• 検索結果がありません。

環境税導入の都道府県別負担の評価

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "環境税導入の都道府県別負担の評価"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

電力中央研究所フォーラム2010

研究成果発表会

社会経済部門

「低炭素時代におけるエネルギー・環境政策と電気事業経営」

環境税導入の都道府県別負担の評価

社会経済研究所

田口

裕史

(2)

地域の経済・エネルギー・環境分析

環境税の家計負担-評価指標

分析手法

分析結果

結果のまとめ

報告内容

(3)

地域経済が直面する大きな構造変化

地球温暖化対策、人口減尐

地球温暖化対策や人口減尐が地域経済とエネルギー需要に不

える影響は一様ではない

地域の産業構造やエネルギー需要構造に依存

地域を経営基盤とする電力会社にとって、地域別の影響は重要

地域経済は他地域との相互依存性が高い

地域経済は地域間交易、生産要素移動を通じて相互に依存

経済環境変化の地域経済に対する影響を計測する際には、他地

域の変化を踏まえた分析が必要

地域経済とエネルギー・環境問題

(4)

都道府県別経済・エネルギーデータの開発

47都道府県多地域産業連関表(2000年)

県別・産業別の財・サービスの需要・供給構造を記述

県間の財・サービスの交易構造を記述

金額表示のため環境分析やエネルギー分析を行うには十分では

ない

都道府県別エネルギーデータ(2000年)

①と整合的なエネルギーの物量を推計

エネルギー部門を詳細に把握

①と組み合わせることにより、地域の環境・エネルギー分析を

行うことが可能

(5)

推計エネルギー種別

推計エネルギー区分

対応する47都道府県

多地域産業連関表区分

①石炭

鉱業

②原油

③天然ガス

④ガソリン

石油・石炭製品

⑤ジェット燃料油

⑥灯油

⑦軽油

⑧A重油

⑨B重油・C重油

⑩ナフサ

⑪液化石油ガス

⑫コークス

⑬その他石油・石炭製品

⑭電力

電気

⑮都市ガス

ガス・熱供給

⑯その他のエネルギー

(6)

課税と家計負担

課税による消費者余剰(消費に

よる満足度)の減尐は、税負担

と超過負担に区別できる

消費者余剰

支払っても良いと考えている購

入金額と実際に支払った購入金

額の差の合計

税負担

超過負担

(死荷重)

(7)

価格弾力性と超過負担

(8)

環境税導入の家計の負担

=消費者余剰の変化

=税負担+超過負担

税負担

エネルギー価格の変化と需要構造の差異に依存→地域別に異なる

一国全体では費用(負担)とはならない

地域別に税支払いが純負担になるかどうかは税の使途に依存

本発表では税の使途を分析対象としてないため家計負担として扱う

超過負担

税の導入によって人々の消費選択を変化させることによる消費者

余剰の減尐→価格弾力性の高い商品ほど大

一国全体でも損失→環境税導入による

社会的コス

環境税導入の家計の負担とは何か

(9)

環境税率の設定(シミュレーション案)

環境省HP:http://www.env.go.jp/policy/tax/plans.html

①輸入者,採取者に課税

・原油、石油製品 :2,780円/kl(1,064円/CO

2

-t,3,900円/C-t)

・ガス状炭化水素 :2,870円/t(1,064円/CO

2

-t,3,900円/C-t)

・石炭:

:2,740円/t(1,174円/CO

2

-t,4,303円/C-t)

●税率:平成22年度地球温暖化対策税具体案に基づいて設定

●ガソリン暫定税率は継続

税収額

総額約2兆円

使途

地球温暖化対策の歳出・減税に優先的に当てる(特定財源ではない)

ガソリン

課税

▲25,100円/kl(暫定税率廃止) +17,320円/kl (上乗せ課税)=

7,780円/kl

▲39,678円/C-t +27,380円/C-t =

12,298円/C-t

家計税

負担

1,127円=暫定率税廃止(

16,094円)+地球温暖化税(16,728円)

+軽油追加税(493円)

【参考:平成22年度地球温暖化対策税具体案の概要】

(10)

分析手法

環境税導入による家計光熱費変化の計測

47都道府県産業連関表【2000年】(電力中央研究所、2008年)

都道府県エネルギーデータ【2000年】(電力中央研究所、2010年)

消費者需要モデルによるコストとCO

2

削減量の

計測

時系列・地域別の消費データから光熱費の需要関数を推定

①の価格変化情報を元に消費者の光熱費消費量変化、消費者余剰

変化、税負担、超過負担を計測

都道府県エネルギーデータによりCO

2

排出量変化を算出

(11)

①環境税の製品価格への影響

ガソリン,軽油,

灯油,プロパンガス

原油・石炭・

天然ガス等への

課税

・都道府県エネルギーデータ

・47都道府県多地域産業連関表

エネルギー価格上昇率は地

域のエネルギー産業の生産

コストに占める一次エネル

ギー及び他の原材料の価格

上昇率に依存

地域別に光熱費価格

の上昇率は異なる

から算出

原油・石炭・

天然ガス等の

価格上昇

石油・石炭製品

価格の上昇

電力価格の上昇

都市ガス

価格の上昇

家計の光熱費価格上昇率は,

どの地域から「エネルギー

を購入するか」と「エネル

ギー需要構成」に依存

光熱費価格

の上昇

最上流

課税

(12)

②消費行動の変化-消費者需要モデル-

消費による満足度

【効用関数】

財別需要量=

f

(所得、相対価格)

【財別需要関数】

所得制約下で

効用最大化

実績データ

による係数の推定

基準

全国消費実態調査

年別、県別

プールデータ

(89,94,99,04)

消費者余剰の

変化

財別需要量の

変化

【財別需要関数】

環境税の影響

環境税による

価格変化(①)

AIDSモデル

【世帯主年齢の影響】

CO2排出量

の変化

(13)

世帯当たり家計

CO

2

排出量(電力帰属分含む)

世帯当たり家計のCO

2

排出量は、北部や中国・四国の一部で高く、人

口集中県で低いという傾向が見られる。沖縄は電力の世帯当たりCO

2

排出が大きいことが、家計のCO

2

排出が大きい要因となっている

※プロパンガスは石油・石炭に含まれる. ※推定需要関数より算出した2000年価格の需要量より算出

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

北 海 道 青 森 県 岩 手 県 宮 城 県 秋 田 県 山 形 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 神 奈 川 県 新 潟 県 富 山 県 石 川 県 福 井 県 山 梨 県 長 野 県 岐 阜 県 静 岡 県 愛 知 県 三 重 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和 歌 山 県 鳥 取 県 島 根 県 岡 山 県 広 島 県 山 口 県 徳 島 県 香 川 県 愛 媛 県 高 知 県 福 岡 県 佐 賀 県 長 崎 県 熊 本 県 大 分 県 宮 崎 県 鹿 児 島 県 沖 縄 県

(C-t/世帯)

1.67C-t/世帯

全国平均

(14)

自己価格弾力性の推定結果

家計の光熱費(ガソリン、水道料金を含む)の自己価格弾力性は他財

と比較すると低く、価格変化に対して需要量の変化は相対的に小さい。

世帯主年齢の上昇は光熱費の弾力性を低下させる効果を持つ

0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 北 海 道 青 森 県 岩 手 県 宮 城 県 秋 田 県 山 形 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 神 奈 川 県 新 潟 県 富 山 県 石 川 県 福 井 県 山 梨 県 長 野 県 岐 阜 県 静 岡 県 愛 知 県 三 重 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和 歌 山 県 鳥 取 県 島 根 県 岡 山 県 広 島 県 山 口 県 徳 島 県 香 川 県 愛 媛 県 高 知 県 福 岡 県 佐 賀 県 長 崎 県 熊 本 県 大 分 県 宮 崎 県 鹿 児 島 県 沖 縄 県

食料・住居

光熱費

その他

(15)

環境税導入による生産物価格の変化

生産物価格は全体では石油・石炭製品、都市ガス、電力の順に価格

上昇率が高い。県別には県内事業所のコスト構造を反映して、価格

上昇率が大きくばらつく

※プロパンガスは石油・石炭に含まれる. 0 2 4 6 8 10 12 14 16 北 海 道 青 森 県 岩 手 県 宮 城 県 秋 田 県 山 形 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 神 奈 川 県 新 潟 県 富 山 県 石 川 県 福 井 県 山 梨 県 長 野 県 岐 阜 県 静 岡 県 愛 知 県 三 重 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和 歌 山 県 鳥 取 県 島 根 県 岡 山 県 広 島 県 山 口 県 徳 島 県 香 川 県 愛 媛 県 高 知 県 福 岡 県 佐 賀 県 長 崎 県 熊 本 県 大 分 県 宮 崎 県 鹿 児 島 県 沖 縄 県 (%) 石油・石炭製品 電力 都市ガス

(16)

地域区分

北海道

北陸

中部

関東

東北

関西

中国

四国

九州

沖縄

(17)

環境税の導入による光熱費価格の変化

地域別の光熱費価格は、購入するエネルギー価格と消費者の需要構

成を反映して各地域で異なっている。沖縄は自地域の石油・石炭製

品及び電力の価格上昇率の高さが光熱費価格を引き上げている

※プロパンガスは石油・石炭に含まれる.

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

西

(%)

全国平均

2.6%

※域内都道府県の加重平均

(18)

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 北 海 道 東 北 関東 中部 北陸 西関 中国 四国 九州 沖縄 CO2削減率(%)

環境税による家計CO

2

の削減率(基準比較)

環境税の家計のCO

2

排出削減効果は全国では1.4%。地域別の削減率

は価格上昇率の差異を反映している

※推定需要関数による2000年推計値との比較

全国平均

1.4%

(19)

課税前後の世帯当たり

CO

2

排出

課税によるCO

2

削減量は世帯当たりCO

2

排出量の地域別の特徴に影響を

不えるほど大きくはない

0

1

2

3

4

5

6

西

(C-t/世帯)

CO2削減量

課税後CO2

全国平均(課税前):1.67

全国平均(課税後):1.65

(20)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

西

円/世帯・年

超過負担

税負担

環境税の家計負担(税負担+超過負担)

年 間 の 世 帯 当 た り 環 境 税 負 担 額 は 平 均 6,830 円 。 地 域 別 で は

関 西

(5,500円)~ 沖縄(12,600円)

に分布する。超過負担はいずれの地

域も非常に小さい。地域ごとに税の価格転嫁率が異なるため、必ずし

もCO2排出量と税負担が一致するとは限らない

全国平均

6,830円

(21)

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

4

x 10

5

0.96

0.98

1

1.02

1.04

1.06

1.08

推計された需要曲線と家計負担

光熱費消費量

万円/世帯・年

2000年価格

北海道:超過負担

61 円

沖縄:

価格上昇

光熱費消費は価格弾力性が低く需要曲線の傾きが急であるため、超

過負担の総負担に占める割合は小さい。沖縄は課税による価格上昇

率が高いため、税負担が大きくなる

光熱費価格

(2000年価格=1.0)

北海道

需要曲線

沖縄

需要曲線

北海道:税負担

7,506 円

沖縄:超過負担

193 円

北海道:

価格上昇

沖縄:税負担

12,423 円

(22)

地球温暖化対策税(環境省案+暫定税率存続)の家計に

対するCO

2

削減効果は限定的

全国平均で▲1.4%(2000年基準比)

全国の削減量が小さい→価格変化が限定的+光熱費が非弾力的

地域別の差異 → 価格上昇率の大きい地域ほどCO

2

削減率が大

家計における総負担は全国平均で6,830円/年・世帯

地域別の家計負担額は約5,500~12,600円/世帯・年の間に分布

家計負担を評価する際には平均だけではなく最大値にも着目

上流課税による価格転嫁率が地域ごとに異なるため、CO

2

排出量

と税負担の大きさが完全に一致するとは限らない

分析結果のまとめ

(23)

家計部門のCO

2

削減のためには、地球温暖化対策税

(H22度環境省具体案+暫定税率存続)だけでは丌

十分

地球温暖化対策税の超過負担(社会的ロス)は非

常に小さい

環境税収を家計消費の低炭素化に転換を図るイン

センティブに利用することが重要

CO

2

削減への示唆

(24)

環境税の地域影響分析

供給サイドの行動変化を組み込んだ一般均衡モデルを開

発中

環境税のCO

2

削減効果と地域経済への影響を総合評価

自治体の独自環境施策の影響評価

将来の地域経済動向・エネルギー需要展望

地域経済の需要構造変化と産業構造変化を内生化した経

済動学モデルを開発中

各地域の人口減尐を踏まえた地域産業のエネルギー需要

の展望

地球温暖化対策が地域経済成長径路に不える影響

今後の展開

参照

関連したドキュメント

・石川DMAT及び県内の医 療救護班の出動要請 ・国及び他の都道府県へのD MAT及び医療救護班の派 遣要請

年度 表彰区分 都道府県 氏名 功績の概要..

[r]

第2章 環境影響評価の実施手順等 第1

[r]

A=都道府県の区分 1.2:特定警戒都道府県 1.1:新型コロナウイル   ス感染症の感染者の   数の人口に対する割   合が全国平均を超え

東京都 資源循環推進部 古澤課長 葛飾区 環境部 五十嵐課長. 神奈川県 環境農政局 環境部 加藤部長 広島県

会  長    小  島  圭  二  殿 .. 東京都環境影響評価審議会  第二部会長