• 検索結果がありません。

平成 30 年度文化芸術による子供の育成事業 - 巡回公演事業 - 実施計画表 種目公演数 本公演実施日 WS 実施日 日付 曜日 日付 曜日 都道府県 政令指定都市 市区町村名実施校実施校以外の地元主催者制作団体 公演団体 公演演目 巡回ブロック オーケストラ等 2018 年 8 月 28 日火

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 30 年度文化芸術による子供の育成事業 - 巡回公演事業 - 実施計画表 種目公演数 本公演実施日 WS 実施日 日付 曜日 日付 曜日 都道府県 政令指定都市 市区町村名実施校実施校以外の地元主催者制作団体 公演団体 公演演目 巡回ブロック オーケストラ等 2018 年 8 月 28 日火"

Copied!
67
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 合唱 2018年10月1日 月 2018年9月6日 木 名古屋市 北区 名古屋市立光城小学校 名古屋市教育委員会 制作団体: 株式会社  東京合唱協会 18公演 2018年10月2日 火 2018年9月7日 金 名古屋市 瑞穂区 名古屋市立御劔小学校 名古屋市教育委員会 公演団体: 東京合唱協会 2018年10月3日 水 2018年9月4日 火 岐阜県 郡上市 郡上市立郡南中学校 岐阜県 公演演目: 2018年10月4日 木 2018年9月6日 木 岐阜県 岐阜市 岐阜市立本荘中学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 2018年10月5日 金 2018年9月3日 月 岐阜県 瑞浪市 瑞浪市立日吉小中学校 岐阜県 ブロック:

D

2018年10月6日 土 2018年9月5日 水 岐阜県 大垣市 大垣市立北小学校 岐阜県 2018年10月9日 火 2018年9月12日 水 相模原市 相模原市 相模原市立若草中学校 相模原市教育委員会 2018年10月10日 水 2018年9月10日 月 静岡県 沼津市 沼津市立第五中学校 静岡県 2018年10月11日 木 2018年9月21日 金 浜松市 浜松市 浜松市立東部中学校 浜松市教育委員会 2018年10月12日 金 2018年9月11日 火 静岡県 掛川市 掛川市立上内田小学校 静岡県 2018年10月22日 月 2018年9月13日 木 横浜市 横浜市 横浜市立上山小学校 横浜市教育委員会 2018年10月23日 火 2018年9月7日 金 愛知県 岡崎市 岡崎市立常磐小学校 愛知県教育委員会/岡崎市教育委員会 2018年10月24日 水 2018年9月19日 水 愛知県 一宮市 一宮市立宮西小学校 愛知県教育委員会/一宮市教育委員会 2018年10月25日 木 2018年9月20日 木 岐阜県 中津川市 中津川市立苗木中学校 岐阜県 2018年10月26日 金 2018年9月19日 水 岐阜県 各務原市 各務原市立緑陽中学校 岐阜県 2018年10月29日 月 2018年9月12日 水 神奈川県 綾瀬市 綾瀬市立天台小学校 神奈川県教育委員会/綾瀬市教育委員会 2018年10月30日 火 2018年9月13日 木 横浜市 横浜市 横浜市立戸塚小学校 横浜市教育委員会 2018年10月31日 水 2018年9月14日 金 神奈川県 平塚市 平塚市立大原小学校 神奈川県教育委員会/平塚市教育委員会 オーケストラ等 2018年6月18日 月 2018年5月14日 月 横浜市 横浜市 横浜市立美しが丘小学校 横浜市教育委員会 制作団体: 公益財団法人 日本センチュリー交響楽団 13公演 2018年6月19日 火 2018年5月15日 火 浜松市 浜松市 浜松市立与進北小学校 浜松市教育委員会 公演団体: 日本センチュリー交響楽団 2018年6月20日 水 2018年5月16日 水 愛知県 美浜町 美浜町立河和小学校 愛知県教育委員会/美浜町教育委員会 公演演目: 2018年6月22日 金 2018年5月30日 水 相模原市 相模原市 相模原市立双葉小学校 相模原市教育委員会 2018年10月29日 月 2018年10月13日 土 岐阜県 岐阜市 岐阜市立加納西小学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 2018年10月30日 火 2018年5月22日 火 岐阜県 岐阜市 岐阜市立三輪南小学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 ブロック:

D

2018年10月31日 水 2018年10月12日 金 岐阜県 海津市 海津市立城南中学校 岐阜県/海津市教育委員会 2018年11月1日 木 2018年10月11日 木 岐阜県 瑞浪市 瑞浪市立釜戸中学校 岐阜県 2018年11月2日 金 2018年10月11日 木 愛知県 豊川市 豊川市立牛久保小学校 愛知県教育委員会 2018年11月5日 月 2018年9月5日 水 神奈川県 横須賀市 横須賀市立荻野小学校 神奈川県教育委員会/横須賀市教育委員会 2018年11月7日 水 2018年5月21日 月 神奈川県 厚木市 厚木市立依知南小学校 神奈川県教育委員会/厚木市教育委員会 2018年11月8日 木 2018年9月25日 火 静岡県 沼津市 沼津市立内浦小学校 静岡県 2018年11月9日 金 2018年9月26日 水 静岡県 沼津市 沼津市立浮島小学校 静岡県 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 (小学生対象)歌えバンバン・大きな古時計・ピクニック・ソーラン節 等 (中学生対象)ハレルヤ・アヴェヴェルムコルプス・ソーラン節 等 小学校公演: ビゼー:組曲「アルルの女」よりファランドール 等 中学校公演: スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲,ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」より第1楽章 等 *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(2)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 オーケストラ等 2018年8月28日 火 2018年6月7日 木 岐阜県 郡上市 郡上市立大和中学校 岐阜県 制作団体: 公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団 10公演 2018年8月29日 水 2018年6月8日 金 岐阜県 郡上市 郡上市立口明方小学校 岐阜県 公演団体: 新日本フィルハーモニー交響楽団 2018年10月23日 火 2018年6月7日 木 岐阜県 各務原市 各務原市立鵜沼第二小学校 岐阜県 公演演目: ロッシーニ/『ウィリアム・テル』序曲より「スイス軍隊の行進」 等 2018年10月29日 月 2018年6月11日 月 静岡県 清水町 清水町立清水中学校 静岡県 2018年10月30日 火 2018年6月12日 火 静岡市 静岡市駿河区 静岡市立長田西小学校 静岡市教育委員会 ブロック:

D

2018年10月31日 水 2018年6月11日 月 静岡県 袋井市 袋井市立今井小学校 静岡県 2018年11月1日 木 2018年6月12日 火 愛知県 田原市 田原市立田原南部小学校 愛知県教育委員会/田原市教育委員会 2018年11月2日 金 2018年6月13日 水 愛知県 常滑市 常滑市立常滑東小学校 愛知県教育委員会/常滑市教育委員会 2018年11月5日 月 2018年6月8日 金 横浜市 横浜市 横浜市立西柴中学校 横浜市教育委員会 2018年11月6日 火 2018年6月8日 金 神奈川県 逗子市 逗子市立沼間中学校 神奈川県教育委員会/逗子市教育委員会 児童劇 2018年6月25日 月 2018年6月8日 金 岐阜県 郡上市 郡上市立高鷲北小学校 岐阜県 制作団体: 株式会社 劇団うりんこ 25公演 2018年6月26日 火 2018年6月12日 火 岐阜県 郡上市 郡上市立牛道小学校 岐阜県 公演団体: 劇団うりんこ 2018年6月27日 水 2018年6月14日 木 岐阜県 郡上市 郡上市立川合小学校 岐阜県 公演演目: 2018年6月28日 木 2018年6月15日 金 名古屋市 東区 名古屋市立砂田橋小学校 名古屋市教育委員会 2018年6月29日 金 2018年6月13日 水 愛知県 岡崎市 岡崎市立矢作北小学校 愛知県教育委員会/岡崎市教育委員会 ブロック:

D

2018年7月2日 月 2018年6月6日 水 岐阜県 中津川市 中津川市立神坂小学校 岐阜県 2018年7月4日 水 2018年6月5日 火 長野県 長野市 長野市立芹田小学校 長野県教育委員会/長野市教育委員会 2018年7月6日 金 2018年6月4日 月 長野県 大鹿村 大鹿村立大鹿小学校 長野県教育委員会/大鹿村教育委員会 2018年7月10日 火 2018年6月18日 月 静岡市 静岡市葵区 静岡市立玉川中学校 静岡市教育委員会 2018年11月12日 月 2018年10月9日 火 岐阜県 海津市 海津市立西江小学校 岐阜県/海津市教育委員会 2018年11月15日 木 2018年10月3日 水 岐阜県 岐阜市 岐阜市立芥見小学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 2018年11月16日 金 2018年10月10日 水 岐阜県 中津川市 中津川市立阿木小学校 岐阜県 2018年11月19日 月 2018年10月12日 金 愛知県 春日井市西尾町 春日井市立西尾小学校 愛知県教育委員会/春日井市教育委員会 2018年11月20日 火 2018年11月12日 月 愛知県 豊橋市 豊橋市立豊小学校 愛知県教育委員会/豊橋市教育委員会 2018年11月21日 水 2018年11月13日 火 愛知県 豊橋市 愛知県立豊橋特別支援学校 愛知県教育委員会 2018年11月22日 木 2018年11月14日 水 愛知県 美浜町 美浜町立河和南部小学校 愛知県教育委員会/美浜町教育委員会 2018年11月26日 月 2018年11月15日 木 愛知県 豊明市 豊明市立唐竹小学校 愛知県教育委員会/豊明市教育委員会 2018年11月27日 火 2018年10月11日 木 愛知県 新城市 新城市立東陽小学校 愛知県教育委員会/新城市教育委員会 2018年11月28日 水 2018年11月26日 月 愛知県 北名古屋市 北名古屋市立五条小学校 愛知県教育委員会/北名古屋市教育委員会 2018年11月29日 木 2018年11月20日 火 神奈川県 小田原市 小田原市立大窪小学校 神奈川県教育委員会/小田原市教育委員会 2018年11月30日 金 2018年11月21日 水 相模原市 相模原市 相模原市立夢の丘小学校 相模原市教育委員会 2018年12月3日 月 2018年11月22日 木 横浜市 横浜市 横浜市立伊勢山小学校 横浜市教育委員会 2018年12月4日 火 2018年11月26日 月 相模原市 相模原市 相模原市立九沢小学校 相模原市教育委員会 2018年12月5日 水 2018年11月27日 火 神奈川県 横須賀市 横須賀市立粟田小学校 神奈川県教育委員会/横須賀市教育委員会 2018年12月6日 木 2018年11月28日 水 川崎市 川崎市 川崎市立西丸子小学校 川崎市教育委員会 夜明けの落語 原作: みうらかれん(講談社) 脚本/演出: 北村直樹 *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(3)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 児童劇 2018年11月7日 水 2018年10月10日 水 横浜市 横浜市 横浜市立岩崎小学校 横浜市教育委員会 制作団体: 有限会社 劇団風の子北海道 20公演 2018年11月8日 木 2018年10月16日 火 横浜市 横浜市 横浜市立南太田小学校 横浜市教育委員会 公演団体: 有限会社 劇団風の子北海道 2018年11月9日 金 2018年10月15日 月 横浜市 横浜市 横浜市立さわの里小学校 横浜市教育委員会 公演演目: 2018年11月12日 月 2018年10月17日 水 横浜市 横浜市 横浜市立日野南小学校 横浜市教育委員会 2018年11月13日 火 2018年10月18日 木 神奈川県 横須賀市 横須賀市立ろう学校 神奈川県教育委員会/横須賀市教育委員会 ブロック:

D

2018年11月15日 木 2018年10月9日 火 神奈川県 鎌倉市 鎌倉市立富士塚小学校 神奈川県教育委員会/鎌倉市教育委員会 2018年11月16日 金 2018年10月22日 月 静岡県 河津町 河津町立南小学校 静岡県 2018年11月19日 月 2018年10月12日 金 相模原市 相模原市 相模原市立串川小学校 相模原市教育委員会 2018年11月20日 火 2018年10月11日 木 相模原市 相模原市 相模原市立青根小学校 相模原市教育委員会 2018年11月21日 水 2018年10月19日 金 神奈川県 三浦市 三浦市立剣崎小学校 神奈川県教育委員会/三浦市教育委員会 2018年11月22日 木 2018年10月24日 水 川崎市 川崎市 川崎市立さくら小学校 川崎市教育委員会 2018年11月26日 月 2018年10月23日 火 川崎市 川崎市 川崎市立下布田小学校 川崎市教育委員会 2018年11月28日 金 2018年10月29日 月 静岡県 掛川市 掛川市立中央小学校 静岡県 2018年11月29日 木 2018年10月26日 金 愛知県 岡崎市 岡崎市立美合小学校 愛知県教育委員会/岡崎市教育委員会 2018年11月30日 金 2018年10月25日 木 愛知県 南知多町 南知多町立大井小学校 愛知県教育委員会/南知多町教育委員会 2018年12月3日 月 2018年10月30日 火 名古屋市 南区 名古屋市立白水小学校 名古屋市教育委員会 2018年12月4日 火 2018年11月2日 金 岐阜県 恵那市 恵那市立武並小学校 岐阜県 2018年12月5日 水 2018年10月31日 水 岐阜県 笠松町 笠松町立笠松小学校 岐阜県 2018年12月6日 木 2018年11月5日 月 岐阜県 各務原市 各務原市立鵜沼第三小学校 岐阜県 2018年12月7日 金 2018年11月1日 木 岐阜県 揖斐川町 岐阜県立揖斐特別支援学校 岐阜県 演劇 2018年11月1日 木 2018年10月26日 金 横浜市 横浜市 横浜市立公田小学校 横浜市教育委員会 制作団体: 有限会社 劇団銅鑼 14公演 2018年11月2日 金 2018年10月16日 火 神奈川県 綾瀬市 綾瀬市立綾南小学校 神奈川県教育委員会/綾瀬市教育委員会 公演団体: 有限会社 劇団銅鑼 2018年11月5日 月 2018年10月9日 火 岐阜県 関市 関市立上之保小学校 岐阜県 公演演目: 2018年11月6日 火 2018年10月10日 水 岐阜県 関市 関市立板取川中学校 岐阜県 2018年11月7日 水 2018年10月24日 水 岐阜県 神戸町 神戸町立下宮小学校 岐阜県 ブロック:

D

2018年11月8日 木 2018年10月5日 金 愛知県 常滑市 常滑市立南陵中学校 愛知県教育委員会/常滑市教育委員会 2018年11月9日 金 2018年10月11日 木 名古屋市 南区 名古屋市立豊田小学校 名古屋市教育委員会 2018年11月12日 月 2018年10月2日 火 岐阜県 飛騨市 飛騨市立古川小学校 岐阜県 2018年11月13日 火 2018年10月3日 水 岐阜県 高山市 高山市立国府中学校 岐阜県 2018年11月15日 木 2018年10月17日 水 愛知県 設楽町 設楽町立田口小学校 愛知県教育委員会/設楽町教育委員会 2018年11月16日 金 2018年10月12日 金 浜松市 浜松市 浜松市立南部中学校 浜松市教育委員会 2018年11月19日 月 2018年10月23日 火 岐阜県 可児市 可児市立西可児中学校 岐阜県 2018年11月20日 火 2018年10月22日 月 相模原市 相模原市 相模原市立鳥屋小学校 相模原市教育委員会 2018年11月21日 水 2018年10月19日 金 神奈川県 三浦市 三浦市立南下浦小学校 神奈川県教育委員会/三浦市教育委員会 「マーレンと雨姫」 原作 テオドール・シュトルム「たるの中から生まれた話」 脚色 多田徹、中島茜 演出 鳴海輝雅 「ハンナのかばん」 脚本:いずみ凜 演出:モニ・ヨセフ 演出助手:大谷賢治郎 監修:石岡史子 *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(4)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 ミュ-ジカル 2018年10月1日 月 2018年9月18日 火 横浜市 横浜市 横浜市立保土ケ谷小学校 横浜市教育委員会 制作団体: 有限会社オペラシアターこんにゃく座 20公演 2018年10月2日 火 2018年9月5日 水 横浜市 横浜市 横浜市立釜利谷南小学校 横浜市教育委員会 公演団体: オペラシアターこんにゃく座 2018年10月3日 水 2018年9月6日 木 神奈川県 三浦市 三浦市立岬陽小学校 神奈川県教育委員会/三浦市教育委員会 公演演目: オペラ『ロはロボットのロ』 2018年10月5日 金 2018年9月7日 金 横浜市 横浜市 横浜市立汐入小学校 横浜市教育委員会 2018年10月9日 火 2018年9月11日 火 静岡市 静岡市葵区 静岡市立美和小学校 静岡市教育委員会 ブロック:

D

2018年10月10日 水 2018年6月4日 月 浜松市 浜松市 浜松市立県居小学校 浜松市教育委員会 2018年10月11日 木 2018年9月10日 月 静岡県 焼津市 焼津市立港小学校 静岡県 2018年10月12日 金 2018年6月6日 水 愛知県 安城市 安城市立明和小学校 愛知県教育委員会/安城市教育委員会 2018年10月13日 土 2018年6月14日 木 愛知県 田原市 田原市立六連小学校 愛知県教育委員会/田原市教育委員会 2018年10月15日 月 2018年9月13日 木 愛知県 半田市 半田市立板山小学校 愛知県教育委員会/半田市教育委員会 2018年10月16日 火 2018年6月15日 金 愛知県 半田市 半田市立乙川東小学校 愛知県教育委員会/半田市教育委員会 2018年10月17日 水 2018年6月5日 火 愛知県 常滑市 常滑市立小鈴谷小学校 愛知県教育委員会/常滑市教育委員会 2018年10月18日 木 2018年9月12日 水 愛知県 豊山町 豊山町立新栄小学校 愛知県教育委員会/豊山町教育委員会 2018年10月19日 金 2018年6月13日 水 岐阜県 養老町 養老町立養北小学校 岐阜県 2018年10月22日 月 2018年6月11日 月 岐阜県 関市 関市立田原小学校 岐阜県 2018年10月23日 火 2018年9月21日 金 岐阜県 下呂市 岐阜県立下呂特別支援学校 岐阜県 2018年10月24日 水 2018年6月12日 火 岐阜県 中津川市 中津川市立福岡小学校 岐阜県 2018年10月25日 木 2018年6月7日 木 岐阜県 恵那市 岐阜県立恵那特別支援学校 岐阜県 2018年10月26日 金 2018年6月8日 金 長野県 飯田市 飯田市立三穂小学校 長野県教育委員会/飯田市教育委員会 2018年10月29日 月 2018年9月20日 木 長野県 小諸市 小諸市立美南ガ丘小学校 長野県教育委員会/小諸市教育委員会 現代舞踊 2018年6月11日 月 2018年5月9日 水 岐阜県 本巣市 本巣市立土貴野小学校 岐阜県 制作団体: 特定非営利活動法人 国際文化交流促進協会 カルティベイト 21公演 2018年6月12日 火 2018年5月16日 水 岐阜県 養老町 養老町立養老小学校 岐阜県 公演団体: 特定非営利活動法人 国際文化交流促進協会  カルティベイト 2018年6月13日 水 2018年5月7日 月 岐阜県 岐阜市 岐阜市立藍川東中学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 公演演目: 『これがヒップホップダンス!』 2018年6月14日 木 2018年5月8日 火 岐阜県 笠松町 笠松町立下羽栗小学校 岐阜県 2018年6月15日 金 2018年5月9日 水 岐阜県 岐阜市 岐阜市立岩野田北小学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 ブロック:

D

2018年6月18日 月 2018年5月18日 金 愛知県 豊川市 豊川市立一宮西部小学校 愛知県教育委員会  2018年6月19日 火 2018年5月14日 月 愛知県 豊明市 豊明市立舘小学校 愛知県教育委員会/豊明市教育委員会 2018年6月20日 水 2018年5月11日 金 名古屋市 緑区 名古屋市立南陵小学校 名古屋市教育委員会 2018年6月21日 木 2018年5月10日 木 愛知県 瀬戸市 瀬戸市立下品野小学校 愛知県教育委員会/瀬戸市教育委員会 2018年6月22日 金 2018年5月17日 木 愛知県 南知多町 南知多町立師崎中学校 愛知県教育委員会/南知多町教育委員会 2018年6月25日 月 2018年5月15日 火 愛知県 岩倉市 岩倉市立岩倉東小学校 愛知県教育委員会/岩倉市教育委員会 2018年6月27日 水 2018年6月4日 月 神奈川県 鎌倉市 鎌倉市立植木小学校 神奈川県教育委員会/鎌倉市教育委員会 2018年6月28日 木 2018年5月31日 木 横浜市 横浜市 横浜市立千秀小学校 横浜市教育委員会 2018年6月29日 金 2018年5月30日 水 横浜市 横浜市 横浜市立立野小学校 横浜市教育委員会 2018年7月2日 月 2018年5月22日 火 横浜市 横浜市 横浜市立本牧南小学校 横浜市教育委員会 2018年7月3日 火 2018年5月29日 火 相模原市 相模原市 相模原市立東林小学校 相模原市教育委員会 2018年7月4日 水 2018年5月25日 金 神奈川県 大和市 大和市立下福田中学校 神奈川県教育委員会/大和市教育委員会 2018年7月5日 木 2018年5月24日 木 神奈川県 川崎市 神奈川県立麻生養護学校 神奈川県教育委員会 2018年7月6日 金 2018年6月1日 金 静岡県 御殿場市 御殿場市立原里小学校 静岡県 2018年7月9日 月 2018年5月23日 水 横浜市 横浜市 横浜市立鴨志田第一小学校 横浜市教育委員会 2018年7月10日 火 2018年5月21日 月 横浜市 横浜市 横浜市立桂台小学校 横浜市教育委員会 *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(5)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 歌舞伎・能楽 2018年6月11日 月 2018年5月22日 火 長野県 中野市 中野市立長丘小学校 長野県教育委員会/中野市教育委員会 制作団体: 株式会社 影向舎 22公演 2018年6月12日 火 2018年5月21日 月 長野県 長野市 長野市立徳間小学校 長野県教育委員会/長野市教育委員会 公演団体: 公益社団法人 宝生会 2018年6月13日 水 2018年5月23日 水 長野県 青木村 青木村立青木小学校 長野県教育委員会/青木村教育委員会 公演演目: 2018年6月26日 火 2018年5月24日 木 神奈川県 小田原市 小田原市立桜井小学校 神奈川県教育委員会/小田原市教育委員会 2018年10月1日 月 2018年10月1日 月 静岡県 沼津市 沼津市立第三中学校 静岡県 2018年10月2日 火 2018年9月12日 水 愛知県 安城市 安城市立梨の里小学校 愛知県教育委員会/安城市教育委員会 ブロック:

D

2018年10月3日 水 2018年9月10日 月 愛知県 新城市 新城市立新城小学校 愛知県教育委員会/新城市教育委員会 2018年10月4日 木 2018年9月20日 木 浜松市 浜松市 浜松市立引佐南部中学校 浜松市教育委員会 2018年10月5日 金 2018年9月13日 木 愛知県 岡崎市 愛知県立岡崎盲学校 愛知県教育委員会  2018年10月9日 火 2018年9月11日 火 静岡県 袋井市 袋井市立袋井東小学校 静岡県 2018年10月10日 水 2018年9月18日 火 岐阜県 揖斐川町 揖斐川町立北方小学校 岐阜県/揖斐川町教育委員会 2018年10月11日 木 2018年9月18日 火 岐阜県 揖斐川町 揖斐川町立小島小学校 岐阜県/揖斐川町教育委員会 2018年10月12日 金 2018年9月19日 水 岐阜県 郡上市 郡上市立八幡小学校 岐阜県 2018年10月31日 水 2018年9月21日 金 静岡県 長泉町 長泉町立北中学校 静岡県 2018年11月1日 木 2018年9月14日 金 静岡県 松崎町 松崎町立松崎小学校 静岡県 2018年11月20日 火 2018年10月24日 水 相模原市 相模原市 相模原市立相原小学校 相模原市教育委員会 2018年11月21日 水 2018年10月26日 金 川崎市 川崎市 川崎市立坂戸小学校 川崎市教育委員会 2018年11月22日 木 2018年10月25日 木 横浜市 横浜市 横浜市立緑園西小学校 横浜市教育委員会 2018年11月26日 月 2018年10月23日 火 神奈川県 二宮町 二宮町立一色小学校 神奈川県教育委員会/二宮町教育委員会 2018年11月27日 火 2018年10月23日 火 神奈川県 二宮町 二宮町立二宮小学校 神奈川県教育委員会/二宮町教育委員会 2018年12月4日 火 2018年11月9日 金 川崎市 川崎市 川崎市立東菅小学校 川崎市教育委員会 2018年12月6日 木 2018年11月5日 月 愛知県 新城市 新城市立新城中学校 愛知県教育委員会/新城市教育委員会 人形浄瑠璃 2018年7月10日 火 2018年6月19日 火 長野県 飯田市 飯田市立竜峡中学校 長野県教育委員会/飯田市教育委員会 制作団体: 公益財団法人 淡路人形協会 15公演 2018年7月11日 水 2018年5月7日 月 長野県 飯田市 飯田市立龍江小学校 長野県教育委員会/飯田市教育委員会 公演団体: 淡路人形座 2018年7月12日 木 2018年5月8日 火 長野県 飯田市 飯田市立和田小学校 長野県教育委員会/飯田市教育委員会 公演演目: 【 淡 路 人 形 芝 居 】 2018年10月2日 火 2018年6月25日 月 神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立緑が浜小学校 神奈川県教育委員会/茅ヶ崎市教育委員会 2018年10月3日 水 2018年6月25日 月 神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立梅田中学校 神奈川県教育委員会/茅ヶ崎市教育委員会 ブロック:

D

2018年10月4日 木 2018年6月26日 火 神奈川県 小田原市 小田原市立下中小学校 神奈川県教育委員会/小田原市教育委員会 2018年10月9日 火 2018年6月18日 月 長野県 松本市 松本市立四賀小学校 長野県教育委員会/松本市教育委員会 2018年10月10日 水 2018年6月20日 水 岐阜県 郡上市 郡上市立八幡西中学校 岐阜県 2018年10月11日 木 2018年6月21日 木 岐阜県 本巣市 本巣市立真正中学校 岐阜県 2018年10月12日 金 2018年6月22日 金 岐阜県 岐阜市 岐阜市立境川中学校 岐阜県/岐阜市教育委員会 2018年10月29日 月 2018年6月27日 水 静岡県 三島市 三島市立錦田中学校 静岡県 2018年10月30日 火 2018年9月19日 水 愛知県 設楽町 設楽町立名倉小学校 愛知県教育委員会/設楽町教育委員会 2018年11月6日 火 2018年9月18日 火 静岡県 磐田市 磐田市立豊田中学校 静岡県 2018年11月8日 木 2018年9月20日 木 静岡県 掛川市 掛川市立東中学校 静岡県 2018年11月9日 金 2018年6月29日 金 愛知県 豊川市 豊川市立音羽中学校 愛知県教育委員会 1. 狂言 「柿山伏」 (「梟山伏」 に変更可能) 2. 能楽ステップアップ もっと解説!実演!体験! 3. 能 「黒塚(くろづか)」 4. アフタ ートーク *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(6)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-実施計画表 【日付】 【曜日】 【日付】 【曜日】 種目 公演数 都道府県・ 政令指定都市 市区町村名 実施校 実施校以外の地元主催者

制作団体・公演団体・公演演目・巡回ブロック

本公演実施日 WS実施日 邦楽 2018年6月26日 火 2018年6月1日 金 川崎市 川崎市 川崎市立戸手小学校 川崎市教育委員会 制作団体: 公益社団法人 日本三曲協会 16公演 2018年6月27日 水 2018年5月29日 火 相模原市 相模原市 相模原市立千木良小学校 相模原市教育委員会 公演団体: 公益社団法人 日本三曲協会 2018年6月28日 木 2018年5月28日 月 神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立第一中学校 神奈川県教育委員会/茅ヶ崎市教育委員会 公演演目: 「和楽器の魅力」 2018年6月29日 金 2018年5月30日 水 静岡県 西伊豆町 西伊豆町立田子小学校 静岡県 2018年7月5日 木 2018年6月14日 木 長野県 麻績村 麻績村筑北村学校組合立筑北中学校 長野県教育委員会/麻績村筑北村学校組合教育委員会 ブロック:

D

2018年7月6日 金 2018年6月15日 金 長野県 筑北村 筑北村立聖南中学校 長野県教育委員会/筑北村教育委員会 2018年9月19日 水 2018年9月6日 木 岐阜県 恵那市 恵那市立飯地小学校 岐阜県 2018年9月20日 木 2018年9月7日 金 愛知県 扶桑町 扶桑町立山名小学校 愛知県教育委員会/扶桑町教育委員会 2018年9月21日 金 2018年9月5日 水 愛知県 豊明市 豊明市立豊明小学校 愛知県教育委員会/豊明市教育委員会 2018年11月15日 木 2018年10月18日 木 浜松市 浜松市 浜松市立芳川小学校 浜松市教育委員会 2018年11月16日 金 2018年10月17日 水 浜松市 浜松市 浜松市立伎倍小学校 浜松市教育委員会 2018年12月3日 月 2018年11月26日 月 静岡県 菊川市 菊川市立岳洋中学校 静岡県 2018年12月4日 火 2018年11月27日 火 静岡市 静岡市清水区 静岡市立清水和田島小学校 静岡市教育委員会 2018年12月5日 水 2018年11月28日 水 静岡市 静岡市葵区 静岡市立中藁科小学校 静岡市教育委員会 2018年12月13日 木 2018年11月21日 水 静岡県 島田市 島田市立島田第四小学校 静岡県 2018年12月14日 金 2018年11月22日 木 名古屋市 北区 名古屋市立若葉中学校 名古屋市教育委員会 演芸 2018年11月5日 月 2018年9月26日 水 名古屋市 瑞穂区 名古屋市立津賀田中学校 名古屋市教育委員会 制作団体: 有限会社   三栄企画 19公演 2018年11月6日 火 2018年9月13日 木 愛知県 東浦町 東浦町立緒川小学校 愛知県教育委員会/東浦町教育委員会 公演団体: まどか寄席 ~話芸の三兄弟~ 2018年11月7日 水 2018年9月12日 水 愛知県 東浦町 東浦町立石浜西小学校 愛知県教育委員会/東浦町教育委員会 公演演目: 浪曲:「吉岡先生教壇に生く」 等 2018年11月8日 木 2018年9月11日 火 岐阜県 羽島市 羽島市立桑原学園 岐阜県 2018年11月26日 月 2018年10月1日 月 愛知県 新城市 新城市立東郷東小学校 愛知県教育委員会/新城市教育委員会 ブロック:

D

2018年11月27日 火 2018年10月2日 火 静岡県 牧之原市 牧之原市菊川市学校組合立牧之原中学校 静岡県 2018年11月29日 木 2018年9月19日 水 静岡県 藤枝市 藤枝市立葉梨西北小学校 静岡県 2018年11月30日 金 2018年9月18日 火 川崎市 川崎市 川崎市立梶ヶ谷小学校 川崎市教育委員会 2018年12月3日 月 2018年9月25日 火 愛知県 豊田市 豊田市立大林小学校 愛知県教育委員会/豊田市教育委員会 2018年12月4日 火 2018年9月27日 木 岐阜県 郡上市 郡上市立西和良小学校 岐阜県 2018年12月5日 水 2018年9月27日 木 岐阜県 郡上市 郡上市立郡上東中学校 岐阜県 2018年12月6日 木 2018年9月28日 金 浜松市 浜松市 浜松市立清竜中学校 浜松市教育委員会 2018年12月10日 月 2018年10月9日 火 静岡県 焼津市 焼津市立豊田小学校 静岡県 2018年12月11日 火 2018年10月3日 水 神奈川県 横須賀市 横須賀市立走水小学校 神奈川県教育委員会/横須賀市教育委員会 2018年12月12日 水 2018年10月5日 金 神奈川県 横須賀市 横須賀市立桜小学校 神奈川県教育委員会/横須賀市教育委員会 2018年12月13日 木 2018年10月4日 木 横浜市 横浜市 横浜市立小菅ケ谷小学校 横浜市教育委員会 2018年12月17日 月 2018年11月28日 水 長野県 山ノ内町 山ノ内町立南小学校 長野県教育委員会/山ノ内町教育委員会 2018年12月18日 火 2018年10月10日 水 相模原市 相模原市 相模原市立谷口台小学校 相模原市教育委員会 2018年12月19日 水 2018年10月11日 木 相模原市 相模原市 相模原市立青野原小学校 相模原市教育委員会 *5/18時点の実施計画表になります。詳細については直接団体へお問い合わせください。

(7)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

ワークショップ実施計画書

制作団体名

株式会社東京合唱協会

公演団体名

東京合唱協会

内容 「舞台共演曲」下記①~④の項目の中から、各学校で一つ選択していただき、当団制作のDVD「開催校に おける事前指導」に従って事前練習していただいた歌や振り付けに対し、以下のように指導を行って いきます。 ※学校の規模等の条件、ご希望等により臨機応変に対応させていただきます。 「舞台共演曲以外」(全員合唱等)下記⑤・⑥は、舞台に参加(共演)できない生徒さんにも指導いたします ①【ディズニー・メドレー】私たちが有名なディズニー映画のテーマ音楽をメドレーで 4 曲歌い踊った 後、終曲(小さな世界)で生徒さんにも参加(共演)していただきます。一緒に綺麗なフォーメー ションを作りながら歌い踊れるように指導いたします。特にこの曲では、歌の終わりに私たちと生 徒さん全員で美しいフォーメーションを造り、見事に決まったその華麗な一体感は、共演形態の理 想の姿と言えましょう。 ※当団ホームページの「文化芸術による子供の育成事業」欄でその一部がご覧いただけます。 ②【サウンド・オブ・ミュージック メドレー】 テーマ・マリア・ひとりぼっちの羊飼い・エーデルワイス の 4 曲を私たちが歌った後に(ドレミ の歌)と(すべての山に登れ)を歌詞に適した簡単な振りを付けて、踊りながら歌える様に指導い たします。 ③ 歌劇【カルメン】より「ハバネラ」(中学生向き) ソリストを囲んで、生徒さんと私達がそれぞれ役柄を持ち、ソリストと掛け合いで歌ったり、簡単 な演技をすることによって、ソリストを盛り上げて行きます。 生徒さんがオペラの一場面に参加(共演)することによって、‘合唱はただ立って歌うだけ’という マイナスイメージを払拭し、音楽は、共演相手の出方やその場の状況に応じながら変化していく(生 きものである)ということも、歌と共に体で表現しながら学んでいきます。 ④ 歌劇【カルメン】より「闘牛士の歌」(中学生向き) 上記③と同様な形により、曲頭からソリストの歌と演技に反応し、後半部分の合唱の出番では、私 達と共に大いに盛り上がり、体ごと喜びを表現することを学び、曲を締めくくれるよう指導いたし ます。 ※③と④は、原則として中学校用プログラムですが、小学校で特に希望される場合は、ご相談ください ⑤【ご希望合同曲】 ご希望の全員合唱曲、校歌等がございましたら、その指導もいたします ⑥【発声指導・合唱部指導】 ご希望がございましたら事前にご連絡ください タイムスケジュール(標準) 9:00(12:45)セッティング; 9:30(13:15)~10:00(13:45)歌唱指導 10:00(13:45)~10:30(14:15)演技指導 10:40(14:25)~11:20(15:05)総合指導 11:30(15:15)終了体育館片付完全撤退 ※( )内は午後の場合 派遣者数 合 計 ( 6 名 ) 指導者 ( 6 名 うち、ピアニスト 1 名 ) スタッフ ( 0 名 ) 学校における事前指導 前記「ワークショップ内容」の①~④のいずれの曲の場合も、お送りした譜面をできるだけ見ないで歌え る様に練習しておいてください。DVDと解説文(解説文は演目決定後にお送りします)を参考に、ある 程度の動き(演技)も練習しておいて頂きますと、ワークショップがスムーズに進行出来ます。 ワークショップでは、より良い歌い方・ステージング(入退場を含む)・振り付け(指導者も一緒に歌いな がら)指導をいたします。 ②の【サウンド・オブ・ミュージック メドレー】は、20 人~50 人、それ以外は、20 人~30 人の生徒 さんの参加が可能ですが、人数に関しましてはご相談ください。

(8)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

本公演実施計画書

制作団体名

株式会社東京合唱協会

公演団体名

東京合唱協会

演目 【第 1 部】楽しい合唱(25分) 小学生 歌えバンバン・大きな古時計・ピクニック・君をのせて・YUME 日和・気球に乗って どこまでも・ビリーブ・翼をください・ハレルヤ・(この中から数曲選択) 中学生 ハレルヤ・アヴェヴェルムコルプス・ソーラン節・フニクリフニクラ・遠い日の歌・ マイウェイ・大地讃頌・花(女声)・いざ起て戦人よ(男声)より数曲 【第2部】全員合唱(学校ご希望の曲)と独唱(または二重唱)と四重唱 独唱または二重唱 さっちゃん、おしえて、エーデルワイス、オーソレミオ、オペラ「魔 笛」より“パ・パ・パ”等 (より各校が選択) 四重唱 筑波山麓男声合唱団(コミカルな演技を伴う男声四重唱) 【第3部】華やかに衣装も替えて(下記の中から 1 曲選択) 【ディズニー・メドレー】(10 分) (生徒参加・簡単な振り付けあり) ハイホー・星に願いを・チムチムチェリー・ビビディバビディブー・いつか王子様が・ 小さな世界 【サウンド・オブ・ミュージック・メドレー】(10 分) (生徒参加・簡単な振り付けあり) テーマ・マリア・一人ぼっちの羊飼い・エーデルワイス・ドレミの歌・すべての山に登れ 中学生は他に歌劇【椿姫】より「乾杯の歌」 歌劇【カルメン】より「ハバネラ」または「闘牛士の歌」 (生徒参加・簡単な振り付けあり) 【第 4 部】オペレッタ【あまんじゃくとうりこ姫】 台本;若林一郎 作曲;林 光 派遣者数 合唱団員(含むオペレッタ等のソリスト);30 名 指揮者 1 名 ピアニスト 1 名 打楽器奏者 1 名 舞台スタッフ(演出、舞台監督、同助手、照明) 4 名 タイムスケジュール(標準) 8:30 9:30~12:15 (11:30~12:00) 12:15~13:30 13:30~15:15 15:30~16:40 学校入り 搬入・設営 リハーサル(生徒との合同リハーサル) 昼食・準備 開演 終演 撤収 退校 実施校への協力依頼人員 特に必要ございません。

(9)

演目解説 第一部 (オーソドックスな合唱曲で、学校の希望曲にも応じています) 通常の合唱曲も、曲によっては音楽に合った振り付けやコミカルな演技、簡易な楽器も加え る等により視覚的にも音楽的にも大いに楽しめます。 第二部 ソリストの本格的独唱と視覚的な演出効果も考えられたコミカルな四重唱 第三部 (女性団員は華やかなドレスに着替え登場します)生徒さんの参加型 【ディズニー】メドレーまたは【サウンド・オブ・ミュージック】メドレーに振り付けられ た踊りや、様々に変化する歌い手のフォーメーションの変化の多彩さは(DVD参照)、20 年 以上にわたり少しずつ進歩し続け、当団にしか出来ないオリジナルとして、親しみあるメロ ディと高度な歌唱力に伴われ好評です。 「乾杯の歌」や【カルメン】より「ハバネラ」「闘牛士の歌」は、日本有数の歌劇場で実際に ソロを歌っている団員を中心に、歌劇場を彷彿させる総合歌唱力と演出に生徒さんを引き込み 貴重な体験をしていただきます。 第四部 オペレッタ【あまんじゃくとうりこひめ】 瓜から生まれたうりこ姫(Sop)は、ばっさ(Alt)とじっさ(Br)夫婦に大切 に育てられ、綺麗な娘っこに成長しました。しかしそのうりこ姫を狙って、少し 間抜けな殿様(Br)とその家来(Ten)が姫をさらいに来ます。うりこ姫の危機 を知った、普段いたずら好きで嫌われ者の‘あまんじゃく’(M.Sop または Ten) は、機転を利かしながらうりこ姫を必死に助けます。助けられたうりこ姫と老夫 婦は、最後にあまんじゃくに感謝して、ハッピーエンドとなります。 このオペレッタを、機織り機、障子、引き戸、背景などの本格的舞台装置と照明、本格的な衣 装、小道具を駆使し、ハイレヴェルな歌と演技で楽しんでいただきます。私共は演奏水準、エ ンタテイメント性、セットから衣装、メイク等に至るまで極めて高い水準でお贈りしており、 しかも通常の合唱スタイルからわずか 10 分の休憩中に、セット作りから着替え、メイク等す べての準備が完了します。

(10)

児童生徒の公演への参加方法、公演に参加させるための工夫 【第1部】の曲の中から共演曲を選ばれる場合 ① 校歌の共演;生徒さん全員が通常通り旋律を歌い、私たちが対旋律、ハーモニー等を付け ることにより、校歌の魅力を再発見することでしょう。 ② 合唱部との共演 ; 合唱部の指導をし、学校の希望曲を、私達と合唱部が舞台上で合同演奏 をします。 (合唱部以外にも、クラス対抗合唱コンクール優勝クラ スとの合同合唱等、ご希望な形に対応いたします) ③ 合唱曲を全校生徒と共演;全校生徒が歌える合唱曲がある場合、色々な形態をご相談し、 一番効果的な合唱形態で合同合唱いたします。 【第3部】 の曲の中から共演曲を選ばれる場合 ④ 【カルメン】より「ハバネラ」;ソリストのアリアの合間に、生徒さんと私達が一般大衆役 として、簡易な演技をしながらソリストと交互に掛け合いで歌等により、場面を盛り上げ て行きます。 生徒さんがオペラの一場面に参加することによって、合唱はただ立って歌うものというイ メージを払拭、音楽は生き物であって、相手の出方やその場の状況に応じ臨機応変に変化 することを、歌と共にそれを体ごと表現することにより学んでいきます。生徒さんが歌唱 可能なように編曲しています(模範 DVDを事前に送付いたします)。 (20 人~30 人の生徒さんの参加が可能です) ⑤ 【カルメン】より「闘牛士の歌」で上記⑤と同様な形により、曲頭からソリストの歌と演 技に簡易な演技をしながら反応し、終曲部分の合唱の出番では、私達と共に大いに盛り上 がり、体ごと喜びを表現することを学び、曲を締めくくります。 (20 人~30 人の生徒さんの参加が可能です) ⑥ 【ディズニーメドレー】では、私たちが有名な映画のテーマ音楽をメドレーで,歌い踊った 後、終曲(小さな世界)で上記⑤や⑥と同様な形で生徒さんに参加していただきます。 特にこの曲では、歌の終わりに私たちと生徒さん全員で美しいフォーメーションを造り、 見事に決まったその華麗な一体感はそこに居合わせたすべての者に感動を与え、共演形態 の理想の姿と言えましょう(パンフレットを参照ください)。 (20 人~30 人位の生徒さんの参加が可能です) ⑦ 【サウンド・オブ・ミュージック】も同様に進行し、「ドレミの歌」からは生徒さんにも加 わっていただき、事前指導しました振り付けに従って共に歌い踊り、終曲の「すべての山 に登れ」では、歌いながら美しいフォーメイションを私達と一緒に形作ります。 (20 人~50 人位の生徒さんの参加が可能です) 以上を、事前に幾つか学校側に選択していただきます。 児童生徒とのふれあい *生徒参加のコーナーでは、共演曲の実技指導以外にも、共演の女生徒に対しては選択した曲目(上 記)に応じて当団が準備した色とりどりの可愛いネッカチーフ、またはリボンやエプロン等を、また男生 徒にはカッコいいネクタイやネッカチーフを、団員がそれぞれ担当する生徒さんたちに着けてあげま す(着け方の指導もいたします)。この際にも楽しいふれあいが行われています。 *生徒さんとの全員合唱時には、単に一緒に歌うだけではなく、団員皆が生徒さんの中に入り、できる 限り多くの児童とマンツーマンで直接的な声の交換をしながらふれあいの場を大切に考えています。

(11)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

ワークショップ実施計画書

制作団体名

公益財団法人 日本センチュリー交響楽団

公演団体名

日本センチュリー交響楽団

内容 【小学校】 ・演奏会への参加の仕方(マナー、拍手のタイミング)を分かりやすく解説し、コンサートを楽しみな がら積極的に参加できるよう促していきます。 ・オーケストラの成り立ちや音楽作品の構造そして魅力を、演奏を交えながら分かりやすく伝え、な ぜオーケストラが多くの演奏者や様々な楽器で構成されているのか、それぞれはどのような役割を 担っているのかを、体験を通じて説明します。 ・楽器の説明では、楽器の構造、音が出る仕組みを伝えた後、実際に子供たちが弦楽器や管楽 器に触って、音を出す時間を設けます。楽器に触ることによってより強く興味を持ってもらいます。 ・本公演では校歌斉唱や「ビリーブ」、「花は咲く」を合唱で共演するので、歌唱指導の時間を設け ます。ただ大きな声で歌うだけでなく、美しい声で歌詞の意味を大切にしながら、他者に音楽を届 けるために表現することを目標に歌唱指導を行います。 ・「野菜のきもち」という作品を共演しながら、言葉を使ったリズム遊びを通して、アンサンブルの楽 しさ、難しさを体験します。 ・質問コーナーを設け、疑問の解決や興味喚起に努めます。言葉でのコミュニケーションにより、オ ーケストラと子供の距離を、より近づけるようにします。 【中学校】 ・吹奏楽部との共演曲、スーザ作曲のキング・コットンの演奏技術指導を行います。共演曲だけで なく、楽器演奏の基礎力の向上も目指してレッスンを行い、当団の講師によるミニ・コンサートも行 い、音楽表現の幅広さを体験してもらいます。 タイムスケジュール(標準) (10 時 30 分開演の場合) 9 時 15 分学校着 9 時 15 分〜10 時 15 分 会場設営〜リハーサル、先生との打ち合わせ 10 時 15 分〜10 時 30 分 ミーティング、休憩 10 時 30 分〜12 時 ワークショップ(15 分の休憩有り) 12 時〜12 時 30 分 片付け、先生との打ち合わせ 派遣者数 演奏者4 名、スタッフ 2 名

(12)

学校における事前指導 小学校:

歌唱指導を行いますので、予め共演曲(ビリーブ、花は咲く)の練習をしておいて下さい。 中学校:

(13)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

本公演実施計画書

制作団体名

公益財団法人 日本センチュリー交響楽団

公演団体名

日本センチュリー交響楽団

演目 小学校公演 【オープニング】 ビゼー:歌劇「カルメン」より第一幕への前奏曲 【歌い継いでほしい、みんなの校歌】 校歌斉唱 【オーケストラの仲間たち】 楽器紹介 【楽しいオーケストラ】 ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」よりスイス軍の行進 休憩 【指揮者を体験してみよう】 ブラームス:ハンガリー舞曲 第 5 番より 【オーケストラと歌おう】 杉本竜一:ビリーブ もしくは、菅野よう子:花は咲く 【みんなで共演】 松本俊行編:手拍子協奏曲「クリップ・ビート・クラップ」 【オーケストラのダイナミックな響き】 ビゼー:組曲「アルルの女」よりファランドール 【アンコール】 シュトラウス:ラデッキー行進曲 岡野貞一:故郷 中学校公演 【オープニング】 ビゼー:歌劇「カルメン」より第一幕への前奏曲 【歌い継いでほしい、みんなの校歌】 校歌斉唱 【オーケストラの仲間たち】 楽器紹介 【楽しいオーケストラ】 ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」よりスイス軍の行進 休憩 【吹奏楽部と共演】 スーザ:行進曲「キング・コットン」 【オーケストラと歌おう】(吹奏楽部と共演が出来ない場合)

(14)

杉本竜一:ビリーブ もしくは、菅野よう子:花は咲く 【指揮者を体験してみよう】 ブラームス:ハンガリー舞曲 第 5 番より 【みんなで共演】(選択曲) 松本俊行編:手拍子協奏曲「クリップ・ビート・クラップ」 【オーケストラの明るい響き】(選択曲) スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲 【オーケストラの深い響き】 ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」より第1楽章 【アンコール】 シュトラウス:ラデッキー行進曲 岡野貞一:故郷 (中学生プログラムでは、クリップ・ビート・クラップか軽騎兵を選択いただきます) 派遣者数 指揮者1 名 オーケストラ56 名 オーケストラ同行マネージャー 2 名 ステージスタッフ 4 名(ステージマネージャー1 名を含む) タイムスケジュール(標準) (10 時 45 分開演の場合) 7 時 30 分 楽器搬入〜会場設営 9 時 30 分 指揮者、オーケストラ楽団員会場入〜公演準備 10 時 45 分〜12 時 15 分 公演 12 時 35 分 オーケストラ楽団員会場出 12 時 15 分〜13 時 15 分 楽器搬出、会場片付け 実施校への協力依頼人員 楽器搬出入時に3 名ほど補助をお願いする場合があります。 (搬出入環境による)

(15)

演目解説 【オープニング】 ビゼー:歌劇「カルメン」より第 1 幕への前奏曲 コンサートの幕開けは華やかなオペラの前奏曲です。スペインを舞台にしたオペラですが、競技 場に集まった大観衆の中から闘牛士の歌が聴こえてくる様子が音で描写されています。 【歌い継いでほしい、みんなの校歌】 校歌斉唱 皆さんが大切に歌い継いでこられた校歌を、オーケストラの伴奏で共演します。 【楽しいオーケストラ】ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」よりスイス軍の行進 歌劇「ウィリアム・テル」序曲は4つの部分から成り立っていますが、「スイス軍の行進」はその最後 の部分です。勇壮なファンファーレに続いて、軽快な行進曲が続きます。運動会やテレビ番組の 音楽としてもお馴染みです。 【オーケストラと歌おう】 杉本竜一:ビリーブ もしくは 菅野よう子:花は咲く 小学校の音楽の授業で歌われている名曲を、オーケストラの伴奏で歌います。美しいメロディー と歌詞を大切にしながら、元気な歌声を会場いっぱいに響かせます。 【みんなで共演】 松本俊行編:手拍子協奏曲“クリップ・ビート・クラップ!” 様々なリズムを手拍子で音楽に参加します。栄冠は君に輝く、キヨシのずんどこ節、ハッスル、ラ・ バンバ、ブラジル、おもちゃのチャチャチャ、カリンカといった楽しい小品と共に、だんだん難易度 が上がるリズムパターンに挑戦します。 【吹奏楽部と共演】 スーザ:行進曲「キング・コットン」 アメリカを代表する作曲家スーザのマーチを吹奏楽部の皆さんと共演します。8 分の 6 拍子の軽 快な行進曲です。 【オーケストラのダイナミックな響き】ビゼー:組曲「アルルの女」よりファランドール 「ファランドール」とはフランスのプロヴァンス地方に伝わる舞曲で、荘厳な「三人の王の主題」と、軽 快な「馬のダンス」という二つのメロディーが、活気あるプロヴァンス太鼓のリズムに乗って繰り返し 演奏されます。やがて二つのメロディーは融合されて壮大なクライマックスを築きます。 【オーケストラの明るい響き】 スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲 ウィーンで活躍した作曲家スッペの代表作です。輝かしい金管楽器のファンファーレで始まっ て、哀愁を帯びた美しい旋律を挟みながら、馬に乗って駆ける光景が躍動感のあるリズムで表現さ れます。 【オーケストラの深い響き】ベートーヴェン:交響曲第 5 番「運命」より第 1 楽章 古典派時代を代表する作曲家ベートーヴェン。作曲者が「運命はこのように戸を叩く」と語ったと いう逸話が残るジャジャジャジャーンの主題が、重なりあいながら第 1 楽章を構築していきます。 児童生徒の公演への参加方法、公演に参加させるための工夫 ・校歌をオーケストラ伴奏版に編曲し、全員で演奏します。 また、公演の記念として、オーケストラ伴奏のみの演奏を CD に録音し、楽譜とあわせて学校に 贈呈します。 ・当団オリジナルで編曲した手拍子協奏曲“クリップ・ビート・クラップ!”を演奏し、さまざまなリズム パターンを手拍子でオーケストラと共演します。 ・「ビリーブ」もしくは「花は咲く」をオーケストラ伴奏で歌い、共演します。二種類の曲を用意し各校 に適した教材を実施校に選択いただきます。小規模校にも、音楽に力を入れている学校にも柔軟 に対応します。

(16)

児童生徒とのふれあい ・ワークショップでは、クイズコーナー・質問コーナーを設け、子供達の声を聞きながら進めて行きま す。楽器体験では、メンバーから説明を受けながら楽器を演奏する面白さを体験します。 ・本公演では、手拍子協奏曲“クリップ・ビート・クラップ!”を一緒に演奏します。手拍子でオーケス トラと共演するだけでなく、歌ったり、ナビゲーターに「突っ込み」を入れたりして、子供たちとの時 間を共有します。 ・休憩中は、楽団員も体育館にいます。興味を持った楽器やオーケストラについてお話をして、オ ーケストラを身近なものとして感じてもらいます。 ・吹奏楽で共演する生徒さんとは、ワークショップ、本公演を問わずコミュニケーションを深め、音楽 や楽器にさらに興味を持ってもらえるようにします。

(17)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

ワークショップ実施計画書

制作団体名

公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団

公演団体名

新日本フィルハーモニー交響楽団

内容 ・楽器紹介コーナー ミニコンサートやお話を通じて、楽器の構造や歴史、オーケストラでの役割を解説する。 ・体験コーナー、事前指導 本公演でも取り上げるボディ・パーカッションの体験など、参加型のプログラムを行う。 ・曲目解説 本公演で演奏する曲目に関連する楽曲を演奏し、作曲家や作品への理解を深めます。少人数な らではの近い距離感で、奏者に親しみを持って頂きたい。 タイムスケジュール(標準) 到着 リハーサル ワークショップ 終了・本公演打合せ 退校 12:30 13:00~ 14:00 14:00~ 15:30 15:30~ 16:30 16:30 派遣者数 ・指導者3~5 名 ・スタッフ1~2 名 学校における事前指導 本公演に向け、より理解が深まるようなワークショッププログラムを意図している。 音楽家が間近で演奏を披露することで、楽曲を楽しむだけでなく、楽器の特性や演奏方法による 音色の違いなどに触れて頂きたい。 事前に個々の楽器の魅力に触れることで、本公演における多様な表現と音の重なりが生み出す効 果を改めて認識してもらうことを目的とする。また、体験コーナーを通じてコミュニケーションを図り、 本公演への興味や意欲を更に高めたい。

(18)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

本公演実施計画書

制作団体名

公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団

公演団体名

新日本フィルハーモニー交響楽団

演目 ①ロッシーニ/『ウィリアム・テル』序曲より「スイス軍隊の行進」 (5 分) ②楽器紹介 (15 分) 弦:モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章 木管:グノー/小交響曲より 金管:デュカス/ラ・ペリのファンファーレより 打:打楽器アンサンブル ③指揮者体験コーナー (15 分) ブラームス/ハンガリー舞曲第 5 番より ―休憩― ④ヴァイオリン独奏曲(ソリストは楽団員より選出) (10 分) モンティ/チャルダッシュ マスネ/タイスの瞑想曲 ⑤児童・生徒とオーケストラの共演 (15 分) ボディ・パーカッション ⑥チャイコフスキー/バレエ音楽『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 (8 分) ⑦合唱曲「BELIEVE」(オーケストラの伴奏) (4 分) ⑧学校校歌(オーケストラの伴奏) (4 分) ⑨アンコール J.シュトラウス/ラデツキー行進曲 (2 分) 公演時間(約 100 分、お話含む) 派遣者数 指揮者:1 名 演奏者:58 名 スタッフ:9 名 合計:68 名 タイムスケジュール(標準) 到着 仕込み リハーサル 本公演 内休憩※ 撤去 退出 09:00 09:00~ 10:30 11:30~ 12:30 14:00~ 15:40 10 分 15:40~ 17:00 17:00 ※休憩が必要無い場合は、学校側と相談のうえ削除致します。

(19)

実施校への協力依頼人員 ・ワークショップ、本公演の打合わせ、当日の進行の確認(1 名)をお願い致します。 ・本公演時の生徒席の設営や撤去について、お手伝いをお願い致します。 ・本公演時の奏者控室のご用意、カーテン等が無い場合は着替えのための目張り(新聞紙や模造 紙等)をお願い致します。控室や体育館への案内表示をお願い致します。 演目解説 ①ロッシーニ/『ウィリアム・テル』序曲より「スイス軍隊の行進」 演奏会の幕開けは、トランペットの力強いファンファーレで始まります。疾走感・迫力 のある曲で子供達の興味を引き付けます。 ②楽器紹介 オーケストラの各セクションを取り上げて楽器紹介と演奏を行います。個々の楽器に 注目して頂くことで、後半の演目においても楽器の特性や人数、配置によって生み 出される演奏の奥深さを感じて頂きます。 ③指揮者体験コーナー ハンガリー舞曲第 5 番を題材に、3 名の生徒に楽曲の一部を指揮して頂きます。 オーケストラの指揮を実際に体験することで、指揮者の役割やオーケストラ演奏の仕 組みを実感してもらいたい。 ④ヴァイオリン独奏曲 オーケストラのメンバーからソリストを選出し、ヴァイオリン独奏曲を演奏します。醍醐 味の一つである「オーケストラ・ソリスト・指揮者」三位一体の共演を通じ、オーケストラ の別の一面を見て頂きます。また、楽器の音色やテクニック、ソロ特有の感情的な表 現を堪能して頂いた後、奏者への簡単なインタビューも交えて一層の親近感を持っ て頂きたい。 ⑤児童・生徒とオーケストラの共演 ボディ・パーカッションを通じて、オーケストラとの共演をして頂きます。リズムを表現 する、アンサンブルを合わせる、といった合奏の基本的な要素を体験して頂きます。 ⑥チャイコフスキー/バレエ音楽『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 誰もが一度は聴いたことのある有名曲だが、改めてその精緻な構造、洗練された 様式美を感じて頂きたい。ハープをはじめ種々の楽器の美しい旋律から、壮大なクラ イマックスに至るオーケストラの迫力ある演奏を体感して頂きたい。 ⑦合唱曲「BELIEVE」 オーケストラでの伴奏で一緒に歌います。指揮に合わせて、オーケストラの音色と歌 声が交ざり合う快感を味わって頂きたい。 ⑧学校校歌 オーケストラ版に編曲された伴奏で、普段とは違った校歌を楽しんで頂きたい。親し んできた校歌がどのように変化しているか、じっくりと感じて頂きたい。 ⑨アンコール 「ラデツキー行進曲」をアンコールに演奏します。強弱のある手拍子でコンサートの締 め括りを盛り上げてもらいます。

(20)

児童生徒の公演への参加方法、公演に参加させるための工夫 ◆指揮者体験コーナー(ブラームス/ハンガリー舞曲第 5 番) 指揮者の表現によって変化が顕著に現れる楽曲を題材にした。指揮棒の微妙な速さ や動きだけでなく、表情や息遣いによってオーケストラの演奏が変化することを体感 し、普段は感じることの難しい指揮者の役割について理解して頂きたい。 ◆共演コーナー(ボディ・パーカッション) 自身の体を楽器として、リズムを奏でる楽しさを実感して頂きたい。誰でも簡単に、オ ーケストラの一部として演ずる楽しさを知ることができます。 ◆合唱(杉本竜一/BELIEVE) 歌唱教材にもなっている名曲を取り上げ、ピアノ伴奏とは一味違った、奥行きのある オーケストラ伴奏で共演します。 ◆学校校歌 普段親しんでいる校歌をオーケストラ伴奏に編曲しています。多様な楽器の音色に 耳を澄ませながら、共に歌う喜びを体感して頂きます。 児童生徒とのふれあい BGM や CM 等でも耳にしたことのある明るい曲でプログラムを構成した。普段何気なく聞いている 曲が、楽器それぞれの特性や演者の個性によって作り上げられていることを目の前で実感して頂 きたい。 迫力のある響きも繊細な音色も、主役にも脇役にも成り得るオーケストラの多面的な魅力を、共演 することで一体感をもって味わって頂きたい。

(21)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

ワークショップ実施計画書

制作団体名

株式会社 劇団うりんこ

公演団体名

劇団うりんこ

内容 ① ワークショップの参加児童は、4 年生以上、1 クラス単位(30 名程度)を基本とします。 ② 指導は、ワークショップ指導経験者が3名以上で行います。 ③ 共演場面の練習に限らず、“演劇的表現”を楽しむためのワークショップや、子どもたち相互の コミュニケーション力向上をはかる活動を実施します。 活動内容は、参加児童の学年や人数などによって調整します。 【実施前の準備】共演場面の内容を漫画やイラストで書いた手紙を送ります。 【導入】活動の目的と概要を伝えます。 アイスブレイクのための活動を行います。 【展開①】表現活動を行うための準備段階として、他者とのコミュニケーションを楽しむ活動を行い ます。 想像を楽しむ活動と、小集団での創作活動(身体表現)を行います。 【展開②】劇中で語られる「落語 寿限無」の粗筋を、演技も交えて伝えます。 参加共演の場面の内容を伝え、参加児童全員で練習をします。 【まとめ】共演児童(希望者の中から10名ほど)を決定します。共演児童は、実際の舞台と同サイズ にテーピングした場所を使い、参加共演場面を演じます。他の児童は、見学します。 タイムスケジュール(標準) 0 分~45 分 【展開①】 10 分間 -休憩- 0 分~45 分 【展開②】 合計100 分 派遣者数 主指導者 1 名 補 助 者 2 名 計 3 名 学校における事前指導 共演場面の内容を漫画やイラストで書いた手紙を送りますので、参加児童にお伝えください。

(22)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

本公演実施計画書

制作団体名

株式会社 劇団うりんこ

公演団体名

劇団うりんこ

演目 演目: 夜明けの落語 原作: みうらかれん(講談社) 脚本/演出: 北村直樹 舞台美術:杉山至 音楽/音響:ノノヤママナコ 公演時間 (1 時間 30 分 ) 派遣者数 出演者: 6 名 スタッフ: 1 名 計 7 名 タイムスケジュール(標準) 9:00~11:15 搬入・設営 11:30~12:15 リハーサル(45 分間) 12:15~13:15 休憩 13:15~ 入場 13:30 開演~15:00(所要時間 1 時間 30 分) 15:20~16:30 撤収 実施校への協力依頼人員 終演後に椅子(客席一部で使用)の撤去作業をお願いします。

(23)

演目解説 【あらすじ】小学 4 年の野中暁音ちゃんは、口下手で、人前で話すのが大の苦手です。日直の 5 分間ス ピーチで困っていた暁音ちゃんを救ってくれたのは転校してきたばかりの三島君でした。なんと、落語を 語ったのです。クラスではちょっと浮いた存在の三島君は、実は落語の名手。三島君の落語の練習に 付き合ううちに、暁音ちゃんは「落語っておもしろいな」と思い始めます。そして暁音ちゃんは、三島君に 落語を習い始めました。落語を通じて、言葉の中にある人の思いに気付き、次第に落語の魅力に夢中 になって行く暁音ちゃん。努力の結果、みんなの前で落語を披露します。 【見どころ】落語という伝統的芸術にふれる事を通して成長する少女の姿をえがき、目標を持って努力 する事の大切さや、新たなことに挑戦する事の素晴らしさを伝えます。随所に入る「落語」の題材が、面 白さと親しみやすさを加えます。劇中で『まんじゅうこわい』『皿屋敷』『寿限無』等の落語が楽しく語ら れ、笑いたっぷりの作品です。 児童生徒の公演への参加方法、公演に参加させるための工夫 劇の最終場面、主人公の暁音ちゃんがスピーチの時間に「落語寿限無」を披露した直後の場面で 共演します。暁音ちゃんの姿に感銘を受け、落語に興味を持ったクラスメートという設定で、暁音ち ゃんや朔太郎君と一緒に「寿限無」の練習をして、披露するという内容です。共演児童は 4 年生以 上の約 10 名を予定しています。 児童生徒とのふれあい 上演後、舞台の見学や舞台裏の見学を計画しています。大階段や、場面ごとに使い分けられたパ ネルを舞台裏から見学してもらいます。希望がある場合、音響のオペレーションを体験することも可 能です。影絵などの演出効果の仕掛けや工夫を身近に見ることや、効果音などを出す体験は、舞 台芸術への興味関心を強く喚起し、未来の芸術家育成・観客育成につながるものと考えます。

(24)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)

ワークショップ実施計画書

制作団体名

有限会社 劇団風の子北海道

公演団体名

有限会社 劇団風の子北海道

内容 本公演に出演する学年を対象に行います。学校の人数にもよりますが、だいたい 20 人から 70 人くらい。できれば高学年の子ども達を中心にしたいです。学校の希望により、その限りではありま せん。少人数の学校では全員参加も可能です。 ① からだや声の準備運動、発声練習 のびのびと表現するために、遊びを取り入れた体操で子ども達の心とからだをやわらかくします。 からだがほぐれてきたら、声も出してみます。また、表現する前に必要な集中力を高めます。 ② あらすじや演出、舞台装置についての学習。 「マーレンと雨姫」のあらすじを聞いて、物語をイメージしてもらった後、この物語を舞台でどのよう に表現するか、演出や舞台装置の考え方を学んでもらいます。 ③ 具体的な表現の練習 からだを大きく使って生き生きとした火、水、魚や花々のイメージをからだで表現してもらいます。 動きに合わせてセリフをいう練習もします。 ④ 流れの中で通し練習 いよいよ台本の流れの中で表現していきます。当日をイメージしながら台本の流れを体験してい きます。 ※子ども達が自分から「表現したい!」気持ちになり、面白がって自分から表現できるように工夫し ています。その上で表現の大切さを伝え、本番でしっかり演技できるように大筋をつかんでもらいま す。今後の学芸会などの表現教育にも生かしてもらえる内容です。 特別支援学校、ろう学校の先生方 通常、上のような内容ですが、子ども達の障がいによって、それぞれに難しいことがあると思いま す。学校によって先生方と相談し、易しい表現にかえるなど個々に対応いたします。子ども達が過 度な緊張をせず、楽しんで劇を鑑賞、体験してくれることを基本におきたいと思います。 これまでの特別支援学校での公演では、こちらが用意していないものですばらしい表現を生み 出してくれた子ども達がたくさんいました。できるだけ子ども達の表現を生かし、一緒に舞台を作り たいと思います。いつも先生方の力に助けられています。どうぞよろしくお願いします。

(25)

タイムスケジュール(標準) 開始の1 時間前から劇団員が体育館へ準備に入らせていただきます。 通常、授業の2 コマ分、90 分で行います。途中で 1 回休憩(5 分くらい)を入れます。 内容 ① からだや声の準備運動。イメージ遊び体験。発声練習(30 分くらい) ② 「マーレンと雨姫」について、あらすじや演出、舞台装置について学ぶ。(10 分くらい) (子どもたちに物語や舞台のイメージを持ってもらいます。) ③ 劇に参加するための火、水、魚や鼻などの表現指導。セリフの練習。(15分くらい) ④ 劇の流れに入って通し練習。(30 分くらい) 当日、内容は前後すると思います。 終了後、担当の先生と本公演の打ち合わせを行います。 派遣者数 4 名 学校における事前指導 先生方には台本とDVDを8月頃送りますので、どんな内容なのかイメージしておいていただける と助かります。子ども達は当日お芝居を見る楽しみもあるので、ワークショップの時に大まかなあら すじだけ伝えたいと思います。 「マーレンと雨姫」の劇を学校全体で観ること、その中に1部のクラス・学年が出演すること、何を するかはワークショップで作っていくこと、が子ども達に伝わっているとうれしいです。 めったにない大切な機会。子ども達が楽しみにして臨んでほしいです。

参照

関連したドキュメント

(公財) 日本修学旅行協会 (公社) 日本青年会議所 (公社) 日本観光振興協会 (公社) 日本環境教育フォーラム

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

・KAAT 神奈川芸術劇場が実施した芸術文化創造振興事業は、30 事業/56 演目(343 公 演) ・10 企画(24 回)・1 展覧会であり、入場者数は

親子で美容院にい くことが念願の夢 だった母。スタッフ とのふれあいや、心 遣いが嬉しくて、涙 が溢れて止まらな

日本遠洋施網漁業協同組合、日本かつお・まぐろ漁業協同組合、 (公 財)日本海事広報協会、 (公社)日本海難防止協会、

■実 施 日:平成 26 年8月8日~9月 18

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め