• 検索結果がありません。

図番図面番号縮尺図番図面番号縮尺 図面リスト 6 東渡り廊下棟平面図建具表 / 0 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟立面図天井伏図 / 0 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟矩計図 ( 現況 ) / 5 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟矩計図 ( 改修 ) /

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "図番図面番号縮尺図番図面番号縮尺 図面リスト 6 東渡り廊下棟平面図建具表 / 0 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟立面図天井伏図 / 0 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟矩計図 ( 現況 ) / 5 0 建築改修工事特記仕様書 () 東渡り廊下棟矩計図 ( 改修 ) /"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

株式

式会

会社

社 尾

尾川

川建

建築

築設

設計

計事

事務

務所

片桐

桐西

西

西

西小

小学

学校

校外

外壁

壁等

等改

改修

修工

工事

2

2

2

20

0

0

01

1

1

17

7

7

7.... 3

3

3

3

(2)

* * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

DATE

尾 川

図 面 リ ス ト

A - 1

図 番

図 面 番 号

縮 尺

図 番

図 面 番 号

縮 尺

A -1

A -2

A -3

A -4

A -5

A -6

A -7

A -8

A -9

A -1 0

A -1 1

A -1 2

A -1 3

A -1 4

A -1 5

A -1 6

A -1 7

A -1 8

A -1 9

A -2 0

A -2 1

A -2 2

A -2 3

A -2 4

A -2 5

A -2 6

A -2 7

A -2 8

A -2 9

A -3 0

A -3 1

A -3 2

A -3 3

A -3 4

A -3 5

A -3 6

A -3 7

A -3 8

建 築 改 修 工 事 特 記 仕 様 書 (1)

建 築 改 修 工 事 特 記 仕 様 書 (2)

建 築 改 修 工 事 特 記 仕 様 書 (3)

図 面 リ ス ト

1 / 2 5 0 0

1 / 1 0 0

1 / 1 0 0

A -3 9

A -4 0

A -4 1

A -4 2

A -4 3

A -4 4

A -4 5

A -4 6

A -4 7

A -4 8

A -4 9

A -5 0

A -5 1

A -5 2

A -5 3

A -5 4

A -5 5

A -5 6

A -5 7

A -5 8

A -5 9

A -6 0

付 近 見 取 図

配 置 図

仮 設 計 画 図

撤 去 ・ 新 設 等 備 品 リ ス ト

工 事 概 要

1 / 6 0 0

1 / 3 0 0

1 / 3 0 0

北 棟   1 ・ 2 階 平 面 図

北 棟   3 ・ R 階 平 面 図

1 / 2 0 0

北 棟   立 面 図

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

1 / 3 0

1 / 3 0

北 棟   矩 計 図 (改 修 )

北 棟   階 段 平 面 図 ・ 矩 計 図 (改 修 )

1 / 2 0 0

北 棟   建 具 表 1

北 棟   建 具 表 2

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

南 棟   3 ・ R 階 平 面 図

南 棟   1 ・ 2 階 平 面 図

1 / 2 0 0

1 / 3 0

1 / 3 0

1 / 2 0 0

南 棟   P H 階 平 面 図 ・ 断 面 図

南 棟   立 面 図

南 棟   矩 計 図 1 (現 況 )

南 棟   矩 計 図 1 (改 修 )

1 / 3 0

南 棟   矩 計 図 2 (現 況 ・ 改 修 )

南 棟   階 段 矩 計 図 (現 況 )

南 棟   階 段 矩 計 図 (改 修 )

1 / 5 0

1 / 5 0

1 / 5 0

1 / 5 0

北 棟   階 段 平 面 図 ・ 矩 計 図 (現 況 )

南 棟   屋 外 階 段 平 面 図 ・ 矩 計 図 (現 況 )

1 / 8 0 ・ 1 / 5 0

1 / 8 0 ・ 1 / 5 0

南 棟   屋 外 階 段 平 面 図 ・ 矩 計 図 (改 修 )

北 棟   天 井 伏 図

南 棟   1 ・ 2 階 天 井 伏 図

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

南 棟   3 ・ P H 階 天 井 伏 図

1 / 1 0 0

1 / 1 0 0

南 棟   建 具 表 1

南 棟   建 具 表 2

1 / 1 0 0

南 棟   建 具 表 3

東 渡 り 廊 下 棟   平 面 図 ・ 建 具 表

1 / 2 0 0 ・ 1 / 1 0 0

東 渡 り 廊 下 棟   立 面 図 ・ 天 井 伏 図

1 / 2 0 0

北 棟   矩 計 図 (現 況 )

1 / 1 0 0

1 / 2 0 0 ・ 1 / 1 0 0

1 / 2 0 0

1 / 1 0 0

西 渡 り 廊 下 棟   平 面 図 ・ 建 具 表

西 渡 り 廊 下 棟   立 面 図 ・ 天 井 伏 図

1 / 5 0

1 / 5 0

1 / 5 0

1 / 5 0

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

1 / 2 0 0

南 棟   撤 去 復 旧 設 備 機 器   設 備 配 管 等 塗 装 リ ス ト 1

南 棟   撤 去 復 旧 設 備 機 器   設 備 配 管 等 塗 装 リ ス ト 2

北 棟   撤 去 復 旧 設 備 機 器   設 備 配 管 等 塗 装 リ ス ト

渡 り 廊 下 棟   撤 去 復 旧 設 備 機 器   設 備 配 管 等 塗 装 リ ス ト

外 壁 改 修 工 法 別 集 計 表

北 棟   開 放 廊 下   天 井 損 傷 部 集 計 表

1 / 1 0 0

北 棟   1 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

1 / 1 0 0

1 / 1 0 0

北 棟   2 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

北 棟   3 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

1 / 1 0 0

1 / 1 0 0

1 / 1 0 0

南 棟   開 放 廊 下   天 井 損 傷 部 集 計 表

南 棟   1 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

南 棟   2 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

南 棟   3 階 開 放 廊 下 天 井 損 傷 図

1 / 1 0 0

東 渡 り 廊 下 棟   天 井 損 傷 図 ・ 損 傷 部 集 計 表

1 / 1 0 0

西 渡 り 廊 下 棟   天 井 損 傷 図 ・ 損 傷 部 集 計 表

片桐西小学校外壁等改修工事

2017.3

17002

東 渡 り 廊 下 棟   矩 計 図 (現 況 )

東 渡 り 廊 下 棟   矩 計 図 (改 修 )

東 渡 り 廊 下 棟   展 開 図

西 渡 り 廊 下 棟   矩 計 図 (現 況 )

西 渡 り 廊 下 棟   矩 計 図 (改 修 )

西 渡 り 廊 下 棟   展 開 図

(3)

      スケール等による実測   安 全 帯   P 0 X 工法の場合)   S 3 S , S 3 S I , M4 S , M4 S I , P 0 X , L 4 X 工法の場合) 据置方式又は( 3) 手すり 先行専用足場方式により 行う こと。 は、 「 手すり 先行工法による足場の組立て等に関する基準」 の2 の( 2) 手すり 中さ ん及び幅木の機能を有する足場とし、 足場の組立て、 解体又は変更の作業 により 、 「 働きやすい安心感のある足場に関する基準」 に適合する手すり 、 ( 厚生労働省  平成21年4月) の「 手すり 先行工法等に関するガイド ライン」 既存部分おける既存家具等の養生   ※ビニルシート 等による  ・     ・ 行う ( 図示) [2. 3. 1] [2. 3. 1] 仮設間仕切り の種別 種別 ・ B種 材質 シート 張り 片面への塗装 ・ 行う [ 2. 3. 2] [表2. 3. 1] ・ A 種 ※C 種 固定さ れた備品、 机、 ロッカー等の移動 既存部分の養生 養生方法   ※ビニルシート 等による  ・   [2. 3. 1] 既存ブラインド , カーテン等の養生方法及び保管場所等   ・   [2. 3. 1] ・ 合板張り ( 厚さ  ※9. 0  ・         ) ・ せっこう ボード 張り ( 厚さ   ※9. 5  ・     ) ※足場を設ける場合は、 「 手すり 先行工法に関するガイド ライン」 について」 10 化学物質の濃度測定 ※室内空気中の化学物質については、 「 学校環境衛生の基準」 に基づく 濃度以 ホルムアルデヒド : 0. 08 ppm エチルベンゼン: 0. 88 ppm ト ルエン: 0. 07 ppm キシレン: 0. 20 ppm スチレン: 0. 05 ppm パラジクロロベンゼン: 0. 04 ppm   下にすること 。   環境測定の判定指針値は次による。 ( 室温2 5 ℃に換算すること 。 ) [1. 6. 9]

Ⅰ. 工事概要

・ 現場において再利用を図るもの   ・ コンクリ ート 塊    ・ アスファ ルト コンクリ ート 塊    ・ 建設発生木材     (       ) ・ 特別管理産業廃棄物(       )     処理方法(       )   ※木製扉、 合板張り 程度  ・   [2. 3. 2] 3 ・ 設ける     位置  ・ 既存建物内の一部を使用する       ・ 構内に新設する [2. 4. 1] ・ 引渡しを要するもの(       ) 降雨等に対する養生 1 方法( と い共) 2 ・   4 備品等 備品の種類 数  量 備品の種類 数  量 備品の種類 数  量 備品の種類 数  量   机、 椅子         組         台   掃 除 具         個   書    棚         台   黒    板         個         個         個         台         台       人用   衣類ロッカー 冷暖房機器   消 火 器   懐中電灯   湯 沸 器         台   パソコン   周辺機器 仕上の程度       仕      様 部      位     床   ・ 合板張り 又はビ ニル床シ ート 張り     ・ 内壁・ 天井   ・ 合板張り 又は石膏ボード 張り +塗装  ・ 屋      根   ・ 塗装溶融亜鉛メ ッ キ鋼板塗り 又は鉄板張り +塗装   ・   ・ 再生資源化を図るもの( 県内処理) ( 建設副産物対策近畿地方連絡協議会) ※再生資源利用[ 促進] 計画( 実施) 書を提出する。   を提出する。 ※産業廃棄物の処理     関係法令に従い構外排出適切処理と し、 産業廃棄物管理票( マニフェ スト )     なお、 県内の最終処分場に搬入すること となる場合は、 奈良県産業廃棄物税   相当額を支払う こと。 ・ 再生資源化を図るもの   ・ 金属類    ・ 硬質塩化ビニル管類    ・ 蛍光ランプ類    ・ 小型二次電池 発生材の処理等 2 3 [1. 1. 4] ・ 県内処分場にて処理する。 ( 安定5 品目)     半径(       ) km. 以内 ※適用する

項      目

特      記      事      項

1 適 用 基 準 等 ( 安定5品目: がれき類、 ガ ラスく ず及び陶磁器く ず、 廃プ ラスチック類、 金属く ず類、 ゴ ムく ず) [2. 4. 1] 改修用ド レン 監督職員事務所 監督職員事務所の [ 3. 1. 3] [3. 8. 3]

 

測定対象室 測定箇所数 [ 1. 8. 1] [1. 8. 2] ・ 完成図( 施工図、 施工計画書を除く ) ・ 施工図、 施工計画書 ・ 保全に関する資料( 提出部数  1 部  ・     部) ・   完 成 図 完成時の提出図書 11 12 [ 1. 8. 2] [表1. 8. 1] ※施工完了時に室内空気中の濃度測定を行い報告する。 ・ 着工前及び施工完了時に室内空気中の濃度測定を行い報告する。 ・ 完成図C A D データ( C D -R 等) 仮設扉の種別 ※改修標準仕様書3. 1. 3( e) による 塗膜防水 防水改修工法の種類 [表3. 1. 1][ 3. 6. 3] [表3. 6. 1][ 表3. 6. 2] 7   ・ P 0 X 工法   ・ L 4 X 工法   ・ P 1 Y 工法   ・ P 2 Y 工法 新規防水層の種別 ※Y -2       ・   合成高分子系ルー フィ ングシート 防水 防水層の種別   新規防水層の種別 防水改修工法の種類   厚さ ( ㎜)   仕上塗料   ・ P 0S 工法   ・ S 4S 工法   ・ S 3S 工法   ・ 1. 2   ・ 1. 5   ・ 2. 0   ・     ・ カラー   ・ シルバー   ・     ・ M4S 工法   ・ P 0S I 工法   ・ S 4S I 工法   ・ S 3S I 工法   ・ M4S I 工法   ・     ※改修標準仕様書3. 2. 6( d) ( 3) ( ⅶ) と する 6 断熱材( S I 工法)   種類  ・   絶縁用シート の材質   厚さ   ・   [ 3. 5. 3] [表3. 5. 1] [ 3. 2. 6] [ 3. 5. 2] 一般部のルーフィ ングシート の張付け [ 3. 5. 4]     ・ 適用する ※X -1       ・ X -2 ・ X -1       ※X -2   防水層の種別 シート 防水 改質アスファ ルト   絶縁工法   屋根露出防水 ・ P 0A S 工法 ・ M3A S 工法 ・ M4A S 工法   密着工法   屋根露出防水 ・ シルバー ・ カラー   仕上塗料   防水層の種別 防水改修工法の種類 5 技 能 士 ・     ・ 全て ・ 全て  ・   内装改修工事( ・ 内装仕上げ施工( 床、 天井仕上げ等)   作業の種別 技能検定の職種 ・ 全て  ・   ・ 全て ・ 全て  ・   ・       外壁改修工事( ・ 左官  ・ タイル張り   ・ 塗装 防水改修工事( ・ 防水施工  ・ 左官  ・ 建築板金) 9 ・ 全て  ・         ・ 樹脂接着剤注入施工      )       ・ 表装  ・ 左官  ・ 建築大工       ・ 内装仕上げ施工( 鋼製下地)       ・ タ イル張り       ) 塗装改修工事( ・ 塗装      ) 耐震改修工事( ・ 鉄筋  ・ 型枠  ・ とび        ) 建具改修工事( ・ サッ シ施工  ・ ガラス施工    ) [1. 5. 3] [1. 6. 2] 房官庁庁営繕部監修「 建築材料・ 設備機材等品質性能評価事業建築材料等評価   なお、 「 評価名簿による」 と 特記されたものについては、 国土交通省大臣官 電気保安技術者 図書に規定するもの又はこれらと同等のものとする。 但し 、 同等のものと す   本工事に使用する材料等のう ち、 特定のものが特記された場合には、 設計 建 築 材 料 等 6 施 工 条 件 5 4 名簿( 最新版) 」 による。 ※ホルムアルデヒド 放散等級F ☆☆☆☆の規格に適合するものを使用する。 ※V OC 発生量の少ないものを使用する。 ※アセト アルデヒド 及びスチレンが発散しないか、 発散が少ないものを使用する。 ※ト ルエン、 キシレン及びエチルベンゼンの含有量が少ないものを使用する。 特別な材料の工法 7   改修標準仕様書、 標準仕様書に記載さ れていない特別な材料の工法は、 材料 製造所の指定する工法と する。 施工数量調査 施 工 調 査 8 [1. 3. 5] [1. 3. 3] [1. 5. 2] [1. 5. 2] ※適用する ※現場説明書による    ・     る場合は、 監督員の承諾を受ける。

Ⅱ. 建築改修工事仕様

2 . 特記仕様 ( 1 ) 項目は、 番号に○印の付いたものを適用する。 1 . 共通仕様       ○・ 印のつかない場合は、 ※印の付いたものを適用する。 ( 2 ) 特記事項は、 ・○印の付いたものを適用する。       ・○印と ※○印の付いた場合は、 共に適用する。       また、 <  >内表示番号は、 標準仕様書  各部配筋参考図の当該項目、 当該図又は当該表を示す。 完成図の作成方法、 原図のサイズ   ※請負者に於いて設計図に基づき全ての図面を完成図と して作成( 設計図第     2 原図訂正可) し、 糊張製本図面    部提出する。   ※完成図は、原則とし て黒文字製本とし 、表紙の書き方は現場監督員の指示と する。   ・ 改修標準仕様書表1. 8. 1による ・ 図示  ・   15 設 計 G L 16 環境への配慮 b . 接着剤等不使用 c . 非ホルムアルデヒ ド 系接着剤及びホルムアルデヒ ド を放散しない材料使用 d . ホルムアルデヒド を放散し ない塗料等使用 e . 非ホルムアルデヒ ド 系接着剤及びホルムアルデヒ ド を放散しない塗料使用 f . 非ホルムアルデヒ ド 系接着剤及びホルムアルデヒ ド を放散しない塗料等使用 ホルムアルデヒ ド の放散量が「 規制対象外」 に該当する材料と は以下のものと する。 a . 非ホルムアルデヒ ド 系接着剤使用 [1. 4. 1] ホルムアルデヒ ド の放散量が「 第三種」 に該当する材料と は以下のものと する。 1 ) JI S及びJASのF☆☆☆☆規格品 3 ) 下記表示のあるJAS規格品 1 ) JI S及びJASのF☆☆☆規格品 3 ) 旧JI SのEo規格品 アスベスト 含有建材 4 ) 旧JASのFco規格品 1 足場その他 内部足場   ※きゃたつ、 足場板等  ・   外部足場

 

[2. 2. 1] [ 2. 2. 1] [表2. 2. 1] [2. 2. 1] [ 2. 2. 1] [表2. 2. 2]       ・ 朝顔養生  ・   防護シート による養生    ・ 養生シート ( 防炎1類)   ・ 防音シート 2 13   区分     分類・ 規格     撮影枚数   部数 原版の大きさ( ㎜) ・ 24×36以上       同上       同上 ・ 0 ・ 6 ・ 9       同上 ・ カラーキャビネ判 ・ 100×125以上 ・ カラースライド ・ 0 ・ 10 ・ 20 ・ 24×36以上 ・ カラーパネル半切 ・ 0 ・ 1 ・ 2 ・ 100×125以上 ・ モノクロームキャビネ判 ・ 1       同上       ( ただし 、 上記写真は、 アルバム製本とする。 ) ・ カラーサービス判     同上 監督員指示による ・ 作業基準による ・ 作成基準による ※着工前 ※工事中 ※完成時 施工範囲   ・ 図示し た貫通孔、 開口部の型枠及びそれらの補強   ・ 駆動装置が電動による建具類の2 次配線及び操作スイッ チ   ・ 自動閉鎖装置取付の箇所の切り 込み及び補強   ・ 図示し た壁、 天井仕上材、 下地材の切り 込み及び下地材の補強 設備工事と の取合い 14   ・ 監督員の承諾する撮影業者。   ・   施工図   設備機器の位置、取り 合い等が検討できる施工図を提出して監督員の承諾を受ける。 工事実績情報の登録 工事写真・ 完成写真       (   ) 内表示番号は標準仕様書の当該項目、 当該図又は当該表を示す。 ( 3 ) 特記事項に記載の[   ] 内表示記号は、 改修標準仕様書の当該項目、 当該図又は当該表を示す。 ・ 工事写真、 各種承諾図、 保証書等  ・ 完成写真とし て、 全紙パネルを    部提出する。 ・ 完成写真撮影業者( 完成写真撮影場所は監督員の指示による)       規模  ・ 10㎡程度  ・ 20㎡程度  ・ 30㎡程度  ・     ㎡程度   ※発泡ポリ エチレンシート     ・ ルーフィ ングシート 製造所仕様による 加入電話機 [表3. 1. 1][ 3. 4. 3] [ 表3. 4. 1~表3. 4. 3]

 

  掛 時 計         個   温 度 計         個         個   ゴム長靴         足   雨がっぱ         着   保 護 帽         個 脱気装置 3 [3. 3. 3][ 3. 4. 3] [3. 5. 3] [3. 6. 3] ・ 設ける( P 0 A S , P 0 A S I , P 0 D , P 0 D I , P 0 S , P 0 S I , [3. 2. 5] ・ 設ける( M3 D , P 0 D , P 0 D I , M3 D I , M4 D I , M3 A S , P 0 A S , M3 A S I , M4 A S I , P 0 A S I , P 0 S , P 0 S I , S 4 S , S 4 S I ,     種類及び設置数量  ※ルーフィ ング類製造所の指定するもの   ・ S -F 1 ・ S I -F 1   ・ S -F 2 ・ S I -F 2   ・ S -M1 ・ S I -M1   ・ S -M2 ・ S I -M2   ・ S -F 1 ・ S I -F 1   ・ S -F 2 ・ S I -F 2   ・ S -M1  ・ S I -M1   ・ S -M2  ・ S I -M2 ・ 県土マネジメ ント 部建築工事監督及び検査必携    奈良県県土マネジメ ント 部 ・ 建築及び設備工事監督・検査事務処理様式集      奈良県県土マネジメ ント 部 ※工事写真  奈良県県土マネジメ ント 部監修  工事写真の撮影マニュアルによる。 [1. 2. 4] [3. 4. 3][ 表3. 4. 3]   屋根露出防水   絶縁断熱工法 ・ M3A S I 工法 ・ M4A S I 工法 ・ P 0A S I 工法 [ 3. 4. 2] [ 3. 4. 2] 改質アスファ ルト シート ( JI S A 6013)   種類  ※改修標準仕様書3. 4. 2( a) による    ・       厚さ ( mm)   ・     厚さ ( mm)   ・   防湿層( 屋根露出防水絶縁断熱工法)     ・ 設置する   ・ A S -T 1   ・ A S -T 2   ・ A S -J 3   ・ A S -T 3   ・ A S -T 4   ・ A S I -T 1   ・ A S I -T 2   ・ S -M3 よる安全データ シート ( SDS) 等により 確認を行い、 アスベスト 含有建材を使用し ない。   本工事に使用する材料については、 標準仕様書1. 3. 11( b) に準じ て、 JI S Z 7253に [ 表3. 1. 1] [ 3. 5. 3] [ 表3. 5. 1] [ 表3. 5. 2]   準仕様書に規定さ れている項目以外は国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「 公共建築工事標準仕様書( 建     図面及び特記仕様に記載されていない事項は、 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「 公共建築改修工事 2 ) 建築基準法施行令第20条の7第4項による国土交通大臣認定品 2 ) 建築基準法施行第20条の7第3項による国土交通大臣認定品 断熱材( 屋根露出防水絶縁断熱工法) 材料、 撤去材等の運搬方法   ・ A 種  ・ B種  ・ C 種  ・ D 種  ・ E 種   ・ A S -J 4   ・ 材質 ※A種硬質ウレタンフォーム保温材の保温板2種1号又は2号で透湿係数を除く 規格に適合するもの 防水層を非撤去とし た立ち上がり 部等の補修、 措置 P 0S 工法及びP 0S I 工法( 機械的固定工法) の既存保護防水層を撤去し、   機械的固定工法 ( 建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法)

Non

一級建築士 尾川 佳永 第216100号

尾 川

  調査範囲  ・ 図示  ・   本工事対象範囲   調査方法  ・ 図示  ・   目視、 テスト ハンマーにより 打診及び       ( 調査結果報告書を監督員に提出すること)

建築改修工事特記仕様書1

[ 3. 1. 4] [表3. 1. 2] シーリ ング シーリ ング改修工法の種類   ・ シーリ ング充填工法   ・ シーリ ング再充填工法   ・ 拡幅シーリ ング再充填工法   ・ ブリ ッ ジ工法 シーリ ング材の種類、 施工箇所 8 [3. 1. 4][ 3. 7. 2] [4. 2. 2][ 表3. 7. 1] 既存塗膜防水層表面の仕上げ塗装( L 4 X 工法の場合)   ・ 除去する [3. 2. 6]   ※被接着体に応じ たものと し、 改修標準仕様書表3. 7. 1を標準とする [ 3. 8. 2] [表3. 8. 4] 鋼管製と いの防露 縦どいの受け金物の取付け [3. 8. 3]   ・ ルーフド レンの取付け ( モルタ ルの調合は、 容積比でセメ ント 1 : 砂3 )   ・     ※水はけよく 、 床面より 下げ、 周囲の隙間にモルタル充填 [3. 8. 3]  といその他の材種等    ・ 図示( 図面番号      ) [3. 8. 2][ 表3. 8. 1] 9 とい ブリ ッ ジ工法   [3. 7. 7] シーリ ング材の目地寸法   箇所 その他の場合 [3. 7. 3] ガラス回り の目地   ボンド ブレーカー張り     ・ 適用する   エッ ジング材張り     ・ 適用する 接着性試験 [3. 7. 8]   ※簡易接着性試験   ・ 引張接着性試験( 部位      ) コンクリート打継ぎ目地、ひび割れ誘発目地   ※20以上  ・     ※ 5以上  ・     ※10以上  ・     幅( ㎜)   深さ( ㎜)   ※10以上  ・     ※ 5以上  ・     ※10以上  ・     ※行う ( 施工箇所  ※改修標準仕様書表3. 8. 4による  ・       ) ・ X -1       ※  X -2     ・ 既設防水モルタル   標準仕様書( 建築工事編) 平成28年版」 ( 以下「 改修標準仕様書」 と いう 。 ) による。   ただし、 改修標   築工事編) 平成28年版」 ( 以下「 標準仕様書」 と いう 。 ) による。 ・ 建築工事標準詳細図      国土交通省大臣官房官庁営繕部監修( 平成28年度版) ・ 建築改修工事監理指針上・下  国土交通省大臣官房官庁営繕部監修( 平成28年版) ・ 建築工事監理指針上・下  国土交通省大臣官房官庁営繕部監修( 平成28年版) ・ 建築物解体工事共通仕様書  国土交通省大臣官房官庁営繕部監修( 平成24年版) [1. 3. 12]   種類(   枠組足場  ) ・   屋根露出防水 屋根保護防水 ・ M4C 工法 ・ P 2A 工法 ・ P 2A I 工法 ・ P 1BI 工法  ・ T 1BI 工法 ・ P 1B工法 新規防水層の種別   防水改修工法の種類 4 アスファ ルト 防水 [ 表3. 1. 1] [3. 3. 3][ 表3. 3. 3~表3. 3. 10] ・ BI -1 ※BI -2  ・ A I -1 ※A I -2 ・ A -1  ※A -2 ・ C -1 ※C -2 ・ B-1  ※B-2 ・ ・ ・ ・ ・ M4D 工法    ・ P 0D 工法 ・ P 1E 工法    ・ P 2E 工法 屋内防水 絶縁断熱工法 屋根露出防水 ・ E -1   ※E -2 ・ P 0D I 工法  ・ M3D I 工法 ・ M4D I 工法 ・ D I -1 ※D I -2 立上がり 部の保護の方法 [3. 3. 2、 3. 3. 3] [3. 3. 5][ 表3. 3. 3~表3. 3. 10]   スランプ( ㎝)       ※15又は18  ・     設計基準強度( N/㎜2)   ※18  ・   [3. 3. 2]   厚さ( ㎜)   ・           ・   断熱材( 屋根保護防水断熱工法)   ※アルミ ニウム製、 L -30×15×2. 0程度  ・   押さ え金物の材質、 形状寸法 [3. 3. 2] 断熱材( 屋根露出防水断熱工法)   厚さ ( ㎜)   ・     材質    ・   [3. 3. 2] [ 3. 3. 2]   絶縁シート に使用する材料 [3. 3. 2]   粘着層付改質アスファ ルト ルーフィ ング 改質アスファ ルト ルーフィ ングシート ※非露出複層防水層R 種 ・   ・   ※露出単層防水用R 種 種別 ・ ・ 厚さ( mm)   ・ 乾式保護材 既存下地の補修箇所 [ 3. 2. 6]   ・       ・ 設ける   ・ 除去する P 1 E 工法、 P 2 E 工法の保護層 [3. 3. 3] [3. 2. 6] 既存露出防水層表面の仕上げ塗装( M4 A S , M4 A S I , M4 C , M4 D I 工法の場合) P 0 D I 工法、 M3 D I 工法、 M4 D I 工法の仕上げ塗料塗り     ・ 有り     種類(       )   使用量(       ) [3. 3. 3]   ・   粘着層付改質アスファルトルーフィング 及び改質アスファルトルーフィング シートの種別及び厚さ   ・ コンクリ ート 押え   ・ れんが押え( れんがの種類  ※JI S R 1250    ・       )   ・ モルタル押え( 屋内等)   材質  ※JI S A 9511のA種押出法ポ リスチレンフォーム保温材の保温板3種b( スキンあり )   ※ポリ エチレンフィ ルム厚さ0. 15㎜以上 保護コンクリ ート   厚さ  ※改修標準仕様書3. 3. 5( d) ( 2) による [3. 3. 2][ 3. 3. 5]   ・ フラッ ト ヤーンクロス( 70g /㎡程度) ( 屋根保護防水密着工法及び屋根保護防水絶縁工法の場合) ( 屋根保護防水密着断熱工法及び屋根保護防水絶縁断熱工法の場合)   ※D -2 ・ 一部立上り については、 常温反応型改質アスファ ルト 塗膜防水を併用 ・ 高反射塗料仕上げ

片桐西小学校外壁等改修工事

2017.3

17002

片桐西小学校外壁等改修工事特記仕様書

1 . 工事場所  大和郡山市小泉町地内 2 . 建物概要  鉄筋工ンクリ ート 造3 階建て  延床面積  4, 763㎡ 3 . 工事種目  外壁改修工事  一式   ・ 種類( MS -2 ) 施工箇所( アルミ 建具、 鋼製建具、 換気フード 周囲)   ・ 種類( P U-2 ) 施工箇所( コンクリート 打継目地、 ひびわれ誘発目地)

A - 2

・ D -1

(4)

  項    目

特      記      事      項

・ アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法 アンカーピン               ・         ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工し たもの [ 4. 4. 10][ 4. 4. 11] [ 4. 4. 11] [表4. 4. 3] アンカーピン           ・       浮き部に対する本数( 本/㎡)       ※一般部分1 6 、 指定部分2 5       ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂 ・ アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工し たもの [4. 1. 4] [ 4. 4. 10] 2 -3 浮き部改修工法 ・ モルタル塗替え工法 材料     既製目地材       ・ 適用する( 形状      ) ・ エポキシ樹脂モルタ ル ・ 充填工法( 欠損部面積=0. 25㎡/箇所  程度以下の場合) 材料 [4. 2. 2] ・ ポリ マーセメ ント モルタ ル [ 4. 1. 4] [4. 4. 8] ・ シール工法 材料   ・ パテ状エポキシ樹脂 [4. 2. 2]   ・ 可と う 性エポキシ樹脂 欠損部改修工法 2 -2       ・ 行う [4. 3. 5][ 4. 4. 6] [4. 2. 2] ・ Uカッ ト シール材充填工法 材料   ・ シーリ ング用材料       ・     ・ 可と う 性エポキシ樹脂         種別  ※1 成分形又は2 成分形ポリ ウレタ ン系 ※樹脂注入工法       材料  建築補修用注入エポキシ樹脂         ・ 低粘度形  ・ 中粘度形 注入工法の種類     ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法     ・ 手動式エポキシ樹脂注入工法     ・ 機械式エポキシ樹脂注入工法 コア抜取り 検査 ひび割れ部改修工法 2 -1 ( モルタ ル塗り 仕上げ) [4. 1. 4] [4. 2. 2] [ 4. 3. 4] [4. 4. 5]         注入口間隔( ㎜)   ・           注入口間隔( ㎜)   ・     ・ 行う     抜取り 個数  ※500mごと及びその端数につき1個         注入間隔( ㎜)   ※200~300       ・     ・ ポリ マーセメ ント モルタル 工法     シーリ ング用材料のう えへのポリ マーセメ ント モルタルの充填 ※充填工法 材料   ・ エポキシ樹脂モルタル [4. 1. 4] [4. 2. 2]   ・ ポリ マーセメ ント モルタル 欠損部改修方法 1 -2 ・   ・ Uカッ ト シール材充填工法         種別  ※1 成分形又は2 成分形ポリ ウレタ ン系 [4. 2. 2]       ・     ・ シーリ ング用材料 材料 ・ シール工法 材料   ・ パテ状エポキシ樹脂 [4. 2. 2] 工法       ・ 行う   ・ ポリ マーセメ ント モルタル   ・ 可と う 性エポキシ樹脂     シーリ ング材のう えポリ マーセメ ント モルタルの充填 [4. 3. 5]   ・ 可と う 性エポキシ樹脂         注入口間隔( ㎜)   ・   注入工法の種類       材料  建築補修用注入エポキシ樹脂         ・ 低粘度形  ・ 中粘度形     ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法 ※樹脂注入工法 ひび割れ部改修工法 1 -1 ( コンクリート打放し仕上げ)

 

 

[4. 1. 4] [4. 2. 2] [4. 3. 4]     ・ 手動式エポキシ樹脂注入工法     ・ 機械式エポキシ樹脂注入工法 コア抜取り 検査         注入口間隔( ㎜)   ・     ・ 行う     抜取り 個数  ※500mごと及びその端数につき1個         注入間隔( ㎜)   ※200~300 [4. 2. 2] [4. 2. 2]     浮き部に対する本数及び注入口の数 [ 4. 4. 11] ・ アンカーピンニング全面ポリ マーセメ ント スラリ ー注入工法 アンカーピン               ・         ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工し たもの [4. 2. 2] [ 4. 4. 11][ 表4. 4. 3][ 4. 4. 12] [ 4. 4. 10~4. 4. 12]     浮き部に対する本数及び注入口の数 ポリ マーセメ ント スラリ ー [ 4. 4. 12]     浮き部に対する本数及び注入口の数 ・ 注入口付アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法 注入口付アンカーピン     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・       浮き部に対する本数( 本/㎡)       ※一般部分9 、 指定本数1 6       ・   注入用エポキシ樹脂 ・ 注入口付アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・         ・   注入口付アンカーピン [4. 2. 2] [4. 2. 2] [ 4. 4. 13] [ 4. 4. 13] [ 表4. 4. 4][ 4. 4. 14] 注入用エポキシ樹脂 [ 4. 4. 14]     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・         ・   注入口付アンカーピン ・ 注入口付アンカーピンニング全面ポリ マーセメ ント スラリ ー注入工法 [ 4. 4. 14][ 表4. 4. 4][ 4. 4. 15] [4. 2. 2]     浮き部に対する本数及び注入口の数 ・ 充填工法( 欠損部面積=0. 25㎡/箇所  程度以下の場合) 材料   ・ エポキシ樹脂モルタル [4. 2. 2]   ・ ポリ マーセメ ント モルタル ・ モルタル塗替え工法 材料   既製目地材       ・ 適用する( 形状      ) タ イルの種類 見本焼き  ・ 行う 試験張り   ・ 行う   品質の程度は、 参考商品名である。 ( タ イルを撤去する場合) 陶磁器質タ イル 3 -1 ( タ イル張り 仕上げ) [4. 2. 2] [4. 2. 2] [4. 2. 2]       ※改修標準仕様書表4. 4. 3による       ※改修標準仕様書表4. 4. 3による       ※改修標準仕様書表4. 4. 4による       ※改修標準仕様書表4. 4. 4による ( タ イル非撤去の場合) 3 -2 樹脂注入工法         エポキシ樹脂の注入量( ml /箇所)   ・       ・ 手動式エポキシ樹脂注入工法     ・ 機械式エポキシ樹脂注入工法 コア抜取り 検査 注入工法の種類     ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法         材料  建築補修用注入エポキシ樹脂         ・ 低粘度形  ・ 中粘度形 [4. 2. 2] [ 4. 3. 4] [4. 5. 5] [ 4. 1. 4] [4. 5. 2]         注入口間隔( ㎜)   ・           注入口間隔( ㎜)   ・     ・ 行う     抜取り 個数  ※500mごと及びその端数につき1個 [ 4. 3. 4] [4. 5. 5] ひび割れ部改修工法         注入間隔( ㎜)   ※200~300       ・   ・ アンカーピンニング全面ポリ マーセメ ント スラリ ー注入工法 アンカーピン               ・         ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工したもの [4. 2. 2] [4. 4. 10~12] [4. 5. 2]     浮き部に対する本数及び注入口の数 [4. 4. 11] [表4. 4. 3] [4. 4. 12] [4. 5. 11] ポリ マーセメ ント スラリ ー [ 4. 4. 12][ 4. 5. 11] 注入用エポキシ樹脂 ・ 注入口付アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法 注入口付アンカーピン     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・       浮き部に対する本数( 本/㎡)       ※一般部分9 、 指定本数1 6       ・   [4. 2. 2] [ 4. 4. 13][ 4. 5. 12] [ 4. 4. 13][ 4. 5. 12] ・ 注入口付アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・         ・   注入口付アンカーピン [4. 2. 2] [4. 4. 14] [表4. 4. 4][ 4. 5. 13]     浮き部に対する本数及び注入口の数 注入用エポキシ樹脂 [ 4. 4. 14][ 4. 5. 13]     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・         ・   注入口付アンカーピン ・ 注入口付アンカーピンニング全面ポリ マーセメ ント スラリ ー注入工法 [4. 2. 2] [ 4. 4. 15][ 4. 5. 14] [4. 4. 14] [表4. 4. 4]     浮き部に対する本数及び注入口の数 ポリ マーセメ ント スラリ ー [ 4. 4. 15][ 4. 5. 14] ・ 注入口付アンカーピンニングエポキシ樹脂注入タ イル固定工法 注入口付アンカーピン     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径6㎜       ・       浮き部に対する本数( 本/㎡)       ・   注入用エポキシ樹脂 [4. 2. 2] [ 4. 4. 13][ 4. 5. 15] [ 4. 5. 15]       ※改修標準仕様書表4. 4. 3による       ※改修標準仕様書表4. 4. 4による       ※改修標準仕様書表4. 4. 4による 注入用エポキシ樹脂     充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       注入量( ml /箇所)   ※2 5   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       注入量( ml /箇所)   ※5 0   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       注入量( ml /箇所)   ※2 5   ・           エポキシ樹脂の注入量( ml /箇所)   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       注入量( ml /箇所)   ※5 0   ・       注入量( ml /箇所)   ※2 5   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       注入量( ml /箇所)   ※5 0   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・           エポキシ樹脂の注入量( ml /箇所)   ・   アンカーピン           ・       浮き部に対する本数( 本/㎡)       ※一般部分1 6 、 指定部分2 5       ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂 ・ アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法 ・ アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法 アンカーピン               ・         ・   アンカーピン固定用エポキシ樹脂     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工し たもの     材質  ※ステンレスSUS304、 呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り 加工し たもの     浮き部に対する本数及び注入口の数 注入用エポキシ樹脂 [ 4. 1. 4] [ 4. 2. 2] [4. 4. 10] [4. 5. 9] [4. 4. 10] [4. 5. 9] [ 4. 2. 2] [4. 4. 11] [表4. 4. 3] [4. 5. 10] [ 4. 4. 10][ 4. 4. 11] [4. 5. 10] [ 4. 4. 11][ 4. 5. 10]       ※改修標準仕様書表4. 4. 3による     注入量( ml /箇所)   ※2 5   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・       充填量( ml /箇所)   ※2 5   ・   [ 4. 2. 2] [4. 4. 9] [ 4. 2. 2] [4. 4. 9] ひび割れ部改修工法 ( タ イル撤去の場合) 3 -3 [4. 2. 2] [4. 1. 4] ・ タ イル部分張替え工法 材料 [ 4. 5. 8] [ 3. 7. 3]   目地寸法 伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地   位    置  ※改修標準仕様書表4. 5. 1による  ・ 図示 ・ 目地ひび割れ部改修工法 材料   シーリ ング用材料 目地寸法   箇    所 幅  ( ㎜) 深さ( ㎜)   コンクリート打継ぎ目地、 ひび割れ誘発目地       左記以外 材料 ・ 伸縮調整目地改修工法 伸縮調整目地の位置  ・ 図示  ・     シーリ ング用材料       種類  ※改修標準仕様書表3. 7. 1による    ・   [4. 1. 4] [4. 2. 2] [ 4. 5. 16] [4. 2. 2]       種類  ※改修標準仕様書表3. 7. 1による    ・   ひび割れ部改修     ・ 手動式エポキシ樹脂注入工法         注入孔間隔( ㎜)   ・       ・ 機械式エポキシ樹脂注入工法 コア抜取り 検査 注入工法の種類     ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法         材料  建築補修用注入エポキシ樹脂         ・ 低粘度形  ・ 中粘度形   ・ 樹脂注入工法 [4. 3. 4][ 4. 5. 5] [ 4. 2. 2] [4. 1. 4][ 4. 5. 2] [ 4. 3. 4] [4. 5. 2][ 4. 5. 5] 材料   ・ シーリ ング用材       種別  ※1 成分形又は2 成分形ポリ ウレタン系       ・     ・ 可と う 性エポキシ樹脂   ・ Uカッ ト シール材充填工法 [ 4. 2. 2]   ・ 行う     抜取り 個数  ※500mごと及びその端数につき1個 [ 4. 3. 5] [4. 5. 2][ 4. 5. 6]         注入間隔( ㎜)   ・           注入間隔( ㎜)   ※200~300       ・     ・ ポリ マーセメ ント モルタ ル 工法 [ 4. 3. 5]   シーリ ング用材料のう えへのポリ マーセメ ント モルタ ルの充填         ・ 行う タ イル張り 撤去部補修   ・ タイル部分張替え工法 材料 [ 4. 5. 2] [ 4. 2. 2]         エポキシ樹脂の注入量( ml /箇所)   ・     ・ タ イル張替え工法   ・ 改良積上げ張り   ・ 密着張り       適用タイル形状   小口以上   二丁掛け以下   ・ 改良圧着張り 外装タイル   ・ マスク張り   ・ モザイクタ イル張り ユニッ ト タイル   25㎜角を超え   小口未満   小口未満 タイル張り の工法 欠損部改修工法 3 -4 3 -5 浮き部分改修工法 ( タ イル非撤去の場合)   ・ 改良積上げ張り   ・ 密着張り       適用タ イル形状   小口以上   二丁掛け以下   ・ 改良圧着張り 外装タ イル   目地寸法 [ 4. 5. 8] 伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地 [ 3. 7. 3]   位    置  ※改修標準仕様書表4. 5. 1による  ・ 図示   ・ モザイクタイル張り ユニッ ト タ イル   25㎜角を超え   小口未満   小口未満 ・ タイル張替え工法 タイル張り の工法 ・ タイル張替え工法 タ イル張り の工法   目地寸法 伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地 [ 4. 5. 8] [ 3. 7. 3]   位    置  ※改修標準仕様書表4. 5. 1による  ・ 図示   ・ 改良積上げ張り   ・ 密着張り       適用タイル形状   小口以上   二丁掛け以下   ・ 改良圧着張り 外装タイル   ・ マスク張り   ・ モザイクタ イル張り ユニッ ト タイル   25㎜角を超え   小口未満   小口未満 3 -7 目地改修工法 ・ タイル部分張替え工法 3 -6 浮き部分改修工法 ( タ イル撤去の場合) 材料 [ 4. 2. 2]   ・ マスク張り [ 4. 5. 8] [表4. 5. 4][ 表4. 5. 5] [ 4. 5. 8][ 表4. 5. 4] [表4. 5. 5]   ・ 外装壁タイル接着剤張り   ・ 外装壁タ イル接着剤張り   ・ 外装壁タ イル接着剤張り       工    法   ・ 外装壁タ イル接着剤張り   ・ 外装壁タイル接着剤張り   ・ 外装壁タイル接着剤張り   接着材  ・ ポリ マーセメ ント モルタ ル   接着材  ・ ポリ マーセメ ント モルタ ル   ・ 外装壁タイル接着剤張り   ・ 外装壁タイル接着剤張り   ・ 外装壁タ イル接着剤張り [ 4. 5. 8][ 表4. 5. 4] [表4. 5. 5]   接着材  ・ ポリ マーセメ ント モルタ ル     ・     下地処理( 仕上げ厚または全塗厚が25mmを超える場合)       抜取り 部の補修方法(       ) ・         抜取り 部の補修方法(       ) ・   ・     部材の種類   ・ 押出し 250形   ・ 押出し 300形   ・ 押出し350形   ・ 板材折曲げ形( 本体幅( ㎜)       板厚( ㎜)   ※2. 0  ・       ) 既存笠木等の撤去及び新規アルミ ニウム製笠木の下地補修の工法   ・ 笠木の取付方法( 板折り 曲げ形の場合)   ・ 笠木の固定金具(建築基準法に基づき定まる風圧力及び積雪荷重に対応したもの)  間隔 ・   固定方式等 ・  [3. 9. 3] [3. 9. 3] [3. 9. 3] [3. 9. 2][ 表5. 2. 2] [ 3. 9. 2][ 表3. 9. 1] 10 アルミ ニウム製笠木 役物 施工箇所 形状・寸法( ㎜) 用途 あり 施釉 上薬 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 品質の程度 耐凍 害性 あり 特注 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 色       抜取り 部の補修方法(       ) ・   表面処理   ※10以上  ・     箇所 コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地 その他の場合   幅( ㎜) ガラス回り の目地 ※20以上  ・   ※ 5以上  ・   ※10以上  ・     深さ( ㎜) ※10以上  ・     ※ 5以上  ・         抜取り 部の補修方法(       ) ・     ※10以上  ・     箇所 コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地 その他の場合   幅( ㎜) ガラス回り の目地 ※20以上  ・   ※ 5以上  ・   ※10以上  ・     深さ( ㎜) ※10以上  ・     ※ 5以上  ・     ※10以上  ・     幅( ㎜) ※20以上  ・   ※ 5以上  ・   ※10以上  ・     深さ( ㎜) ※10以上  ・     ※ 5以上  ・   ガラス回り の目地 その他の場合 コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地   箇所 源化   タイル 再資   ・             ・ ウレタ ン樹脂系       ・ 一液反応硬化系変成シリ コーン樹脂系       ・ ウレタン樹脂系       ・ 一液反応硬化系変成シリ コーン樹脂系       ・ ウレタ ン樹脂系       工    法       ・ 一液反応硬化形変成シリ コーン樹脂系       工    法

Non

一級建築士 尾川 佳永 第216100号

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

2017.3

17002

建築改修工事特記仕様書2

A - 3

(5)

  項    目

特      記      事      項

 

 

  増塗材 ・ 吹付け ・ 着色骨材 備考 新規仕上げ塗材   種類、 仕上げの形状、 工法 4 ・ 薄付け仕上塗材       呼び名 仕上げの形状 工法 種類 ・ 砂壁状 ・ ゆず肌状 ・ さ ざ波状 ・ ゆず肌状 吹付け ローラー ・ 砂壁状 ・ ゆず肌状 ・ さ ざ波状 ・ ゆず肌状 吹付け ローラー ・ 外装薄塗材S i   外装薄塗材S i ・ 可と う 形 ・ 外装薄塗材E ・ 砂壁状 ・ ゆず肌状 吹付け ・ ゆず肌状 ・ さ ざ波状 ・ 平たん状 ローラー ・ 可と う 形外装薄塗材E ・ ゆず肌状 ローラー 吹付け ・ 外装薄塗材S 吹付け ・ 厚付け仕上塗材・ 外装厚塗材C 吹付け ・ 防水形外装薄塗材E ・ さ ざ波状 ・ 砂壁状 ・ 砂壁状 ・ ゆず肌状 吹付け ・ ゆず肌状 ・ さ ざ波状 ・ 平たん状 ローラー ・ 吹放し ・ 凸部処理 こて 吹付け ・ 吹放し ・ 凸部処理 ・ 外装厚塗材E ・ 外装厚塗材S i ・ ひき起し ・ 複層塗材C E ローラー 吹付け ・ 複層仕上塗材 ・ ゆず肌状 ・ 凸部処理 ・ ひき起し ローラー 吹付け ・ 可と う 形複層塗材C E ・ ゆず肌状 ・ 凸部処理 ・ 複層塗材S i ・ 複層塗材E ・ 複層塗材R E [ 4. 1. 4][ 4. 2. 2] [表4. 2. 4] 塗り 仕上げ   上塗材     ・ 適用する     ・ 適用する ・ ローラー ・ こて ・ 凹凸状 ・ 凹凸状 ・ 凹凸状 ・ 凹凸状 ・ 凹凸状 ・ 凹凸模様 ・ 凹凸模様   上塗材     ・ 適用する マスチッ ク塗材塗り [ 4. 6. 6] [表4. 6. 7] 5 ローラー ・ 防水形複層塗材C E ・ 防水形複層塗材E 吹付け ・ ゆず肌状 ・ 凸部処理 ・ 防水形複層塗材R S ・ 防水形複層塗材R E ・ 可と う 形改修用   仕上塗材 ・ 可と う 形改修塗材E ・ 可と う 形改修塗材R E ・ 可と う 形改修塗材C E ・ 平たん状 ・ さ ざ波 ・ ゆず肌状 ローラー ローラー 吹付け ・ 凹凸模様     ・ 適用する   増塗材 既存塗膜劣化部の除去、 下地処理の工法 ・ 高圧水洗工法 ・ 塗膜はく 離剤工法 ・ 水洗い工法 ※既存仕上面全体  ・   ※既存仕上面全体  ・   ※既存仕上面全体  ・   ・   処  理  範  囲 下地ひび割れ部等の補修 ・ 行う ・ 行う ・ 行う ・ 行う   工  法       ・ ポリ マーセメ ント モルタルを使用 [ 4. 6. 3] [ 4. 6. 3]       ・ 防水形仕上塗材主材を使用 ・ サンダー工法 ※上記処理範囲以外の既存仕上面全体 [ 4. 2. 2] [ 4. 2. 2] [表4. 2. 5] 種別  ・ A 種  ・ B種   ・ 耐候性1 種    ・ 耐候性2 種    ※耐候性3 種 複層仕上塗材の耐候性   ※水性アクリ ルのつやあり     ・   複層仕上塗材の上塗材   砂壁状 防火材料 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 ・ 適用 こて ・ こて こて ・ 平たん状 ・ 掻き落と し ・ 平たん状

Non

一級建築士 尾川 佳永 第216100号

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

2017.3

17002

建築改修工事特記仕様書3

下地調整  ※下地調整塗材を使用( C -2 )

 

 

5 5 クリヤラッカー塗り ( CL) 4 合成樹脂調合       ペイント ( SOP) 6 7 錆止め塗料塗り 3 形塗料塗り ( NAD) アクリル樹脂系非水分散 ※A 種  ・ B種  ・ C 種 ・ A 種  ※B種  ・ C 種 ※A 種  ・ B種  ・ C 種 種別    ・ A 種  ※B種 [7. 5. 2][ 表7. 5. 1] [7. 4. 5][ 表7. 4. 3] [7. 4. 4][ 表7. 4. 2] 鉄鋼面合成樹脂調合ペイント 塗り の種別 ・ A 種  ※B 種  ・ C 種 塗料の種別    ※1 種  ・ 2 種 木部の合成樹脂調合ペイント 塗り [ 7. 4. 2] [7. 4. 3][ 表7. 4. 1] ・ A 種  ※B種  ・ C 種 塗替えの場合 新規の場合 亜鉛メ ッ キ鋼面合成樹脂調合ペイント 塗り の種別 鋼製建具の塗替えの場合 [7. 7. 2][ 表7. 7. 1] 種別   ・ A 種  ※B種 [7. 8. 2][ 表7. 8. 1] [7. 8. 3][ 表7. 8. 2] [7. 8. 4][ 表7. 8. 3] [7. 3. 2][ 表7. 3. 2] ・ A 種  ・ B種  ※C 種 塗替え部 鉄鋼面錆止め塗料塗り [ 7. 3. 3] [表7. 3. 3] 適用箇所 種    別 ※A 種  ・ B種  ・ C 種 ・ A 種  ※B種  ・ C 種 亜鉛メ ッ キ鋼面錆止め塗料の種別( EP-G以外の場合) [ 7. 3. 3] [表7. 3. 4] 適用箇所 種    別 ・ A 種  ・ B種  ※C 種 亜鉛メ ッ キ鋼面錆止め塗料塗り 耐候性塗料塗り ( DP) ( 多孔質広葉樹を除く )   外部   内部 鉄鋼面耐候性塗料塗り の種別( 新規を除く )   ・ A 種  ・ B種  ・ C 種   ・ A 種  ・ B種  ・ C 種 亜鉛メ ッ キ鋼面耐候性塗料塗り の種別( 新規を除く )   ・ A 種  ・ B種  ・ C 種 コンクリ ート 面及び押出成形セメ ント 板面耐候性塗料塗り の種別   ※A 種    ・ B種    ・ C 種 見え掛り 部分 見え隠れ部分 新規 塗替え部 ・ A 種  ※B種  ・ C 種 上記以外 上記以外 ・ A 種  ・ B種  ・ C 種 ※A 種  ・ B種  ・ C 種 鋼製建具等 1 施工調査等 施工調査( アスベスト 含有建材の有無)       ※行う 分析結果報告書の提出     基安化発第0821001号及び平成20年2月6日基安化発第0206003号) による。   ※「 建材中の石綿含有率の分析方法」 ( 平成18年8月21日基発第0821002号、 分析方法 ・ アスベスト 含有建材の分析調査   ・ JI S A1481「 建材製品中のアスベスト 含有率測定方法」 による         濃度測定 処理作業前 処理作業中 処理作業後 ( シート養生中) 処理作業後 シート 撤去後 1週間以後 2 アスベ スト粉じ ん   測定場所 処理作業室内 調査対象室外部の付近 処理作業室内 負圧・ 除じん装置の吹出口 処理作業室外 処理作業室内 処理作業室内 調査対象室外部の付近 測定点 点 点 点 点 点 室 室 室 室 室 点 点 点 室 室 室   計 合 計 [ 9. 1. 1] [9. 1. 1] 点 点 点 点 点 点 点 点 点   目視及び設計図書等により 製品名、 製造所名、 製造年等を確認し 、 調査結果を   取り まとめ監督職員に提出する。 5 アスベ スト含有成形板 の除去及び処分 除去工法 ※手ばらし     ・ (       ) 保管場所 ・ (       ) 処分 ・ 埋立処分    ・ (       ) 6 手続き等 ※労働基準監督署及び保健所( 奈良市内においては、 奈良市環境保全課) に必   要な書類の届出を行う こと 、 またその内容を周辺住民の見やすい場所に掲示   すること 7 除去後の仕上げ ・ (       ) 8 石綿作業主任者 ※適用する 9 [9. 1. 2] [9. 1. 5] [9. 1. 1] アスベスト含有材の箇所 3 処理工法 ・ 封じ込め処理(       ) ・ 囲い込み処理(       ) アスベ スト含有吹付け材 の除去及び処分 ・ 除去工法( BCJ ( 財) 日本建築センタ ーの審査証明 ( 写) 添付) 除去物及び汚染物等の処理 保管場所 ・ (       ) 処分 ・ 埋立処分    ・ 溶融固化 ※密封処理    ・ セメ ント 固化 4 アスベ スト含有保温材等 の除去及び処分 除去工法 ※手ばらし     ・ (       ) 除去物及び汚染物等の処理 保管場所 ・ (       ) 処分 ・ 埋立処分    ・ 溶融固化 ※密封処理    ・ セメ ント 固化 [9. 1. 1][ 9. 1. 3] [ 9. 1. 1] [9. 1. 4] [ 9. 1. 2] ※アスベスト含有の有無は、目視及び設計図書等によるものである。 1 防火材料 ・ 次の箇所を除き防火材料と する(       ) 2 下地調整 既存塗膜の除去範囲( 塗替えでR B種の場合)   ※塗替え面積の30%と する  ・ 図示 下地調整の種別   木部     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種 ※屋内の壁、 天井仕上げは防火材料と する [7. 1. 3] [表7. 2. 4] [ 7. 2. 5] [表7. 2. 4] [ 7. 2. 4] [表7. 2. 3] [ 7. 2. 3] [表7. 2. 2] [ 7. 2. 2] [表7. 2. 1] [7. 2. 1][ 表7. 2. 1~7]   鉄鋼面   亜鉛メ ッ キ鋼面   モルタル面、 プラスタ ー面     ひび割れ部の補修    ・ 行う [ 7. 2. 6] [表7. 2. 5]     コンクリ ート 面、 A L C パネル面( DP以外の場合)   コンクリ ート 面、 押出成形セメ ント 板面 [ 7. 2. 6] [表7. 2. 6]     ひび割れ部の補修    ・ 行う   せっこう ボード 面、 その他ボード 面     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種     ・ R A 種  ※R B種  ・ R C 種 [表7. 2. 5]     ひび割れ部の補修    ・ 行う [ 7. 2. 7] [ 表7. 2. 7] ウレタン樹脂ワニス塗り       ( UC) 種別    ・ A 種  ※B種 11 13 [ 7. 12. 2] [表7. 12. 1] [ 7. 15. 2][ 表7. 15. 1] 合成樹脂エマルション     ペ イント塗り ( EP) しみ止め( 塗替えの場合) 合成樹脂エマルション 模様塗料塗り ( EP-T) 種別    ・ A 種  ※B種  ・ C 種 9 10   ※改修標準仕様書7. 10. 2. ( b) による  ・   種別    ・ A 種  ※B種  ・ C 種( 塗替えで下地調整R B種、 R C 種を除く ) [7. 10. 2][ 表7. 10. 1] [7. 10. 2] [7. 11. 2] [表7. 11. 1] 木材保護塗料塗り [7. 13. 2] [表7. 13. 1] ラッカーエナメル塗り 12 種別    ・ A 種  ※B種 つや有合成樹脂エマル ションペ イント塗り ( EP-G) 8 しみ止め( 塗替えの場合) つや有合成樹脂エマルショ ンペイント 塗り の種別 コンクリ ート 、 モルタ ル、 プラスタ ー、 せっこう ボード 、 その他ボード 面の   ・ A 種  ※B種  ・ C 種 屋内の木部つや有合成樹脂エマルショ ンペイント 塗り の種別   ・ A 種  ※B種  ・ C 種 屋内の鉄鋼面のつや有合成樹脂エマルショ ンペイント 塗り の種別 屋内の亜鉛メ ッ キ鋼面のつや有合成樹脂エマルショ ンペイント 塗り の種別 新規( 多孔質広葉樹を除く )   ※A 種  ・ B種  ・ C 種   ・ A 種  ※B種  ・ C 種 [ 7. 9. 2] [表7. 9. 1] [7. 9. 2] [ 7. 9. 3] [表7. 9. 2] [ 7. 9. 4][ 表7. 9. 3] [ 7. 9. 5] [表7. 9. 4]   ※改修標準仕様書7. 9. 2. ( b) による  ・   塗替え   ・ A 種  ※B種  ・ C 種 ( LE) 種別    ・ A 種  ※B種 ・ 上塗り 塗料の種別( 3 級)

 

 

※図面の建材表示の前に▲を付したもの

A - 4

(6)

市 立 片 桐 西 幼 稚 園 市 立 片 桐 西 小 学 校 大法寺 * * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE DATE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

尾 川

付 近 見 取 図

1:2500

片桐西小学校外壁等改修工事

2017.3

17002

松 風 台 団 地 ヒ ル ズ 松 風 台 公 園

小 泉 町

コ ミ ュ ニ テ ィ セ ン ター

泉原第一号緑地 小 泉 町 出 屋 敷

天理教片桐分教会 高林庵 白 光 ケ 丘 公 園 天 理 教 秋 旭 分 教 会 十 三 田 池 慈 泉 台 児 童 公 園 小泉団地集会所 梅 ケ 丘 自 治 会 集 会 所 サ サ ワ 上 池 サ サ ワ 下 池 県 営 小 泉 団 地 公 園 慈光院西ハイツ集会所 梅ケ丘東児童公園 慈 光 院 西 ハ イ ツ 第 一 号 児 童 公 園 慈 光 院 西 ハ イ ツ 第 ニ 号 児 童 公 園 ホー ム セ ン ター コー ナ ン 梅ケ丘緑地 国 立 療 養 所 松 籟 荘 松風台児童 公園 芦川大橋 ナ ギ ナ タ 池 松 風 台 自 治 会 館

工事場所

大和郡山市小泉町1618番地

A - 5

(7)

( 運動場 )

* * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE DATE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

1:600

2017.3

北 棟

南 棟

受水槽

西渡り廊下棟

東渡り廊下棟

屋内運動場

17002

配 置 図

凡 例

工事車両等進入ルート 工事対象部分

安全保安員位置 常駐

A - 6

(8)

屋内運動場

北 棟

西渡り廊下棟

東渡り廊下棟

南 棟

受水槽

運動場

A A B C C C C C キャスターゲート

W=5,000 H=1,800 N * * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE DATE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

仮 設 計 画 図

1:300

2017.3

17002

B 仮囲い(ガードフェンスH=1,800) 工事対象建物(A-5、A-6、A-7棟) 生徒登校ルート A

C 金網(H=1.8m)を足場に設置 朝顔 <備考> ・工事現場より発生する騒音、粉塵、振動等に関しては十分注意すること。  また、工事車両の通行により周辺道路を汚染した場合は、直ちに清掃、散水を行うこと。 ・工事期間中のうち、7/21~7/30、8/7(詳細日時未定)は生徒登校日であり、  学校及び監督員・監理者と十分協議を行い安全な仮設計画を行うこと。 ・敷地の内外を問わず工事範囲以外の施設等に損傷を与えた場合は、  直ちに監督職員に報告するのは勿論の事、請負者の責任と負担により  本工事完了までに修復を済ませること。

凡 例

 工事車両の進入経路、駐車場等に関しては、監督員・監理者と十分協議を行うこと。 ・現場事務所、資材置場、仮設便所等の仮設建築物の設置、各足場の架設、及び  駐車場については、 工事車両、学校関係者共に運動場を利用することとし、  詳細な位置については協議により決定とする。 ピロティー ピロティー A B C B 安全保安員位置 常駐(2人)※位置は配置図も参照のこと 安全保安員位置 生徒登校日等スポット(2人)

A - 7

・安全保安員については、常駐・生徒登校日等スポットの合計で140人を見込むこと。

(9)

北 棟

西渡り廊下棟

東渡り廊下棟

南 棟

受水槽

運動場

N ピロティー ピロティー B A C D E * * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE DATE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

撤 去 ・ 新 設 等 備 品 リ ス ト

1:300

2017.3

17002

B C D E A 改修 現況 部位 危険物保管庫 物置 物置 上屋 ゴミ置き場 W1,800×D900×H1,920 - スチール製既製品(基礎共) 撤去 W2,230×D1,400×H1,950 スチール製既製品 一時撤去(基礎は存置) W2,900×D2,200×H2,300 現況と同仕様にて新設 <備考> W4,000×D900×H1,800(形状は北棟A-A断面図参照)

凡 例

2, 20 0 4 00 2, 60 0 D 上屋 立面図 1:100 2,200 屋根:ポリカーボネート波板葺き コンクリート基礎 塩ビ樋 木製柱105角 木製軸組み 屋根ポリカーボネート波板葺き 一時撤去(基礎は存置) 木製垂木 復旧(基礎は現況利用) ただし一時撤去・復旧が困難な場合は同仕様にて新設すること。 W3,400×D2,200×H2,200~2,600 ※下記立面図参照 ネットフェンス 両開き扉 かんぬき錠付 撤去 スチール製既製品(基礎共) 一時撤去 復旧 復旧

屋内運動場

A - 8

(10)

* * * * * * * * * 一級建築士 尾川 佳永 第216100号 PROJECT NAME TITLE NAME SCALE DATE PROJECT REFERENCE DRAW CHECK PAGE

尾 川

片桐西小学校外壁等改修工事

工 事 概 要

2017.3

17002

A - 9

部 位

記号

工事概要

竪樋 屋上 外壁 壁・柱型・梁型 巾木 廊下  廊下  廊下  アルミ手摺下 立上り・笠木 天井 廊下  竪樋 窓庇 (東渡り廊下棟のみ) 共通 設備配管・盤類 目地(打継目地・  建具廻り・換気フード) 屋上 昇降口 屋根 ボイラー室屋根 西渡り廊下棟 東渡り廊下棟 <備考> ・▲はアスベスト含有材(みなし)を示す 外壁 開放廊下  壁・柱型・梁型 開放廊下  巾木 天井 窓庇 壁・柱型・梁型・段裏・巾木 軒裏 階段 天井(北棟3F) 階段 耐震補強部材 開放廊下  北棟・南棟 アルミ手摺下 立上り・笠木 北面屋上階庇 開放廊下、北棟ピロティ 天井(南棟RF) 天井(南棟1・2・3F) 階段・斜路 斜路

現況仕上

鋼管 φ100 塩ビシート防水 アクリルリシン吹付 モルタルコテ押え VP塗 モルタルコテ押え モルタル刷毛引き 防水モルタルコテ押え VP塗 ▲アスベストラックス t=6 塩ビシート防水 天端:防水モルタルコテ押え 庇裏:コンクリート打放し アクリルリシン吹付 変性シリコンシーリング、ポリサルファイドシーリング(一部建具のみ) ▲油性コーキング又は不明(上記以外) アスファルトシングル葺き アスファルトシングル葺き 硬質VP管φ100 カラー硬質VP管φ100 硬質VP管φ100 アクリルリシン吹付 モルタルコテ押え VP塗 モルタルコテ押え モルタル刷毛引き VP塗 天端:防水モルタルコテ押え 庇裏:コンクリート打放し アクリルリシン吹付 モルタルコテ押え VP塗 コンクリート打放しの上 VP塗 VP塗 ▲PB t=9 木毛セメント板 コンクリート打込 コンクリート打放しの上 コンクリート打放しの上 防水型複層塗材E吹付 防水モルタルコテ押え VP塗 ▲アスベストラックス t=6

劣化状況・改修工法

- - - - - - 既設撤去、シーリング再充填工法 - ひび割れ 欠損部 0.2mm~ エポキシ樹脂モルタル充填 自動式低圧エポキシ樹脂注入工法 樹脂注入 Uカットシール材充填工法  1.0mm以下 1.0mmを超える モルタル浮き コンクリート浮き 浮部撤去、エポキシ樹脂モルタル塗 アンカーピンニング 部分エポキシ樹脂注入工法 アンカーピンニング 全面エポキシ樹脂注入工法 0㎡~ 0.25㎡未満 0.25㎡以上 ひび割れ 欠損部 0.2mm~ エポキシ樹脂モルタル充填 自動式低圧エポキシ樹脂注入工法 樹脂注入 Uカットシール材充填工法  1.0mm以下 1.0mmを超える - - - モルタル浮き コンクリート浮き 浮部撤去、エポキシ樹脂モルタル塗 アンカーピンニング 部分エポキシ樹脂注入工法 アンカーピンニング 全面エポキシ樹脂注入工法 0㎡~ 0.25㎡未満 0.25㎡以上 -

下地処理

改修工事

鋼管:下地調整RB種 - 高圧水洗、劣化部補修 下地調整RB種 下地調整RB種 高圧水洗、劣化部補修 下地調整RB種 - 庇裏:高圧水洗、劣化部補修、下地調整(C-2) 天端:高圧水洗、劣化部補修 - 下地調整RB種 - 撤去 - カラー硬質VP管:- 硬質VP管:下地調整RB種 高圧水洗、劣化部補修 下地調整(C-2) 下地調整RB種 下地調整RB種 下地調整RB種 庇裏:高圧水洗、劣化部補修、下地調整(C-2) 下地調整RB種 下地調整RB種 高圧水洗、劣化部補修 下地調整(C-2) 天端:高圧水洗、劣化部補修 高圧水洗、劣化部補修 下地調整RB種

仕 上

樋受金物破損部 撤去・新設7カ所、天端カバー取付1カ所 - DP塗装 DP塗装 防水型複層塗材E吹付 ウレタン塗膜防水(X-2) EP-G塗装 - 天端:ウレタン塗膜防水(X-2) 庇裏:防水型複層塗材E吹付 - 打継目地(PU-2) アスファルトシングル葺き 建具廻り、換気フード廻り(MS-2) DP塗装 DP塗装 ※位置については、別添参考資料(外壁等ひび割れ調査及び診断業務報告書)参照 鋼管、硬質VP管:DP塗装、カラー硬質VP管:清掃 DP塗装 DP塗装 防水型複層塗材E吹付 ケイ酸カルシウム板 t=6 底目地張 EP-G塗 LGS下地(25型) 天端:ウレタン塗膜防水(X-2) DP塗装 ケイ酸カルシウム板 t=6 底目地張 EP-G塗 LGS下地(25型) EP-G塗装 防水型複層塗材E吹付 ウレタン塗膜防水(X-2) EP-G塗装 ゾノライト吹付 撤去 下地調整(C-2) 下地調整(C-2) 庇裏:防水型複層塗材E吹付 防水型複層塗材E吹付

参照

関連したドキュメント

分類記号  構 造 形 式 断面図 背面土のタイプ.. GW-B コンクリートブロック重力式

解析モデル平面図 【参考】 修正モデル.. 解析モデル断面図(その2)

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..

建築物の解体工事 床面積の合計 80m 2 以上 建築物の新築・増築工事 床面積の合計 500m 2 以上 建築物の修繕・模様替(リフォーム等) 請負金額

第9条 区長は、建築計画書及び建築変更計画書(以下「建築計画書等」という。 )を閲覧に供するものと する。. 2

・底部にベントナイトシート,遮水シート ※1 を敷設し,その上に遮水 シート ※1

7 号機原子炉建屋(以下「K7R/B」という。 )の建屋モデル及び隣接応答倍率を図 2-1~図 2-5 に,コントロール建屋(以下「C/B」という。