• 検索結果がありません。

年末年始における犯罪及び事故の防止 ~ 安全で安心な年末年始を!~ 年末年始は 買物や初詣などで外出する機会が多くなり 思いもよらない事件 事故に遭遇するおそれがあるため いつも以上に注意が必要です そこで 県民の皆さんへ 安全で安心な年末年始を過ごしていただくために 警察から次のことについてお願い

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "年末年始における犯罪及び事故の防止 ~ 安全で安心な年末年始を!~ 年末年始は 買物や初詣などで外出する機会が多くなり 思いもよらない事件 事故に遭遇するおそれがあるため いつも以上に注意が必要です そこで 県民の皆さんへ 安全で安心な年末年始を過ごしていただくために 警察から次のことについてお願い"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

年末年始における犯罪及び事故の防止

…P.1

年末の交通事故防止運動

…P.2

高速道路の交通事故防止

…P.5

北朝鮮人権侵害問題啓発週間

…P.7

平 成 3 0 年

1 2 月 号

(2)

◆ 年末年始における犯罪及び事故の防止 ◆

~安全で安心な年末年始を!~ 年末年始は、買物や初詣などで外出する機会が多くなり、思いもよらない事件・事故に 遭遇するおそれがあるため、いつも以上に注意が必要です。 そこで、県民の皆さんへ、安全で安心な年末年始を過ごしていただくために、警察から 次のことについてお願いします。 外出する前に ○ 短い時間の外出でも、確実に戸締まりをしましょう。 ○ 長期に外出する際は、家族や親しい友人に声をかけておき ましょう。 外出先では ○ 金融機関等で現金を引き出したときは、特に持ち物に対す る防犯意識を高めましょう。 ○ ひったくりに遭わないように、自転車の前かごにひったく り防止カバーを取り付ける、カバンを持って歩くときは車道 と反対側に持つなど、自主防犯に努めましょう。 ○ 特に子供や女性は、人通りの少ない道や街灯がない暗い夜 道などは避け、明るい大通りを歩きましょう。 ○ 歩きながらのヘッドホンや携帯電話等の使用は、周囲への 注意力が散漫になり、犯罪被害に遭いやすくなるのでやめま しょう。 初詣などに出掛けるときは ○ 多くの人出がある初詣などに出掛けるときは、以下の点に注意しましょう。 ・ 警察官や警備員の指示に従いましょう。 ・ 時間に余裕を持って出掛けましょう。 ・ 特に、幼い子供さんやお年寄りと出掛ける際は、混雑する 時間帯や場所を避けましょう。 《地域指導課》

(3)

◆年末の交通事故防止運動◆

期間

平成30年12月1日(土)から12月10日(月) ※ 12月1日(土)は、「交通安全意識を高める日」 1 子供と高齢者の交通安全

重点

2 飲酒運転の根絶 3 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止 4 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 年末は、特有の気ぜわしさや帰省などによる交通量の変化、忘年会での飲酒機会の増加 などから、交通事故が多発します。 一人一人が交通ルールとマナーを守って、交通事故防止に努め、楽しい年末を過ごしま しょう。 子供と高齢者の交通事故防止 道路にある◇マーク知っていますか? この先に横断歩道や自転車横断帯があることを知らせる 標示です。 横断中や横断しようとしている歩行者等がいる場合には 横断歩道等の手前で一時停止しなければ横断歩行者等妨害 等の違反となります。 ◇マークが見えたら十分に速度を落としていただき、横断歩道等の手前で停止できる 速度で進行してください。 子供の交通事故防止 〇 子供は一つのことに注意が向くと周りのものが目に入らなくなり、突然道路に 飛び出したり、無理な横断をしたりするなどの特性があります。 保護者の皆さんは、子供が安全に道路を渡れるよう繰り返し安全指導を行いま しょう。 また、車を運転される方は、発進前に周囲に子供がいないか確認し、走行中に 子供が見えたら速度を落とすなど、子供の動きに注意してください。 〇 子供は大人の行動を見てまねをしてしまいます。 まずは、大人の皆さんが信号無視や横断歩道直近での乱横断などをせず、良い

(4)

高齢者の交通事故防止 〇 歩行中「道路横断の後半」、つまり左から来る車と衝突する事故が多く発生し ています。 横断前には左右の安全確認をしっかり行い、走ってくる車があるときは通り過 ぎるのを待ってから横断しましょう。 また、横断中にも近づいてくる車がないかなど、注意しながら横断しましょう。 〇 年齢を重ねることで身体機能が変化し、判断が遅れてしまったり、危険の発見 が遅れたりするなどの特性が出てきます。 歩行中はもちろん、車や自転車を運転する場合も、危険 を回避できる余裕を持った行動を心掛けましょう。 また、運転に少しでも不安を感じたら、ご家族や警察署 の窓口などに相談して、免許証の自主返納も考えてみてく ださい。 飲酒運転の根絶 〇 飲酒運転は重大事故につながる危険性があり、時に人の命を奪う悪質な犯罪です。 『少しの量だから』『距離が近いから』『自分はお酒に強いから』といった軽率 な考えは捨て、一口でもお酒を飲んだら自転車を含む車両の運転は絶対にしないで ください。 〇 飲酒運転は、運転者が厳しく罰せられることはもちろん、車両を運転しようとす る人にお酒を提供したり、お酒を飲んでいると知りながら車を貸したり、依頼して 同乗すること等も厳しく罰せられます。 飲酒運転追放「三ない運動」の徹底と、「ハンドルキーパー運動」を実践し、飲酒 運転を絶対に許さない環境を作りましょう。 飲酒運転追放「三ない運動」 ・酒を飲んだら車を運転しない ・運転する時は酒を飲まない ・運転する人には酒を飲ませない ハンドルキーパー運動 自動車で仲間と飲食店などに行く場合、お酒を飲まない人(ハンドルキーパー) を決めて、その人が仲間を送り届ける運動

(5)

夕暮れ時と夜間の交通事故防止 〇 歩行者は、明るい服装や反射材、懐中電灯等を活用し、 自分の存在をアピールすることで、暗闇でも運転者から発 見されやすくなります。 運転者に見つけてもらいやすいよう工夫をしましょう。 〇 自転車の運転者は、「自転車は車両」であることを認識 し、赤信号や一時停止の標識がある場所では、必ず停止しなければなりません。 歩道と車道の区別がある道路では、車道通行が原則ですが、歩道通行が可能な場 合でも、歩道の車道寄りを徐行し、歩行者がいる場合は一時停止するなど、歩行者 の通行を妨げないようにしましょう。 また、自分自身を守るためにもヘルメットの着用や、夜光反射材をつけましょう。 〇 12月は、最も日没時刻が早まります。 車の運転者は、早めのライト点灯を心掛けるとともに、こまめなライト切替えで ハイビームを活用し、夜間に潜む危険の発見に努めましょう。 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 平成29年中、兵庫県内で自動車乗車中に亡くなられた方は48人で、うち20人がシート ベルトを着用していませんでした。 さらに、このうち15人がシートベルトを着用していれば、死に至らなかったと推測さ れています。 シートベルト・チャイルドシートの着用は、交通事故の際に全身を強く打ちつける、 車外に放り出される、後部座席の人が前方に投げ出され前席の人にけがをさせる等の被 害を軽減します。 シートベルトは運転者だけでなく、同乗者の大切な命を守るもので す。 車でお出掛けの際は、お互いに声を掛け合って一般道路でも全ての 座席のシートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。 《交通企画課》

(6)

◆ 高速道路の交通事故防止 ◆

~安全安心走行をめざす兵庫ハイウェイ~ はじめに 県下の、高速道路及び自動車専用道路(以下「高速道路等」という。)では、8月末 現在、人身事故が611件、物損事故が4778件発生し、昨年の同じ時期と比較して 共に減少している状況です。 しかし、年末にかけては、夕暮れ時と通勤のラッシュ時間帯が重なり、例年、交通事 故が多発する傾向にあることから、予断を許さない情勢です。 次の表は、平成30年8月末現在までの路線別交通事故発生件数です。 《路線別交通事故発生件数(確定数)》 注1 山陽道には、播磨道を含みます。 2 阪神高速には、神戸線、湾岸線、神戸北線、神戸山手線、池田線、湾岸垂水線を 含みます。 3 第二神明には、第二神明北線を含みます。 4 加古川バイパス等には、姫路、太子竜野、姫路西、姫路北バイパスを含みます。 ゝ

(7)

高速道路上での安全確保 やむを得ず、高速道路上で停止した場合の措置 事故や故障により、高速道路上でやむを得ず停止しなければならない場合は、 ○ 路上に立たない ○ 車内に残らない ○ 安全な場所に避難する を厳守し、命を守るための行動を取ってください。 また、勝手な判断で行動せず、警察、道路管理者の指示に従いましょう。 高速隊が取り組んでいる交通事故防止対策 「安全で安心して走行できる高速道路」の実現に向け、 ○ 速度超過及び本線上の駐停車違反等の取締り ○ あおり運転に対する指導取締りの強化 ○ シートベルトの全席着用をめざした安全啓発活動 ○ 雨天時のスリップ事故防止に向けた安全啓発活動 ○ 道路管理者と連携した道路環境(道路施設や規制標識)の整備充実 などの対策を行っています。 安全で安心して走行するために これから、年末を迎えるにあたり高速道路等においては、交通量も増加し、交通事故 が急増することが懸念されます。 高速道路等では、 ○ 制限速度内の安全な速度で運転を! ○ 前車との十分な車間距離をとる! ○ 脇見運転をしない! ○ 道路情報板やパトロールカーに注意! ○ 高速道路は一方通行! ○ 出発前には十分な点検・整備を! ○ 異常事態発見時は通報にご協力を! の7項目の「ドライブマナー」を遵守し、一人ひとりが高速道路の危険性を認識して走 行することが大切です。 《高速道路交通警察隊》

(8)

◆ 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 (12月10日~12月16日)◆

~拉致問題と人権侵害問題についての関心と認識を深めましょう~ ~拉致被害者等に関する情報提供にご協力をお願いします~ 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」とは? 北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民の認識を深めるとともに、国際社会と連 携しつつ北朝鮮当局による人権侵害問題の実態を解明し、その抑止を図るため、平成18 年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施 行されました。 その第4条で、毎年12月10日から16日までの1週間を「北朝鮮人権侵害 問題啓発週 間」と定められています。 「啓発週間」の目的 国民の間に広く拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題に ついての関心と認識を深めることを目的としています。 兵庫県警察では、拉致問題に関する啓発活動を行うほか、北朝鮮 による「拉致被害者」「拉致の可能性を排除できない行方不明者」 の方々に関する情報提供を求めています。 (平成30年ポスター) 「期間」の意味 「12月10日」は、1948年12月10日に国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを 受けて、毎年この日を「国際人権デー」として世界中で記念行事を行うことが、1950年 の国連総会で決議された日です。 「12月16日」は、2005年12月16日に国連総会で「北朝鮮の人権状況を非難する決議案」 が採択された日です。 北朝鮮による「拉致被害者」 警察では、日本人の拉致被害者17人と、日本国内から拉致された朝鮮籍の姉弟二人の、 計19人を北朝鮮に拉致された被害者と判断して、拉致に関与した北朝鮮工作員など11人 について逮捕状の発付を得て国際手配し、捜査を行っています。 兵庫県関係の拉致被害者は、 有 本 恵 子さんと田 中 実 さんのお二人です。ありもとけい こ た なかみのる

(9)

北朝鮮による「拉致の可能性を排除できない行方不明者」 現在、「北朝鮮に拉致されたのではないか。」とご家族から相談や届出を受けて、北 朝鮮による「拉致の可能性を排除できない行方不明者」として警察が捜査・調査してい る方々は、全国で883人おられます。そのうち、兵庫県警察が主として捜査・調査して いる行方不明者の方々は、36人おられます(平成30年9月1日現在)。 情報提供にご協力をお願いします 兵庫県警察では、北朝鮮による「拉致被害者」の有本恵子さんや田中実さんに関する 情報や、「拉致の可能性を排除できない行方不明者」の方々に関する情報の提供を求め ています。 兵庫県警察ホームページには、事案の概要や顔写真を掲載していますので、お心当た りのある方は、兵庫県警察本部外事課若しくは最寄り警察署の警備課まで情報をお寄せ ください。 皆様のご協力をお願いします。 ※ 兵庫県警察本部外事課(078)341-7441(代表) 詳しくは 兵庫県警察 拉致問題 検索 クリック 《外 事 課》

参照

関連したドキュメント

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

に本格的に始まります。そして一つの転機に なるのが 1989 年の天安門事件、ベルリンの

○安井会長 ありがとうございました。.

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

3月 がつ を迎え むか 、昨年 さくねん の 4月 がつ 頃 ころ に比べる くら と食べる た 量 りょう も増え ふ 、心 こころ も体 からだ も大きく おお 成長 せいちょう

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6

2018 年、ジョイセフはこれまで以上に SDGs への意識を強く持って活動していく。定款に 定められた 7 つの公益事業すべてが SDGs

なお、2006 年度に初めて年度を通した原油換算エネルギー使用量が 1,500kL 以上と なった事業所についても、2002 年度から