• 検索結果がありません。

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

操作説明書

(外部利用者向け)

九州地方整備局

企画部 情報通信技術課

(2)

目 次

共通(ログイン画面、メニュー説明、パスワード再発行)

ファイル送信(九州地方整備局職員へファイルを送信する場合)

ファイル受信(九州地方整備局職員からファイルが送信された場合)

ワンタイムファイル受信(九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合)

送信・受信一覧(ファイル送信または受信した結果を表示する場合)

個人設定(ユーザ情報、パスワード変更、アドレス帳編集、定型文編集)

1

3

8

10

14

18

(3)

1.ワンタイムファイル受信

《ワンタイムファイル受信》

タグを選択

送信者メールアドレス

を⼊⼒

件名、コメントの⼊⼒

送付ファイルを追加

ダウンロード

パスワード⼊⼒

『パスワード通知』

ボタン押下

URLからシステム起動

送信ボタン押下

ファイルダウンロード

ダウンロード完了

を確認

九州地整職員

ファイル送信者

(外部利⽤者)

件名、コメントの⼊⼒

『ワンタイムユーザ発⾏』

ボタン押下

URLからシステム起動

メール⾃動送信

メール⾃動送信

メール⾃動送信

メール⾃動送信

(4)

《本システムの処理の流れ》

2.外部利⽤者からの送信(登録済みの外部利⽤者)

《ファイル送信》タグ

を選択

送信先メールアドレス

を⼊⼒

件名、コメントの⼊⼒

送付ファイルを追加

システム起動

『送信』ボタン押下

ダウンロード

パスワード⼊⼒

『パスワード通知』

ボタン押下

ファイルダウンロード

ダウンロード完了

を確認

九州地整職員

ファイル送信者

(外部利⽤者登録済み)

メール⾃動送信

メール⾃動送信

メール⾃動送信

(5)

1.ログイン画⾯

※お知らせ 管理者からのお知らせ内容が表⽰されます。 ①「ユーザID」にメールアドレスを⼊⼒します。 例 : XXXXXXXX@aaabbbccc.jp ②「パスワード」にパスワードを⼊⼒します。 ③「ログイン」ボタンを押下し、ログインすると ファイル送信画⾯が表⽰されます。 ④「パスワードをお忘れの⽅」を押下するとパスワード再 発⾏画⾯が表⽰されます。 ⑤「簡易マニュアル」を押下すると本マニュアルが表⽰ されます。操作がわからない場合は参照ください。 ※簡易マニュアルは主要な画⾯に掲載しています。

2.システムメニュー

①ログインしたユーザの「メールアドレス」が表⽰されます。 ②「ファイル送信」 ※初期表⽰ ファイル送信⽤画⾯が表⽰されます。 ③「送信⼀覧」 過去の送信履歴を参照します。 ※参照できる期間は、1週間です。 タブを選択することで、機能の変更が⾏えます。 ④「受信⼀覧」 過去の受信履歴を参照します。 ※タブで機能を切り替えた場合には、⼊⼒中の内容が消去されますのでご注意ください。 ※参照できる期間は、1週間です。 ⑤「個⼈設定」 以下の機能が利⽤できます。 ・ユーザ情報表⽰  現在の設定状況を表⽰します。 ・パスワード変更  パスワードの変更を⾏います。 ・アドレス帳編集  アドレス帳の修正、削除を⾏います。 ・定型⽂編集  定型⽂の編集を⾏います。 ⑥「ログアウト」 システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。

新機能

★★

外部利⽤者では、タブのメニューがありませんが、『ワンタイムファイル受信』機能として

九州地整職員よりファイル送付依頼のメールを受け取ることにより、そのメールから1回限

りのファイル送信が可能となる機能がございます。

(6)

<共通>

3.パスワード再発⾏画⾯

①「ユーザID」にメールアドレスを⼊⼒します。 ②「メールアドレス」に再度メールアドレスを⼊⼒します。 ※ユーザIDと同じメールアドレスです。 例 : XXXXXXXX@qsr.mlit.go.jp ③⼊⼒終了後、「再発⾏」を押下すると、パスワードが 再発⾏され、⼊⼒したメールアドレスに パスワード再発⾏通知メールが送信されます。 ④「戻る」ボタンをクリックすると、ログイン画⾯が 表⽰されます。

補⾜:システムについて

システム利⽤時に、左の画⾯が表⽰されることがあります。 その場合には、「このサイトの閲覧を続⾏する(推奨され ません)。」を選択し、次画⾯へ進んでください。

(7)

1.ログイン画⾯

※お知らせ 管理者からのお知らせ内容が表⽰されます。 ①「ユーザID」にメールアドレスを⼊⼒します。 例 : XXXXXXXX@aaabbbccc.jp ②「パスワード」にメールのパスワードを⼊⼒します。 ③「ログイン」ボタンを押下し、ログインすると ファイル送信画⾯が表⽰されます。 ④「パスワードをお忘れの⽅」を押下するとパスワード再 発⾏画⾯が表⽰されます。 ※ 職員はパスワードの変更はできません。 ⑤「ユーザマニュアル」を押下すると簡易マニュアルが表⽰ されます。操作がわからない場合は参照ください。

(8)

<ファイル送信>

2.ファイル送信画⾯

①「ファイル受信者メールアドレス」に、ファイルを送る宛先 のメールアドレスを⼊⼒します ※ ⼊⼒⽅法は3つの⽅法があります。 ① 直接メールアドレスを⼊⼒します ② 「個⼈アドレス帳」よりメールアドレスを選択する 宛先を複数指定する場合は、「+」ボタンを押下すると 宛先の⼊⼒欄が新たに追加されます。 ※宛先は最⼤50箇所までです。 「個⼈アドレス帳」を押すとアドレス帳検索の画⾯が 開きます。 後述の「個⼈アドレス帳」を参照ください。 ②「件名」に送信するメールの件名を⼊⼒します。 「初期化」ボタンをクリックすると、件名に⼊⼒された ⽂字が消去されます。 ③「ファイル受信者へのメッセージ」に、送信するメールの 本⽂を⼊⼒します。 「個⼈設定」で登録した定型⽂をプルダウンVで 挿⼊が可能です。 ④送信するファイルを登録します。 「ファイル追加」ボタンを押すと、ファイル選択画⾯が表⽰ されます。ファイルは複数選択が可能です。 ⼀度に送信できるファイルは99個までとなります。 ⼀度に送信できるファイルサイズは合計で300MBまで となります。 「ファイル選択⽅法の切り替え」を押すと個別ファイル 選択の画⾯意切り替わります。 ⑤「送信」ボタンをクリックします。 ※ファイル送信確認画⾯が表⽰されますので、送信する ファイルに間違いがなければ、「OK」ボタンを押下します。 ※「クリア」ボタンをクリックすると、項⽬すべてにおいて ⼊⼒された値が消去されます。 <ファイル選択⽅法の切り替え(個別ファイル選択)> <ファイル選択⽅法の切り替え(個別ファイル選択)> 「参照」押すとファイル選択画⾯が表⽰されます。 ファイルの選択は1つのみです。複数のファイルを送信 するには、「ファイル追加」ボタンにて、⼊⼒⾏を増やす ことが可能です。

(9)

⑥送信した相⼿⽅が正しいことを確認し、 □をチェックします。 上部の[レ]を押すとすべてのユーザを チェックすることができます。 ⑦「パスワード通知」を押してパスワードを送付します。 ⑧以上でファイル送信は終了です。 「こちら」をクリックすることにより、「送信⼀覧」へ 画⾯が遷移します。 ・「トップ画⾯」へ戻る。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。 <送信詳細画⾯> ⑨「キャンセル」にて「送信⼀覧」画⾯へ遷移します。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。 注意:削除ボタン⇒「OK」で削除した場合、システム上の ファイルが削除されます。  相⼿⽅がダウンロードしていない場合、 ファイルのダウンロードが⾏えなくなります。 レ

(10)

<ファイル送信>

3.個⼈アドレス帳

ファイル送信画⾯で「個⼈アドレス帳」ボタンを押すと 右画⾯が表⽰します。 ①検索条件(名前、メールアドレス、部署)を⼊⼒し、 「検索」ボタンを押下します。 ※ 検索条件を⼊れずに「検索」ボタンを押下すると 全件検索します。 部署は個⼈アドレス帳に登録している部署のみ プルダウンで選択することができます。 ②検索後、宛先に指定したいアドレスのチェックボックスを 選択し、「追加」ボタンを押下します。 ③「OK」ボタンを押下すると、宛先にあるメールアドレスが ファイル送信画⾯の「ファイル受信者メールアドレス」に 設定されます。 ④宛先⼀覧のチェックボックスを選択し、「削除」ボタンを 押下すると、選択したメールアドレスを宛先⼀覧から 削除します。

4.ファイル送信通知メール(ファイル送信者)

送信後、送信者に「ファイル送信完了通知」メール 件名: が送信されます。 差出⼈は、以下のとおりになります。 ⼤容量ファイル送受信システム

(11)

5.(参考)ファイル受信者への通知メール

ファイル受信者に「ファイル送信通知メール」が届きます。 差出⼈は、以下のとおりになります。  ⼤容量ファイル送受信システム 件名は、システムで⼊⼒した件名となります。 ※メール本⽂の「ダウンロードURL」をクリックする事により ファイルのダウンロード画⾯ (7.ダウンロード画⾯1参照)が表⽰されます。 ファイル受信者に「パスワード通知メール」が届きます。 件名:[⼤容量ファイル送受信システム]パスワード通知

6.ダウンロード完了通知メール

ファイル受信者が送信したファイルをダウンロードした 場合、送信者に「ダウンロード通知メール」が送信 されます。

(12)

<ファイル受信>

1.ファイル送信通知メール(ファイル受信者)

ファイル受信者に「ファイル送信通知メール」が届きます。 差出⼈は、以下のとおりになります。  ⼤容量ファイル送受信システム 件名は、システムで⼊⼒した件名となります。 <ダウンロード可能条件> ファイル公開期限:7⽇ ダウンロード制限回数:3回 ※メール本⽂の「ダウンロードURL」をクリックする事により ファイルのダウンロード画⾯ (2.ダウンロード画⾯ 参照)が表⽰されます。 ファイル受信者に「パスワード通知メール」が届きます。 件名:[⼤容量ファイル送受信システム]パスワード通知

(13)

2.ダウンロード画⾯

①ダウンロードしたいファイルを選択します。 ②メールで受領したパスワードを⼊⼒します。 ③ファイル送信者への返信メールのメッセージを 「ファイル送信者へのメッセージ」に⼊⼒します。 ※送信の お礼メッセージ等 ④「ダウンロード」ボタンをクリックします。 ⑤ダウンロードしたいファイルを押します。 ※ファイルのダウンロード画⾯が表⽰されますので 「保存」ボタンをクリックし、ファイルを任意の場所に 保存します。 ⑥「戻る」にて前画⾯に戻ります。 ⑦終了は、ブラウザの終了か、右上の[×]です。 ⑤のファイルをクリックした段階で、発信者へ ダウンロードの通知が⾏われます。

(14)

<ワンタイムファイル受信>

1.ワンタイムユーザ通知メール

発⾏したワンタイムユーザに、ファイル送信依頼メールが 届きますので、メール本⽂のURLを押下します。 <

2.ログイン画⾯

※お知らせ 管理者からのお知らせ内容が表⽰されます。 ①userIDにメールで通知されたuserIDを⼊⼒します。 例 :test.user1234567890 ②passwordにメールで通知されたpasswordを ⼊⼒します。 ③「ログイン」ボタンを押下し、ログインすると ファイル送信画⾯が表⽰されます。 ④「パスワードをお忘れの⽅」を押下するとパスワード再 発⾏画⾯が表⽰されます。 ※ 職員はパスワードの変更はできません。 ⑤「簡易マニュアル」を押下すると本マニュアルが表⽰ されます。操作がわからない場合は参照ください。

(15)

3.ファイル送信画⾯

①「件名」に送信するメールの件名を⼊⼒します。 「初期化」ボタンをクリックすると、件名に⼊⼒された ⽂字が消去されます。 ②「ファイル受信者へのメッセージ」に、送信するメールの 本⽂を⼊⼒します。 ③送信するファイルを登録します。 「ファイル追加」ボタンを押すと、ファイル選択画⾯が表⽰ されます。ファイルは複数選択が可能です。 ⼀度に送信できるファイルは99個までとなります。 ⼀度に送信できるファイルサイズは合計で300MBまで となります。 「ファイル選択⽅法の切り替え」を押すと個別ファイル 選択の画⾯意切り替わります。 ④「送信」ボタンをクリックします。 ※ファイル送信確認画⾯が表⽰されますので、送信する ファイルに間違いがなければ、「OK」ボタンを押下します。 ※「クリア」ボタンをクリックすると、項⽬すべてにおいて ⼊⼒された値が消去されます。 <ファイル選択⽅法の切り替え(個別ファイル選択)> <ファイル選択⽅法の切り替え(個別ファイル選択)> 「参照」押すとファイル選択画⾯が表⽰されます。 ファイルの選択は1つのみです。複数のファイルを送信 するには、「ファイル追加」ボタンにて、⼊⼒⾏を増やす ことが可能です。

(16)

<ワンタイムファイル受信>

⑤以上でファイル送信は終了です。 「こちら」をクリックすることにより、「送信確認画⾯」へ 画⾯が遷移します。 ・「トップ画⾯」へ戻る。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。 <送信確認画⾯> 終了は、「閉じる」、「ログアウト」を押します。 注意:削除ボタン⇒「OK」で削除した場合、システム上の ファイルが削除されます。  相⼿⽅がダウンロードしていない場合、 ファイルのダウンロードが⾏えなくなります。

4.ファイル送信通知メール(ファイル送信者)

送信後、送信者に「ファイル送信完了通知」メール 件名: が送信されます。 差出⼈は、以下のとおりになります。 ⼤容量ファイル送受信システム

(17)

5.ダウンロード完了通知メール

ファイル受信者が送信したファイルをダウンロードした 場合、送信者に「ダウンロード通知メール」が送信 されます。

(18)

<送信・受信⼀覧>

1.送信⼀覧画⾯

①「送信⼀覧」タブをクリックすると、送信したファイルの ⼀覧が表⽰されます。 ②「全表⽰」ボタンをクリックすると、全てのファイルの 詳細情報が表⽰されます。 ③「+」ボタンをクリックすると、そのファイルの詳細情報が 表⽰されます。 ④送信⼀覧表⽰は「送信メール単位」と「ファイル単位」の どちらかをプルダウンで選択できます。 ⑤ステータスの「ダウンロード済/送信済」をクリックすると、 その送信詳細画⾯が表⽰されます。 <送信詳細画⾯> ⑥「キャンセル」にて「送信⼀覧」画⾯へ遷移します。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。 注意:削除ボタン⇒「OK」で削除した場合、システム上の ファイルが削除されます。  相⼿⽅がダウンロードしていない場合、 ファイルのダウンロードが⾏えなくなります。

(19)

2.送信⼀覧全表⽰画⾯

①「⾮表⽰」ボタンをクリックすると、全てのファイルの 詳細情報を閉じます。 ②「-」ボタンをクリックすると、そのファイルの詳細情報を 閉じます。

(20)

<送信・受信⼀覧>

3.受信⼀覧

①「受信⼀覧」タブをクリックすると受信したファイルの ⼀覧が表⽰されます。 ②「全表⽰」ボタンをクリックすると、全てのファイルの 詳細情報が表⽰されます。 ③「+」ボタンをクリックすると、そのファイルの詳細情報が 表⽰されます。 ④ステータスの「ダウンロード済/受信済み」をクリックすると、 そのファイルのダウンロード画⾯が表⽰されます <送信詳細画⾯> ⑨「戻る」にて「受信⼀覧」画⾯へ遷移します。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。 ※保管期限または、送信者にて削除された場合は、 「ファイルが削除されているため、ダウンロードすることが できません。」と表⽰され、「ダウンロード」ボタンが 表⽰されません。

(21)

4.受信⼀覧全表⽰画⾯

①「⾮表⽰」ボタンをクリックすると、全てのファイルの 情報を閉じます ②「-」ボタンをクリックすると、そのファイルの詳細情報を 詳細閉じます ③対象の受信ファイルを選択(チェック)し、「削除」 ボタンをクリックすると、ファイル削除確認画⾯が 表⽰されます。 「OK」ボタンをクリックすると、実ファイルが削除されます。 ※履歴はシステム⼀定期間経過後に削除します。

(22)

<個⼈設定>

1.個⼈設定画⾯

外部ユーザは、「ユーザ情報表⽰」、 「パスワード変更」、「アドレス帳編集」、「定型⽂編集」 が表⽰されます。 ①「個⼈設定」タブを押下すると、個⼈設定画⾯が表⽰ されます。 ②「ユーザ情報表⽰」をクリックすると、ユーザの 設定情報が表⽰されます。 ③「パスワード変更」をクリックすると、パスワードの 変更画⾯が表⽰されます。 ④「アドレス帳編集」をクリックすると、個⼈アドレス帳の 編集画⾯が表⽰されます。 ・「 「定型⽂編集」をクリックすると、定型⽂の  シ編集画⾯が表⽰されます。

2.ユーザ情報表⽰画⾯

①「変更」ボタンを押下すると、ユーザ名の変更画⾯が 表⽰されます。 ユーザ名の変更画⾯に、変更したいユーザ名を⼊⼒し 「OK」ボタンをクリックすると、ユーザ名が変更されます。 ②「戻る」ボタンをクリックすると、個⼈設定画⾯が表⽰され ます。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。

(23)

3.パスワード変更画⾯

①「古いパスワード」に、現在のパスワードを⼊⼒します。 ②「新しいパスワード」に、変更後のパスワードを⼊⼒ します ※ パスワードは8⽂字以上で⼊⼒します。 ③「新しいパスワード(確認)」に、変更後のパスワードを もう⼀度⼊⼒します。 ④⼊⼒終了後、「更新」ボタンをクリックすると 確認画⾯が表⽰されます。 ※ 確認画⾯の「OK」ボタンをクリックすると、パスワードが 変更され、個⼈設定画⾯が表⽰されます ⑤「戻る」ボタンを押下すると、個⼈設定画⾯が表⽰され ます。

4.個⼈アドレス帳編集画⾯

①検索条件(名前、メールアドレス、部署)を⼊⼒して 「検索」ボタンをクリックすると、検索結果⼀覧に表⽰ されます。 ※ 検索条件を⼊れずに「検索」ボタンをクリックすると 全件検索します。 「表⽰」をクリックすると、全件表⽰されます。 ②「⼿動追加」ボタンをクリックすると、アドレス登録画⾯が 表⽰されます。 ③名前のリンクをクリックすると、そのアドレスの変更画⾯が 表⽰されます。 ④⼀覧のチェックボックスを選択して、「削除」ボタンを クリックすると、選択されたアドレスを削除します。 削除します。 ⑤「戻る」ボタンをクリックすると、個⼈設定画⾯が表⽰ されます。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。

5.アドレス帳追加画⾯

①個⼈アドレス帳に追加する名前、メールアドレス、部署を ⼊⼒します。 ※ 名前、メールアドレスは必須項⽬となります。 ②⼊⼒終了後、「追加」ボタンをクリックすると アドレス帳に登録され、アドレス帳編集画⾯が表⽰ されます。 ③「戻る」ボタンをクリックすると、アドレス帳編集画⾯が 表⽰されます。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。

(24)

<個⼈設定>

6.アドレス帳修正画⾯ ①各項⽬の「修正後」に、変更したい値を⼊⼒します。 ②⼊⼒終了後、「更新」ボタンをクリックすると、⼊⼒した 値に変更され、アドレス帳編集画⾯が表⽰されます。 ③「戻る」ボタンをクリックすると、アドレス編集画⾯が 表⽰されます。 ・「ログアウト」  システムからログアウトし、ブラウザを閉じます。

(25)

7.定型⽂編集画⾯

<新規登録>「追加」を押下すると、新規⼊⼒欄が表⽰されます。 タイトル・定型⽂を⼊⼒し、「更新」を押下することで 定型⽂が追加されます。 ・「戻る」  個⼈設定メニューに戻ります。 <修正> ①修正を⾏いたい定型⽂を選択します。 ②「編集」を押下すると、選択した定型⽂とタイトルが修正 可能となります。 ③タイトル・定型⽂を修正し、「更新」を押下することで 定型⽂が修正されます。 <削除> ①削除を⾏いたい定型⽂を選択します。 ②「削除」を押下すると、確認のメッセージが表⽰されます。 「OK」を押下すると選択した定型⽂が削除されます。 <プルダウン表⽰順の変更> 「定型⽂挿⼊」にて表⽰されるタイトルの順序変更 ①移動したい定型⽂を選択します。 ②「上」「下」ボタンにて表⽰したい場所へ移動させます。 ③「更新」を押下すると、変更後の順で「定型⽂挿⼊」の プルダウンが表⽰されるようになります。 ・「戻る」  個⼈設定メニューに戻ります。

参照

関連したドキュメント

(1) 送信機本体 ZS-630P 1)

この課題のパート 2 では、 Packet Tracer のシミュレーション モードを使用して、ローカル

Surveillance and Conversations in Plain View: Admitting Intercepted Communications Relating to Crimes Not Specified in the Surveillance Order. Id., at

パターン 1 は外航 LNG 受入基地から内航 LNG 船を用いて内航 LNG 受入基地に輸送、その 後ローリー輸送で

診療支援統括者 事務当直 移送統括者 事務当直 移送担当者 事務当直 資機材・通信手段統括者 事務当直 資機材・通信手段担当者 事務当直 インフラ整備統括者

操作は前章と同じです。但し中継子機の ACSH は、親機では無く中継器が送信する電波を受信します。本機を 前章①の操作で

・Syslog / FTP(S) / 共有フォルダ / SNMP

【原因】 自装置の手動鍵送信用 IPsec 情報のセキュリティプロトコルと相手装置の手動鍵受信用 IPsec