• 検索結果がありません。

1 有価証券報告書の訂正報告書の提出理由 2018 年 2 月 28 日付で提出しました第 28 期 ( 自 2017 年 6 月 1 日至 2017 年 11 月 30 日 ) 有価証券報告書について 当該有価証券報告書の提出後に本投資法人の資産運用会社であるジャパン リート アドバイザーズ株式会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 有価証券報告書の訂正報告書の提出理由 2018 年 2 月 28 日付で提出しました第 28 期 ( 自 2017 年 6 月 1 日至 2017 年 11 月 30 日 ) 有価証券報告書について 当該有価証券報告書の提出後に本投資法人の資産運用会社であるジャパン リート アドバイザーズ株式会"

Copied!
299
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【表紙】

【提出書類】 有価証券報告書の訂正報告書 【提出先】 関東財務局長 【提出日】 2018年12月19日 【計算期間】 第28期(自 2017年6月1日 至 2017年11月30日) 【発行者名】 ユナイテッド・アーバン投資法人 【代表者の役職氏名】 執行役員 吉田 郁夫 【本店の所在の場所】 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー18階 【事務連絡者氏名】 ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社 チーフ・フィナンシャル・オフィサー 夏目 憲一 【連絡場所】 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー18階 【電話番号】 03-5402-3189(代表) 【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号)

(2)

- - 1 1【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】 2018年2月28日付で提出しました第28期(自 2017年6月1日 至 2017年11月30日)有価証券報告書について、 当該有価証券報告書の提出後に本投資法人の資産運用会社であるジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社が改 めて記載内容の確認を行ったところ、本投資法人が保有する「新宿ワシントンホテル本館」の賃貸可能面積及び稼 働率の記載につき、原資料にある数値の確認が不十分であったため誤記のあったことが判明したことから、これら の記載内容を訂正するため、本訂正報告書を提出するものであります。 【訂正事項】 下線部 は訂正部分を示します。

第一部【ファンド情報】

第1【ファンドの状況】

1【投資法人の概況】

(1)【主要な経営指標等の推移】 ① 主要な経営指標等の推移 <訂正前> (前略) 期別 第24期 第25期 第26期 第27期 第28期 決算年月 2015年11月 2016年5月 2016年11月 2017年5月 2017年11月 (中略) 期末総賃貸可能面積 ㎡ 1,229,197.15 1,296,365.99 1,342,847.93 1,443,510.75 1,422,050.82 (後略) <訂正後> (前略) 期別 第24期 第25期 第26期 第27期 第28期 決算年月 2015年11月 2016年5月 2016年11月 2017年5月 2017年11月 (中略) 期末総賃貸可能面積 ㎡ 1,229,197.15 1,296,365.99 1,342,847.93 1,443,510.75 1,422,041.46 (後略) ② 事業の状況 (イ)当期の概況 b.投資環境と運用実績 (ⅲ)ポートフォリオの概要 <訂正前> 前記(ⅱ)記載の物件取得・売却の結果、当期末時点において、本投資法人が保有する物件は、商業施設35件、 オフィスビル33件、商業施設とオフィスビルの複合施設1件、ホテル13件、オフィスビルとホテルの複合施設2件、 住居20件及びその他12件の合計116件(取得価格の総額610,920百万円)であり、また、総賃貸可能面積は 1,422,050.82㎡(430,170.37坪)、テナント総数は2,259となりました。 (後略) <訂正後> 前記(ⅱ)記載の物件取得・売却の結果、当期末時点において、本投資法人が保有する物件は、商業施設35件、 オフィスビル33件、商業施設とオフィスビルの複合施設1件、ホテル13件、オフィスビルとホテルの複合施設2件、 住居20件及びその他12件の合計116件(取得価格の総額610,920百万円)であり、また、総賃貸可能面積は 1,422,041.46㎡(430,167.54坪)、テナント総数は2,259となりました。 (後略)

(3)

- - 2

5【運用状況】

(2)【投資資産】 ③【その他投資資産の主要なもの】 (イ)投資不動産の概要 投資不動産の概要2 <訂正前> 投資不動産の取得価格、期末帳簿価額、期末評価額、期末評価額の比率、鑑定評価機関、テナント数、賃貸可能面 積、賃貸契約面積及び稼働率は、以下のとおりです。 (2017年11月30日時点) 物件 番号 物件名 取得価格 (百万円) (注5) 期末 帳簿価額 (百万円) 期末 評価額 (百万円) (注6) 期末評価額 の比率 (%) 鑑定 評価 機関 (注6) テナント 数 (注7) (注8) 賃貸 可能面積 (㎡) (注7) 賃貸 契約面積 (㎡) (注7) (注9) 稼働率 (%) (注7) (中略) C1 新宿ワシントンホテル 本館 21,140 22,439 26,500 3.7 不動研 9 53,331.46 53,322.10 99.98 (中略) 合 計 610,920 598,383 706,912 100.0 - 2,259 1,422,050.82 1,399,274.56 98.4 <訂正後> 投資不動産の取得価格、期末帳簿価額、期末評価額、期末評価額の比率、鑑定評価機関、テナント数、賃貸可能面 積、賃貸契約面積及び稼働率は、以下のとおりです。 (2017年11月30日時点) 物件 番号 物件名 取得価格 (百万円) (注5) 期末 帳簿価額 (百万円) 期末 評価額 (百万円) (注6) 期末評価額 の比率 (%) 鑑定 評価 機関 (注6) テナント 数 (注7) (注8) 賃貸 可能面積 (㎡) (注7) 賃貸 契約面積 (㎡) (注7) (注9) 稼働率 (%) (注7) (中略) C1 新宿ワシントンホテル 本館 21,140 22,439 26,500 3.7 不動研 9 53,322.10 53,322.10 100.0 (中略) 合 計 610,920 598,383 706,912 100.0 - 2,259 1,422,041.46 1,399,274.56 98.4 投資不動産の概要3 <訂正前> (前略) (注7) 「テナント数」、「賃貸可能面積」、「賃貸契約面積」及び「稼働率」は、2017年11月30日時点のデータに基づき記載してい ます。なお、「賃貸可能面積」は個々の投資不動産の本投資法人の所有部分における賃貸が可能な面積の合計を意味し、「賃 貸契約面積」は賃貸可能面積のうち、実際に賃貸借契約が締結され賃貸が行われている面積の合計を意味します(なお、「賃 貸可能面積」及び「賃貸契約面積」の数値は、原則として各契約書、プロパティ・マネジメント会社作成の管理運営報告書又 は月次報告書の数値であり、各契約書記載の数値は、建物の延床面積相当の数値、登記簿記載の床面積相当の数値、専有面積 相当の数値、施工床面積相当の数値又はプロパティ・マネジメント会社作成の管理運営報告書若しくは月次報告書に記載され ている数値等を根拠としています。以下、同じです。)。なお、第三者との間で投資不動産を共有している共有物件について は、本投資法人以外の者と共有している部分についても、当該部分全体の面積を用いて「賃貸可能面積」及び「賃貸契約面 積」を算出しています。また、「稼働率」は「賃貸契約面積」÷「賃貸可能面積」の式で求めた百分率によります。なお、新 宿ワシントンホテル本館の「稼働率」については、小数点第3位を四捨五入した数値を記載しています。 (後略) <訂正後> (前略) (注7) 「テナント数」、「賃貸可能面積」、「賃貸契約面積」及び「稼働率」は、2017年11月30日時点のデータに基づき記載してい ます。なお、「賃貸可能面積」は個々の投資不動産の本投資法人の所有部分における賃貸が可能な面積の合計を意味し、「賃 貸契約面積」は賃貸可能面積のうち、実際に賃貸借契約が締結され賃貸が行われている面積の合計を意味します(なお、「賃

(4)

- - 3 貸可能面積」及び「賃貸契約面積」の数値は、原則として各契約書、プロパティ・マネジメント会社作成の管理運営報告書又 は月次報告書の数値であり、各契約書記載の数値は、建物の延床面積相当の数値、登記簿記載の床面積相当の数値、専有面積 相当の数値、施工床面積相当の数値又はプロパティ・マネジメント会社作成の管理運営報告書若しくは月次報告書に記載され ている数値等を根拠としています。以下、同じです。)。なお、第三者との間で投資不動産を共有している共有物件について は、本投資法人以外の者と共有している部分についても、当該部分全体の面積を用いて「賃貸可能面積」及び「賃貸契約面 積」を算出しています。また、「稼働率」は「賃貸契約面積」÷「賃貸可能面積」の式で求めた百分率によります。 (後略) (ロ)個別投資不動産の概要 ■ 物件番号C1: 新宿ワシントンホテル本館 <訂正前> [賃貸借の概要] (2017年11月30日時点) テナントの総数 9 賃貸可能面積(注) 53,331.46㎡ 賃貸契約面積(注) 53,322.10㎡ 稼働率(注) 99.98% (注)他の者と共有している部分についても、当該 部分全体の面積を用いて賃貸可能面積、賃貸 契約面積及び稼働率を計算しています。 <訂正後> [賃貸借の概要] (2017年11月30日時点) テナントの総数 9 賃貸可能面積(注) 53,322.10㎡ 賃貸契約面積(注) 53,322.10㎡ 稼働率(注) 100% (注)他の者と共有している部分についても、当該 部分全体の面積を用いて賃貸可能面積、賃貸 契約面積及び稼働率を計算しています。

(5)

- - 4 (ト)稼働率等の推移 <訂正前> 本投資法人の最近5年における運用する投資不動産に係る稼働率等の推移は以下のとおりです。 (中略) 2015年11月末日 (第24期末日) 2016年5月末日 (第25期末日) 2016年11月末日 (第26期末日) 2017年5月末日 (第27期末日) 2017年11月末日 (第28期末日) 物件数 117 118 119 123 116 テナント数(注1) 1,930 2,037 2,066 2,319 2,259 賃貸可能面積(㎡) (注2) 1,229,197.15 1,296,365.99 1,342,847.93 1,443,510.75 1,422,050.82 賃貸契約面積(㎡) (注2)(注3) 1,210,472.02 1,280,865.52 1,328,640.91 1,432,553.71 1,399,274.56 稼働率(%)(注2) 98.5 98.8 98.9 99.2 98.4 なお、当期における各月末時点の運用する投資不動産に係る稼働率等の推移は以下のとおりです。 2017年 6月末日 2017年 7月末日 2017年 8月末日 2017年 9月末日 2017年 10月末日 2017年 11月末日 物件数 123 124 124 123 116 116 賃貸可能面積(㎡) (注2) 1,443,510.64 1,454,607.34 1,454,596.14 1,453,037.34 1,422,050.82 1,422,050.82 賃貸契約面積(㎡) (注2)(注3) 1,431,730.15 1,443,015.91 1,429,506.72 1,429,278.16 1,397,770.70 1,399,274.56 稼働率(%)(注2) 99.2 99.2 98.3 98.4 98.3 98.4 (後略) <訂正後> 本投資法人の最近5年における運用する投資不動産に係る稼働率等の推移は以下のとおりです。 (中略) 2015年11月末日 (第24期末日) 2016年5月末日 (第25期末日) 2016年11月末日 (第26期末日) 2017年5月末日 (第27期末日) 2017年11月末日 (第28期末日) 物件数 117 118 119 123 116 テナント数(注1) 1,930 2,037 2,066 2,319 2,259 賃貸可能面積(㎡) (注2) 1,229,197.15 1,296,365.99 1,342,847.93 1,443,510.75 1,422,041.46 賃貸契約面積(㎡) (注2)(注3) 1,210,472.02 1,280,865.52 1,328,640.91 1,432,553.71 1,399,274.56 稼働率(%)(注2) 98.5 98.8 98.9 99.2 98.4 なお、当期における各月末時点の運用する投資不動産に係る稼働率等の推移は以下のとおりです。 2017年 6月末日 2017年 7月末日 2017年 8月末日 2017年 9月末日 2017年 10月末日 2017年 11月末日 物件数 123 124 124 123 116 116 賃貸可能面積(㎡) (注2) 1,443,510.64 1,454,607.34 1,454,596.14 1,453,037.34 1,422,041.46 1,422,041.46 賃貸契約面積(㎡) (注2)(注3) 1,431,730.15 1,443,015.91 1,429,506.72 1,429,278.16 1,397,770.70 1,399,274.56 稼働率(%)(注2) 99.2 99.2 98.3 98.4 98.3 98.4 (後略)

(6)

有価証券報告書

計算期間

(第28期)

自 2017年6月1日

至 2017年11月30日

ユナイテッド・アーバン投資法人

(G03857)

1.本ファイルは金融商品取引法第27条の30の2に規定する開示用電子情報処理組織 [EDINET(Electronic Disclosure for Investors’ NETwork)]を利用して金融庁に提出 した同法第24条第5項において準用された同条第1項に基づく有価証券報告書の記載事 項を、PDF(Portable Document Format)ファイルとして作成したものであります。 2.本ファイルは上記1の記載事項に目次及び頁を付してPDF化したものであります。

(7)

目 次 頁 表紙 第一部 ファンド情報 ……… 1 第1 ファンドの状況 ……… 1 1 投資法人の概況 ……… 1 (1) 主要な経営指標等の推移 ……… 1 (2) 投資法人の目的及び基本的性格 ……… 7 (3) 投資法人の仕組み ……… 7 (4) 投資法人の機構 ……… 11 (5) 投資法人の出資総額 ……… 21 (6) 主要な投資主の状況 ……… 22 (7) 資産運用会社従業員等投資口所有制度の内容 ……… 22 2 投資方針 ……… 23 (1) 投資方針 ……… 23 (2) 投資対象 ……… 35 (3) 分配方針 ……… 38 (4) 投資制限 ……… 38 3 投資リスク ……… 41 4 手数料等及び税金 ……… 63 (1) 申込手数料 ……… 63 (2) 買戻し手数料 ……… 63 (3) 管理報酬等 ……… 63 (4) その他の手数料等 ……… 70 (5) 課税上の取扱い ……… 72 5 運用状況 ……… 76 (1) 投資状況 ……… 76 (2) 投資資産 ……… 77 ① 投資有価証券の主要銘柄 ……… 77 ② 投資不動産物件 ……… 77 ③ その他投資資産の主要なもの ……… 78 (3) 運用実績 ……… 226 ① 純資産等の推移 ……… 226 ② 分配の推移 ……… 227 ③ 自己資本利益率(収益率)の推移 ……… 227 第二部 投資法人の詳細情報 ……… 228 第1 投資法人の追加情報 ……… 228 1 投資法人の沿革 ……… 228 2 役員の状況 ……… 229 3 その他 ……… 231 第2 手続等 ……… 232 1 申込(販売)手続等 ……… 232 2 買戻し手続等 ……… 232

(8)

第3 管理及び運営 ……… 233 1 資産管理等の概要 ……… 233 (1) 資産の評価 ……… 233 (2) 保管 ……… 234 (3) 存続期間 ……… 234 (4) 計算期間 ……… 234 (5) その他 ……… 235 2 利害関係人との取引制限 ……… 240 3 投資主・投資法人債権者の権利 ……… 244 第4 関係法人の状況 ……… 248 1 資産運用会社の概況 ……… 248 (1) 名称、資本金の額及び事業の内容 ……… 248 (2) 運用体制 ……… 249 (3) 大株主の状況 ……… 249 (4) 役員の状況 ……… 250 (5) 事業の内容及び営業の概況 ……… 254 2 その他の関係法人の概況 ……… 254 (1) 名称、資本金の額及び事業の内容 ……… 254 (2) 関係業務の概要 ……… 255 (3) 資本関係 ……… 255 第5 投資法人の経理状況 ……… 256 1 財務諸表 ……… 257 (1) 貸借対照表 ……… 257 (2) 損益計算書 ……… 259 (3) 投資主資本等変動計算書 ……… 260 (4) 金銭の分配に係る計算書 ……… 262 (5) キャッシュ・フロー計算書 ……… 263 (6) 注記表 ……… 264 (7) 附属明細表 ……… 279 2 投資法人の現況 ……… 287 純資産額計算書 ……… 287 第6 販売及び買戻しの実績 ……… 288 第7 参考情報 ……… 289 [監査報告書]

(9)

【表紙】

  【提出書類】 有価証券報告書 【提出先】 関東財務局長 【提出日】 2018年2月28日 【計算期間】 第28期(自 2017年6月1日 至 2017年11月30日) 【発行者名】 ユナイテッド・アーバン投資法人 【代表者の役職氏名】 執行役員 吉田 郁夫 【本店の所在の場所】 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー18階 【事務連絡者氏名】 ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社 チーフ・フィナンシャル・オフィサー 夏目 憲一 【連絡場所】 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー18階 【電話番号】 03-5402-3189(代表) 【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号)  

(10)

第一部【ファンド情報】

第1【ファンドの状況】

1【投資法人の概況】

(1)【主要な経営指標等の推移】 ① 主要な経営指標等の推移 期別   第19期 第20期 第21期 第22期 第23期 決算年月   2013年5月 2013年11月 2014年5月 2014年11月 2015年5月 営業収益 (注1) 百万円 16,150 17,416 17,548 18,683 19,466 (うち不動産賃貸事業収益) 百万円 (15,855) (17,084) (17,548) (18,683) (19,389) 営業費用 百万円 8,926 9,695 9,530 10,033 10,352 (うち不動産賃貸事業費用) 百万円 (7,282) (7,771) (7,757) (8,199) (8,313) 営業利益 百万円 7,223 7,720 8,017 8,650 9,113 経常利益 百万円 5,252 6,113 6,694 7,276 7,790 当期純利益 (a) 百万円 5,251 6,113 6,674 7,275 7,790 総資産額 (b) 百万円 516,739 527,025 527,807 561,415 573,318 純資産額 (c) 百万円 228,142 237,079 237,208 258,335 282,906 出資総額 百万円 190,067 199,230 199,230 219,768 243,869 発行済投資口の総口数 (d) 口 2,305,447 2,380,181 2,380,181 2,512,246 2,644,311 1口当たり純資産額 (c)/(d) 円 98,958 99,605 99,659 102,830 106,987 分配金総額 (e) 百万円 6,339 6,545 6,674 7,275 7,668 1口当たり当期純利益 (注2) 円 2,396 2,586 2,804 2,905 2,954 1口当たり分配金額 (e)/(d) 円 2,750 2,750 2,804 2,896 2,900 (うち1口当たり利益分配金額) 円 (2,750) (2,750) (2,804) (2,896) (2,900) (うち1口当たり利益超過分配金額) 円 (-) (-) (-) (-) (-) 総資産経常利益率 (注3) % 1.1(2.2) 1.2(2.3) 1.3(2.5) 1.3(2.7) 1.4(2.8) 自己資本当期純利益率 (注3) % 2.4(4.9) 2.6(5.2) 2.8(5.6) 2.9(5.9) 2.9(5.8) 期末自己資本比率 (c)/(b) % 44.2 45.0 44.9 46.0 49.3 配当性向 (注3) % 114.7 106.3 100.0 99.6 98.1 [その他参考情報]       期末投資物件数 件 97 97 103 108 108 期末総賃貸可能面積 ㎡ 997,774.36 1,009,057.69 1,087,135.55 1,177,315.20 1,177,654.28 期末テナント数 件 1,536 1,592 1,682 1,882 1,861 期末稼働率 % 95.8 97.0 98.0 98.7 98.8 減価償却費 百万円 3,287 3,484 3,358 3,409 3,464 資本的支出額 百万円 1,432 1,034 2,049 1,084 1,429 賃貸NOI(Net Operating Income)(注3) 百万円 11,860 12,796 13,149 13,894 14,540 1口当たりFFO

(Funds from Operations)(注3) 円 3,672 3,957 4,215 4,253 4,293 FFO倍率 (注3) 倍 17.7 18.6 19.3 22.5 21.6 デット・サービス・カバレッジ・レシオ (注3) 倍 6.0 7.5 8.7 9.3 9.8 金利償却前当期純利益 (注3) 百万円 10,236 11,063 11,335 11,970 12,529 支払利息及び投資法人債利息 百万円 1,697 1,465 1,302 1,284 1,275 有利子負債額 (注3) 百万円 256,356 257,333 257,707 269,157 255,357 期末総資産有利子負債比率(注3) % 49.6 48.8 48.8 47.9 44.5 運用日数 日 182 183 182 183 182  

(11)

  期別   第24期 第25期 第26期 第27期 第28期 決算年月   2015年11月 2016年5月 2016年11月 2017年5月 2017年11月 営業収益 (注1) 百万円 20,070 21,444 22,864 22,982 25,926 (うち不動産賃貸事業収益) 百万円 (20,070) (20,597) (21,501) (22,919) (23,764) 営業費用 百万円 10,642 10,853 11,807 11,484 13,443 (うち不動産賃貸事業費用) 百万円 (8,705) (8,873) (9,706) (9,382) (10,360) 営業利益 百万円 9,427 10,591 11,057 11,497 12,482 経常利益 百万円 8,163 9,224 9,349 10,286 11,320 当期純利益 (a) 百万円 7,916 9,089 9,348 10,285 11,319 総資産額 (b) 百万円 598,077 629,262 648,105 675,885 663,531 純資産額 (c) 百万円 297,340 298,009 333,592 351,801 353,258 出資総額 百万円 258,160 258,160 292,411 309,205 309,205 発行済投資口の総口数 (d) 口 2,751,376 2,751,376 2,953,022 3,055,087 3,055,087 1口当たり純資産額 (c)/(d) 円 108,069 108,313 112,966 115,152 115,629 分配金総額 (e) 百万円 8,124 8,254 8,888 9,929 10,258 1口当たり当期純利益 (注2) 円 2,946 3,303 3,183 3,376 3,705 1口当たり分配金額 (e)/(d) 円 2,953 3,000 3,010 3,250 3,358 (うち1口当たり利益分配金額) 円 (2,953) (3,000) (3,010) (3,250) (3,358) (うち1口当たり利益超過分配金額) 円 (-) (-) (-) (-) (-) 総資産経常利益率 (注3) % 1.4(2.8) 1.5(3.0) 1.5(2.9) 1.6(3.1) 1.7 (3.4) 自己資本当期純利益率 (注3) % 2.7(5.4) 3.1(6.1) 3.0(5.9) 3.0(6.0) 3.2 (6.4) 期末自己資本比率 (c)/(b) % 49.7 47.4 51.5 52.1 53.2 配当性向 (注3) % 100.2 90.8 94.5 96.2 90.6 [その他参考情報]       期末投資物件数 件 117 118 119 123 116 期末総賃貸可能面積 ㎡ 1,229,197.15 1,296,365.99 1,342,847.93 1,443,510.75 1,422,050.82 期末テナント数 件 1,930 2,037 2,066 2,319 2,259 期末稼働率 % 98.5 98.8 98.9 99.2 98.4 減価償却費 百万円 3,482 3,697 3,884 3,991 4,109 資本的支出額 百万円 2,049 2,970 5,762 1,584 1,575 賃貸NOI(Net Operating Income)(注3) 百万円 14,847 15,420 15,679 17,528 17,514 1口当たりFFO

(Funds from Operations)(注3) 円 4,142 4,339 4,019 4,652 4,629 FFO倍率 (注3) 倍 19.8 20.2 21.8 17.5 17.3 デット・サービス・カバレッジ・レシオ (注3) 倍 10.3 11.1 11.6 13.2 14.5 金利償却前当期純利益 (注3) 百万円 12,624 14,048 14,477 15,447 16,573 支払利息及び投資法人債利息 百万円 1,225 1,262 1,243 1,170 1,144 有利子負債額 (注3) 百万円 264,707 293,157 277,407 285,857 271,607 期末総資産有利子負債比率(注3) % 44.2 46.5 42.8 42.2 40.9 運用日数 日 183 183 183 182 183 (注1)営業収益には、消費税等は含まれていません。 (注2)1口当たり当期純利益は、次の期中平均投資口数により算出しています。   第19期 第20期 第21期 第22期 第23期 期中平均投資口数 2,191,390口 2,363,119口 2,380,181口 2,503,839口 2,636,583口     第24期 第25期 第26期 第27期 第28期 期中平均投資口数 2,686,863口 2,751,376口 2,936,915口 3,045,874口 3,055,087口  

(12)

(注3)記載した指標は以下の方法により算出しています。なお、括弧内は各期の運用日数により年換算した数値をそれぞれ記載しています。 総資産経常利益率 経常利益÷((期首総資産額+期末総資産額)÷2)×100 自己資本当期純利益率 当期純利益÷((期首純資産額+期末純資産額)÷2)×100 配当性向 1口当たり分配金額÷1口当たり当期純利益×100 (小数点以下第2位切捨て) 賃貸NOI 不動産賃貸事業損益(不動産賃貸事業収益-不動産賃貸事業費用)+減価償却費 1口当たりFFO FFO(当期純利益+減価償却費+繰延資産償却費-不動産等売却損益)÷発行済投資口の総口数 FFO倍率 期末投資口価格÷年換算後1口当たりFFO デット・サービス・ カバレッジ・レシオ 金利償却前当期純利益÷支払利息及び投資法人債利息 金利償却前当期純利益 当期純利益+減価償却費+繰延資産償却費+支払利息及び投資法人債利息 有利子負債額 短期借入金+1年内償還予定の投資法人債+1年内返済予定の長期借入金+投資法人債+長期借入金 期末総資産有利子負債比率 期末有利子負債額÷期末総資産額×100 (小数点以下第2位切捨て) (注4)本書において特に記載のない限り、単位未満の数値について、金額は切捨て、比率及び倍率は四捨五入により記載しています。   ② 事業の状況 (イ)当期の概況 a.投資法人の主な推移 本投資法人は、投資信託及び投資法人に関する法律(昭和26年法律第198号、その後の改正を含みます。 以下「投信法」といいます。)に基づき、2003年11月4日に設立され、2003年12月22日に株式会社東京証券 取引所不動産投資信託証券市場(J-REIT市場(注1))に上場しました(銘柄コード8960)。 本投資法人では、中長期にわたり安定した収益性を確保しうる不動産を、「本源的価値」(注2)を有する 不動産と定義しており、「用途」と「投資地域」(注3)を限定しない、分散が図られた総合型ポートフォリ オを目指すという投資方針の総合型J-REIT(注4)として、幅広い投資対象の中から個別不動産の「本源的価 値」を見極めつつ厳選した物件に投資することにより、中長期的に安定した収益の確保を図ってきました。 また、2010年12月1日には本投資法人が合併存続法人となって日本コマーシャル投資法人(以下「NCI」と いいます。)と合併(以下「本合併」といいます。)を行い、本合併後も借入金や公募増資による資金調達 を活用し、継続して資産取得を行った結果、資産規模(取得価格ベース)(注5)は6,000億円を超えるまで に拡大しています(2017年11月30日時点)。 本投資法人は、これまで第1期(2004年5月期)より第27期(2017年5月期)まで27回の金銭の分配を行っ てきました。当期(第28期:2017年11月期)においても、1口当たり3,358円の金銭の分配を行いました。 (注1)本書において、日本国内の証券取引所に上場している不動産投資法人を「J-REIT」と称することがあります。 (注2)不動産の「本源的価値」の詳細については、後記「2 投資方針 (1) 投資方針 ③ 運用方針」をご参照くださ い。 (注3)「用途」:商業施設、オフィスビル、ホテル、住居及びその他 「投資地域」:主として、首都圏並びに政令指定都市をはじめとする日本全国の主要都市及びそれぞれの周辺部 (注4)「総合型J-REIT」とは、規約又は開示された資産運用ガイドライン等において、3種類以上の用途の不動産を主たる投 資対象と定めているJ-REIT又は投資する不動産の主たる用途を限定していないJ-REITをいいます。 (注5)「資産規模」とは、各時点における保有物件の取得価格の合計を意味します。なお、本書において、「取得価格」と は、原則として保有物件の売買契約に記載された売買価格(取得に係る諸費用及び消費税等を含みません。)をいい ます。ただし、本合併により承継した物件(以下「旧NCI物件」といいます。)に係る取得価格については、NCIから の受入価格をいいます。   b.投資環境と運用実績 (ⅰ)投資環境 日本経済は、好調な企業業績に牽引され、堅調に推移しました。また、海外においては、利上げや量的 緩和縮小の動きが見られるものの、本邦においては低金利を背景に資金調達環境も良好でした。 不動産売買市場では、良好な資金調達環境が継続する中、取引価格は高騰を続けています。 不動産賃貸市場に目を転じてみますと、商業施設に関しては、郊外型施設で売上が伸び悩む一方で、都 市型施設の売上状況は底堅く、賃貸市況も堅調に推移しています。 オフィスビルに関しては、東京における大量の新規供給を控えるものの、企業の業容拡大ニーズは強 く、首都圏をはじめ全国主要都市における募集賃料は上昇傾向が続いており、空室率も低位で推移してい ます。 ホテルに関しては、都市によって状況は異なるものの、総じてインバウンド(注)数の増加傾向は継続 しており、東京・大阪等新規供給の多いエリアでは若干の落ち込みは見られるものの、運営環境は良好で す。 住居に関しては、賃貸住居の底堅い需要から、稼働率・賃料水準とも安定的に推移しています。 (注)「インバウンド」とは、訪日外国人旅行客をいいます。  

(13)

(ⅱ)新規物件等の取得及び物件売却 本投資法人は、当期において、吉川物流センターの取得を行うとともに、物件取得にあたっての優先交 渉権取得を目的に特定目的会社への優先出資を行いました。 物件 番号 物件名称 種類 (注1) 所在地 取得価格 (百万円)(注2) 取得日 E12 吉川物流センター 倉庫 埼玉県吉川市 1,960 2017年7月27日   資産名称 取得資産 取得価格 (百万円)(注2) 取得日 KICAM 武蔵村山特定目的会社 優先出資証券 優先出資証券5口 (優先出資口数の持分6.8%) 50 2017年10月12日   その一方で、本投資法人はポートフォリオの質的改善・収益性の向上を図るべく、下表記載の8物件の 売却を行い、資産の入替えを実施しました。 物件 番号 物件名称 種類 (注1) 所在地 譲渡価格 (百万円)(注2) 譲渡日 A3 芦屋川西ショッピングマート 店舗 兵庫県芦屋市 2,912 2017年9月1日 B2 SK名古屋ビルディング 事務所 愛知県名古屋市 4,970 2017年10月11日 B33 名古屋錦シティビル 事務所 愛知県名古屋市 2,480 D8 太平洋セメント社宅(習志野社宅) 共同住宅 千葉県船橋市 840 D11 UURコート千葉蘇我 寄宿舎 千葉県千葉市 600 D12 太平洋セメント東久留米寮新館 寄宿舎 東京都東久留米市 390 D13 南山コート1号館 共同住宅 愛知県名古屋市 950 D14 南山コート2号館 共同住宅 愛知県名古屋市 430 合 計 13,572   (注1)登記簿上に表示される用途の種類のうち主要なものを記載しています。以下、同じです。 (注2)取得価格及び譲渡価格は、取得若しくは譲渡に係る売買契約等にそれぞれ記載された売買価格又は優先出資に係る払込金 額に基づき記載しています。また、金額には、取得又は譲渡に要した諸費用及び消費税等を含みません。以下、同じで す。   (ⅲ)ポートフォリオの概要 前記(ⅱ)記載の物件取得・売却の結果、当期末時点において、本投資法人が保有する物件は、商業施 設35件、オフィスビル33件、商業施設とオフィスビルの複合施設1件、ホテル13件、オフィスビルとホテ ルの複合施設2件、住居20件及びその他12件の合計116件(取得価格の総額610,920百万円)であり、ま た、総賃貸可能面積は1,422,050.82㎡(430,170.37坪)、テナント総数は2,259となりました。 本投資法人は、当期においても引き続き稼働率の向上に注力し、当期中における各月末時点のポートフ ォリオ全体の稼働率は、98.3%から99.2%の間で推移し、当期末時点では98.4%となっています。  

(14)

c.資金調達の概要 本投資法人は、当期において、投資法人債の償還のための借入れを行う一方で、前述の物件売却資金によ る有利子負債の返済を行った結果、有利子負債の総額は前期末対比14,250百万円減少し、271,607百万円と なりました。 前期末時点及び当期末時点における有利子負債の状況は以下のとおりです。 (単位:百万円)     前期末時点 当期末時点 増減   短期借入金 ― ― ―   長期借入金 245,357 237,607 △7,750   借入金合計 245,357 237,607 △7,750   投資法人債 40,500 34,000 △6,500 有利子負債合計 285,857 271,607 △14,250 なお、当期末時点における1年内に返済予定の借入金は29,023百万円、1年内に償還予定の投資法人債は 29,000百万円です。   また、2018年1月31日時点における本投資法人の格付の状況は以下のとおりです。 信用格付業者 格付内容 株式会社日本格付研究所 長期発行体格付:AA 見通し:安定的 ムーディーズ・ジャパン株式会社 長期発行体格付:A3 見通し:安定的   d.当期の業績及び分配の概要 当期の業績は、営業収益25,926百万円(前期比12.8%増)、不動産賃貸事業利益13,404百万円(前期比 1.0%減)、営業利益12,482百万円(前期比8.6%増)、経常利益11,320百万円(前期比10.1%増)、当期純 利益11,319百万円(前期比10.1%増)となりました。 当期におきましては、不測の市況変化に対応しうるリスク耐性強化を図るべく、物件売却益等を加味した 当期純利益のうち1,136百万円を配当準備積立金として積立てました。一方で、投資法人の計算に関する規 則(平成18年内閣府令第47号、その後の改正を含みます。以下「投資法人計算規則」といいます。)及び一 般社団法人投資信託協会の定める不動産投資信託及び不動産投資法人に関する規則に則り、一時差異等調整 積立金75百万円を取崩し、分配金に加算しました。この結果、投資口1口当たりの分配金は3,358円、分配金 の総額は10,258百万円となりました。なお、当期においても租税特別措置法(昭和32年法律第26号、その後 の改正を含みます。以下「租税特別措置法」といいます。)第67条の15の適用要件は充足されていることか ら、法人税課税は発生しません。   (ロ)次期の見通し 不動産賃貸市場においては、高稼働を続けるオフィス等をはじめ賃料収入は今後も安定して推移するものと 期待されます。また、不動産売買市場においては、一部に過熱警戒感はあるものの、今後も物件取得競争は厳 しく、不動産価格の高騰が懸念されます。 このような環境下、本投資法人においては、本投資法人が資産の運用を委託する資産運用会社であるジャパ ン・リート・アドバイザーズ株式会社(以下「本資産運用会社」といいます。)独自の物件取得ルートに加 え、スポンサーの知見・ネットワークの活用、テナントとの協働、多様な取得スキームへの取組み等、総合型 J-REITの特性を活かし、収益性を意識した物件取得に努めていきます。また、現在のマーケット環境を鑑み て、ポートフォリオの入替えも積極的に検討していきます。内部成長については、引き続きオフィス、ホテル 等における賃料アップに注力するとともに、空室埋戻しを図ります。 また、財務運営においては、今後も金融費用の抑制、有利子負債の返済期限の長期化・分散化、流動性の確 保等、強固で安定的な財務体質の構築に努めていきます。  

(15)

(ハ)決算後に生じた重要な事実及びその他重要な事象 当期決算期末(2017年11月30日)以降に生じた重要な事項は該当ありません。なお、参考情報は、以下のと おりです。 a.資産運用会社の株主異動 本資産運用会社の発行済株式の95%を保有する丸紅株式会社による2017年11月29日付株式売渡請求に基づ き、2017年12月22日付で極東証券株式会社が保有する本資産運用会社の発行済株式(5%)は丸紅株式会社 に譲渡され、同日、本資産運用会社は丸紅株式会社の完全子会社となりました。   b.コミットメントラインの設定 本投資法人は、2017年12月26日付で以下のとおりコミットメントラインの設定を行いました。   コミットメントラインの概要 参加金融機関 :株式会社三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行株式会社、 みずほ信託銀行株式会社、株式会社りそな銀行 借入極度額 :12,000百万円 契約締結日 :2017年12月26日 契約期間 :2017年12月26日~2018年12月25日 担保の有無 :無担保・無保証   c.資産の取得 本投資法人は、当期決算終了後、自己資金によりリーガロイヤルホテル小倉・あるあるCityを取得しま した。 物件 番号 物件名称 種類 所在地 取得価格 (百万円) 取得日 C15 リーガロイヤルホテル小倉・ あるあるCity ホテル 福岡県北九州市 16,600 2018年1月26日    

(16)

(2)【投資法人の目的及び基本的性格】 ① 投資法人の目的及び基本的性格 本投資法人は、中長期にわたり安定収益の確保を図ることを目標とし、資産を主として不動産等資産(投資信 託及び投資法人に関する法律施行規則(平成12年総理府令第129号、その後の改正を含みます。以下「投信法施 行規則」といいます。)第105条第1号ヘにおいて定義される意味を有します。以下、同じです。)のうち不動 産、不動産の賃借権、地上権及びこれらの資産のみを信託する信託の受益権に対する投資として運用することを 目的とします(規約第26条)。その詳細については、後記「2 投資方針」をご参照ください。   ② 投資法人の特色 本投資法人は、その投資口につき投資主の請求による払戻しが認められないクローズド・エンド型です(規約 第6条)。本投資法人は、資産運用を、投信法上の資産運用会社であるジャパン・リート・アドバイザーズ株式 会社に全て委託してこれを行います。   ③ 投資ビークルへの投資を通じた資産の運用 本投資法人は、不動産又は不動産を主な信託財産とする信託の受益権を運用資産とする匿名組合出資持分、及 び、不動産又は不動産を主な信託財産とする信託の受益権を運用資産とする特定目的会社の優先出資証券に投資 することがあります。   (3)【投資法人の仕組み】 ① 本投資法人の仕組図 本書の日付現在の本投資法人の仕組図は以下のとおりです。 番号 契約名 ① 資産運用委託契約 ② 一般事務委託契約 ③ 資産保管業務委託契約 ④ 投資主名簿等管理人委託契約 ⑤ 特別口座の管理に関する契約 ⑥ 投資法人債管理委託契約/投資法人債管理委託契約及び事務委託契約 ⑦ 投資法人債財務及び発行・支払代理契約/投資法人債管理委託契約及び事務委託契約  

(17)

② 本投資法人及び本投資法人の関係法人の名称、運営上の役割及び関係業務の概要 運営上の役割 名 称 関係業務の概要 投資法人 ユナイテッド・アーバン投資法人 その規約に基づき、投資主より募集した資金等を不動産 等、不動産対応証券、特定社債券、不動産関連ローン等資 産及びインフラ等関連資産(注)の特定資産(以下「運用 資産」といいます。)に投資することにより運用を行いま す。 資産運用会社 ジャパン・リート・アドバイザーズ 株式会社 本投資法人との間で2003年11月4日付資産運用委託契約 (その後の変更を含みます。)を締結しています。投信法 上の資産運用会社として、同契約に基づき、本投資法人の 定める規約及び資産運用会社の社内規程である資産運用ガ イドライン等に従い、資産の運用に係る業務、及び行政手 続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律(平成25年法律第27号、その後の改正を含みま す。以下「マイナンバー法」といいます。)に係る個人番 号及び法人番号(以下「個人番号等」といいます。)の取 扱事務等を行います。 一般事務受託者 (ただし、投資法 人債に係る業務を 除きます。) みずほ信託銀行株式会社 本投資法人との間で2003年11月4日付一般事務委託契約 (その後の変更を含みます。)を締結しています。 上記一般事務委託契約に基づき、投信法上の一般事務受託 者として、本投資法人の①機関の運営に関する事務の一 部、②計算に関する事務、③会計帳簿の作成に関する事 務、及び④納税に関する事務を行います。 資産保管会社 三井住友信託銀行株式会社 本投資法人との間で2009年11月25日付資産保管業務委託契 約を締結しています。 上記資産保管業務委託契約に基づき、投信法上の資産保管 会社として、本投資法人の資産保管業務を行います。 投資主名簿等管理 人(投資主名簿) /特別口座管理機 関 三井住友信託銀行株式会社 2009年1月5日付で、本投資法人との間で締結済の名義書換 事務委託契約(その後の変更を含みます。)を投資主名簿 等管理人委託契約へと変更しました。 上記投資主名簿等管理人委託契約に基づき、投信法上の一 般事務受託者として、本投資法人の①投資主名簿の作成及 び備置きその他の投資主名簿に関する事務、②機関の運営 に関する事務の一部、③投資主に対して分配する金銭の支 払に関する事務、④投資主からの本投資法人に対する権利 行使に関する請求その他の投資主からの申出の受付に関す る事務、及び⑤マイナンバー法に係る個人番号等の取扱事 務等を行います。 また、2009年1月5日付で、本投資法人との間で特別口座の 管理に関する契約(その後の変更を含みます。)を締結し ました(以下、本契約における三井住友信託銀行株式会社 を「第一特別口座管理機関」といいます。)。 上記特別口座の管理に関する契約に従い、本投資法人から の申出に基づき、社債、株式等の振替に関する法律(平成 13年法律第75号、その後の改正を含みます。以下「振替 法」といいます。)に基づく特別口座の口座管理機関とし て、本投資法人の振替口座簿の作成及び備置その他の振替 口座簿に関する事務、並びにマイナンバー法に係る個人番 号等の取扱事務等を行います。 特別口座管理機関 三菱UFJ信託銀行株式会社 2010年10月27日付で、本投資法人及びNCIとの間で、特別 口座の管理に関する契約の当事者の地位承継に係る覚書を 締結しており、当該覚書に基づき、NCI及び三菱UFJ信 託銀行株式会社間の2008年12月12日付特別口座の管理に関 する契約(その後の変更を含みます。)上のNCIの地位を 本投資法人は承継しています(以下、本契約における三菱 UFJ信託銀行株式会社を「第二特別口座管理機関」とい い、第一特別口座管理機関及び第二特別口座管理機関を個 別に又は総称して「特別口座管理機関」といいます。)。 上記地位の承継に従い、本投資法人からの申出に基づき、 振替法に基づく特別口座の口座管理機関として、本投資法 人の振替口座簿の作成及び備置その他の振替口座簿に関す る事務、並びにマイナンバー法に係る個人番号等の取扱事 務等を行います。  

(18)

  運営上の役割 名 称 関係業務の概要 特定関係法人 丸紅株式会社 本資産運用会社の親会社(財務諸表等の用語、様式及び作 成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号。その後の 改正を含みます。)第8条第3項に規定する親会社をいいま す。)であり、本投資法人の特定関係法人(特定有価証券 の内容等の開示に関する内閣府令(平成5年大蔵省令第22 号。その後の改正を含みます。)第12条第3項に定める特 定関係法人をいいます。)です。また、本投資法人の保有 資産の一部につき売買契約を締結し、また、その一部を賃 借する契約を締結しているほか、本投資法人の保有資産に 関連する付随的契約を締結しています。 (注)「不動産等」とは、後記「2 投資方針(2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (イ)」に定める資産を、「不動産対応証券」と は、後記「2 投資方針(2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (ロ)」に定める資産を、「特定社債券」とは、後記「2 投資 方針 (2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (ハ) c.」に定める資産を、「不動産関連ローン等資産」とは、後記「2 投資 方針 (2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (ハ) d.乃至f.」に定める資産を、「インフラ等関連資産」とは、後記「2 投資方針 (2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (ハ) j.乃至m.」に定める資産を、それぞれいいます。以下、同じです。 なお、不動産、不動産の賃借権若しくは地上権又は信託受益権の信託財産である不動産、不動産の賃借権若しくは地上権を、以下「投資 対象不動産」といいます。   <投資法人債に関する一般事務受託者等> 銘柄 運営上の役割 名称 関係業務の概要 第12回債、 第14回債、 第15回債 及び第16回債 財務代理人/発行 代理人/支払代理 人/投資主名簿等 管理人(投資法人 債原簿) 三井住友信託銀行株式会社 本投資法人との間で、2013年5月17日付で第12回 無担保投資法人債(特定投資法人債間限定同順位 特約付)(以下「第12回債」といいます。)、 2013年11月1日付で第14回無担保投資法人債(特 定投資法人債間限定同順位特約付)(以下「第14 回債」といいます。)、2014年10月24日付で第15 回無担保投資法人債(特定投資法人債間限定同順 位特約付)(以下「第15回債」といいます。)及 び2015年5月22日付で第16回無担保投資法人債 (特定投資法人債間限定同順位特約付)(以下 「第16回債」といいます。)各々に係る財務及び 発行・支払代理契約を締結しました。 上記の各財務及び発行・支払代理契約に基づき、 第12回債、第14回債、第15回債及び第16回債に係 る債券の発行に関する事務及び投資法人債権者へ の元利金の支払に関する事務並びに投資法人債原 簿の管理に関する事務等を行います。 第11回債 及び第13回債 投資法人債管理者 /投資主名簿等管 理人(投資法人債 原簿) 三菱UFJ信託銀行株式会 社 本投資法人との間で、2013年5月17日付で第11回 無担保投資法人債(投資法人債間限定同順位特約 付)(以下「第11回債」といいます。)及び2013 年11月1日付で第13回無担保投資法人債(投資法 人債間限定同順位特約付)(以下「第13回債」と いいます。)各々に係る管理委託契約及び事務委 託契約を締結しました。 上記の各管理委託契約及び事務委託契約に基づ き、第11回債及び第13回債の投資法人債管理者と しての業務、第11回債及び第13回債に係る管理に 関する事務及び投資法人債権者への元利金の支払 に関する事務並びに投資法人債原簿の管理に関す る事務等を行います。  

(19)

③ 上記以外の本投資法人の主な関係者 プロパティ・ マネジメント会社 丸紅リアルエステートマネジメント株式会社 阪急阪神ビルマネジメント株式会社 株式会社ザイマックスアルファ 三井不動産レジデンシャルリース株式会社 三井不動産リアルティ札幌株式会社 株式会社ミニテック エイブル保証株式会社 株式会社ダイエー 株式会社ジェイ・エス・ビー 株式会社ビービーアセット JAG国際エナジー株式会社 三井不動産ビルマネジメント株式会社 株式会社エム・エス・ビルサポート 株式会社日本プロパティ・ソリューションズ シービーアールイー株式会社 BMS株式会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 双日商業開発株式会社 株式会社ベスト・プロパティ 株式会社東急コミュニティー 株式会社長谷工ライブネット 三菱地所リテールマネジメント株式会社 株式会社シーアールイー 日本商業開発株式会社 総合システム管理株式会社 株式会社コスモスイニシア Apaman Property株式会社 (以下それぞれを「プロパティ・マネジメント会 社」といいます。) 本投資法人(信託受益権の形態で保有する不 動産については、信託受託者)は、直接に又 は信託受益権の形態により保有する不動産に ついて、①建物維持管理業務、②運営管理業 務、③賃貸管理(リーシング・マネジメン ト)業務、及び④修繕管理(コンストラクシ ョン・マネジメント)業務(以下これらの業 務を総称して「プロパティ・マネジメント業 務」といいます。)を、不動産管理業務委託 契約を締結してプロパティ・マネジメント会 社に委託します。その詳細については、後記 「2 投資方針 (1) 投資方針 ③ 運用 方針 (ヘ) 運用管理方針 b.管理方針」を ご参照ください。   ④ 投資ビークルの仕組み図  

(20)

(4)【投資法人の機構】 ① 投資法人の統治に関する事項 (イ)機関の内容 本投資法人の執行役員は1名以上、監督役員は2名以上(ただし、執行役員の員数に1を加えた数以上としま す。)とされています(規約第18条)。 本書の日付現在、本投資法人の機関は、投資主により構成される投資主総会に加えて、執行役員1名、監督 役員2名並びにすべての執行役員及び監督役員を構成員とする役員会並びに会計監査人により構成されていま す。   a.投資主総会 (ⅰ)本投資法人の投資主総会は、東京都内を開催場所として原則として2年に1回開催されます(規約第9 条)。 (ⅱ)本投資法人の投資主総会は、2017年8月10日及びその日以後、遅滞なく招集され、以降、隔年ごとの8月 10日及びその日以後、遅滞なく招集されます。また、必要あるときは随時招集されます(規約第10条第 2項)。 (ⅲ)本投資法人は投資主総会を招集するには、会日から2か月前までに会日を公告し、会日から2週間前まで に各投資主に対して書面にて通知します。ただし、上記(ⅱ)第一文の定めに従い開催された直前の投 資主総会の日から25か月を経過する前に開催される投資主総会については、会日の公告を行いません (規約第11条)。 (ⅳ)投信法又は規約により定められる本投資法人に関する一定の事項は、投資主により構成される投資主総 会にて決定されます。投資主総会における各投資主の議決権及び決議方法については、後記「第二部 投資法人の詳細情報 第3 管理及び運営3 投資主・投資法人債権者の権利 (1)投資主の権利 ① 投資主総会における議決権」をご参照ください。本投資法人の投資主総会の決議は、法令又は規約に別 段の定めがある場合を除き、出席した投資主の議決権の過半数をもって決議されます(規約第13条第1 項)が、規約の変更(投信法第140条)その他一定の重要事項については、発行済投資口の過半数の投 資口を有する投資主が出席し、出席した投資主の議決権の3分の2以上に当たる多数による決議(特別決 議)を経なければなりません(投信法第93条の2第2項)。ただし、投資主が投資主総会に出席せず、か つ、議決権を行使しないときは、当該投資主は、その投資主総会に提出された議案(複数の議案が提出 され、これらのうちに相反する趣旨の議案があるときは、当該議案のいずれをも除きます。)について 賛成するものとみなされます(投信法第93条第1項、規約第15条第1項)。 本投資法人の資産運用の対象及び方針は、本投資法人の規約に定められています(規約第5章)。かか る規約中に定められた資産運用の対象及び方針を変更する場合を含め、規約の変更には、上記のとおり 投資主総会の特別決議が必要となります。 (ⅴ)また、本投資法人は、本資産運用会社との間で資産運用委託契約を締結し、本投資法人の資産の運用に 係る業務を委託しています(投信法第198条第1項、規約第40条第1項)。本資産運用会社が資産運用委 託契約を解約するためには本投資法人の同意を得なければならず、執行役員はかかる同意を与えるため に原則として投資主総会の承認を得ることが必要になります(投信法第205条第1項、第2項)。また、 本投資法人が資産運用委託契約を解約する場合にも原則として投資主総会の決議が必要です(投信法第 206条第1項)。   b.執行役員、監督役員及び役員会 (ⅰ)執行役員は、本投資法人の業務を執行すると共に、本投資法人を代表して本投資法人の業務に関する一 切の裁判上又は裁判外の行為を行う権限を有しています(投信法第109条第1項、同条第5項、会社法 (平成17年法律第86号、その後の改正を含みます。以下「会社法」といいます。)第349条第4項)。た だし、投資主総会の招集、一般事務受託者への事務委託、資産運用委託契約又は資産保管委託契約の締 結、本資産運用会社からの資産運用委託契約の解約への同意その他投信法に定められた一定の職務執行 については、役員会の承認を得なければなりません(投信法第109条第2項)。監督役員は、執行役員の 職務の執行を監督する権限を有しています(投信法第111条第1項)。また、役員会は、一定の職務執行 に関する上記の承認権限を有する(投信法第109条第2項)他、投信法及び規約に定める権限並びに執行 役員の職務執行を監督する権限を有しています(投信法第114条第1項)。 (ⅱ)役員会の決議は、法令又は規約に別段の定めがある場合を除き、議決に加わることができる構成員たる 執行役員及び監督役員の過半数が出席の上、その過半数の議決によって行われます(投信法第115条第1 項、会社法第369条第1項、規約第22条)。  

(21)

(ⅲ)投信法の規定(投信法第115条第1項、会社法第369条第2項)において、決議について特別の利害関係を 有する執行役員及び監督役員は決議に参加することができないことが定められています。   c.会計監査人 会計監査人は、投資主総会の決議によって選任します(投信法第96条第1項、規約第36条)。 本投資法人は、新日本有限責任監査法人を会計監査人に選任しています。会計監査人は、本投資法人の計 算書類等の監査を行うと共に、執行役員の職務執行に関して不正の行為又は法令若しくは規約に違反する重 大な事実があることを発見した場合における監督役員への報告その他法令で定める業務を行います(投信法 第115条の2第1項、第115条の3第1項等)。 会計監査人の任期は、就任後1年経過後に最初に迎える決算期後に開催される最初の投資主総会の終結の 時までとします(投信法第103条第1項、規約第37条第1項)。会計監査人は、当該投資主総会において別段 の決議がなされなかったときは、その投資主総会において再任されたものとみなされます(投信法第103条 第2項、規約第37条第2項)。   (ロ)内部管理及び監督役員による監督の組織、人員及び手続 本書の日付現在、本投資法人は執行役員1名及び監督役員2名により構成される役員会により運営されていま す。執行役員は、毎月1回程度の頻度で役員会を開催し、法令で定められた承認事項に加え、本投資法人の運 営及び本資産運用会社の業務遂行状況等について詳細な報告を行います。本書の日付現在、本投資法人の監督 役員には弁護士1名、公認会計士1名が選任されており、各監督役員はそれぞれの専門的見地から執行役員の業 務遂行状況を監督しています。 本投資法人は、本資産運用会社と締結している資産運用委託契約上、本資産運用会社から資産の運用状況に 関し報告を受ける権利及び委託業務に関する本資産運用会社の一切の書類を閲覧、謄写又は調査する権利を有 しています。かかる権利の行使により、本投資法人は、本資産運用会社の業務執行状況を監視できる体制を維 持しています。   (ハ)内部管理、監督役員による監督及び会計監査の相互連携 各監督役員は、本投資法人の役員会において、執行役員から資産運用状況、コンプライアンス及びリスク管 理に関する事項について報告を受けています。 また、本投資法人の会計監査人である新日本有限責任監査法人は、各決算期毎に本投資法人の計算書類等の 監査を行うとともに、執行役員及び監督役員に対して監査に関する結果報告を行うことで、監督役員と会計監 査人の連携を図っています。 なお、会計監査人は、本投資法人に対して監査報告書を提出することに加えて、監査の過程において執行役 員の職務執行に関して不正の行為又は法令若しくは規約に違反する重大な事実があることを発見した場合に は、その事実を監督役員に報告することとされています。   (ニ)投資法人による関係法人に対する管理体制の整備の状況 本投資法人は、3か月に1回以上役員会を開催し、本資産運用会社より運用状況の報告を受ける他、執行役員 は適宜本資産運用会社の運用状況を聴取及び関係書類の閲覧・調査を実施し、本資産運用会社の管理・監督を 行います。また、一般事務受託者及び資産保管会社から、業務の執行状況等につき報告を受けるなどして、管 理体制を維持しています。  

(22)

② 投資法人の運用体制 前記のとおり、本投資法人の資産運用は、本資産運用会社に委託して行います。 本資産運用会社であるジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社の組織及びそれぞれの業務の概略は、以下 のとおりです。 本資産運用会社組織図 本資産運用会社は、上記組織の下、本投資法人より委託を受けた資産運用に係る業務を行います。本資産運用 会社は、法律上の規定に基づかない任意の制度として同社内にインベストメント委員会及びコンプライアンス委 員会を設置しており、インベストメント委員会は取締役会から権限委譲された事項に関する決議又は取締役会に て決議すべき事項の審議を行うことを目的として設置された委員会であり、コンプライアンス委員会はそれ自体 として決議・決定を行うものではなく、取締役会に対し、法令遵守のみならず広く職業規範・内部監査等につい て一定の答申を行うことを目的として設置された委員会です。その詳細については、後記「(ハ) 委員会」に記 載の表及び「③ 投資運用の意思決定機構」をご参照ください。また、本資産運用会社は、業務分掌を明確にす るために、任意に、チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、チーフ・インベストメント・オフィサー (CIO)及びチーフ・フィナンシャル・オフィサー(CFO)の役職を設置し、CIOの下にインベストメン ト・チーム、リサーチ・ストラテジー・チーム、資産運用本部、アセット・マネジメント・第1チーム、アセッ ト・マネジメント・第2チーム、アセット・マネジメント・第3チーム、アセット・マネジメント・第4チーム及 びコンストラクション・マネジメント・チームを、CFOの下にファイナンス・チーム、アカウンティング・チ ーム、コーポレート・オペレーション・チーム及び法務・リスク管理チームをそれぞれ設置しています。また、 コンプライアンス担当者としてチーフ・コンプライアンス・オフィサー(CCO)の役職も設置されており、コ ンプライアンス委員会を置き、CCOが責任者となっています。  

(23)

(イ)役職 本資産運用会社の重要な役職者及びその業務は以下のとおりです。 役職名 業務 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー (CEO) 会社の重要な経営方針に係る事項を含む会社業務全般に関する指 揮・統括 チーフ・インベストメント・オフィサー (CIO) 資産運用に関する事項全般の担当、並びにインベストメント・チー ム、リサーチ・ストラテジー・チーム、資産運用本部、アセット・ マネジメント・第1チーム、アセット・マネジメント・第2チーム、 アセット・マネジメント・第3チーム、アセット・マネジメント・第 4チーム及びコンストラクション・マネジメント・チームの指揮・統 括 チーフ・フィナンシャル・オフィサー (CFO) 投資法人の資金調達、IR及び予決算等、会社の管理運営に関する事 項全般の担当、並びにファイナンス・チーム、アカウンティング・ チーム、コーポレート・オペレーション・チーム及び法務・リスク 管理チームの指揮・統括 チーフ・コンプライアンス・オフィサー (CCO) コンプライアンス全般及び内部監査の業務全般に関する指揮・統括  

(24)

(ロ)部署及びチーム 本資産運用会社の運営は、以下の部署及びチーム(担当部署)により行われています。 担当部署名 業務 インベストメント・チーム ① 運用資産の取得・売却に係る基本方針の策定 ② 運用資産の取得・売却に関する業務 ③ 不動産、不動産の賃借権又は地上権及び不動産、不動産の賃借 権又は地上権を信託する信託の受益権(以下「特定不動産」と いいます。)を除く運用資産の運用・管理 リサーチ・ストラテジー・チーム ① 不動産市場、リート業界動向等に関する調査・分析業務 ② 運用資産のパフォーマンス分析業務 ③ ポートフォリオ戦略の立案業務 資産運用本部 ① アセット・マネジメント・チーム業務及びコンストラクショ ン・マネジメントチーム業務の運営、統括 アセット・マネジメント・第1チーム、 アセット・マネジメント・第2チーム、 アセット・マネジメント・第3チーム、 及びアセット・マネジメント・第4チーム ① 投資対象不動産の運用・管理に係る基本方針の策定 ② 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る運用・ 管理計画の策定 ③ 適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と指導・監督 ④ 本投資法人の保有する投資対象不動産の管理及び運用状況の把 握と報告 ⑤ 中長期的な資産価値の維持向上のための本投資法人の保有する 投資対象不動産に係る改修計画及び改装計画の策定と実施 ⑥ 投資対象不動産の調査・評価 コンストラクション・マネジメント・チーム ① 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る保守点検 ② 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る修繕工事費の精査 ③ 中長期的な資産価値の維持向上のための本投資法人の保有する 投資対象不動産に係る改修計画及び改装計画の策定と実施管理 ④ 投資対象不動産の調査・評価 ファイナンス・チーム ① 本投資法人の財務戦略の策定 ② 本投資法人の資金調達に関する業務 ③ 本投資法人のIR業務 ④ 本投資法人の格付対応業務 ⑤ 本投資法人の金銭出納業務 ⑥ 運用資産を除く特定資産の運用・管理 アカウンティング・チーム ① 本投資法人の予算統制 ② 本投資法人の経理業務 ③ 一般事務(本投資法人の会計、納税)対応業務 コーポレート・オペレーション・チーム ① 会社の株主総会・取締役会の運営 ② 会社の総務・人事業務 ③ 会社の予算統制 ④ 会社の経理業務 ⑤ コンピューターシステムの開発・保守業務 ⑥ 一般事務(ただし、本投資法人の会計、納税を除く)対応業務 ⑦ 資産保管対応業務 法務・リスク管理チーム ① 法務に関する助言 ② 契約書の精査業務 ③ 訴訟に関する業務 ④ 社内規程等の管理 ⑤ 官公庁等届出業務 ⑥ 本投資法人の債権管理業務 ⑦ リスク管理に関する会議体の運営  

(25)

(ハ)委員会 本資産運用会社において本書の日付現在設置されている委員会の概要は、以下のとおりです。   a.インベストメント委員会 委員 委員長(1名)、委員(2名(内1名は社外有識者)) 委員長及び委員は取締役会により選任されます。 本書の日付現在、委員長は代表取締役社長、委員は非常勤取締役1名と社外有識者1名(外部弁護士)です。 内容 インベストメント委員会で審議し、決議すべき事項は、以下のとおりです。ただし、この他に、取締役会又 は本投資法人役員会の決議事項について、事前に審議することがあります。 ① 取締役会において権限委譲された範囲内の新規の不動産、不動産の賃借権、地上権及び不動産、不動産 の賃借権又は地上権を信託する信託の受益権(不動産に付随する金銭と合わせて信託する包括信託を含 みます。)(以下「特定不動産等」といいます。)の取得並びに保有する特定不動産等の売却 ② 後記「2 投資方針 (2) 投資対象 ① 投資対象とする資産の種類 (ニ)」に定める資産のうち、 特定不動産等に付随する資産(以下「付随資産」といいます。)の取得及び売却 ③ 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る運用・管理計画の策定及び実施 ④ 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る運用・管理計画で決定された範囲を超える運用及び管理に 関する業務の実施 ⑤ 本投資法人の保有する投資対象不動産に係る訴訟、反訴又は上訴の提起、応訴、補助参加その他の訴訟 行為に関する方針の策定及び実施(ただし、訴訟物の価額が1,000万円未満のもの又は貸室明渡しに関 する訴訟については代表取締役又は代表取締役が指定する者が決定します。) ⑥ 本投資法人の保有する投資対象不動産に関する訴訟に係る訴え又は上訴の取下げ、調停及び和解の受 入、請求の放棄又は認諾の実施(ただし、本投資法人の損失額が1,000万円未満のものについては代表 取締役又は代表取締役が指定する者が決定します。) ⑦ 上記各号に準ずる重要な事項で取締役会においてインベストメント委員会の決議事項であると承認され た事項 決議方法 議決に加わることができる委員長及び委員のうち2名以上の者が出席し、その出席委員の全員一致を以って 決議します。   b.コンプライアンス委員会 委員 委員長(チーフ・コンプライアンス・オフィサー(CCO):1名)、 委員(代表取締役社長、コーポレート・オペレーション・チーム部長、社外有識者1名の3名) 本書の日付現在、社外有識者1名は外部弁護士です。 内容 以下の事項に関する審議を行い、必要に応じて取締役会に答申又は報告をします。 ① 投資判断に関する関与 ② 法令等及び職業規範その他の観点から問題がある行為又はその疑義がある行為への対応 ③ コンプライアンス・マニュアルの制定及び改定 ④ コンプライアンス・プログラムの制定及び改定 ⑤ 内部監査計画の策定及び内部監査結果の報告 ⑥ 社内規程の制定及び改定 ⑦ 上記各号に準ずる重要な事項 審議方法 上記の各事項に関する審議は、以下のとおり行われます。なお、詳細については、後記「③ 投資運用の意 思決定機構 (ヘ)コンプライアンス体制」をご参照ください。 ① インベストメント委員会の審議後に、その審議事項をコンプライアンスの観点から審議します。 ②乃至④ 原則として1か月に1度開催されるコンプライアンス委員会において、審議します。 ⑤ 「内部監査規程」に基づいて実施される内部監査に係る内部監査計画の策定及び内部監査結果の報告に ついて審議します。 ⑥ 法令の改廃その他の事由により社内規程の制定又は改定の必要が生じた場合に、その都度改定案又は制 定案を審議します。   ③ 投資運用の意思決定機構 (イ)本投資法人の資産運用に係る運用方針の決定 a.資産運用ガイドライン及び資産管理計画書 本投資法人の資産運用に係る運用方針の決定のため、本資産運用会社は、資産運用ガイドライン及び一般 社団法人投資信託協会が制定する不動産投資信託及び不動産投資法人に関する規則に定めるところに従い資

参照

関連したドキュメント

東芝キヤリア㈱、東芝エレベータ㈱、東 芝ライテック㈱、TCFGコンプレッサ(タ

各新株予約権の目的である株式の数(以下、「付与株式数」という)は100株とします。ただし、新株予約

(現 連結子会社 FUJIFILM North America Corporation) 1966年6月 Fuji Photo Film (Europe) GmbH をドイツに設立。.. (現 連結子会社 FUJIFILM

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

 当社の連結子会社である株式会社 GSユアサは、トルコ共和国にある持分法適用関連会社である Inci GS Yuasa Aku Sanayi ve Ticaret

電気事業会計規則に基づき、当事業年度末において、「原子力損害賠償補償契約に関する法律(昭和36年6月 17日

2.「注記事項 重要な会計方針 6.引当金の計上基準 (3)災害損失引当金 追加情報