• 検索結果がありません。

目次 はじめに 1. ご利用環境について 1-1. 推奨環境について ユーザー名の確認 2 2. 電子証明書の利用について 2-1. 電子証明書の利用の流れと管理者の操作 電子証明書の発行通知 電子証明書の取得 電子証明書方式によるログイン 7

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 はじめに 1. ご利用環境について 1-1. 推奨環境について ユーザー名の確認 2 2. 電子証明書の利用について 2-1. 電子証明書の利用の流れと管理者の操作 電子証明書の発行通知 電子証明書の取得 電子証明書方式によるログイン 7"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

はじめに

1.ご利用環境について

1-1.推奨環境について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

1-2.ユーザー名の確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

2.電子証明書の利用について

2-1.電子証明書の利用の流れと管理者の操作・・・・・・・・・3

2-2.電子証明書の発行通知・・・・・・・・・・・・・・・・・4

2-3.電子証明書の取得・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

2-4.電子証明書方式によるログイン・・・・・・・・・・・・・7

2-5.承認者・一般者(パブリックID)の作成

2-6.電子証明書を更新するには・・・・・・・・・・・・・・13

2-7.電子証明書の取得・更新がうまくいかない場合・・・・・18

2-8.電子証明書を再発行するには・・・・・・・・・・・・・22

2-9.電子証明書を失効するには・・・・・・・・・・・・・・23

3.エラーメッセージ一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

4.電子証明書Q&A

5.こんな時は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27

目 次

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

・・・・・・・9

(3)

はじめに

本手順書は、城北 WEB-FB サービスの「クライアント認証(本人認証)」を、電子証明書 【注1】による認証(電子証明書方式【注2】)でご利用される場合の操作方法および留意 事項について記述しています。また、お客様 ID 及びログインパスワードを入力していただ く本人認証は「ID・パスワード方式」をいいます。 お客様の運用形態に応じて選択いただけます。 【注1】 電子証明書 個人および使用するパソコンを特定する電子的な身分証明書 【注2】 電子証明書方式 電子証明書方式では、公開鍵暗号基盤【注3】と呼ばれる暗号技術を利用し ております。 本方式は、ログイン時に電子証明書とログインパスワードを用いて本人認証 を行います。 電子証明書は、認証局より発行を受け、ご利用の端末に電子証明書をインス トールすることで利用できるようになります。 ログインを行うためには、電子証明書がインストールされた端末より操作を 行う必要があり、ID とログインパスワードだけではログインできないため、 セキュリティが向上します。 【注3】 公開鍵暗号基盤 暗号化を行う公開鍵と、復号化を行う秘密鍵の2種類の鍵を用いる公開鍵暗 号方式という技術を利用したセキュリティのシステムのことです。秘密鍵で 暗号化したものは公開鍵でしか復号化(解読)できず公開鍵で暗号化したも のは秘密鍵でしか復号化できません。 本サービスで使用する電子証明書は、この技術を利用しています

(4)

1.ご利用環境について

電子証明書をご利用になる場合、以下の「1-1~2」の確認が必要になります。本 マニュアルに従い、お客様のご利用環境を確認して下さい。 ※注意 OS やブラウザによって画像は異なりますが、ご了承願います。

1-1.推奨環境について

電子証明書は、以下のバージョンの OS とブラウザの組み合わせでご利用いただけます。 OS Internet Explorer Windows Vista(SP2)(32bit) 8.0、9.0 Windows7(SP1)(32bit 版/64bit 版) 8.0、9.0、10.0、11.0 Windows8(32bit 版/64bit 版) 10.0 Windows8.1(32bit 版/64bit 版) 11.0 ・OS のバージョン確認方法(パソコンのバージョンによって画面は多少異なります) 〈例 Windows 7 の場合〉 ①「コンピューター」を右クリックし、 「システムのプロパティ」で表示します。 Windows7 のビット数はこち らから確認して下さい。

(5)

・ Internet Explorer のバージョン確認方法

1-2.ユーザー名の確認

電子証明書を利用する際には、電子証明書を取得したときと同じ Windows ログオンユ ーザー名(ネットワークドメインへログインしている場合は同じネットワークドメイン 名であること)で、Windows にログオンする必要があります。 電子証明書を取得する際には、ログオンユーザー名を確認したうえで操作を行っていた だくようご注意下さい。 ②Internet Explorer の 「ヘルプ」-「バージョン情報」を 選択します。 ここを確認して下さい。 ここを確認して下さい。

(6)

② 管理者が電子証明書を取得する ⇒「2-3.電子証明書の取得」 ③ 管理者がログインを行う。 ⇒「2-4.電子証明書方式によるログイン」 ④ 管理者が承認者・一般者の電子証明書を発行する。 ⇒「2-5.承認者・一般者(パブリックID)への電子証明書発行」 ⑤ 承認者・一般者が電子証明書を取得する。 ⇒「2-3.電子証明書の取得」 ⑥ 承認者・一般者がログインを行う。 ⇒「2-4.電子証明書方式によるログイン」 ⑦ 有効期限が近づいた場合、電子証明書の更新を行う。 ⇒「2-6.電子証明書を更新するには」 ※ここまでの操作で、管理者のご利用が可能になりま す。承認者・一般者用IDを作成していない場合は、 ④~⑥の操作は不要です。 ※ここまでの操作で、承認者・一般者のご利用が 可能になります。 ① 電子証明書の発行通知を確認する。 ⇒「2-2.電子証明書の発行通知」

2-1.電子証明書の利用の流れと管理者の操作

管理者が電子証明書を利用するには、事前操作(電子証明書の取得)が必要になります。 また、承認者・一般者が電子証明書を取得するには、管理者の事前操作(電子証明書の 発行)が必要になります。 本マニュアルに従って電子証明書の取得および承認者・一般者の電子証明書の発行を行 ってください。

2.電子証明書の利用について

(7)

2-2.電子証明書の発行通知

電子証明書利用の申込みにより、当金庫にてお客様の管理者IDに対し、電子証明書の 発行処理を行います。 本処理を行うことで、城北 WEB-FB サービスをご利用中のお客様の E メールアドレス 宛に、発行完了通知を行います。 本 E メールご確認後、「2-3.電子証明書の取得」をご参照のうえ、有効期限内に電子 証明書の取得処理を行って下さい。 なお、電子証明書の取得有効期限は、当金庫にて行う発行処理から80日間とします。 〈当金庫からお客様宛に送信する発行通知 E メール例〉 宛先 【WEB-FB】に登録されているお客様の E メールアドレス】 差出人 【WEB-FB】 件名 【城北信用金庫】から【㈲○○商事】様への重要なお知らせ(メール送信日付) 内容 【㈲○○商事】様へのご連絡 いつも【城北信用金庫】をご利用いただきまして、ありがとうございます。 お客様 ID:【管理者 ID 名】の電子証明書を発行しましたのでご連絡いたします。 ログイン画面より、「電子証明書取得・更新」ボタンをクリックして、電子証明 書を取得していただきますようお願い申し上げます。 有効期限は【XXXX/XX/XX】から【XXXX/XX/XX】です。(80 日間) 有効期限が過ぎますと、ログインできなくなりますのでご注意願います。 内容に関するご意見・ご質問は、【城北信用金庫】にお問い合わせください。 ◎Macintosh 等の一部の OS およびブラウザでは、 電子証明書がご利用いただけません。 ◎本メールは当金庫からお客様へ自動配信を行っております。 このメールにご返信いただきましてもご対応致しかねますので、 あらかじめご了承ください。 ★ 電子証明書の取得ができる期限は、当金庫にて行う発行処理から 80 日間です。 期限が過ぎますと、「ID・パスワード」でのログイン及び「電子証明書の取得」が出来な くなりますのでご注意下さい。 ※ 取得期限が切れてしまった場合は、当金庫までご連絡下さい。 (再設定後にご利用いただけます)

(8)

2-3.電子証明書の取得

電子証明書の取得を行います。 本処理は、電子証明書方式で城北 WEB-FB サービスをご利用になる上で必要となる電子 証明書を取得する操作です。

電子証明書の取得

①金庫ホームページより法 人向けインターネットバ ンキングに接続します。 ②WEB-FB のログイン画面 から【電子証明書取得】を クリックします。 ③【お客様 ID】と【ログイン パスワード】を入力して下さい。 ④【取得】をクリックして 下さい。

(9)

※電子証明書の取得がうまくいかない場合は、 【2-7.電子証明書の取得・更新がうまくいかない場合】を確認して下さい。 ⑤【Web アクセスの確認】が表示さ れますので【はい】を押して下さ い。 ※ パソコンの環境によっては、 2~3回警告画面が表示され ることがありますので、 【はい】もしくは【許可する】 を押して下さい。 ⑥ご使用のパソコンに、取得 された証明書情報が表示さ れます。【このウィンドウを 閉じる】をクリックして、 一度ブラウザを終了して 下さい。 〈電子証明書 取得完了〉 電子証明書はとても重要なものです。 電子証明書を取得したパソコンは厳重な管理をお願いします。

(10)

2-4.電子証明書方式によるログイン

①WEB-FB のトップページ から【電子証明書ログイン】 をクリックして下さい。 Test100 ②【Windows セキュリティ】 又は、【デジタル証明書の選択】 画面が表示されます。 証明書を選択後、【OK】を クリックして下さい。 *証明書は、【お客様 ID+ 当金融機関コード】になり ます。 *パソコンに電子証明書が 1つしか登録されていない 場合、パソコンの環境によ り電子証明書選択画面が表 示されないことがあります。 その場合は、ログインパスワ -ド入力画面(③の画面)が 表示されます。

(11)

③【ログインパスワード 入力】画面が表示されま すので、【ログインパスワ -ド】を入力後、【認証】 をクリックして下さい。 〈認証完了 メイン画面へ〉 これで電子証明書方式による ログインは終了です。 認証完了後は、【メイン画面】 へ遷移します。

(12)

2-5.承認者・一般者(パブリック ID)の電子証明書発行

承認者・一般者(パブリック)の新規作成を行います。 本処理は、承認者・一般者の方が電子証明書方式で WEB-FB をご利用になる上で必要に なるパブリック ID 作成の操作です。

承認者・一般者(パブリック ID)の作成

①管理者のパソコンから 【管理機能】⇒【ID メ ンテナンス】を選択し、 【新規登録】をクリック して下さい。 ②承認者・一般者用の お客様 ID の作成を 行います。 各項目のパスワード 等をご入力の上、 【登録】ボタンを 押して下さい。 ※電子証明書の項目は、 電子証明書方式の お客様は強制的に 【発行する】にチェッ クされてます。 *【登録】をクリック 後に、【現在、ID の新 規登録ができません。 金 庫 に お 問 い 合 わ せ 下さい。】とメッセー ジが表示され、パブリ ㈱城北商事 1234567890

(13)

③【お客様 ID の発行が終了 しました。】の画面が出ま したら ID の作成は以上で す。 その後に「2-3.電子証 明書の取得」終了後、パブ リック ID での電子証明書 ログインが可能に なります。 〈パブリック ID の新規登録完了〉

(14)

Internet Explorer のインターネットオプションより、取得した電子証明書の確認が行えま す。 Internet Explorer の 【ツール】-【インター ネットオプション】-を 選択し、【コンテンツ】タブ の【証明書】をクリック します。 「証明書」画面で発行先、発 行者、有効期限を確認しま す。 ●「発行先」欄には、「お客 様」ID+金融機関コード (4桁)」が表示されてま す。 ●「発行者」欄には、 「SHINKIN WEB-FB CA」と表示されます。 ●〔有効期限〕欄には、 該当証明書の有効期限が 西暦で表示されます。

(15)

電子証明書の再登録が必要なケース

パソコンを買い換えた場合や OS を入れ替えた場合、再度、電子証明書をパソコンに登 録する必要があります。 ● お使いのパソコンを買い換えた場合 ● OS を再インストールした場合 ⇒電子証明書を取得しなおす(再発行する)必要があります。 ● Windows のログインユーザーやネットワーク環境の変更を行った場合 ● お使いのパソコンが盗難・紛失に遭った場合 ⇒電子証明書を失効する必要があります。そのため、電子証明書方式を再度ご利用い ただくためには、新たに電子証明書の発行及び取得が必要となります。 ※ いずれの場合も、承認者・一般者(パブリック ID)の電子証明書は、管理者の方が 操作する必要があります。本マニュアルに従って、再発行、および失効の操作を行って 下さい。 ※ 管理者の電子証明書は、当金庫に届け出ていただくことで再発行・失効を行います。 フリーダイヤルまでご連絡下さい。 電子証明書の再発行・失効操作は、「2-8.電子証明書再発行するには」・「2-9.電 子証明書を失効するには」に従って操作を行って下さい。

(16)

2-6.電子証明書を更新するには

電子証明書は、1 年ごとにライセンスの更新処理が必要となります。 電子証明書を更新する手順は次の通りです。

なお、電子証明書の更新は、ID ごと(管理者 ID・パブリック ID)に必要となります。

※注意:必ず、証明書有効期限の前日までに更新して下さい。 ①WEB-FB のトップページ から【電子証明書ログイン】 をクリックして下さい。 その後、証明書を選択し、 【ログインパスワード】 を入力し、【認証】して下さい。 ②電子証明書期限日の 30 日前から通知画面が 表示されます。 【メインへ】ボタンを 押して下さい。

(17)

③【証明書更新】ボタンが 表示されますので、押し て下さい。 ④【しんきん電子証明書認証局】 の画面が表示されましたら、 【更新】ボタンを押して 下さい。 ⑤【Web アクセスの確認】が 表示されますので、【はい】 を押して下さい。 ※パソコンの環境によっ ては、2~3回警告画面が 表示されることがありま すので、【はい】もしくは 【許可する】を押して下さ い。

(18)

※電子証明書の更新がうまくいかない場合は、 【2-7.電子証明書の取得・更新がうまくいかない場合】を確認して下さい。 ⑥電子証明書の更新が完了 しましたら、【このウィン ドウを閉じる】を押して下 さい。 以上で電子証明書の更新は 終了です。 続けて、更新前の古い電子証 明書を削除します。

(19)

⑦Internet Explorer の 【ツール】-【インター ネットオプション】を 選択し、【コンテンツ】 タブの【証明書(C)】を クリックして下さい。 ⑧【証明書】画面で発行先、 発行者、有効期限を確認 します。 WEB-FB で利用する電子証明 書は、 ● 発行先:【お客様 ID+金 融機関コード(4桁)】 ● 発行者:【SHINKIN WEB-FB CA】 となっています。 有効期限を確認し、更新前の 電子証明書を削除します。有 効期限が古い日付のものが 更新前の電子証明書です。左 記の例は、上段の電子証明書 が更新前の電子証明書です。

(20)

⑨有効期限が古い電子 証明書を選択し、【削 除(R)】をクリックし て下さい。 ⑩【はい(Y)】ボタンをクリ ックして下さい。 以上で電子証明書の更新操 作は完了です。 取得した電子証明書を使っ てログインができることを 確認して下さい。 ⇒「2-4.電子証明書方式 によるログイン」参照 ★新しい電子証明書を誤って削除した場合は、電子証明書の 再発行を行って下さい。 「2-8.電子証明書を再発行するには」を参照 ※管理者の電子証明書を再発行する場合は、当金庫の再設定 が必要となります。 FB サポートのフリーダイヤルまでご連絡をお願いします。

(21)

2-7.電子証明書の取得・更新がうまくいかない場合

※電子証明書の取得・更新がうまくいかない場合は以下の設定をしていただくことで解決 する場合があります。 ①ブラウザの「ツール」-「イン ターネットオプション」をクリ ックして下さい。 ②「セキュリティ」タブ より「インターネット」ゾーンを選 択し、「既定のレベル(D)」をクリッ クし「適用(A)」を押して下さい。

(22)

③【信頼済サイト】 をクリックして下さい。 ④【既定のレベル(D)】 をクリックして下さい。 ⑤【適用(A)】 をクリックして下さい。 ⑥【サイト(S)】 をクリックして下さい。 https://*.shinkin-ib.jp https://*.shinkin-ib.jp ⑦【この Web サイトをゾーンに追加 する(D)】の欄に上記の青色の囲 いの URL を入力し【追加(A)】を クリックして下さい。 ⑧【Web サイト(W)】の欄に 上記で入力した URL が入ってい るか確認し、【閉じる(C)】を クリックして下さい。 以上でセキュリティの 設定完了です。

(23)

Windows Vista、7、8 をご利用のお客様へ

● Windows NT ドメインに参加している場合

Windows Vista、7、8 をご利用の場合で、Windows NT ドメインに参加している場合、 電子証明書の取得後に、ネットワークパスワード(パソコン起動する際に入力する パスワード)を変更すると、電子証明書がご利用出来なくなります。

パスワードを変更する場合は変更の都度、電子証明書を取得していただく必要があ ります。

※ ドメインサーバーとして Windows NT Server 以外(Windows2000 Server、Windows 2003 Server 等)をご利用の場合、当事象は発生しません。 ● ワークグループをご利用の場合 Windows Vista、7、8 をご利用の場合で、ワークグループに参加している場合、ネッ トワークパスワード(パソコンを起動する際に入力するパスワード)をリセットす ると電子証明書がご利用出来なくなります。 再度ご利用いただけるようにするには、パスワードを元に戻していただくか、リセ ットではなく変更にてパスワードを設定していただく必要があります。

(24)

★電子証明書の有効期限は、発行してから1年としているため、有効期限切れが近づいた 場合、お客様に更新を促す通知を行います。 ※注意:必ず、証明書有効期限の前日までに更新して下さい。 〈通知方法〉 ・E メール通知 有効期限切れ10日前と30日前に、お客様が登録されているメールアドレスに通知し ます。 宛先 【登録されているメールアドレス】 差出人 【WEB-FB】 件名 【城北信用金庫】から【㈲○○商事】様へ重要なお知らせ(メール送信日付) 内容 【㈲○○商事】様へのご連絡 いつも【城北信用金庫】をご利用いただきまして、ありがとうございます。 お客様 ID:【管理者 ID 名】の電子証明書の有効期限が近づいてまいりまし たのでご連絡いたします。 ログイン後の画面から、「証明書更新」ボタンをクリックし、電子証明書を 更新していただきますようお願い申し上げます。 有効期限は【XXXX/XX/XX】から【XXXX/XX/XX】です。 有効期限内に電子証明書の更新を行ってください。 内容に関するご意見・ご質問は、【城北信用金庫】にお問い合わせください。 ◎本メールは当金庫からお客様へ自動配信を行っております。 このメールにご返信いただきましてもご対応致しかねますので、 あらかじめご了承ください。 ・画面表示 有効期限切れ 30 日前 より、ログイン画面か らメイン画面へ遷移す

(25)

2-8.電子証明書を再発行するには

故障によるパソコンの入替や誤って電子証明書を削除してしまった等で電子証明書の利 用ができなくなった場合は、電子証明書の再発行処理を行う必要があります。電子証明 書を再発行する手順は次の通りです。 尚、管理者 ID へ電子証明書の再発行を行なう場合は、当金庫の設定が必要となります ので、FB サポートまでご連絡をお願いします。 承認者・一般者(パブリック ID)の電子証明書の再発行は以下のように操作します。 ① メニューから「管理機 能」-「ID メンテナン ス」を選択します。 ② 利用者一覧から電子証 明書を再発行する利用 者を選択し、「編集」を クリックして下さい。 城北商事 1234567890 ③電子証明書欄の「再発行 する」を選択して、「登 録」ボタンをクリックし て下さい。 以上で、再発行の操作は完 了です。再発行後、承認 者・一般者の方が再度、電 子証明書を取得して下さ い。 1234567

(26)

2-9.電子証明書を失効するには

承認者・一般者(パブリック ID)の電子証明書の利用を停止したい場合は、証明書の失 効処理を行います。 失効処理を行った電子証明書は、利用不可となり、該当電子証明書を利用したログイン はできなくなります。 ① メニュー から「管理 機 能」-「ID メンテナンス」 を選択して下さい。 ②利用者一覧から電子証明 書を失効する利用者を選 択し、「編集」をクリック して下さい。 城北商事 1234567890 1234567 以上で、失効の操作は完了 です。 ③電子証明書欄の「失効 する」を選択して、 「登録」ボタンをクリッ クして下さい。

(27)

3.エラーメッセージ一覧

※エラー画面が表示された場合は、エラーメッセージをご確認のうえ以下の対応をして ください。 エラーメッセージ 対 応 方 法 電子証明書ログインのボタンからログ インを行ってください。 電子証明書を取得されているお客様が、「ID・パスワード方式」 でログインを行った場合に出力します。 「電子証明書ログイン」ボタンより、ログインを行ってくださ い。 ログイン方式が変更になりました。電子 証明書を取得したのち、ログインしてく ださい。 管理者IDの方が、すでに電子証明書を取得済状態で、承認者・ 一般者IDの方が「ID・パスワード方式」でログインを行っ た場合に出力されます。 承認者・一般者ID(パブリックID)の電子証明書を取得し たのち、「電子証明書ログイン」ボタンより、ログインを行って ください。 管理者が電子証明書を取得しなかった ため、ログインできません。ログインす るには管理者が電子証明書を取得する 必要があります。 管理者IDの電子証明書が、取得期限切れ状態の場合、承認者・ 一般者ID(パブリックID)の方が電子証明書でのログイン を行ったときに出力します。 管理者IDの電子証明書を取得した後、再度電子証明書でのロ グインを行ってください。 お客様の電子証明書は取得期限内に取 得されなかったため無効になりました。 電子証明書の登録を管理者へ申請して 下さい。 承認者・一般者IDの電子証明書が取得期限切れの状態で、取 得処理を行った場合に出力します。 管理者に再度電子証明書の発行依頼後、取得処理を行ってくだ さい。 お客様の電子証明書は取得期限内に取 得されなかったため無効になりました。 電子証明書の登録を信用金庫へ申請し て下さい。 管理者IDの電子証明書が取得期限切れの状態で、取得処理を 行った場合に出力します。 信用金庫に再度電子証明書の発行依頼後、取得処理を行ってく ださい。 証明書がすでに失効されています。 該当IDの電子証明書が失効されている場合に出力します。 失効されている場合、電子証明書でのログインは行えません。 御社の管理者に問い合わせてください。 証明書の認証に失敗しました。 正しい証明書が選択されていない可能 性があります。 ・証明書をお持ちの場合は、ブラウザを すべて終了してから再度操作してく ださい。 ・証明書を選択された場合は、証明書の 無効な証明書(失効済み・有効期限切れ)を選択した場合に出 力します。 該当IDの電子証明書の状態(失効済みまたは有効期限切れに なっていないか)を確認してください。また、違う電子証明書 を使用して再ログインを行う場合は、一度ブラウザをすべて終 了させてから、ログインを行ってください。 エラーメッセージ(例)

(28)

4.電子証明書Q&A

Q.使用しているパソコンが壊れた場合はどうしたら良いですか? A.パソコンの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書 が失われますので、再発行の手続きが必要です。 Q.1人の利用者が複数のパソコンで利用したい場合はどうしたら良いですか? A.ご利用パソコン1台を増やす場合は、ID・パスワード方式のお客様は、管理者の方か らパブリック(子 ID)の作成が可能です。電子証明書方式のお客様は、管理者の方に 「パブリックID(子ID)」を発行していただき、パブリックID(子ID)の方も 電子証明書の取得を行ってください。(電子証明書の追加を行う場合、当金庫お問い合 わせ下さい。) Q.電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合、どうしたら良いですか? A.電子証明書の失効手続きを行ってください。失効処理を行った電子証明書は利用不可 となり、該当の電子証明書を利用したログインが不可となります。 Q.WEB-FB再契約を行った場合、取得済の電子証明書を再利用できますか? A.再利用はできませんので、新規に電子証明書を取得してください。 Q.電子証明書を誤って削除してしまった・・・ A.電子証明書の再発行の手続きが必要です。 Q.電子証明書方式と従来の「ID・パスワード方式」の併用は可能ですか? A.併用はできません。どちらかを選択していただきます。 Q.電子証明書の有効期限はありますか? A.電子証明書を取得した日から1年間が有効期間です。期限経過した電子証明書は利用 不可となりログインが行えなくなりますので、有効期限の前日までに更新を行ってく ださい。 Q.電子証明書の更新はいつまでに行えば良いですか? A.電子証明書の更新は有効期限30日前から有効期限の前日までに行ってください。 Q.パブリックID(子ID)を削除した場合、パソコンから電子証明書も削除されます か? A.IDの削除と同時に、そのIDの電子証明書が失効されますが、ご利用パソコン内の

(29)

Q.管理者ID[代表ID]のログイン方法を、「ID・パスワード方式」から「電子証明 書方式」に変更した場合、パブリックID[子ID]は引き続き「ID・パスワード 方式」でログインできますか? A.管理者ID[代表ID]が電子証明書を取得した時点で、パブリックID[子ID] は「ID・パスワード方式」でのログインができなくなります。 Q.電子証明書の有効期限が近づくと、更新の案内はありますか? A.ございます。通知方法はメール通知およびログイン後のメッセージ画面表示にて行い ます。 メール通知では、有効期限切れ10日前と30日前に登録されているメールアドレス 宛に通知いたします。また、有効期限切れ30日前より、ログイン後にメッセージ画 面表示が現れます。 Q.電子証明書の更新後に、古い電子証明書が残ったままですが、どうしたら良いですか? A.電子証明書を更新しても古い電子証明書は自動的に削除されませんので、不要な電子 証明書はお客様自身にて削除をお願いします。 Q.まだ電子証明書を取得していません。電子証明書の取得期限はありますか? A.あります。発行後80日間ですが、約2ヶ月以内(60日)を目途に、取得をお願い します。 Q.電子証明書を取得するまでは「ID・パスワード方式」でのログインは可能ですか? A.可能です。ただし、電子証明書取得後は電子証明書のみのログインとなります。 Q.取得期間内に電子証明書を取得しなかった場合は、どうなりますか? A.電子証明書の取得ができなくなります。再発行の手続きが必要になりますので、FB サポートまでご連絡をお願いします。 Q.別の電子証明書を選択した際、エラーメッセージ画面が表示された。どうしたら良い ですか? A.一度ブラウザをすべて終了させてから再度ログインを行ってください。ブラウザを終 了せずに再ログインを行った場合、同様のエラーメッセージが表示されます。

(30)

5.こんな時は・・・

以下の場合は、当金庫FBサポートまで、お電話をお願いします。 状 況 内 容 管理者ID用端末の変更、故障、紛失・盗難 端末の変更(OS入替えや買換え)、故障(ハ ードディスクのクラッシュ・OSの再インスト ール)、もしくは端末の紛失や盗難が発生した 場合は、直ちに当該IDおよび電子証明書に対 しサービスの利用停止が必要ですので、当金庫 までご連絡ください。尚、IDおよび電子証明 書の再発行については別途申請書によるお手 続きが必要になります。 管理者IDの電子証明書の取得有効期限が切れ た場合 電子証明書の取得有効期限は、「発行後80日 間」です。 有効期限までに電子認証の設定を完了しない と、電子証明書 が取得不可となってしまいま す。 管理者ID用のログインパスワードを失念し た場合 お客様からお届けいただいたログインパスワー ドを失念してしまうと電子認証が利用できなく なります。 管理者ID用の電子証明書の更新期限が切れ た場合 電子証明書の有効期限が切れた場合は、更新が できなくなります。再発行の申請をお願いしま す。 電子証明書の取得時に、管理者ID用のログイ ンパスワードの誤入力によりロックがかかった 場合 ログインパスワードを一定回数以上誤入カす ると、ログインパスワードがロックされ、電子 証明書の取得ができなくなります。パスワード 再設定の依頼が必要です。

(31)

お気軽にお問い合わせ下さい。

城北信用金庫 FB サポートダイヤル

電話 0120-(391)-325

ホームページアドレス

https://www.shinkin.co.jp/johoku/

受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00

(金融機関休業日を除きます)

参照

関連したドキュメント

12―1 法第 12 条において準用する定率法第 20 条の 3 及び令第 37 条において 準用する定率法施行令第 61 条の 2 の規定の適用については、定率法基本通達 20 の 3―1、20 の 3―2

RCEP 原産国は原産地証明上の必要的記載事項となっています( ※ ) 。第三者証明 制度(原産地証明書)

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

社内セキュリティ等で「.NET Framework 4.7.2」以上がご利用いただけない場合は、Internet

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

※ 2 既に提出しており、記載内容に変更がない場合は添付不要

■鉛等の含有率基準値について は、JIS C 0950(電気・電子機器 の特定の化学物質の含有表示方

当面の間 (メタネーション等の技術の実用化が期待される2030年頃まで) は、本制度において