• 検索結果がありません。

業務効率化への取り組み

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "業務効率化への取り組み"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

企画部 業務改革室

SMBCグループにおける

(2)

1. 銀行を取り巻く環境

2. 生産性向上に向けた施策

3. SMFGプロジェクト推進体制・戦略

4. プロジェクトの概況

5. 今後の展望

本日のアジェンダ

(3)

1. 銀行を取り巻く環境

厳しい収益環境

ビジネスチャンス

不透明・不確実な厳しい収益環境

お客様の多様かつ高度なニーズを捉えれば、ビジネスチャンスは拡大

 国内マイナス金利

 外貨調達コストの増加

金融・経済

 国際金融規制の強化

規制

 保護主義の台頭

 地政学リスク

政治・社会

個人

 貯蓄から投資へ

 相続・事業承継ニーズ

 デジタル化・キャッシュレス化

法人

 業界再編・海外展開の加速

 スタートアップ企業の出現

 低金利下の運用ニーズ

海外

 米国経済の安定成長

 アジア中間層の拡大

 トレード、インフラ市場の拡大

抜本的な「選択」と「集中」が必要

(4)

2020年3月末までに500億円の経費削減を計画

2020年3月末に向けた経費削減計画:△500億円

RPAを活用し、グループ全体で約110万時間

(550人分)の作業を自動化

3ヵ年計画:

300万時間

(1,500人分)

RPAによる

業務削減

計画

強靭なコスト体質を磨き上げる

2. 生産性向上に向けた施策 ~選択~

103拠点の次世代店舗化・

134拠点の後方事務集約が完了

(2019年度迄に全430拠点の次世代店舗化を実施)

SMBCフレンド証券とSMBC日興証券の

統合完了

購買・支払、倉庫・物流等の業務を、

グループベースで機能集約・シェアード化

業務改革による効率性向上(△200億円)

リテール店舗改革(△200億円)

グループ内事業再編(△100億円)

(5)

RPA等により4,000人分の人員余力を捻出

「付加価値業務の拡大」「働き方改革の推進」「人員配置の最適化」に再配分

2. 生産性向上に向けた施策 ~集中~

付加価値業務の拡大

(売上 )

提案品質向上による営業力の強化

本部企画力の強化

戦略事業領域にリソースを追加投入

働き方改革の推進

(経費 )

仕事の質の向上

生き生き働ける業務環境の整備

人員配置の最適化

(売上 ・ 経費 )

業務量増加を現有人員で吸収

圧倒的な生産性向上を実現

2020年3月末に向けた人員余力捻出計画:△4,000人

(6)

3. SMFGプロジェクト推進体制・戦略

共同CoE方式

製品サポート

UiPath

技術サポート

PwC

行内ITサポート

JRI等

Cognitive-OCRサポート

IBM

経営企画部 業務改革室

市場営業部門

リスク統括部

リテール部門

各営業店

国際部門

監査部

ホールセール部門

事務センター

Accenture

EY

Deloitte

PwC

余地識別・開発

経営トップのコミットメントと共同CoE方式により実効的な現場目線の導入を実現

(7)

3. SMFGプロジェクト推進体制・戦略

トップダウン/ボトムアップアプローチにより、効果の最大化を図る

トップダウンアプローチ

大量な業務

グループ・部門横断的な業務

RPA+α(BPR、New Tech等)

外部コンサルによる大規模案件

銀行システムに適合する

ベストプラクティスの活用

高精度+安定稼働

ボトムアップアプローチ

ロングテール(多種・少量)な業務

アジャイル型で開発したい業務

アシスタント

従業員による中・小規模案件

従業員のスキルに合わせた

研修+OJT開発

継続的な保守・改修

導入戦略

(8)

4. プロジェクトの概況

SMBC本部の大量・定型業務を

中心にRPAを活用して自動化

本部業務以外への本格展開と

先端技術の取込み

内製化による適用領域の拡大

グループベースへの横展開と

2017年度上期実績

2017年度実績

~2019年度

約200業務

40万時間

300万時間

(1,500人)

約700業務

110万時間

働き方改革の推進

付加価値業務の拡大

人員配置の最適化

(2018/5/1時点)

≪出口戦略≫

2020年3月末までに1,500人分の余力捻出を計画

捻出した人員余力は3つの出口戦略で活用

(9)

付加価値業務の拡大

営業担当者の顧客往訪前準備業務を自動化し、営業力の強化を図る

ベストパフォーマーの業務を自動化し、高い水準での業務標準化を図る

EX)営業店における顧客往訪前準備業務、社内外からの顧客情報収集業務

働き方改革の推進

業務の網羅性、正確性、スピードを改善し、労働時間の適正化を図る

単純な反復作業から従業員を解放し、モチベーション向上を図る

EX)金融商品取引モニタリングに係る集計業務、疑わしい取引の届け出業務

人員配置の最適化

戦略事業領域にRPAを導入し、現有リソースでトップラインの増強を図る

EX)委託元(地銀等)から受託した海外送金業務

4. プロジェクトの概況 ~3つの出口戦略まとめ~

3つの出口戦略を実現したRPA活用事例

(10)

RPA

プラットフォーム

OCR

音声

認識

など

AI

New Tech技術基盤

API連携

データセンター

サーバ

オーケストレータ

利用者

行内

システム

プロセス

外部

システム

5. 今後の展望 ~大量・安価な労働力を確保~

RPAを切り口とした

抜本的な業務改革

✪ 単なる自動化に留まらない

抜本的な改革を推進

『+先端技術』で

活用領域拡大

✪ RPAをプラットフォームに先端

技術を活用し自動化領域を拡大

圧倒的なQCDを実現する

協業体制

✪ 各社知見・能力を集約した

協業体制により好循環を実現

『大量・安価』に

ミスしない労働力を確保

✪ 24時間365日の稼働など

RPAの利点を最大限に活用

『人+RPA』で

業務付加価値を向上

✪ 定型業務自動化により

高付加価値業務へ人材をシフト

『代替から協業』への

意識改革

✪ 人とRPA各々の得意分野を

活かした協業体制を立上げ

SM

FG/

SM

BC

C

o

E

RPA活用の方向性

出口戦略に向けた展望

RPAによる圧倒的な生産性向上で、従業員の仕事の質を高める

環境

×意識行動』

環境

(11)

5. 今後の展望 ~大量・安価な労働力を確保~

(参考資料)RPAのシステム構成図

①端末型:フロントオフィスロボ(FOR)

A部店

B部店

データセンター

サーバ

②サーバ型:バックオフィス型ロボ(BOR)

利用者

③開発用:Studio

コンサル、各部の行員がアジャイル的に開発

スキルの高いコンサルが集中的に開発

行内システム 外部システム

データセンター

サーバ

オーケストレータ

A部店 B部店

C部店 D部店

業務適正に応じたユーザビリティ(端末型)とスケーラビリティ(サーバ型)を実現

行内システム 外部システム

プロセス

環境

(12)

RPA

プラットフォーム

OCR

音声

認識

など

AI

New Tech技術基盤

API連携

データセンター

サーバ

オーケストレータ

利用者

行内

システム

プロセス

外部

システム

5. 今後の展望 ~代替から協業への意識改革~

RPAを切り口とした

抜本的な業務改革

✪ 単なる自動化に留まらない

抜本的な改革を推進

『+先端技術』で

活用領域拡大

✪ RPAをプラットフォームに先端

技術を活用し自動化領域を拡大

圧倒的なQCDを実現する

協業体制

✪ 各社知見・能力を集約した

協業体制により好循環を実現

『大量・安価』に

ミスしない労働力を確保

✪ 24時間365日の稼働など

RPAの利点を最大限に活用

『人+RPA』で

業務付加価値を向上

✪ 定型業務自動化により

高付加価値業務へ人材をシフト

『代替から協業』への

意識改革

✪ 人とRPA各々の得意分野を

活かした協業体制を立上げ

SM

FG/

SM

BC

C

o

E

RPA活用の方向性

出口戦略に向けた展望

RPAによる圧倒的な生産性向上で、従業員の仕事の質を高める

『環境×

意識

行動』

意識

(13)

5. 今後の展望 ~代替から協業への意識改革~

(14)

5. 今後の展望 ~代替から協業への意識改革~

(15)

RPA

プラットフォーム

OCR

音声

認識

など

AI

New Tech技術基盤

API連携

データセンター

サーバ

オーケストレータ

利用者

行内

システム

プロセス

外部

システム

5. 今後の展望 ~人+RPAによる付加価値の向上~

RPAを切り口とした

抜本的な業務改革

✪ 単なる自動化に留まらない

抜本的な改革を推進

『+先端技術』で

活用領域拡大

✪ RPAをプラットフォームに先端

技術を活用し自動化領域を拡大

圧倒的なQCDを実現する

協業体制

✪ 各社知見・能力を集約した

協業体制により好循環を実現

『大量・安価』に

ミスしない労働力を確保

✪ 24時間365日の稼働など

RPAの利点を最大限に活用

『人+RPA』で

業務付加価値を向上

✪ 定型業務自動化により

高付加価値業務へ人材をシフト

『代替から協業』への

意識改革

✪ 人とRPA各々の得意分野を

活かした協業体制を立上げ

SM

FG/

SM

BC

C

o

E

RPA活用の方向性

出口戦略に向けた展望

RPAによる圧倒的な生産性向上で、従業員の仕事の質を高める

『環境×意識

行動

行動

(16)

参照

関連したドキュメント

将来の需要や電源構成 等を踏まえ、設備計画を 見直すとともに仕様の 見直し等を通じて投資の 削減を実施.

  憔業者意識 ・経営の低迷 ・経営改善対策.

提案1 都内では、ディーゼル乗用車には乗らない、買わない、売らない 提案2 代替車のある業務用ディーゼル車は、ガソリン車などへの代替を

今後の取組みに向けての関係者の意欲、体制等

「参考資料」欄中の「要」及び「否」については、参考資料の返却の要否

③展示場 一般社団法人 日本展示会協会 経済産業省 館内換気徹底の記載のみ

今回の都市計画変更は、風俗営業等の規制及び業

【目的・ねらい】 市民協働に関する職員の知識を高め、意識を醸成すると共に、市民協働の取組の課題への対応策を学ぶこ