• 検索結果がありません。

西山学報 38 (19900330) 01稲葉 是邦「自筆鈔・他筆鈔・積学鈔の特徴」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "西山学報 38 (19900330) 01稲葉 是邦「自筆鈔・他筆鈔・積学鈔の特徴」"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日 疋

  西 山 上 人 の 教 学 の

徴 に 、 そ の 特 殊 名 目 及 び 用 語 の

使

用 の

化 が あ る 。   仁 空 実 導 上 人 の 「

土 希 聞 鈔 」 巻 第 一 に 、   「 西 山 上 入 法 門 ヲ 被 談 取 寄 名 目 始 中 終 ガ ア ル ナ リ 。

ツ カ タ ハ 行 門 、 観 門 、 弘 願 ノ 三 ノ 謂 ニ テ 被 談 。 御 自

ノ 抄     ナ ン ド ハ 此 趣 ナ リ 。 中 比 ハ 顕 行 ・ 示 観 正 因 ・ 正

ナ ン ト 云 名 目 ヲ 被 用 。 他 筆 ノ 御 抄 等 ハ 専 此

束 ヲ 以 テ 被 沙     汰 終 リ サ マ ハ 三 重 亠 ハ 義 他 。 正 因 正 行 ノ

目 ハ 後 マ デ

通 用 。 此 則 法

ノ 建 立 自 麁 至 細 見 ヘ タ リ 。 … … … 」 と あ っ て 、 西

上 入 の 教 学 の

談 に 使 用 さ れ る 特 殊 名 目 の 特 徴 を も っ て 始 ・ 中 ・ 終 の あ る こ と を 定

す る 。 始 は 、 自 筆 鈔 に お け る

. 観 門 . 弘 願 の 名 目 に よ る 展 開 、 中 は 、 他 筆 鈔 に け る 顕 行 ・ 示 観 、 正 因 ・ 正

の 名 目 に よ る 展 開 、

は 、 三 重 亠 ハ 義 の 展 開 と し て 受 け 止 め て い る 。   同 じ く 仁 空

上 人 の 「 西 山 上 入 縁 起 」 巻 三 の 西 山 上 入 臨

の 宝 治 元 年 十 一 月 に さ い し て の 記 述 の

に 、   「 同 二 十 三 日 、 既 に 時 至 る と や 思 い

い け ん 、 清 浄 の

衣 を 服 し 鬱 多 羅

を 著 し て

焉 を 待 た れ け る が 、

夜 も     観 経 玄 義 分 定 散 料 簡 の 義 を 指 授 せ ら れ け り … … … 」 或 い は 法 然 上 人 四 十 八 巻 伝

四 十 八 に       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴

(2)

      西 山 学 報   「 … … … 二 十 三 日 は

の 内 衣 を

し 、 大 衣 を か け て 定 散 両 門 の

を さ づ け − … ・ … 」 と あ る こ と か ら 始 ・

の 終 の 三 重 六

の 展 開 は 現 存 す る 「 定 散 料 簡 義 」 を 指 す も の と 考 え ら れ る 。 と こ ろ が 、 西 山 上 入 の 著 述 に 関 し て は、 同 じ く

空 実 導 上 入 の 「 西 山 上 入 縁 起 」 巻 五 に 、   「 師 匠 の 所 持 し け る 西 山 他 筆 の 御

を 乞 ひ 請 け て 、 あ け く れ 披 見 せ ら れ け る 程 に 、 … … … 」   「 祖

の 自 筆 の 御 抄 、 な ら び に

抄 を ば 當 寺 に て は じ め て

閲 し 給 ひ け れ ば 、 : : ・ : … … : 。     た だ 蔵 に み ち

に み て る 祖 上 人 の 御 抄 な ら ひ に 積 学 坊 の 遺 書 等 を 披 覧 し て 、 … … … 」   「 さ れ ば 一 生 涯 聴 聞 の 趣 き を の こ さ ず 、 五 部 九 巻 に わ た り て 書 き を き た る

物 あ り 。

坊 抄 と な つ く 。 上 人 の     御 抄 に 自 筆 他 筆 な ど と て あ る も 、 最 後 の こ ろ の 御 己 証 を ば 載 ら れ ざ る に 、 此 積 学

に は つ ぶ さ に こ れ を し る せ     り 。 後 代 の

と 申 し ぬ べ し 。 … … … 」 と 記 さ れ て お り 、

 

「 西 山 上 人 の 最 後 の こ ろ の 御 己 証 」 、 即 ち 終 の 教 学 は 積 学 鈔 に も 展 開 さ れ て い る こ と に な る 。 こ の 始 ・

・ 終 の 教

の 比 較 を よ り 鮮 明 に す る た め 、 こ こ に 善 導 の

疏 に 対 す る 西 山 上 入 の 自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 に 中 に 駆 使 さ れ て い る 特 殊 名 目 及 び 術 語 の 使 用

度 あ る い は 使 用 方 法 等 の 特 徴 を 整 理 し 、 こ の 三 部 の 鈔 の 思 想 的 展 開 、 即 ち 西 山 上 人 の

・ 中 ・ 終 の

の 変 化 を

す る 。  

日 に は 、 法

讃 を 除 く 四 部 七 巻 の 自 筆 鈔 、 は そ れ ら の 特 徴 を 整 理 す る 。 観 経 疏 の 他 筆 鈔 、 観 経 疏 及 び 法

学 鈔 が 現 存 し て い る 。 ま ず

(3)

( 一 )

 

 

  自 筆 鈔 は 、 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 の 三 門 の 特 殊 名 目 を 駆 使 す る 。 そ の 使 用 形 態 は 、 ω

一 の 使 用 、 ω 対 比 し て の 使 用 、   組 み 合 わ せ の 使 用 、 と 分 類 で き る 。 こ こ に そ の 代 表 的 な 部 分 を 抽 出 し て み る 。  

一 の 使 用 例   行 門       自 力

門   聖 道 行 門

 

行 門 の

 

門 の 迷   行 門 の 法   行 門 の 益   漸 頓 の 行 門   娑 婆 入 道 の 行

      行 門 側 行 の 乱 想

 

行 門 の 貪 取

 

行 門 の 行 相   行 門 の 菩 提 心   観 門       他 力 観 門   浄 土 観

 

観 門 の 教 主

 

観 門 の

り   観 門 の 仏 心   観 門 の 受 法

 

門 の 意

 

観 門 の 道 理       能 詮 の 観 門   釈 迦 の 観 門   観

と い は 用 な り   釈 迦 観 門 欣

の 法   弘 願       弘 願 の 行 相   弘 願 の 冖 念

 

弘 願 の

 

弘 願 の 体 弘 願 →

の 法 弘 願 一 乗 海 の 舟 弘 願 の 舟 弘 願 教       弥 陀 の 弘 願

 

弘 願 と い は 体 な り

 

弥 陀 の 本 願 正 し き 弘 願 の 体 な り 働   対 比 し て 使 用 す る 例

と 観 門      

門 の 法 を 説 き て 観 門 の 由 序 と す る       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴

3

(4)

      西 山 学 報       行 門 の 衆 を 勧 め て 観 門 の 衆 に 入 ら し め ん       行 門 の 成 じ 難 き を 挙 げ て 浄 土 の 観 門 の 入 り 易 き … : … .      

門 の 心 を 捨 て て 釈 迦 観 門 の

力 に 依 り て … : : :      

門 を 捨 て て 観 門 を 説 く       観 門 に 依 り て 行 門 に よ ら ざ れ と 勧 む る       今 の 観 門 を も っ て 彼 の 諸 経 の 行 門 に 相 対 し て 出 離 の 道 唯 こ の 一 門 な る こ と を 顕 す       今 の 観 門 の 心 を も っ て 釈 す れ ば 光 台 現 国 の 時 は 韋 提 な ほ 行 門 の 心 に 住 し て … … …       観 門 に

り て 行 門 あ り       観 門 即 ち 行 門 を 成 ず      

門 の 諸 の 得 益 は 観 門 よ り 成 じ け り と い う こ と を 顕 し て … … …      

門 の 法 な り 、 喩 は 観 門 の 喩 な り      

門 の 法 を 聞 く 功 に よ り て 今 日 の 観 門 を 聞 く    

わ せ て 使 用 す る 例   ω  

門 か ら 弘 願      

け ぬ れ ば 弘 願 顕 る      

門 よ り 弘 願 に

す る      

門 よ り 弘 願 成

(5)

’       観 門 に よ り て 弘 願

く      

顕 れ て 弘 願 を 得 る       観 門 は 凡 夫 の

に 弘 願 を 説 く 相       観 門 は 弘 願 を 離 れ ず       観 門 に 帰 依 す れ ば 弘 願 に 相 応 す       観 門 よ り 弘

す れ ば 定 散 等 し く 浄 土 に 入 る 謂 立 つ    

 

弘 願 か ら 観 門       弘 願 を 開 き て 観 門 と す       弘 願 を 顕 す 観 門       弘 願 よ り

分 か れ て … … …       弘 願 は

を 存 す る       弘 願 成 ぜ る に 依 り て 襯 門 の 道 理 を 得 る       弘 願 顕 れ て 凡

の 出

成 ず る な り   こ の 自 筆 鈔 開 講 は 師 法 然 上 人 滅 後 三 年 目 か ら 始 ま っ て い る 。 普 通 、 こ の 時 期 に は い ま だ 師 の 法

上 人 の 薫 陶 の

韻 が 残 る も の と 考 え ら れ る 。 先 の 仁 空 実 導 上 入 の 「 浄 土 希 聞 鈔 」 巻 第 一 に 、     「 凡 そ

自 筆 の 抄 と は 法 然 上 人 の 口

し 玉 へ る 趣 を

づ 其 の ま ま に 記 し 置 か れ た る 書 な り と

伝 た り 。 他 筆 の      

抄 以 下 は 此 口 伝 の 趣 き を 切 磋 琢

し て 微 細 に 義 理 を 成 じ て

の 淵 源 を

盡 に て あ る 也 。 」       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一 5

(6)

      西 山 学 報 と あ る の は

識 的 な 判

で あ る 。 と こ ろ が 、 後 の 他 筆 鈔 や

に は 法 然 上 人 を

し 示 す 祖 師 上 人 あ る い は 選 択

前 が 登 場 し て く る も の の 、

筆 鈔 の 実 際 の 文

上 の

現 に お い て は 全 く な い 。 こ の 疑 問 を

く に は 、

草 立 信 上 人 の 「 玄 義 深 草 鈔 」 に     「 さ て 先 師 ( 西 山 上 人 ) の

の 物 語 に は 、 我 所 立 の 法 門 は

ら 故 上 人 ( 法 然 上 入 ) 相 承 の 外 に 別 の 秘 曲 な し 、       但 し 其 の 大

を 得 て 料 簡 を 加 へ た る こ と は

稽 古 の 功 な り 。 」 と 述 べ て い る こ と の よ う に

鈔 の 表 面 的 な 面 か ら の 判 断 で は な く 、 主 張 の 内 容 面 か ら の 教 義 継 承 を 探 る 必 要 が あ ろ う 。 そ れ で は そ の 法 然 上 人 の 教 義 継 承 を 匂 わ す も の を 見 て み よ う 。   自 筆 鈔 の 最 も

け る の は 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 の 三 門 で あ る 。 こ れ は

導 の 観

疏 の 序 題 門 に お け る 娑

主 の 浄 土 之 要 門 即 ち

散 二 善 と 安 楽 能 入 の 別 意 之 弘 願 と い う 観 経 の 分 析 か ら 、 法

上 人 は そ の 著 述 の 三 部

大 意 の 至 誠 心 釈 に 「 定 善 と

と 弘 願 と の 三 門 」 と 迷 べ て 観

を 理 解 し て い る 。 こ の 意 を

ん で 西 山 上 人 は 自 筆 鈔 に 於 い て 、 善 導 観 経 疏 序 分

顕 行 縁 釈 の 「 言 當 修 三 福 者 總

行 門 也 」 の 文 と 定 善

釈 の 「 言

浄 者 依 下 観 門 専 心 念 仏 注 想 西 方 」 の 文 を も と に 行 門 ・ 観 門 の 名 目 を 導 き 出 し た も の で あ ろ う 。   こ の 二 門 は ω の 使 用 例 か ら も

断 出 来 る よ う に

門 は 自

行 門 の 諸 行

門 を

し 、 観 門 は 他 力 す な わ ち 凡 夫 救 済 力 つ ま り 弥 陀 の 弘 願 を 知 ら し あ る 観 経 定 散 二 善 法 門 を 指

。 法

上 入 の

生 大 要 鈔 の 深 心 釈 に は 、     「 こ の 観 経 の 三 福 九 品 定 散 二

を と き て 、 か の ほ と け の

正 二

を 證 讃 し て 、 人 を し て 欣 慕 せ し め 給 ふ 事 … … 」       ( 法 然 上 人 全 集 五 十 七 頁 ) と あ る こ と は、 ω の 「 釈 迦 観 門 欣 慕 の 法 」 に 受 け 継 が れ て お り 、   の 使 用 例 の よ う に 、 行 門 と

門 を 対 比 さ せ な が

(7)

ら 行 門 の 聖

諸 経 の 教 え は 凡 夫 に 不 相 応 の も の と 訴 え て い る 。 こ の よ う な 「 行 門 を 捨 て て 観 門 を

く 」 と い う 主 張 は 、 法 然 上 入 の 東 大 寺 に 於 け る 無 量 寿

釈 や 観

量 寿 経 釈 等 に 度 々 用 い ら れ る 、

 

「 諸 行 を 廃 し て 念 仏 一 門 に 帰 す … … … 」 の

現 に 酷 似 し て い る 。 つ ま り 法 然 上 人 の 選 択 集 に 貫 か れ て い る 諸

と 念 仏 と の 廃 立 の 立 場 は 、 西 山 上 入 の 行 門 ・ 観 門 の 対 比 に 表 現 さ れ て い る 。   ま た 、   の 使 用 例 の よ う な 観 門 と 弘 願 の

わ せ は、 弘

の 実

の 存

を 指 摘 す る た め に 観 門 が 観 経 に 施 設 さ れ て い る こ と を 示 す 。 法 然 上 人 の 三

大 意 の 観 経 に た い す る 釈 の 、     「

テ 弥 陀 ノ 浄 土 ヲ 儲 給 事 ハ 、 願 力 ノ 成 就 ス ル 故 也 。 然 ラ バ 又 念 仏 ノ

生 ノ 正 ク ハ 生 ス ベ キ 國 土 也 。 乃 至 十 念      

不 生 者 不 取 正 覚 ト 立 給 テ 、 此

ニ ヨ リ 感

シ 給 ヘ ル

ノ 國 土 ナ ル ガ 故 ナ リ 。 」   ( 法 然 上 人 全 集 四

四 頁 ) に 相

す る 。 西 山 上 入 が 言 う と こ ろ の 能 詮 所 詮 関 係 の 観 門 弘 願 は 、 法 然 上 人 の 念 仏 一

を 顕 し て い る 。   行 門 ・ 観 門 の 廃 立 の の ち の 観 門 か ら 弘 願 へ の

行 は 、 釈 迦 が 説 き 示 す

経 の 観 門 に よ っ て こ そ 、

寿

経 に 説 く と こ ろ の 法 蔵 の 十 八 願 を 中 心 と す る 四 十 六 願 成 就 の 体 、 即 ち 弥 陀 成 仏 の 実 体 で あ る 弘 願 の 存

を 凡

に 領 解 せ し め る こ と の 出 来 る 関 係 を 説 く の で あ っ て 、 観 門 を 通 し て こ そ 凡 夫 救 済 力 の 弘 願 が 凡 夫 に 対 し て 生 き て く る こ と を 示 す 。 調 機 の 次 第 は 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 と 進 め ら れ て い る 。   さ て 、 西 山 上 入 は 、 自 筆 鈔 玄 義 分 に 「 自 力

門 を 以 て 垢 障 の 凡 夫 が 出 離 の 正 門 を 得 る 由 序 と す 」 と し て 、 観 門 を 領 解 す る に 至 ら な い 者 を 調 機 す る た め に 暫 く

力 の 行 門 は 施 設 さ れ て い る 、 と し て い る が 、 更 に

述 さ れ た 般

讃 自 筆 鈔 に は 、   「 弘 願 の

実 な る

を 知 り 、

を 礼 し 浄 土 を 観 ず る 助

を 存 し て 称

の 正 行 を 成 ず べ し … … … 」       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一 7

(8)

西 山 学 報 あ る い は 、   「

行 門 の

も つ い に 今 の 観 門 の 善 に

す と 心 う れ ば 一 切 の

皆 相 応 の

と と ら る べ し 」 と し て

門 を 引 き 上 げ て い く 。

 

「 弘 願 よ り 観 門 分 か れ て … … … 」   「 観 門 に 依 り て 行 門 あ り 」 の よ う に 教 の 次 第 は 弘

門 ・ 行 門 と 進 め ら れ て い く 。 さ き の 調 機 の 次 第 の 行 門 ・

門 ・ 弘 願 と こ の 教 の 次

の 弘 願 . 観 門 . 行 門 の 関 係 と あ わ せ て 、 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 の 三

は 鼎 関

を さ す 。   こ れ は 、 法 然 上 入 の 選 択 集 第 四

で の 廃 立 ・ 助 正 ・ 傍 正 の 三

に お け る 「

此 等 三 義 殿 最 難

」 や 、 さ ら に は 第 十 亠 ハ

段 の 総

三 選 の 文 の 、   「

速 欲 離 生 死 二

勝 報 中 且 閣 聖 道 門 選 入 浄 土 門 欲 入

土 門 正 雑 二 行 中 且 抛 諸

行 選 応 帰 正 行 欲 修

正 行 正 助 二 業 中 猶 傍 於 助 業 選 応

正 定 … … … 」 に お け る 「 且 」   「 猶 」 の 言 葉 に

み が あ る こ と に 対 す る 追 補 の 感 が あ る 。   ま た 、 こ の 三 例 の 中 、 ω ・   の よ う な

門 に 関 す る 使 用 頻 度 を 見 て み る と 、 観 経 疏 自

鈔 に お い て は 例 を あ げ た よ う に 度 々 使 用 さ れ る も の の 、 観 経 疏 自

鈔 の 講 説 の 後 に 引 き 続 き 講

さ れ た 具 疏 の 観 念 法 門 . 般

讃 . 往 生 礼 讃 自 筆 鈔 に お い て は 非 常 に 使 用 例 は 少 な く な り 、 観 念 法 門

筆 鈔 で は 一 回 、 般 舟 讃 自 筆 鈔 で は 三 回 、 往 生 礼 讃 自 筆 鈔 で は 一 回 の 使 用 、 と い う 頑 度 の ア ン バ ラ ン ス が あ る 。 こ れ は 観 経 疏 自

鈔 の 講 説 に よ っ て 既 に 五 種 正 行 の 行

は 弘 願 を 通 し て の

で あ り 、

力 の 行

の 立 場 は 具 疏 に は 存 在 し な い 前 提 に よ る も の だ か ら で あ り 、 観 経 疏 自

鈔 時 代 の 後 に

説 さ れ た 具 疏 の 講 説 時 期 に お い て は 行 門 の 捉 え

に 変 化 が み ら れ る 。   そ の 他 の

語 と し て は 、 名 体 不 二 、 願 行 具 足 、 聞 見 具 足 、 等 が あ る が 、 こ れ は 後 に も 多 用 さ れ 、 そ の 示 す 意 味 は か わ り な い 。 た だ こ の

筆 鈔

録 段 階 で は 術 語 と し て 使 用 す る ま で に 至 ら ず 、 の ち に 使 用 さ れ る 術 語 を 想 像 さ せ

(9)

る 文 章 が あ る 。 こ れ は 思 想 の 体 系 化 の 素 地 の 時

を 示 す も の と 言 え る 。 そ の 例 を 挙 げ る 。   機 法 一 体 を 指 す も の     機 と 法 と 相 応 し ぬ ( 西 全 三

74

)     既 に 弘

に 帰 し ぬ れ ば 、 行 者 の 心

心 と 相 応 す 、 故 に 弘 願 に 帰 し ぬ れ ば 、 行 者 の 心 を 指 す に 仏 願 に

ず る 謂 あ     り ( 西 全 三 ー

74

)   両 会 一 致 を 指 す も の     王 宮 の 会 終 わ り て

闍 に 還 り 給 ひ つ る は

闍 会 の 序 な り け り と 知 ら る ( 西 全 三

117

)   序 正 一 同 を 指 す も の     光

現 国 を 韋 提 の 見 し も 、 十 六 観 門 を 我 等 が 聞 く も 仏 語 体 } な る べ し ( 西 全 三

1182

)   韋 提 未 来 一 同 を 指 す も の     此 の 未

の 機 は 、

提 を 縁 と し て 教 を 起 し て 浄 土 に 生 ず べ き

に 、 韋 提 を 機

と 云 ふ な り ( 西 全 三

83

)   ま た

筆 鈔 の 講 録 は 逐 語 訳 形 態 を と っ て お り 、 そ の 逐 語

も 一 般 的 な 仏 教 用 語 に 関 し て は ご く 常 識 的 な 用 語 説 明 に 終 始 し て い る 部 分 も 多 く 、 や は り 自 筆 鈔 は 先 の 「 我 所 立 の 法 門 は

ら 故 上 人 ( 法 然 上 人 ) 相 承 の 外 に 別 の 秘 曲 な し 、 但 し 其 の 大 旨 を 得 て 料 簡 を 加 へ た る こ と は 我 稽

の 功 な り 。 」 の 評

が 妥 当 な も の で あ ろ う 。               ( 二 )

 

 

  他 筆 鈔 は 、 顕 行 ・ 示 観 、 正 因 ・ 正

の 特 殊 名 目 を 駆 使 す る 。 勿 論 自

鈔 を 特 徴 付 け た 行 門 . 観

. 弘 願 の 三 門 も       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一

9

(10)

      西 山 学 報 引 き

き 使 用 さ れ 、 さ ら に 他 筆 鈔 を 特 徴 付 け る 新 し い 術 語 の 使 用 例 も み ら れ る 。 こ こ に そ れ を 整 理 す る 。 ω

 

顕 行 ・ 示 観     顕

自 力

 

顕 行 の 位

 

顕 行 の 機

 

顕 行 の 面

 

顕 行 の 行

 

顕 行 の 韋 提 の 位

 

顕 行 諸 経

 

顕 行 の

 

の 定 散     顕 行 の 教 主     示 観 他 力   示 観 の 位

 

示 観 の 機

 

示 観 の 面

 

示 観 の 観   示 観 の 益   示 観 の 大 衆   示 観 す る

 

示 観 領

    示 観 の 謂   示 観 の 解 悟 ω

 

正 因 ・ 正

    正 因 の 謂

 

正 因 の 面

 

正 因 の 慈 悲

 

正 因 の 道 理

 

正 因 の 位

 

正 因 の 仏 果   正 因 の 菩 提 心

 

正 因 の 仏

    正 因 の

 

正 因 の 観 仏

 

正 因 の 願 力

 

往 生 の 正 因

 

浄 業 の 正 因

 

正 因 の 三 宝

 

正 行 の 謂

 

正 行 の 面     正

の 慈 悲

 

正 行 の 心   正 行 の 辺     正 因 ・ 正 行 の 組 み

わ せ     正

の 上 の 正 行     正 因 の 道 理 、 正 行 を 顕 し 万 機 を 摂 し て 仏 位 を

ず     正 因 の 上 に 顕 る る 所 の

を 即 ち 正 行 と 云 ふ     正 因 と 言 ふ

の 正 行     正 因 正

仏     正 因 正

量 寿

(11)

5

) (

4

) (

6

) (

7

) 正 因 正 行 の 益 此 の 三 心 を 正 因 正 行 の 心 と 云 ふ 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 顕 ・

の 対 照 密 の 謂 に て は 欣 浄 縁 即 説 の 体 な る 。 是 を 亦 非 是 無 時 仏 語 と 云 ふ 。 顕 の 面 は 黙 然 と し て 坐 し た ま え り 。 顕 の 面 は 三 福 を 総 と 云 ふ な り 。 密 の 謂 れ は 散 と 云 ふ に も 定 を 具 足 し て 定 散 を 総 と 云 ふ と 心 得 べ し 。 顕 行 の 未 来 は 唯 散 善 の 機 な り 、 此 れ は 顕 の 面 な り 。 顕 行 の 未 来 も 定 散 に 亘 る な り、 此 れ は 密 の

な り 。 釈 迦 ・ 弥 陀 の 対 照 釈 迦 発 遣 の 遺 教 に 依 っ て 弥 陀 来 迎 の 本 願 に 帰 す 、 此 は

心 決 定 の 位 に 喩 ふ る な り 。 苦

の 念 仏 来 迎 を ば 弥 陀 正 因 と 名

け 、 楽 の 体 の 念 仏 来 迎 を ば 釈 迦 正 行 と

つ く 苦 楽 の 二 体 即 是 れ 二 尊 の 発 遣 来 迎 の 意 密 な り 。 三 輩 散 善 の 料

は 釈 迦 教 の 義 な り 下 輩 無

の 料

は 弥 陀 教 の 意 な り 。 善 體 還 得 す る は 釈 迦 教 な り 、 還 得 し て 往 生 す る は 弥 陀 教 な り 。 持

は 釈 迦 教 、 破 戒 は 弥 陀 教 持 破 共 に 念 仏 に 帰 し て

生 す 。 弥

摂 取 門 ( 正 因 平 等 ) 、 釈 迦 抑 門 止 ( 正 行 差 別 ) 弥 陀 教 は 起 行 門 に 就 き 、

迦 教 は 安 心 に 帰 す 、 之 を 領 解 す る を 悟 り と 云 ふ な り 。 ○ 〇 一 同 と し た も の   自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一 11 一

(12)

8

) (

9

)     西 山 学 報 序 正 一 同

 

仮 一 同

 

悪 一 同

 

聞 見 一

 

見 説 一

 

韋 提 未 来 一 同

 

在 世 滅

 

平 生 一 同 発 三 心 と 往 生 と 聞 見 と 一 同 通 別 其 の 体 一

○ 〇 一 体 と し た も の 通 別 一 体 機 法 一 体 生

一 体 聞 見 一 体

OO

OO

と し た も の 観 即 三 心

 

往 生 即 仏 体

 

諸 仏 即 弥

 

即 法

 

生 往 生 即 念 仏

 

念 即

 

即 往 生 念 仏 即 護

 

念 教 即 願 願 即 仏 体 住 立 の 仏

即 本 願 を 顕 す 教 体   説 も 聞 も 仏 体 も 即

生 往 生

 

生 の 帰

の 心 即 三 心 観 仏 の 来 迎 即 念 仏 の

 

散 善 自 説 即 三 心 自 説  

求 即 衆 生 往 生 の 去 行 そ の 他 願 行 具 足

 

依 正 具 足

 

名 体 不 二

 

心 眼

無 二

 

両 会 一 致   観 仏 念 仏 具 の 体 一   解 経 念 仏 は 只 一 所 求 去 行

 

三 福 正 因 と 三 心 正 因 と 其 の

一 な り   ω の 顕

. 示 観 は 観 経 序 分 に て 韋 提 の 心 理 的 内 面 が 自 力 か ら 他 力 へ 移 行 し た 時 点 を 、 散 善 顕 行

と 定 善 示 観 縁 の わ か れ め に あ て る と い う 理 解 に よ っ て

み 出 さ れ た も の で あ る 。   欣 浄 縁 に て 光 台 現 国 を 見 た 韋 提 は 別 去 行 で あ る と こ ろ の 思 惟 正 受 の 定 善 行 を 請 う 。 こ れ に 対 し て 仏 は 散 善 顕 行 縁 に て 、 三 福 の 散 善 行 を 自 開 す る 。 こ れ が 顕 行 で あ る 。 こ の 時 、 韋 提 は

だ 定

の 機 も 散 善 の 機 も 平

に 阿 弥 陀 仏 の

(13)

救 済 力 に 預 か れ る 謂 れ を 領

す る に 至 ら

に 自 力 行 に 固 執 し て い る 。 よ っ て 顕

は 韋 提 に と っ て

力 の 立

で あ る 。   と こ ろ が 次 の 定

示 観 縁 に て 仏 は 韋 提 に た い し て 、   「 汝 是 凡 夫 」 「 諸 仏 如

異 方 便

汝 得 見 」 と 説 く 。 こ れ が 示 観 で あ る 。 こ れ を 受 け た 韋 提 は 「 如

今 者 以 仏 力 故 見 彼 国 土 」 と 述 べ 、 定 散 二 善 は 仏 力 に よ る 他 力 救

の 表 現 で あ る こ と を 領 解 す る 。 所 謂 示 観 領 解 の 立 場 に 入 る 。 よ っ て 示 観 は 韋 提 に と っ て は 他 力 の 立 場 に 入 る 。  

鈔 の

門 ・ 観 門 は 自 力 ・ 他 力 の 分 別 で あ る が そ の 分 別 は 韋 提 を 代 表 と す る 凡 夫 の 行 動 を 基 準 と し て い る 。 と こ ろ が 顕

・ 示 観 は 、

・ 観 門 を 施 設 さ れ る こ と に よ っ て 受 け 手 の 韋 提 が 起 こ し た 心 理 状 況 に 対 す る

の 対 応 し た 動 き を 分 別 し た も の で あ る 。  

分 義 他 筆 鈔 の 散 善 顕

の 釈 に 、

 

「 凡 そ 此 の

の 本 意 は 欣 浄

の 密 益 を 顕 さ ん が 為 な り 。 其 の 密 益 を 顕 す と い う こ と は 定 善 示 観 縁 な り 。 此 れ を 顕 行 縁 と 名 つ く る こ と は 韋 提 所

の 定 善 に 向 か ひ て 散 善 を

開 し た ま ふ 、 此 の 散 善 に 就 い て 定 善 も 等 し く 生 ず と い う 道 理 を 顕 す な り 。 」

 

( 西 全 五 ー

1

) と 示 し 、

の 散 善 自 開 と い う 動 き の 存 在 が あ り そ の 散 善 の 裏 に は 定 善 を も

ん で い る 。 そ こ に は 所 謂 仏 の 密 益 の 存 在 が あ る 。 同 じ く 定 善 示 観 縁 の 釈 に 、 「 凡 そ 此 の 示 観 縁 の 大 意 は 欣 浄 縁 の 韋 提 の 思 惟 正 受 に 付 い て 正 因 能 詮 の 観 を 示 す な り 。 」

 

西 全 五

30

) 即 ち 正 因 能 詮 の 観 を 示 す の は

力 の 対 応 が 存 在 し て い る こ と で あ る 。   章 提 に お い て は 顕 行 は 自 力 固 執 の 立

、 示 観 は 他 力 領 解 の 立 場 を 示 し 、 仏 に お い て は 、 顕 行 は 三 福 自 開 の 対 応 、 示 観 は 仏 力 開 示 で あ る 。 そ の

に 仏 の 対 応 す る 動 き 、 即 ち 弘 願 が あ り 、 自 筆 鈔 の 行 門 ・

門 よ り 具 体 的 に 練 ら れ て い る こ と が 窺 い 知 れ る 。 そ れ は ω の 使 用 例 の 「 示 観 す る 」 と い う よ う に 示 観 を 動 詞 句 と し て 多 用 す る と こ ろ に も 示 さ れ る 。       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一

13

(14)

      西 山 学 報   ω の 正 因 ・ 正

は 、 善 導 散 善 義 の

明 三 福 以 為 正 因 、 二 明 九 品 以 為 正 行 」 に よ る 。   こ の 文 に

し て

筆 鈔 に は 、 次 の よ う に 解 釈 し て い る 。     コ ニ 福 を 明 か し 九 品 を 明 か す 道 理 観 門 な る 故 に 能 詮 の 教 の 本 意 を 指 し て 正 因 正 行 と 判 ず る な り 。 此 れ 則 ち 釈 迦       の 要 門 に 当 た る な り 。 観 門 成 じ ぬ れ ば 弘 願 顕 は る 。 此 の 弘 願 を ば 正 し く 正 因 正 行 の 体 と 意 得 る べ き な り 。 能       詮 の

の 道 理 を 得 つ れ ば 行 者 の 心 は 三 心 に 定 ま る べ き な り 。 十 一

中 の 辨 定 三 心 以 為 三 心 の 釈 と

す べ き な       り 。 正 因 正 行 の 差 別 を 謂 は ば 、 因 は

の 体 を 指 す 、 行 は 修 行 の

法 な り 。 」

 

( 西 全 三

13

ー ユ )   即 ち 三 福 は 九 品 す べ て に 隠 顕 と な っ て

き 渡 り 九 品 は 観 門 と な っ て 開 か れ て 弘 願 が 顕 れ る 。 そ の 弘 願 の 領 解 は 三 心 に 尽 き そ こ に 正 因 が あ り そ の 正 因 か ら 発 露 す る 凡 夫 の 行 為 を 正

と す る 。 観 門 に よ っ て 三 心 が 興 さ れ 弘 願 の 弥 陀 功 徳 を 知 ら さ れ る と い う 三 心 正 因 へ 引 き 上 げ て い く 。 凡 夫 に よ る

が 正 因 、 凡 夫 に よ る 信 心 が 正 因 と い う の で は な く 三 心 領 解 は 仏 に よ る 他 力 で あ り 、 阿 弥 陀 仏 の

即 ち 仏 体 が 正 因 で あ り 、 正 因 は す べ て の 凡 夫 に 平 等 に 行 き 渡 っ て い る こ と に な る 。 さ す れ ば 平

な 正 因 に よ っ て

打 ち さ れ た

は 個 々 の 凡 夫 に は 差 別 相 と し て あ ら わ れ て く る も の の 、 そ れ は 正 行 と し て 引 き 上 げ ら れ る 。 弘 願 に よ っ て 観 門 が 施 設 さ れ 、 観 門 に よ っ て 行 門 が 止 揚 さ れ る こ と と 同 じ 論 理 で あ る 。 即 ち 凡 夫 の 弘 願 領 解 を 正 因 と し 、 そ の 正 因 か ら 発 露 す る 凡 夫 の 行

が 正 行 と し て 引 き 上 げ ら れ る の で あ る 。   と こ ろ が 他 筆

で は 、 仏 の 正 因 に よ る 正 行 の 止 揚 の 論 理 を   の 使 用 例 の よ う に 、 正 因 は 仏 の 存

意 義 を 深 め る 説 明 に 多 く 使 用 さ れ る 。

提 に お い て は 第 七 所 現 の 三 尊 の

そ の も の 、 凡 夫 に お い て は 別 願 酬 因 の 阿 弥 陀 仏 そ の も の を 正 因 と し て い る 表 現 が 非

に 多 く 見 ら れ る 。 こ の 正 因 の 領

が 正 行 と し て 現 れ る 。 正 因 は 平 等 相 、 正 行 は 差 別

(15)

相 を 表 現 す る 名 目 と し て そ の 意 味 が

鈔 の そ れ よ り も 広

に な ・ て い く 。 意 味 が 広 義 に な れ ば な る ほ ど 、 正 因 . 正

の 使 用 範 囲 は 拡 大 さ れ 、 様 々 な 解 釈 に 用 い ら れ る よ う に な る 。     「 帰 す る 所 の 三 宝 、 正 因 の 三 宝 な る べ し 。 正 因 の 三 宝 と は 、 第 七 所 現 の 三

り 、 此 の 三 尊 は 別 願 酬 因 の 身 な       り , 」   ( 西 全 四

1252

)     「 正 因 の 仏 は 衆 生 の 願 往 生 の 心 を

に 得 て 成 じ た ま え る 故 に

・ … 」

 

( 西 全 四

1255

)     「 経 の 題 の 無 量 寿 の 三 字 を 釈 す る な り 。 此 に 正 因 正 行 の

量 寿 あ り 。 正 因 に 又 能 詮 所 詮 の 無 量 寿 あ り 」                                                                                   ( 西 全 四

288

)     「 正 因 は 称 名 の 時 節 な り 。 正 行 は 臨 終 の 時 節 な り 。 」   ( 西 全 五

1155

)     「 正

の 面 は 九 品 一

な り 、 正 行 の 面 は 各 別 な り 。 」

 

( 西 全 五

i167

)     「 釈 迦 正 行 、 弥

正 因 」

 

西 全 五

200

)   次 の   顕 ・ 密 の 対 照 の 使 用 は 序 分 義 に 多 用 さ れ る 。   序 分 欣 浄 縁 に お け る 光 台 現 国 は 、 善 導 序 分 義 に   「 此 彰 如 来 意 密 也 」 、 と し て 、 序 分 欣 浄 縁 に お け る 韋 提 の 光 台 現 国 の 「 見 」 は 定 善 示 観 縁 に て 「 不 見 」 と し て 韋 提 の 主 体 性 を 否 定 す る も 、 定

第 七 観 住 立 空 中 三

の 出 現 に よ っ て 、 光 台 現 国 の 「 見 」 は 仏 に よ っ て 見 せ し め ら れ た

「 見 」 と し て 生 き て く る 意 図 が 存 在 す る 、 と い う 。   こ の 光

現 国 と い う 仏 の

現 の な か に 密 意 が 隠 さ れ て い る こ と に 対 し て 自 筆 鈔 に は 、   「 如 来 意 密 と い は 観 門 の 意 な り、 序 題 の

に 仏 密 意 弘 深 な り と 云 ふ と 其 の 義 同 な り 。 」   ( 西 全 三

i175

) と し て 、 観 門 の 中 に 弘 願 が 存 在 し て い る こ と を 必 要 条 件 的 に 捉 え て い る 。 こ の 意 密 を 明 ら か に す る た め に 、 散 善 顕 行 縁 の 父 王 得 益 に お け る

の 微       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一 15 一

(16)

      西 山 学 報 笑 、

命 許 説 の

此 不 遠

自 開 の 定 散 相 違 や 浄

正 因 等 々 の 施 設 が あ る の で あ る が 、

鈔 で は こ れ ら の 施 設 は 韋 提 の 行 門 の

を 取 り 除 く た め の も の と し て 分

し て い

。   と こ ろ が 他

に な る と

の あ ら ゆ る 場 面 の 行 動 表 現 の な か に 密 意 が 隠 さ れ て い る こ と を 、 顕 ・ 密 の 二 面 性 を も っ て 分 析 し て い く 。 特 に 序 分

他 筆 鈔 に

六 回 に わ た っ て 多 用 さ れ て い る 。 禁 父 縁 の 起 化 処 の 影 現 霊 儀 か ら 始 ま っ て 、 光 台 現 国 、 散 善 顕 行

の 父 王 得 益 に お け る 仏 の 微 笑

許 説 の 仏 無 言 や 去 此 不 遠 の 三 義 、 浄

成 の 安 心 住 行 、 三 福 自

の 定 散 相 違 や

正 因 等 々 、 更 に 定 善 示 観 円 の 韋 提 未 来 相 違 ま で

面 に 広 げ て い き 、 仏 の 内 面 的 な 意 識 を 分 析 し て い き 、 さ ら に は

の 行 動 の み な ら ず 韋 提 の 行 動 に も 顕 ・ 密 の 二 面 性 の 存 在 を 分 析 す る 。     「 微 笑 に 顕

の 二 の 意 有 る 可 し 」   ( 西 全 五

11

)     「 密 の 謂 に て は 欣

縁 即 説 の

な り 。 是 を 亦 非 是 無 時 仏 語 と 云 ふ な り 。 顕 の 面 は 黙 然 と し て 坐 し た ま え り 。 是       を 総 未 言 説 と 云 な り 。 」   ( 西 全 五

15

)     「 此 去 不 遠

と 云 ふ 事 問 云 、

一 釈 の 意 如 何 。 答 云 、 此 に 亦 顕

の 二 意 あ る べ し 。 」

 

( 西 全 五

i5

)     「 欲 生 彼 国

當 修 三 福 等 と 云 り 、 往 生 に

か い て 今 凡 夫 を 勧 む る と 言 う こ と 疑 う 可 か ら ず 。 但 し 此 に 顕

の 二       の 意 有 る 可 し 」

 

( 西 全 五

29

)     「 顕 行 と 示

と 二 縁 を 立 つ る 面 は 、 顕 行 の 未

は 唯 散 善 の 機 な り 。 此 は 顕 の 面 な り 。 … … …     此 の 謂 れ に て 顕 行 の 未 来 も 定 散 に 亘 る な り 、 此 は 密 の 意 な り 。 」

 

( 西 全 五

i31

)     「 顕 の 面 は

厳 精 華 の 故 な り 、

の 面 は 四

八 願 所 成 の 謂 な り 。 」

 

( 西 全 四

416

) 顕 は 相 対 的 に 、

は 絶 対 的 な 弥 陀 の 意 図 を 顕 し 、 さ ら に 顕 ・

同 体 へ と 止 揚 し て い く 展 開 が 他 筆 鈔 の 特 徴 で あ る 。

(17)

    の 釈 迦 . 弥 陀 の 対 照 は 散 善 義 に 多 用 さ れ て い る 。 自 筆 鈔 に は 、 釈 迦 ・ 弥 陀 の 対 照 に 関 し て 、     「 弥 陀 本 誓 願 極 楽 之 要 門 と は 、 此 の 二 句 は 正 し く 出 離 の 正 門 に 遇 へ る こ と を 明 か す 。 此 の 中 に 初 め の 句 は 所 詮       の 法 を 顕 す 、 次 の 句 は 能 詮 の 教 を 顕 す 。 所 詮 は 即 ち 弥 陀 の 本 願 正 し き 弘 願 の 体 な り 。   一 代 の 本 懐 こ れ な り 。       能 詮 は 即 ち 釈 迦 の 要 門 な り 。 … … … 」

 

( 西 全 三

20

)     「 是 は 能 説 の

な れ ど も 而 も

の 釈 に は 能 所 を 分 別 せ

。 能 所 を 兼 ね て 総 じ て 仏 の 義 を 釈 す る な り 。 釈 迦 弥 陀       一 仏 と 釈 す る 意 な り 。 」   ( 西 全 三

36

) と し て 、 釈 迦 の 観 門 、 弥 陀 の 弘 願 が 能 所 →

と な っ て 凡 夫 往 生 を 果 た し て い く 捉 え 方 で あ り こ れ は 他 筆 鈔 に も 受 け 継 が れ て い く 。 他 筆 鈔 で は 、 次 の よ う に 表 現 す る 。     「 能 説 の 如

十 六 観 法 を 説 き た ま ふ こ と は 観 仏 三 昧 の

を 開 発 し て 一 心

楽 の 機 と 成 ぜ ん が た め な り 。 之 に 依       っ て 所 為 の 機 を 釋 す る に は 一 心 信 楽 求 願 往 生 等 の 釋 し た ま ふ な り 。 是 則 能 詮 の

門 を 説 く 位 を ば

説 の 如 来       と 云 ひ

の 一 心 信 楽 の 機 に 向 か う 位 を ば 能 為 の 如

と 云 ふ な り 。 」

 

( 西 全 四

1304

)     「 娑 婆 化 主 と 云 ふ 面 は 十 六 観 門 を 説 い て 弥 陀 の 依 正 二

を 顕 し て 人 を し て 欣 は し む 。 此 の 位 を 能 説 の 如

と 云       ふ 。 此 の

に 落 居 す る

に 三 身 の 仏 、 共 に 弥 陀 の 位 に 入 り て 法 界 身 の 謂 れ を 説 く 時 、

の 如 来 と 云 ふ 。 」       ( 西 全 四

304

)     「 三

は 三 身 な が ら 観 の 位 は 必 ず 法 界

の 三

ふ べ し 。 法 界 身 と は 弥 陀 に 同 じ て

為 の

を 成 ず る な り 。 」       ( 西 全 四

f304

) 釈 迦 . 弥 陀 の 二 尊 の 一

化 し て の

え 方 は 自 筆 ・ 他 筆 鈔 で は 基

的 に 同 じ で あ る が 、 他

鈔 で は こ の 二 尊 一 体 化       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一 17 一

(18)

      西 山 学 報 を 前 提 に し て 、 次 の よ う な 更 な る 別 の 分 別 に 応 用 す る

使

用 例 が 多 く 見 ら れ る 。     「 釈 迦 発 遣 の 遺 教 に

っ て 弥 陀

迎 の 本 願 に 帰 す 此 は 深 心

定 の 位 に 喩 ふ る な り 。 」   ( 西 全 五

46

)     「

体 の 念

来 迎 を ば 弥 陀 正 因 と

け 、 楽 の 体 の 念 仏 来 迎 を ば 釈 迦 正 行 と

つ く 、

の 二 体 即 是 れ 二 尊 の       発 遣 来 迎 の 意 密 な り 。 」   ( 西 全 五

1174

)     コ ニ 輩 散 善 の 料 簡 は 釈 迦 教 の

な り 、 下 輩 無

簡 は 弥 陀 教 の 意 な り 。 」   ( 西

107

)     「 善 體 還 得 す る は

迦 教 な り 、 還 得 し て 往 生 す る は 弥 陀 教 な り 。 」

 

( 西 全 五

109

)     「

戒 は 釈 迦 教 、 破 戒 は 弥 陀 教 、 持 破 共 に 念

に 帰 し て 往 生 す 。 」   ( 西 全 五

180

)     「 弥 陀 摂 取 門 ( 正 因 平 等 ) 、 釈 迦 抑 止 門 ( 正

差 別 ) 」   ( 西 全 五 ー

187

)     「 弥 陀 教 は 起 行 門 に 就 き 、 釈 迦 教 は 安 心 に

す 、 之 を 領 解 す る を 悟 り と 云 ふ な り 。 」   ( 西 全 五 ー

190

) ω の ○ 〇 一 同   の ○ 〇 一 体 、   の

00

即 ○ ○ 、   そ の 他 の 願 行 具 足   依 正 具 足

 

名 体 不 二

 

心 眼 体 無 二 両

観 仏 念 仏 具 の 体 一

 

観 経 念 仏 は 只 一

 

所 求 去 行 体 の 一   = 福 正 因 と 三 心 正 因 と 其 の

一 な り 等 々 の 使 用 例 は 、   、   の 例 の よ う な   見 別 の よ う な 事 象 を 最 終 的 に 包 括 す る 論 理 が そ の ま ま 滲 み 出 て く る も の で あ り 、 他

鈔 の 特 徴 と し て い っ そ う 色 濃 く 示 し て い る 。               ( 三 )

 

学 鈔 に 関 し て は、 森 英 純 元 法 主 に よ る 「 観 門 義

案 に 就 い て 」   西 山 学

第 六 号 ) 、

 

「 再 度 「 観 門 義

」 に 就 い て 」   ( 西 山

報 第 十 一 号 ) 、 ま た 西 山 全

四 巻 解 題 に よ っ て 論 述 さ れ て い る 。 そ れ に よ れ ば 、 西 山 全 書 第 四

(19)

巻 の

門 義 草 案 」 と 昭 和 八 年 + 月 二 +

発 見 の 比 叡 山 坂 本 天 台 宗 真 盛 派

山 西 教 寺 所 蔵 の 写 本 を 比

検 討 を も と に ・ 現 行 の 観 門 義

と 西 教 寺 所

の 写 本

信 房 の 積 学 鈔 で は な い か 、 と の 示

い ・ 。 更 に

純 元 法 主 に よ ・ て 両 本 の

密 な

訂 が な さ れ た も の が 森 菊 子

室 の 元 に 保 存 さ れ て い る 。 本 論 は こ の

案 並 び に 西

所 蔵 の 写 本 の

純 元 法 主 に よ ・ 両

の 校 訂

を 、 積 学 鈔 で あ る と の 前 提 で 論 考 を す す め る 。 こ の 積 学 鈔 写 本 は ・

疏 に 対 す る も の の み で あ り 、

的 に は 逐 語 調 で 進 め ・ り れ て い く が 、

の 逐 語 調 に 比 べ る

原 文 の

に あ た ・ て ・ 他

所 の 引

て か な り の 広

に わ た る 論 ・ 日 の 展 開 が あ る 。 ま た 経

や 釈 文 の 引 用 句

分 に 咀 嚼 し

心 既

成 の 正 因 L 、

苦 所 逼 の

の 為 ・ L 、 「 念 仏 衆 生

不 捨 の

の よ う に 経 文 や

橿

用 句 と し て 使 用 し て い る 。 し か し 残 念 な が り 、 序 分 義 ・ お い て は 、 序 分 六 縁 の 解 釈 は な く 証 信 序 の み の 部 分 し か 現 存 し な い 。 と ・ う が 定 善

や 散 善 義 の

の 中 に 序 分 の 六

を 引 用 し て い る 箇 所 が 多 く 、 そ こ か ら 序 分 義 の 不 足 分 を 補 う に 充 分 な 量 が あ る 。 さ て 積 学 鈔

い て は ・

筆 鈔 ・ 他

鈔 の よ う な 特 徴 的 な 新 し い 名 目 は 登 場 し て ・ な い も の の 、

鈔 の 行 門 . 観 門 ゜ 弘

あ る い は

鈔 の 顕 行 ・ 示 観 、 正 因 ・ 正 行 の

用 し

・ 駆 使 し て

し て い く 。 し か し 「 示 観 の 能 詮 ゜

の 弘

の 組

わ せ 、 「 示 観 正 因 」 、 「 顕 行 に 反 へ る 九 品 正 行 」 等 の 使 用 例 の よ , つ に 自

. 他 筆 鈔 の

殊 名 目 の 組

わ せ に よ ・ て 、 よ り 深

め よ う と の 工 夫 が な さ て い る ・ と が 特 徴 と し て 挙

り れ る 。 こ こ に そ の 例 を 挙 げ て み る 。   ( 引 用 文 の 下 の 括 弧 内 数 字 は 森 英 純 校 訂 写 本 の 頁 数 を 示 す 。 ) ω   行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 と 顕 行 ・ 示 観 の 組 み

わ せ         自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一

19

(20)

2

)   西 山 学 報 「 諸 師 自 力

門 の 心 に 異 に て 今 師 ひ と り 示

二 尊 教 の 心 を え て … … … 」

 

( 玄 義 分

91

) 「 顕 行 因 果 の 分

門 随 機 の

益 」   ( 玄 義 分

92

) 「 示 観 の 領

起 こ れ ば 観 門 の 智 そ な は る 故 也 。 」

 

( 玄 義 分

154

) 「 示 観 の 所

、 弘

念 仏 三 昧 也 。 」

 

( 玄 義 分

169

) 「 因 よ り 果 に 向 か ふ

行 の 作 法 、 顕 行 行 門 の 心 也 。 」   ( 玄 義 分

273

) 「 示 観 弘 願 に

す る 相 」   ( 玄 義 分

277

) 「 定 善 示 観 の 故 に 観 門 散 善 に わ た れ ば 、 定 散 の 機 等 し く 摂 す る 」   ( 定 善 義

357

) 「 能 詮 示 観 の 日

に 、 所 詮 弘 願 の 摂 取 の 光 明 顕 は る る 故 に … … : 」   ( 定

379

) 「 観 門 の 説 は 大 ・

を 兼 ね 世

に 亘 っ て 示 観 領

の 心 発 す る 時 … … ・ : 」   ( 定 善 義

415

) 「 示 観 能 詮 弘 願 所

の 道 理 一

の 首 尾 序 正 流 通 定 ま れ る

を 顕 す 也 」   ( 定 善 義

442

) 「 今 の 経 は 凡

の 示 観 衆 譬 の 体 也 。 衆

と い は 定 散 に へ て 一 経 の 示 観 領

心 よ り 弘 願 に 帰 す る 智 を さ し て   此 に 名 づ け た り 。 」   ( 定 善 義

460

) 「 示 観 弘 願 に 帰 し て 顕 行 に 反 へ る … … … 」   ( 散 善 義

1184

) 観 門 ・ 弘 願 と 正 因 ・ 正 行 「 定 散 共 に

詮 の

と し て 弘 願 の 正 行 に 帰 し て 生 ず る 故 に 定 散 還 っ て 弘 願 の 功 に 成 ぜ ら れ て 生 ず … … … 」

 

( 玄   義 分

24

) 「 此 の 定

散 善 の

を 能 詮 の 文 と し て 此 の 上 に 別 の 本 意 た る 弥 陀 弘 願 の 所 詮 の 念 仏 三 昧 あ り と 心 得 ら る る 也 。

(21)

3

)   是 れ 凡

出 離 の 正

。 L 顕 行 ・ 示 観 と 正 因 ・ 正 行 「 正 因 の 意 を 以 て 顕 行 の

を 悉 く 下 し て … … … 」

 

84

) 「 示 観 正 因 の 出 離 」   ( 玄 義 分

107

) 「 元 観 正 因 の

」   ( 玄 義 分

114

) 「 彼 喚 此 遣 と は 譬 の こ と ば に よ せ て 示 観 二 尊 教 の 心 を 結 し 顕 す 也 。 」   ( 玄 義 分

126

) コ 不 観 正 因 の 説 の 中 に

々 正 行 随 機 の 説 有 る 事 を 顕 す 也 。 示 観 正 因 の 説 顕 る れ ば 諸 経 顕 行 の 説 、 第 五 の 機 に 於 い て 正

の 説 と 成 る 也 。 L

 

( 玄 顕 分

139

) 「 い ま 依 報 に

は 、 光 台 所 求 の 境 を 點 ず る に 、 第 三 の 機 の 示 観 領

、 正 因 一 仏 の 上 に 顕 行 に 反 っ て 正

各 別 の 相 を 釈 し 分 つ 時 、 依 ・ 正 ・ 通 ・ 別 ・ 真 ・ 仮 等 の 相 、

に 混 乱 せ ざ る 故 也 。 」

 

( 玄

149

) 「 示 観 の 故 に 成 ず る 九 品 正

く 教 な れ ば 、 必 ず し も

の 二

二 教 の 配 立 に は 同 ず 可 か ら ざ る の み 。 示 観 弘 願 を 詮 す れ ば 凡 夫 の 出 離 此 の

に 極 ま る 。 」

 

( 玄 義 分

174

) 「 第 五 の 簡

は 顕 行 の 差 別 を 成 ず る 故 に 、 九 品 正 行 の 配 立 今 云 ふ 所 の 示 観 領

の 機 に は 異 な り ( 定 善 義

424

) 「 示 観 の 即 便 往 生 を 得 る 故 に 、 顕 行 に 反 へ る 九 品 正 行 を

花 来 出 と 云 ふ

 

( 定 善 義

438

) 「 示 観 顕 行 に 反 へ る 九 品 の 得 果

実 な る 者 也 」   ( 定 善 義

440

) 「 顕 行 に 返 っ て 九 品 正

立 す る 故 に … … … 」

 

( 序 分 義

285

) 「 今 の

は 示 観 の 上 に 顕

に 反 へ る 正 行 の 体 な れ ば … … … 」

 

( 定 善 義

461

)   自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一

21

(22)

4

)   西 山 学 報 「 定

の 顕 行 に 反 へ る 九 品 正 行 の 心 也 」   ( 定

470

) 「 示 観 正 因 の 上 の 九 品 正 行 の 相 」

 

( 定

534

) 「 定 善 示 観 の 開 悟 よ り 成 ず る 正 因 正 行 の 散

な る が 故 に 三 輩 散 善 と 讐 て 示 観 領 解 の 観

六 に 通 ず る

を 顕 す 」   ( 散

756

) 「 示 観 の 心 を 以 て 三 心 既 具 無 行 不 成 の 故 に 三 福 共 に 正 因 と 成 る 事 を

し 顕 す 也 」

 

( 散

769

) 「 示 観 の 心 に 依 っ て 正 因 成 ず る 事 を 顕 す 」   ( 散 善 義

769

) 観 門 ・ 弘 願 と 顕 行 ・ 示 観 と 正 因 ・ 正 行 「 示 観 、 弘 願 に 帰 し て 顕 行 に か え る 九 品 正

成 ず る

因 感 果 の

を こ る 故 な り 。 」

 

( 玄 義 分

98

) 「 十 六 の 観 門 、 顕 行 に 返 っ て 正 行 九 品 の 不

有 る 事 を 料 簡 : … ・ … 」

 

( 玄

191

) 「 示 観 弘 願 に 帰 す る の 故 に 顕 行 に 反 へ る 九 品 の 制 悪 修 福 に

し て 行 門 の 制 悪 修 福 を

ふ 心 也 」   ( 定 善 義

42

 

9

) 「 示 観 弘 願 に

し て 證 得 往 生 の

に 預 か る 時 、 三 心 既 具 無 行 不 成 の 正 因 成 ず 。 故 に 宿 因 の 催 す 所 顕

に 反 っ て   機 に 随 っ て

九 品 の 正 行 立 す る 故 に … … : 」   ( 散 善 義

766

)  

筆 鈔 に お い て の

門 ・ 観 門 ・ 弘

は 仏 が 調 機 す る 意 識 を 以 て の 三 法 門 で あ り 、 他 筆 鈔 に お い て の 顕

. 示 観 は 行 門 ・ 観 門 ・ 弘

を う け た 韋 提 の 心 理 変 化 を 示 す も の で あ り 、 正 因 は 弘 願 の 具 体 性 を 示 し 、 そ こ か ら 発

す る 凡 夫 の 行

を 正 行 と し て 示 す も の で あ る が 、 積 学 鈔 に 至 っ て は こ れ ら を 緊 密 に あ わ せ も っ て 逐 語 を 進 め て い く 。

(23)

玄 義 分 の 「 亦 以 念 仏 三

為 宗 」 に 関 し て 、     「 亦 以 念 仏 三 昧 為

と い は 、 示 観 の 所 詮 弘 願 念 仏 三 昧 也 。 此 れ 則 ち 所 詮 を 以 て 宗 と 為 す 。 二

教 の 故 に

詮      

詮 不 相 離 の 故 に 、 示 観 の 観 仏 三 昧 立 す れ ば

詮 の 念 仏 三 昧 具 足 す 。 故 に 観 仏 の 成 ず る 所 の 念 仏 三 昧 此 の 観      

の 正 宗 と 顕 す

。 」   ( 玄 義 分

169

) の よ う に 、 示 観 と 弘 願 と の 結 び つ き を 能 詮 ・ 所 詮 の 関 係 に 結 び つ け 、 ま た 、     「 今 経 は 顕 行 示 観 の 二 縁 を 立 て 行 成 の 位 に 弘 願 を 顕 し 、

心 成

れ ば 願 行 円 満 し て 顕 行 の 諸 善 即 ち 九 品 の 正       行 と 成 る を も て 詮 と 為 。 」   ( 玄 義 分

244

) と し て 自

鈔 に 於 け る 弘 願 帰 入 の 後 の 行 門 を 止 揚 し て 正

と し て 引 き 上 げ て い く 。   の 例 の 「 顕 行 に 反 へ る 正 行 」 が 多 用 さ れ て い る こ と か ら も 窺 い し れ る 。 ま た 、   の 例 の よ う に 正 因 を よ り 具 体 的 に す る た め に 、

 

「 示 観 正 因 」 と い う 語 彙 を 多 用 す る 。   さ て 、 従

、 善 導 五 部 九 巻 の 内

讃 の み が

鈔 に 含 ま れ て い な い こ と に 対 し て 、 空 覚 は 観 門 要 義 鈔 開 版 の 際 に

房 の 法 事

学 要 義 鈔 を 以 て

充 し て い る 。 こ の 法

学 鈔 に お け る 特 殊 名 目 を

い あ げ て み る と 、 既 に 論 じ た 観

疏 積 学 鈔 に お け る 名 目 の 使 用 例 と は 大 き な 違 い が あ る 。 前 記 し た 観

疏 積

鈔 に お け る 名 目

使

例 の ω 、   、   の よ う な 、 行 門 ・ 観 門 ・ 弘 願 ・ 顕 行 ・ 示 観 、 正 因 ・ 正 行 の 組 み 合 わ せ に よ る 使 用 は ほ と ん ど 見 ら れ な い 。   ま た 、 自

鈔 や

信 房 の 述 誠 と 内 容 が 重 複 し て い る 三 縁 義 や 、 あ る い は 浄 土

心 抄 と

じ よ う に 、 観

学 鈔 の 中 に は 大

七 願 を 称 讃 我 号 の 願 と し て い る の に 、 法 事 讃 積 学 鈔 に は、 諸 仏 咨 嗟 の 願 と し て

使

用 さ れ て い る 。 さ ら に 観 経

鈔 に 特 徴 な ○ 〇 一 体 、 ○ 〇 一 轍 な ど の

使

用 例 の 違 い も 大 き い 。 こ れ ら の こ と か ら 、

学 鈔       自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴 一

23

(24)

      西 山 学 報 と 法 事 讃 積

鈔 と は 同 じ シ リ ー ズ の も の と

え る の は 不 適 当 と い え る 。   こ の よ う に 臼 筆 鈔 、 他

、 積 学 鈔 と 、 そ の 中 の 特 殊

目 の 使 用 例 を

出 し て 比 較 し て み た 。 加 え て 釈 文 解 釈 の

化 に 関 し て み る と 、 森 英

元 法 主 に よ る 「 再 度 「 観 門

草 案 」 に 就 い て 」   ( 西 山 学 報 第

一 号 ) に 序 分 三 相 違 の 整 理 過 程 や 能 詮 仏 所 詮

の 確 立 な ど の 変 化 が 指 摘 さ れ て い る が 、 こ の よ う な 変 化 を 玄 義 分 の

三 宝 偈 に お け る 仏 . 法 ・ 僧 の 捉 え 方 に 注 目 し て み る 。  

筆 鈔 に は 、     「 法 性 真 如

化 等 諸 仏 と ら い は、 先 す 仏 宝 に

す 。 此 の 中 に 初 の 一 句 は 法

を 挙 ぐ 。 次 の 一 句 は

二 身       を 挙 ぐ と 。 仏 宝 の 体 広 し と 雖 も 、 三

を 出 で ず 。 故 に 是 を 挙 ぐ 。 … … ・ : 」   ( 西 全 三

115

) と し て 、 一 一

よ り 以 下 は 、   「

果 あ る い は 仏 宝 の 中 の 因 位 の 功 徳 を 顕 す 」 と こ ろ の 僧 宝 と し て 受 け 止 め て お り 、 多 分 に 常 識 的 な

釈 で あ る 。 と こ ろ が 他

鈔 に な る と     「 法 性 真 如

報 化 等 諸 仏 と 云 ふ 二 句 は 仏 宝 な り 。 一 一 菩 薩 身 と 云 ふ よ り 十 地 三 賢 海 に 至 る ま で は 僧 宝 な り 。 時       劫 満 未 満 と 云 ふ よ り 證 智 未 證 智 に 至 る ま で は

僧 二 宝 を 挙 ぐ 。 妙 覚 及

覚 、 是 の 如 し 。 仏 僧 二 宝 は 無 量 と 雖       も 唯 第 七 観 の 三

と 云 こ と を 顕 す 。 正 受 金 剛 心 と 云 ふ よ り 果 徳 浬 槃 者 に 至 る ま で は 三

は 今 の 仏 体 と

し 顕       す な り 。 … … … 」   ( 西 全 四

260

) と ・ 仏 宝 の

囲 が 広 ま っ て い く 。 こ れ は   「 正 因 の

体 、 依 正 二 報 、 通 別

仮 一 同 に 具 足 す べ し 」 と し て 、 正 因 の 上 の 正 行 は 弘 願 の 発 露 で あ る 立 場 と み な し て 仏 宝 の

囲 を 広 げ て い く 。 さ ら に 積 学 鈔 で は     「 法 性

と 云 よ り 荘

及 変 化 ま で は 是 れ 仏 宝 也 。 十 地 三 賢 海 よ り 果 徳 涅 槃

ま で は 是 れ 僧 宝 云 。 : : : . ・ 」

(25)

      ( 玄 義 分

80

) と し て 大 き く 仏 宝 の 範 囲 を 広 げ て い く 。 釈 名 門 「 言 無 量 寿 者 」 に 対 し て

詮 の 無 量 寿 即 ち 弘 願 の 体 と 、 所

の 無 量 寿 即 ち 通 別

仮 に 分 別 し て

三 観 門 が あ る 、 と し て 観 門 は

詮 の 無 量 寿 の 功 徳 と す る 。 さ す 算 ば 一 一

の 聖

荘 厳 や

及 変 化 の 三 種 荘 厳 は 阿 弥 陀 仏 の 功 徳 を 顕 す も の で あ る か ら

宝 の 範 嘯 に 入 る 、 と い う よ う に 、 名 目 使 用 例 と 同 じ よ う に 自 筆 鈔 ↓ 他 筆 鈔 ↓ 積 学 鈔 と す す む に つ れ て 、 包 括 す る

囲 が 広 ま っ て い く 傾

が あ る 。   以 上 、 自 筆 鈔 ・ 他

鈔 ・ 積 学 鈔 と 移 行 す る 西 山 上 人 の 教

の 推 移 の 一 端 を そ の 使 用 さ れ る 名 目 と 用

と を 比 較 し て 整 理 し て み る と 、   自 筆 鈔 ・ 逐 語 調 の

釈 に 徹 し 、 後 に 現 れ て く る 術 語 の 前 段

に あ る 。         ・ 法 然 上 人 の 廃 立 を 前 提 に し て

門 ・ 観 門 ・ 弘 願 門 を 根 底 に あ ら ゆ る 面 を

す る 。   他 筆 鈔 ・ 自 筆 鈔 の 段 階 で は 形 成 さ れ る ま で に は 至 ら な か っ た 術 語 の

用 が み ら れ る 。         ・ 比 較 対 照 の 後 に 内 容 を 包 括 し 、 逐 語 に は 顕 れ な い 密 の 面 を 掘 り 出 し て い く 。   積 学 鈔 ・ 逐 語 調 で は あ る が 、 自 筆 鈔 、 他

鈔 の 名 目 を 自 由 に 駆 使 し 広 範 囲 に

釈 を ひ ろ げ て い く 。         ・ 経 文 、 釈 文 さ ら に は 術 語 等 を

用 句 と し て 使 用 し て い く 。 一 

25

一 自 筆 鈔 ・ 他 筆 鈔 ・ 積 学 鈔 の 特 徴

参照

関連したドキュメント

この説明から,数学的活動の二つの特徴が留意される.一つは,数学の世界と現実の

P.19 ・ペアで、自分の立場で答える形でチャンツを 言う。 【Let's Listen】P.20

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

白山にちなんで名づけられた植物は、約20種 あります。ハクサンとつく以外に、オヤマリン

[r]

[r]

委員会の報告書は,現在,上院に提出されている遺体処理法(埋葬・火

モ大旨五言也︒二四︵1︶不同二六︵2︶対︒又七言連句尤稀也︒所謂上クテリケタリ