能 障 害 を有してい る者が含ま れ ていた 可 能 性 は 否定で きず, そ の こ と が骨 盤可動 域 を 減 少さ せ た ひ とつ の 原因 となっ て い る か も し れ ない

 今 回 行っ た挙上 運動 課題 に おい て

,U

条 件

 

K

条件で の平 均 体 幹 屈 曲 角度に差 が な かっ たこ と か ら

両条件 は ほ ぼ 同肢 位か ら開 始さ れてい たこ と が示さ れ た

セ ン ト可 動 域に関 しては

K 条 件におい て

体 幹 伸 展 運 動 前 期に は骨盤の伸展運 動が

後 期に は腰椎の伸 展運動が 相 対 的に優 位であっ た。 これ はCailllet30 ) に よっ て報 告 さ れた腰 椎 骨 盤 運 動リ ズム に相 当し

過 去にも報 告 され てい る2729   この運 動 リズ ム は

挙 卜運 動で

骨 盤 仲 展 運 動 が 先 行 することに より

体 幹 を早 期に 引き起こ し

腰 部 脊柱 起立 筋 に 要 求 さ れ る 大 き な負担 を 軽 減 す るの に 役立つ効率的 な機 序

戦略であ る と考え ら れている

こ の 腰椎骨 盤 運 動リ ズム に関し て は

体幹 角度の各区 間に お け る 腰 椎 伸 展 角 度 と 骨 盤 仲 展 角 度の比 率 (P/Lratio) の検に おい て, その優位性が より明確化さ れ た

。K

条 件に おい て体 幹屈 曲

90

° 以

E ,

90 

 

60

°の 区 間 での運 動で

骨 盤 伸 展 運 動 が 有 意 に 大 き く

逆 に 体 幹 屈 曲30

−−

O

°

区 問で は, 腰 椎 伸 展運動が有 意に大きく起こっ て い た

特 に

90

°

以 ヒの体 幹 屈曲位か らの伸展運動で は

骨 盤iは 腰 椎 の 2倍 近 くの 可 動域 を 有 して い た

Dolan ら31>は

挙上動 作 時に靭 帯な どの軟 部 紅 織に よ る他 動 的な支 持に よっ て

約25%の伸 展モ

メ ン

1・

が 発生し て い る こ と を示 唆し ている。 骨 盤の仲 展 運 動が先 行 することに より

こ の脊 柱 後 方 支 持 組 織が働 き, 腰 部 脊柱 起 立 筋の負 担 を軽 減し てい る 可能 性がある

。一

U

条 件に おい て もK 条件 と同様の傾向は見 ら れ てい た が, 腰椎と骨 盤の伸展 運 動の体 幹運 動 に お け る 時 間 的 選 択 性は小 さ く

同 調 的 な伸 展 運 動が起こっ ていたことが 示 さ れ た

これは L記の 腰椎 骨盤 運 動 リズ ムの 崩 れ を 示 唆し てい る

 腰 部 脊 柱 起 立 筋の 活 動に 関 して は

,K

条 件 と比べ U 条 件で体 幹屈 曲

80

% に おい て有意 に高い筋 活 動を示し

U

条件で は体幹伸展 早 期, つ まり深い 体 幹 煽山位で高い 筋活 動 が発 生してい たこ と が 示 さ れ た

深い体 幹屈 曲 位 で は

重力に よ る屈 曲モ

メ ン トが 大 きく

腰 椎へ る負 荷は増大する と考え ら れ る

し た がっ て

腰 椎に は 脊 柱 起立筋に よる大 きな 圧辿 力に加え

大き な屈 曲モ

メ ン トが 負 荷 さ れ と が 推 測 さ れ

Adams

ら32)33)は

深い 体 幹 前屈 位で は椎 体へ の屈 曲 力に加 え

腰 背 部 筋 活 動が付 加さ れる こ とで椎間板に亀 裂 を与 え

椎間板ヘ ル ニ 発 生の危 険が高ま るこ と を示 し, ま た

Shirazi34

L

に よ るレ ベ に 圧迫 力が加わ るこ と が

椎 間 板 損 傷の原 因 で あ ること を 示 唆 し た

よっ て, 本 研 究 に お け る

U

条 件で観 察さ れ た体 幹 伸 展 早 期での腰 部 脊 柱 起 立筋の 高い筋 活 動は

腰 椎 に 大 き な機 械的ス トレス を 与 え

椎 間板ヘ ルニ の 発 生 リス ク を高め る卩性 が あ るこ と が 示唆さ れ た

。一

K 条件での腰 部 脊柱 起 立 筋の筋活動に 関 しては

体 幹 屈 曲80% とい う 深い屈 曲 位で有 意 に 低い 筋 活 動 を 示 し

その 漸 次 筋活動は亢 進し

体幹屈 曲

50

% で 最 大 と なっ ていた

腰 椎に加 わる屈曲モ

メ ン トにつ い て考 え た場 合

K 条 件にお ける筋 活 動ピ

ク時のモ

メ ン ト ァ

ム は

,U

条 件に比べ 短 くなっ て い る と推 測 さ れる。 また

U 条 件に おける筋 活 動の推 移を観 察 する と

体 幹 屈 曲80%で ピ

クを 迎 え た後

す ぐに筋 活 動は減 少し

その後 再 度 増 加 を示 して い る。 こ の筋 活 動の減 少 が 見 ら れる体 幹屈曲60%で は

U 条 件の腰 部脊 柱 起立筋 活 動

(6)

272 理 学 療 法 学 第36巻第5号 が

K

条 件に比べ 有 意低 く なっ て い る

これは

,U

条 件に おい て伸展 早期に高い 筋 活 動 を発 揮 する ことで挙上 動 作に 必 要 な 体幹 伸 展モ

メン トが獲 得さ れ た た め, 腰 部 脊柱 起立筋の筋活動が

時的 に低 くなっ たもの と考 え る。 その後

筋 活 動がも う

度 増 加して いるの は

体 幹 屈 曲50%で挙

L

対 象 物の重 量 が再 度負荷さ れ た た め と 考える。 これ らの こ と は

挙上動 作 中の U 条 件にお け る 腰部 脊 柱 起 立 筋 活 動の不安 定 性 を示 唆 してい る と考 え る。

K

条 件で は

体 幹 屈 曲 角 度 毎の筋 活 動の推 移 が体 幹屈曲50% まで滑 ら かに 上 昇し て お り

K 条 件に お け る腰 椎へ の 負 荷が減 少 する機 序 を 示 す もの と考 え るc  今 回の研 究で は

U 条 件 は 持 ち Eげる対象物の 重 量 を 認識 で きてい ない こ と 以外は,

K

条 件 と 全 く同 じ課 題 を 課 してい る

し か し

K 条 件と 比較して

U

条 件で の挙 上 動 作で

腰 部へ 負 荷 が 増 大 す る 機 序 が 示 さ れ たc

Aruin

ら35〕や

Gardner

ら36)は, 予期 せ ぬ 過負 荷が 加 え られる と き

そ れに先 行 する予測 的 な 体幹 筋 活 動が 出 現し

体 幹の剛性が高め るこ と を報 告してい る

これ ら の先 行 研 究における体 幹 筋の予 測 的 筋 活 動は

他 動 的 な 負 荷を与える課 題に対 する反応で ある

。一

本 研 究は 重 量物の挙上 とい う課題 下で身 体へ の負荷に対 する反応 を検 討 対 象としたもの で あるが

身体に予 測で きない負 荷が加わるとい う点で は

先 行 研 究と同 様で ある。 よっ て

U

条 件に おける腰部 脊 柱 起立筋の活 動は 身体に加 わ る 予測でき ない負 荷に対 抗し て挙 上 運 動 を優 先さ せ る た め

挙 E運動早 期 よ り筋活動 を 高め

体 幹の安 定 性 を 獲得す る 戦 略 を取っ てい た と推察さ れ る

この こ と が

腰椎 骨 盤

i

運動リズム の崩れ を導き

腰 部へ の負荷が 増 大 す る 原 因 と 考 え ら れ る

ま た

van  Dieen 37)

体に加わ る負荷が予測で き る 時の体 幹筋の測的 筋 活 動 は

予 測 で き ない に 比べ て

負荷の方向や 量 に 適 応 し て 出 現 し

身体に加え ら れる負 荷に対 して

効 率的 な 筋 活 動を発 揮 することを 示 唆 している。 本 研 究にお けるK 条 件で

E

対 象 物の重量 を認 識 する こと が

身 体に加 わる負 荷に対 する適 切 な予 測を可 能と し, 腰 部へ の負 荷 を 程 減 する戦 略 を 用い るこ とをロ∫能の と 考 え るD 結 論   挙 ヒ重 量に関 する先 行 情 報は

腰 椎 骨 盤 運 動リ ズム を 維 持し, 脊柱 起立筋の筋 活 動ピ

ク を 遅 延 さ せ るこ と に よ り, 腰 部へ の負担 を 減 じ る よう作 用 し た

逆 に

先行 情 報が ない場合 は腰 部へ の負荷が 大 きくな り

腰 痛 発生 の リスクが大 き くなる機 序が示 唆さ れ た。 文   献

1)http:〃 www

boneandjointdecade

org !backgroundl

  backgraound

_

fasq

html (参照 2GO7

03

Ol)

2) 労 働 省 労 働 衛 生 課 (編):職 場 に お け る 腰 痛 予 防 対 策マ   ニ ュ ア ル第1版

中央労働 災害 防止協会

東京

1998

3)Andersson GBJ:Epidemiologic aspects  on low

back paLn   in industry

 Spine

19816:53

60

4)Frallk JW

 Kerr MS

 et al

;Disability res し11tillg  from oじcu

  pational low

back

pa量[1:part I

 What  do wc  know  abQut

  primary  prevention ?Areview  of  the scientTfic evidence   on  prevention before disab[lity begins

 Spine

1996;21:

  2908

2917

5)Svensson HO

 Andersson GB;The  relatlonship ]ow  back

  pain

 work  history

 work  environment

 and sしress

 A rer

  rospective  cross

sectional  study  of 38

 to 64

year

old   womerl

 Spine

198914:517

522

6)Xu Y

 Bach E

 et al

:Work cnvironment  and 亅ow  back

  pain

 the infiuence of occupatienal  aczTvities

 Environ

    工ed

19

 97:54:741

745

7)Hoogendoorn WE

 Bongers PM   et

α1

:Flexion and rota

  tion of the trunk and lifting at work  are risk factors for   low back pain

 Spine

2000;23:3087

3092

8)Marras  WS

 Lavender  SA

 et αt

;Biomechanical risk  fac

  tors for occupationalLy  related  low  back disorders

  Ergonomics

1995;38:377

4工0

9)Manning  DP

 Michel  RG

 et  al

:Body movemen しand   events  contributing  to accidcntal  and  nonaccidentat  back

  injuries

 Spine

1984;9;734

739

10)Commissaris DA

 Toussaint HM:Load knDwledge affccts   low

back ioading and  control  of bala囗ce in tifting task

  Ergonomics

⊥997;40:559

575

U)Mannion AF

 Adams MA

 et α1

:Sudden and  unexpect

  ed loading gcncraしes high forces on the lumbar spine

  Spine

2000;25:842

852

12)Toussaint HM

 Michies YM

 et al

:Scaling anticipatory

  postura工 adjustments  dependent  on  confidence  of load

  estimation  ill a bi

manual  whole

body lifting task

 Exp

  Brain Res

1998;120:85

94

ユ3)Butler D

 Andersson GBJ

 et al

:The influence of load

  knowledge on iifting technique

 Ergonomics

1993;36:    L489

1493

14)Meyers MB

 Keir PJ:Trunk musc 且e response  to lifting

   unbalanced  loads with  and  without  knowledge of centre

   of  mass

 Clin Bionlech

2003;18;712

720

15)Chiang 

J,

 Potvint 

JR

:The in vivo dynamic response  of    the human spine  to rapod  laterai bend perturbation

  Spine

2001;26:1457

1464

16)van  der Burg 

JC

 Kingma I

  et α1

:Effects of unex

   pected lateral lnass placement  on trunk loading in lift

   ing

 Spine

200328:764

770

17) 労 働 省 労 働 衛生課 (編 ):腰 痛 予 防 対 策マ ニ ュ ア ル

中 央    労 働 災 害 防止

1

茘会

東 京

ユggg

 pp31

37

18)Tanii K

 Masuda T:A kinesiologic study  of erectors    spinae  activity  during  trunk  且exion  and  extellsion

   Ergonomics

1985;28:883

893

19)Kippcrs V

 Parker AW :Posture related to lnyoelectric    silence  of erectores  spinae  during trunk fiexion

 Spine

   1984:7:740

745

20)McGill SM:Electromyographic  activity of the abdominal    and low back musculaturc  during the generation of iso

   metric  and dynamic axial trunk torque:Implications for

   lumbar mechanics

 

J

 Orthop Res

1991;9:91

103

21)Brown  RH

 Burstein AH

 et al

:Spinal analysis  usiIlg    zhree

dimansional radiographic  technique

 

J

 Biolnech

   1976;9:355

365

22)Willems PC

 Nienhuis BRt al

:Thc  effect of a plaster

(7)

$Lmaene:tset6fitt・msenti

1229-1234.

23) Adams MD, Dolan P/ A technique forquantifying the bendingmoment on the lumarspine invivo.

J

Biomcch,

1991;24,117-126,

24} Porter LJ,Wi]kinson A: Lumbar-hip fiexionmotion. A

eomparative study between asymptomatic and chronic

low baek pai]iin18-to 36-year-oldmen, Spine. 1997;22:

1508-15]4,

25} Herp GV,Rowe P,etal.: Three-dimensional lumbar spinal

kinematics:a srudy of range of movement in100healthy

subjects aged 20to 60'

years.Rheumatotogy,2000;39:

l337-1340.

26)DolanP,Adams MAi Inftuenceof lumbarand hip ityon the bendingstresses acting on thc lumbar spine.

ClinBiomech. 1993;8:185-l92.

27)EsolaMA, McCtlurePW, et al: Analysis of 1iimbar spine

and hipmotien dur{ngfor".ardbendinginsubjects with and without a historyof low backpain,Spine.1996:21:

71-78.

28)Nelson

JM,

MialmsleyRP, et al.: Relativelumbar and pelvic motion during loadedspinal fiexion,,'extension. Spine.1995;20:199-204,

Z9) FarfanHF: Muscularmechanism of the lumbar spine and the pesition of power and efficiency. OrthopCtin

merrSfiutl:5k4reW

273

NorthAm, 1975;6:135-144.

30) CaillietR:Low back pain syndrome. 3rd ed, FA Davis Company, Philadelphia,1988,pp44-81,

31) Dolan P, Mannion AF, et al.: Passive tissues help the

backmuscles togenerateextensor moments during ing.

J

Biomech.1994;27:1077-1085.

32) Adarns Mil, Hutton WC: The effect of fatigue on the lumbarintervertebral

disc,

J

Bone

Joint

Surg.

1983;

Bi199-203.

33) Adams MA, HuttonWC: Prolapsedintervertebraldisc.

A hyperflexioninjury.Spine,1982:7/184-I91.

34) Shirazi-AdlA: Srrainin fibersef a lumbar disc/

sisof therole of liftinginproducing discprelapse.Spine.

1989I14i96-le3.

35) AruinAS, LatashML: Directionalspecificity of

al muscles in feed-forward posturalreactions during fast

voluntary arm movements, Exp BrainRes.1995; 103: 323-332.

36)

Gardner-Morse

M,

Stokes

IAF:The effects of abdominal

muscle coactivation on lumbar spine stability. Spine,1998; 23I86-92.

37) van Dieen

JH,

de Looze MP: Directionalityof toryactivation of trunk muscles ina liftingdependson loadknowledge.Exp BrainRes,1999;128:397-404.

(8)

274

ew#asza#

ng36geg5i

<Abstract>

The

Effects of Weight Information on

Low

Back Motion

in

Lifting Tasks

IppeiNOJIMA, PT.

Fumiya

OKUNO,

PT

Department

ofRehabigitation,

Nishieigashima

Hbspital

IppeiNOJIMA, PT

Divisionof

Health

Sciences,

Graduate

School

of

Medieine,

Kbbe

Uhiversity

Tadashi MAEKAWA, PT

Dapartment

ofRehabigitation,

Doi Hospital KeijiANDO, MD.

Soichiro

HIRATA, MD

likzcultyof Hbalth Sciences,Sehool of Medicine, Kbbe Uhivensidy

Puxpose:

The

purpose of thisstudy was to compare theeffeets of liftingobjects with and without

knowledge of their weight beforehand on Lumbar and pelvicmotion and on electromyographic

{EMG)

activities of erector spinae muscles.

Subjects and Method:

Nineteen

healthy

subjects

lifted

boxes

weighing

20

%

of their

body

weight.

In the firstexperiment, the subjects Lifted

boxes

without

knowledge

of

how

much they weighed

(unknown

tasks; U tasks). In the second experiment, the subjects

liftcd

the same

boxes

with

knowledge of

how

much they wcighed

{known

tasks;

K

tasks).

A

digital

video camera was used

in

combination with surface

EMG.

Results: The results showed thattrunk extension

began

with predominance of pelvicover lumbar

motions and ended with predominance of

tumbar

over pelvic motions

in

K tasks,which was reported

previouslyas

lumbar

pelvicrhythm, In

U

tasks, similar motions were seen intrunk extension, but

the

difference

was smalL

between

the pelvic and the lumbar motions. The EMG peak activitiesof

the erector spinae muscles appeared inthe middle phase of trunk extension inK tasks,

but

in

the

initial

phase inU tasks.Peak activities in the initialphase in

U

tasks suggested greater

load

of

the lumbar spine due to both the compression force

by

lumbar

muscles of spine and the

flexion

moment

by

gravity than

in

K tasks.

Conclusion: We concLuded that the absence of weight informationin

U

tasks

led

to an

increased

mechanical loadof the lumbar spine, and

it

may contribute to a

higher

risk of

low

back

injury

in

lifting

tasks.

参照

関連したドキュメント

ELMAHI, An existence theorem for a strongly nonlinear elliptic prob- lems in Orlicz spaces, Nonlinear Anal.. ELMAHI, A strongly nonlinear elliptic equation having natural growth

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

Thus, we use the results both to prove existence and uniqueness of exponentially asymptotically stable periodic orbits and to determine a part of their basin of attraction.. Let

Applications of msets in Logic Programming languages is found to over- come “computational inefficiency” inherent in otherwise situation, especially in solving a sweep of

Shi, “The essential norm of a composition operator on the Bloch space in polydiscs,” Chinese Journal of Contemporary Mathematics, vol. Chen, “Weighted composition operators from Fp,

[2])) and will not be repeated here. As had been mentioned there, the only feasible way in which the problem of a system of charged particles and, in particular, of ionic solutions

This paper presents an investigation into the mechanics of this specific problem and develops an analytical approach that accounts for the effects of geometrical and material data on

While conducting an experiment regarding fetal move- ments as a result of Pulsed Wave Doppler (PWD) ultrasound, [8] we encountered the severe artifacts in the acquired image2.