• 検索結果がありません。

関 税 更 正 ・ 決 定 ・ 賦 課 決 定 通 知 書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "関 税 更 正 ・ 決 定 ・ 賦 課 決 定 通 知 書"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

   下記の貨物に対する税額を関税法第  条  第  項、国税通則法第  条第  項及び地方税法第72条の100第1項の規定により下記のとおり 更  正

決  定 したので、関税法第  条  第  項、

  国税通則法第  条第  項及び地方税法第72条の100第1項の規定により通知します。

    なお、この通知書により   までに同封の

関 税 還 付 金 税 還 付 金 税 還 付 金

輸入申告の年月日

更  正  前

 税関様式 C 第1040号

関 税 更 正 ・ 決 定 ・ 賦 課 決 定 通 知 書

   (内国消費税等更正・決定・賦課決定通知書兼用)

円 円

平 成

更 正 ・ 決定 ・ 賦 課決 定

更  正  後

更  正  後 更  正  前

(代理人住所氏名)

 法定納期限  輸入申告書の番号

納 付 す べ き 税 額 又 は

△ 還 付 す る 金 額 更正又は再決定によ

り増加した税額又は

△減少した税額

入    貨    物

更  正  前

理 由 そ の 他

附 記 事 項

納税告知書の番号

及び

平 成

記号・番号

関 税 定 率 法 別 表 の 所 属 区 分 、 又 は 種 類 等

 課 税 標 準  区   分

更  正  前

更  正  後

更  正  後 更  正  後 更  正  前

更  正  前 更  正  後 関 税 法 第 12 条 第 6 項 に よ る 免 除

裏面の計算による金額の合計額 法定納期限の翌日からこ

免除する延滞税の額 の通知書が発せられた日 までの日数に対応する部   分の金額

の 合 計 額 は 次 表 の と お り と な り ま す 。 納 付 す べ き 税 額 及 び 当 該 税 額 に 係 る 延 滞 税 は 、

(納期限)

平 成

納 付 す べ き 税 額

により納付してください。

還 付 す る 金 額 の

(納税者住所氏名)

  号

告知の年月日  この通知書により納付すべき税額及び延滞税又は還付する金額の合計額表

税  率 殿

殿

納 付 す べ き 税 額 付 す る 金 額

納 税 告 知 書

別紙6-2

(2)

(裏面)

(注意)表記の金額とあわせて納付すべき延滞税の額は、次により計算して得た額又はその合計額です。

⑴ 延滞税の額の計算の算式

延滞税の額 = 納付すべき本 税の額 ×

期 間(日 数)

×

延滞税の割合

×

― 法定納期限の翌日 365

から完納の日まで

7.3% (注)

納期限の翌日から2月を 経過する日後は 14.6%

(注)平成 12 年1月1日以後の延滞税の割合は、年単位(1/1~12/31)で適用することとなります。具体的には次のとおりです。

⑵ やむを得ない理由により税額等に誤りがあったため、法定納期限後に未納の税額が生じた場合で、そのやむを得ない理由によるものであるこ とについて税関の確認があった場合には、延滞税は免除されます。延滞税の免除を受けるためには、表面に延滞税免除の旨の記載がある場合を 除き、延滞税免除申請書を税関に提出する必要があります。

⑶ 納付すべき本税の額が 10,000 円未満の場合には、延滞税を納付する必要はありません。また、納付すべき本税の額が 10,000 円以上であって、

10,000 円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた後の税額により延滞税の額を計算することとなります。

⑷ 計算した延滞税が 1,000 円未満の場合には、延滞税を納付する必要はありません。また、計算した延滞税の額が 1,000 円以上であって、100 円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた後の税額が延滞税の額となります。

⑸ 消費税及び地方消費税の延滞税の額の計算については、それぞれの本税の額を合算した額を⑴の納付すべき本税の額として計算することとな ります。

◎「不服申立てについて」 この処分について不服がある場合には、この処分の通知を受けた日の翌日から起算して3月以内に税関長に対して再 調査の請求又は財務大臣(内国消費税等に係る処分については、国税不服審判所長)に対して審査請求をすることが できます。

納期限の翌日から2月を経過する日まで 納期限の翌日から2月を経過する日後 平成 12 年1月1日から

平成 25 年 12 月 31 日まで

平成 12 年1月1日から平成 25 年 12 月 31 日までの各年の前年の 11 月 30 日を経過す る時における日本銀行法第 15 条第1項第1号により定められる商業手形の基準割引 率+4%

14.6%

平成 26 年1月1日以後 年「7.3%」と「平成 26 年1月1日以後の各年の特例基準割合(前年に租税特別措置 法第 93 条第2項の規定により告示された割合+1%)+1%」のいずれか低い割合

年「14.6%」と「特例基準割合+7.3%」のいず れか低い割合

(3)

税関様式C第1040号-2

関 税 更 正 ・ 決 定 ・ 賦 課 決 定 通 知 書 ( つ づ き ) ( そ の )

記 号 ・ 番 号

輸入申告書の番号 及  び 輸入申告の年月日

税  率 法 定 納 期 限

更 正 又 は 再 決 定 に よ り 増 加 し た 税 額 又 は

△ 減 少 し た 税 額

納 付 す べ き 税 額 又 は

△ 還 付 す る 金 額 関 税 定 率 法 別 表

の 所 属 区 分 、 又 は 種 類 等

区  分

更正後 更正前 更正前

更正前 更正後 更正後

更正前 更正後 更正前

更正後 更正前 更正後 更正前 更正後 更正前 更正後

更正前 更正後 更正前 更正前

更正後 更正前 更正後 更正後

更正前

更正後 更正後 更正前 更正前

更正前 更正後 更正後

(4)

税関様式 C 第1040号―3

関税更正・決定・賦課決定通知書(別紙)

(内国消費税等更正・決定・賦課決定通知書兼用)

理由その他附記事項

参照

関連したドキュメント

①4月1日から9月1日までに指定を受けた場合は 10 月頃、10 月1日から3月1日までに指定

[r]

(7) 平成 12 年3月 31 日以前に民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)附則第2条の規定による 廃止前の和議法(大正 11 年法律第 72 号)第

開催時期        前 期 : 2019年8月17日~2019年11月17日        後 期 : 2020年1月11日~2020年3月1日

平成28年4月1日以降平成30年3月31日までの間に作成される居宅サービス

※2019 年(平成 31 年)4 月 1 日から 2024 年(令和 6 年)3 月 31 日までの 5

2月使用分 前年の 12 月1日~12 月 10 日に抽選予約 ⇒ 前年の 12 月 11 日に結果発表 3月使用分 当該年の1月1日~1 月 10 日に抽選予約 ⇒ 当該年の1月 11 日に結果発表

  平成19年、測量法の一部を改正する法律(平成19年5 月23日法律第55号)で、測量成果の活用を一層促進する