• 検索結果がありません。

長野県職員採用上級試験(大学卒業程度)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "長野県職員採用上級試験(大学卒業程度)"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

長野県職員採用試験(大学卒業程度)

【平成 31 年4月採用】

試験区分: 行 政 B

受 験 案 内

平成 30 年3月1日

長野県人事委員会

試験区分「行政B」について

大学などでの専攻分野を問わず、多くの方に受験しやすくなっています。

➤民間企業の採用試験でも使われる択一式の問題を使用し、専門試験は行いません。

➤自らの経験や実績等をアピールする試験を取り入れています。

➤試験日程を昨年度より約 1 か月半前倒しし、最終合格発表を6月上旬に行います。

試験区分が行政B以外の受験案内は、4月下旬に公表予定です。

受 付 期 間

平成30年3月19日(月) ~ 4月6日(金)

第 1 次 試 験 日

平成30年4月22日(日)

6月24日(日)に実施予定の行政B以外の試験区分との併願はできません。

時間に余裕を持ってお申し込みください。

お問い合わせ先

長野県人事委員会事務局

〒380-8570(県庁専用郵便番号) 長野市南長野幅下692-2 長野県庁8階

電話 026(235)7465(直通) 又は 026(232)0111 内線 4233・4234

職員採用・採用試験申込みホームページ】

http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/index.html

【Eメール】 jin@pref.nagano.lg.jp

MAKE THE FUTURE! 最高の未来を 最幸の長野で。

県民の皆様の思いに寄り添い、

期待に応えようとする「志と情熱」を持って、

県民の皆様の「しあわせ」の実現のため、一緒に働きましょう

(2)

1 試験区分、採用予定人員、主な職務内容及び勤務予定機関

試験区分 採用予定人員 主 な 職 務 内 容 勤 務 予 定 機 関 行 政 B 15 名程度 行政全般に関する企画立案・調査・連 絡調整 相談業務等 県庁各課 地域振興局 県税事務所 保健福祉事務所 建設事務所等 (注)採用予定人員は、欠員状況等により変更になる場合があります。 ○ 採用後の職務内容は、後に試験を実施する「行政A」区分と同じです。 ○「行政B」と「行政B以外」の試験区分の試験日程は異なりますが、併願はできません。

2 受験資格

○ 平成5年4月2日から平成9年4月1日の間に生まれた人 ただし、以下の場合を含みます。 ① 平成9年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)の卒業者又は卒 業見込みの者 ② ①と同等の資格があると人事委員会が認める者

3 試験日程、試験地・試験会場及び合格発表

試験 日 時 試験地・会場 合格発表 第1次 試験 4月 22 日(日) 入室開始 9:45 着席 10:00 基礎能力検査 10:30 ~ 11:30 (60 分) (昼 食 11:30 ~ 12:30) 自己アピール試験 12:50 ~ 14:20 (90 分) 論文試験 14:55 ~ 16:25 (90 分) 終了予定 16:30 【長野地区】 長野県庁 【松本地区】 松本深志高等学校 長野県松本合同庁舎 5月 11 日(金) (予定) ※1 第2次 試験 【第1回】5月 18 日(金)又は5月 21 日(月) のいずれか1日(予定) 【第2回】5月 25 日(金)又は5月 28 日(月) のいずれか1日(予定) 長野県庁 ※2 6月上旬 ※1 ※1 合格発表は、合格者の受験番号を長野県ホームページに掲載するほか、合格者には「ながの電子申請サー ビス」で通知します。 ※2 第2次試験の日時及び会場については、第1次試験合格者に文書で通知します。第2次試験は第1回、第2回と も受験する必要があります。 注意! 次のいずれかに該当する人は受験できません。 ① 日本の国籍を有しない人 ② 地方公務員法第 16 条に規定する欠格条項に該当する人(以下はその内容です。) ○ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) ○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ○ 長野県の職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人 ○ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する 政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

(3)

4 試験方法、内容、配点等

(1)試験方法及び内容

【第1次試験】

試 験 方 法 内 容 基 礎 能 力 検 査 択一式検査(120 題必須解答) 【出題内容】 文章読解能力、数的能力、推理判断能力、人文・社会、自然に関する一般知識、 基礎英語 試験の名称が昨年度の「教養試験」から「基礎能力検査」に変更となりまし たが、試験内容に変更はありません。 自己アピール試験 自らの経験や実績等をアピールする記述試験 (自己アピールの内容は第2次試験の参考資料としても使用) 論 文 試 験 一般的事項についての論文試験(1,200 字以内)

【第2次試験】

試 験 方 法 内 容 適 性 検 査 職務遂行に必要な適性についての検査 口 述 試 験 集団討論 、個別面接(2回) 資 格 調 査 受験資格の有無及び申込書記載事項の真否についての調査 ※ 第1次試験の例題、平成 29 年度の論文試験及び集団討論の課題を次の方法で公表しています。 ・長野県ホームページへの掲載 (http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/jisshi/index.html) ・長野県行政情報センター(長野県庁西庁舎1階)及び県の各合同庁舎の行政情報コーナーでの閲覧 注意! 以下の点にご注意ください。 会 場 ○ 会場は予定であり、変更する場合があります。会場は人事委員会が受験票で指定します。 ○ 会場内での自家用車の駐車はできません。公共交通機関をご利用ください。 ○ 会場近くでの送迎は、会場近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。 当日の持ち物 ○ 受験票(顔写真を貼ること)、鉛筆(HB)、消しゴム、鉛筆削り、昼食、上履・下足袋(高校 が会場の方のみ)、ごみ袋、外国語資格の証明書等(該当する方のみ。原本とコピーの双方が必 要です。)、 腕時計 遅 刻 の 証 明 ○ 公共交通機関の遅れにより遅刻した場合には、交通機関が発行する遅延証明書の提出等によ り所定の時間を変更して受験することができます。 注意! 以下の点にご注意ください。 ○ 論文試験は第1次試験日に実施しますが、採点は第2次試験で行います。第1次試験日に論文試験を受 験しなかった場合は、第1次試験に合格しても第2次試験を受験することはできません。

(4)

(2)試験の配点及び基準

【第1次試験】

※括弧内の点数は、外国語資格等による加算をした場合の最高得点です。

【第2次試験】

(3)外国語資格等の加算について(今回の試験から中国語及び韓国語も対象)

【加算の方法】

第1次試験の合否決定にあたり、受験者が有する外国語資格のスコア等に応じて以下の点数を加算します。 区分 資格等 スコア等 加算点 英語 TOEFL (iBTテスト) 80 以上 60 点 65 以上 30 点 TOEIC

Listening & Reading Test (公開テストに限る) 730 以上 60 点 600 以上 30 点 IELTS 6.5 以上 60 点 5.5 以上 30 点 実用英語技能検定 準1級以上 60 点 中国語 中国語検定試験 2級以上 30 点 中国語コミュニケーション能力検定 550 点以上 30 点 漢語水平考試 筆記試験:6級、5級 180 点以上 口頭試験:高級 60 点以上 30 点 韓国語 韓国語能力試験 4級以上 30 点 ハングル能力検定試験 準2級以上 30 点 試 験 項 目 配 点 基 準(合格判定の必要最低基準) 基 礎 能 力 検 査 600 点 正答率4割。ただし、平均正答率が4割未満の場合等においては、 変更になる場合があります。 自己アピール試験 600 点 320 点 基礎能力検査の基準を満たさない場合は採点されません。 外国語資格等の加算 60 点又は 30 点 ― 合 計 点 1,200 点 (※1,260 点) 試 験 項 目 配 点 基 準(合格判定の必要最低基準) 論 文 試 験 300 点 120 点 口 述 試 験 (適性検査含む) 900 点 第2次試験の第2回目に行う個別面接において、7段階評定の うち、3人の試験員のいずれの評定も下位2段階以下でなく、 かつ、うち2人以上の評定が上位4段階以上であること。 合 計 点 1,200 点 注意! 以下の点にご注意ください。 ○ 平成 25 年4月1日以降に受験した外国語資格のスコア等が対象となります。 ○ 対象となる外国語資格のスコア等は、いずれか1種類に限ります。 (複数資格のスコア等を有する場合でも二重に加算するものではありません。)

○ TOEICは、Listening & Reading Test が対象となります。(平成 28 年8月5日に名称が変更される前 のTOEICテストを含み、公開テストに限ります。(「団体特別受験制度(Institutional Program)」(通称:

(5)

【証明書類等の提出】

第1次試験日に、各資格等に応じた以下の書類(原本)とその写し(コピー)を持参してください。 (コピーは提出していただき、原本は当日確認後返却します。) 区分 資格等 必要な書類 英語 TOEFL(iBT)

Examinee Score Report 又は Test Taker Score Report

※Educational Testing Service から直接郵送された証明書が必要 となります。なお、個人のアカウントページ(マイホームページ) よりダウンロードしたもの(PDF 形式)については、原本として認 められません。

TOEIC

Listening & Reading Test (公開テストに限る。)

Official Score Certificate (又は、Official Score Report) ※証明書類に顔写真が記載されていない場合、顔写真及び生年月日 の記載がある身分証明書も必要となります。

IELTS Test Report Form

実用英語技能検定

次の2種類の書類

① 合格証明書、PROOF OF EIKEN CERTIFICATION 又は Certificate ② 身分証明書等(顔写真及び生年月日の記載がある身分証明書又

は英検の本人確認票)

中国語

中国語検定試験

次の2種類の書類

① 合格証明書、Certificate for Chinese Proficiency 又は 認定証書 ② 身分証明書等(顔写真及び生年月日の記載がある身分証明書) 中国語コミュニケーション 能力検定 次の2種類の書類 ① 認定証 ② 身分証明書等(顔写真及び生年月日の記載がある身分証明書) 漢語水平考試 成績報告 又は 成績報告記載内容証明書 ※筆記試験と口頭試験の両方の証明書類が必要となります。 ※証明書類に顔写真が記載されていない場合、顔写真及び生年月日 の記載がある身分証明書も必要となります。 韓国語 韓国語能力試験

OFFICIAL TOPIK SCORE REPORT(成績通知書)

※証明書類に顔写真が記載されていない場合、顔写真及び生年月日 の記載がある身分証明書も必要となります。 ハングル能力検定試験 次の2種類の書類 ① 合格証(合格カード) 又は 成績通知票・合格証明書 又は 成績証明書 ② 身分証明書等(顔写真及び生年月日の記載がある身分証明書) 注意! 以下の点にご注意ください。 ○ 第1次試験日に必要書類を提出できなかった場合は、加算の対象となりませんので、外国語資格等の受 験、証明書類の準備は余裕をもって行うことをおすすめします。

(6)

5 合格者の決定方法

○ 第1次試験の合格者は、第1次試験の基準を満たす者の合計点の上位者から決定します。 ○ 最終合格者は、資格調査の合格者のうち第2次試験の全ての基準を満たす者の合計点の上位者から決定し ます。なお、最終合格ラインに同点者がいる場合は、口述試験の得点の上位者から決定し、口述試験も同点 の場合は、第1次試験の合計点の上位者から決定します。

6 試験結果の開示

(1)開示の請求

開 示 内 容 開示請求できる人 開 示 期 間 第 1 次 試 験 基礎能力検査、自己アピール試 験、外国語資格等の加算の点数、 合計点及び順位 受 験 者 全 員 第1次試験合格者は最終合格発表日から1 年間、不合格者は第1次試験合格発表日から 1年間 第2次 試験等 論文試験、口述試験の点数、合 計点及び順位、資格調査の結果、 総合判定及び最終合格者の順位 第 2 次 試 験 受 験 者 最終合格発表日から 1 年間

(2)開示方法等

7 合格から採用まで

○ 最終合格者は、試験区分ごとに採用候補者名簿に登載され、任命権者は意向確認のために合格者と面接等 を行い、最終的に採用者を決定します。なお、心身の故障のため職務の遂行に支障があったり、又はこれに 耐えられないことが明らかとなった場合は、採用されないことがあります。 ○ 採用候補者名簿の有効期間は、原則として名簿確定の日から1年です。 ○ 採用日は、原則として平成 31 年4月1日の予定です。

8 勤務条件

(1)給 与

○ 大学等卒業後直ちに採用された場合の給与月額(地域手当を含む。)は、約 193,000 円です。ただし、 社会人、大学院等の経歴のある人は、これより高い初任給が支給されます。 ○ 昇給は、勤務成績に応じて毎年4月1日に行われます。 ○ 通勤手当、期末・勤勉手当(H29 実績:原則 4.40 月分)、扶養手当、住居手当等がそれぞれの支給条件 郵送による開示 ① 第 1 次試験又は第2次試験当日に返信用の封筒(郵便番号、住所、宛名(本人氏名)、 受験番号、「親展」及び「開示希望」と記入し、82 円切手を貼った長形3号封筒)を提 出してください。 ② 開示内容を記載した書面を上記の開示期間の開始日から1週間以内に発送します。 上記試験日当日に請求しなかった場合は、郵送による開示はできません。 窓 口 で の 開 示 受験者自身が、本人であることを明らかにする書類(※)を持参し、長野県庁8階の 人事委員会事務局で口頭により請求してください。平日(土日、祝日以外の日)の午前 9時から午後5時までの受付となります。 ※学生証、運転免許証、健康保険の被保険者証、合格通知、受験票控え等

(7)

(2)勤務時間、休暇・休業

原則として、勤務時間は午前8時 30 分から午後5時 15 分まで(休憩1時間を含む。)の7時間 45 分、休 日は土日祝日です。年次休暇(年 20 日。採用年 15 日)、特別休暇(夏季、結婚等)、療養休暇、介護・育児 のための休業制度等があります。

(3)その他

詳細及び上記以外の勤務条件については、条例で定められています。

9 申込方法等

○ インターネットでお申し込みください。なお、インターネットによる申込みができない場合は、お早めに 人事委員会事務局までご相談ください。(ただし、申込締切の直前にご相談いただいた場合、受験申込みがで きないことがあります。) ○ 6月 24 日(日)に実施予定の行政B以外の試験区分との併願はできません。 申 込 方 法 ① 長野県公式ホームページから、「ながの電子申請サービス」へアクセスし、申請者情報の登 録を行ってください。ID、パスワードは合格通知のダウンロードまで必要ですので、必ず メモをして控えてください。 ② 登録したユーザIDとパスワードを使い、「ながの電子申請サービス」へログインし、申込 みを行ってください。 ③ 申込み後、受付結果をお知らせする電子メールを指定したアドレスへ送信しますので、内 容をご確認ください。 詳しくは、長野県公式ホームページの「長野県職員募集案内」に掲載する「インターネット による受験申込みの方法」をご覧ください。 URL: http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/index.html 受 験 票 の 交 付 ① 受験票を交付する旨のメール(審査終了連絡)を4月 13 日(金)に送信する予定です。 ② メール受信後、「ながの電子申請サービス」へアクセスし、「申請状況照会」からログイン 後、「通知書類一覧」から受験票をダウンロード・印刷してください(A4版が印刷可能なプ リンターが必要になります。)。 ③ 受験票には、本人であることが明瞭に確認できる写真(3か月以内に撮影した、脱帽・上 半身・正面向きの縦4 cm×横3 cm のもの)を貼り、第1次試験日当日に必ず持参してくださ い。 そ の 他 ※ パソコンの動作環境により利用できない場合があります。使用するパソコン、通信回線上 の障害等によるトラブルについては、県では一切責任を負いません。受付期間中でも保守点 検等によりシステムが停止することがあるので注意してください。 ※ スマートフォン、タブレット端末による申込みには対応していません。 ※ 合格通知のダウンロード方法は、第1次試験日に案内します。 注意! 以下の場合はそれぞれの期日までに、人事委員会事務局に問い合わせてください。 ○ 車椅子や拡大印刷文字での受験等、受験時に配慮を必要とする場合 4月6日(金) ○ 4月 18 日(水)までに受験票を交付する旨の電子メールが受信できない場合 ○ 受験票のダウンロード・印刷ができない場合 4月 19 日(木)

(8)

【試験会場案内】

長 野 地 区

長野県庁 (長野市大字南長野字幅下 692-2)TEL026(232)0111

松 本 地 区

松本深志高等学校 長野県松本合同庁舎 (松本市蟻ケ崎 3-8-1)TEL 0263(32)0003 (松本市大字島立 1020)TEL0263(47)7800

自然災害、悪天候などにより、第1次試験の実施に変更が予定される場合は、長野県ホーム ページ(http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/index.html) でお知らせします。 なお、第1次試験当日にやむを得ず試験の実施を変更する場合は、長野県ホームページでお 知らせするとともに、試験会場にて電話による応対も行います。 長 野 自 動 車 道 至 安曇野IC 松本IC 北 松 本 駅 松 本 駅 信濃荒井駅 松本 合同 庁舎 奈良井川 至 塩尻北IC (合同庁舎入口) (荒井) (渚1丁目) 国 道 19 号 (白板) (合同庁舎北) コンビニ 至 長野 松本電鉄上高地線 コンビニ ・長野駅より徒歩15 分 松本バスターミナル バスのりば 女鳥羽川 JR北松本駅 JR松本駅 ・JR 松本駅より徒歩25 分 ・アルピコ交通バス JR松本駅前(お城口) から北市内線東まわり バス乗車、深志高校前下車 至 長野 深 志 ケ 丘 松本市役所 松本城 〒 城西局 至 塩尻 蟻ケ崎 高 校 12 八十二 14銀 行 銀 行 16銀 行 こ ま く さ 道 路 松本深志 高 校 駅前大通り N 至 大町

参照

関連したドキュメント

RCEP 原産国は原産地証明上の必要的記載事項となっています( ※ ) 。第三者証明 制度(原産地証明書)

is hereby certified as an Authorized Economic Operator (Customs Broker). 令和 年 月

AUTHENTICATING OFFICER 認証官 Date 日付 USFJ Case Number 書類番号 Signature 署名. Title and/ or Rank 肩書及び/又は階級 Agency, Unit or Activity

社内セキュリティ等で「.NET Framework 4.7.2」以上がご利用いただけない場合は、Internet

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

保安業務に係る技術的能力を証する書面 (保安業務区分ごとの算定式及び結果) 1 保安業務資格者の数 (1)

十二 省令第八十一条の十四の表第二号及び第五号に規定する火薬類製造営業許可申請書、火 薬類販売営業許可申請書若しくは事業計画書の記載事項又は定款の写しの変更の報告

※ 2 既に提出しており、記載内容に変更がない場合は添付不要