• 検索結果がありません。

P. もくじ 4.ShareDisk 機能 4-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) 4-4. 送信状況一覧 4-5. ファ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "P. もくじ 4.ShareDisk 機能 4-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) 4-4. 送信状況一覧 4-5. ファ"

Copied!
71
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

NTTコミュニケーションズ株式会社

Bizストレージ ファイルシェア

ユーザー操作マニュアル

~ShareDisk機能~

※ご不明な点はサイト内の「よくある質問」をご覧ください。

2012年4月「ShareStage ASPサービス」よりサービス名称を変更いたしました。

2018年3月22日更新

(2)

P.2

4.ShareDisk機能

4-1.

アップロード方法の種類・アップロード可能

なファイルサイズ

4-2.

ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップ

ロード(HTML5))

4-3.

ファイルの送信(1ファイルずつ指定して

アップロード)

4-4.

送信状況一覧

4-5.

ファイルの再送信

4-6.

送信の削除

4-7.

送信ファイル一覧

4-8.

アクセス履歴(ファイル毎)

4-9.

アクセス履歴詳細(ファイル)

4-10.

送信先一覧

4-11.

アクセス履歴(メールアドレス)

4-12.

アクセス履歴詳細(メールアドレス)

4-13.

複数送信アクセス履歴

4-14.

上長承認の流れ

4-15.

ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアッ

プロード(HTML5))(上長承認)

4-16.

ファイルの送信(1ファイルずつ指定して

アップロード)(上長承認)

4-17.

上長承認

4-18.

送信状況一覧(上長承認)

4-19.

ファイルの再送信(上長承認)

4-20.

送信の削除(上長承認)

4-21.

送信ファイル一覧(上長承認)

4-22.

アクセス履歴(ファイル毎)(上長承認)

4-23.

アクセス履歴詳細(ファイル)(上長承認)

4-24.

送信先一覧(上長承認)

4-25.

アクセス履歴(メールアドレス)(上長承

認)

4-26.

アクセス履歴詳細(メールアドレス)(上長

承認)

4-27.

複数送信アクセス履歴(上長承認)

(3)

P.3

4.ShareDisk機能

4-28.

ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアッ

プロード(HTML5))(上長供覧)

4-29.

ファイルの送信(1ファイルずつ指定して

アップロード) (上長供覧)

4-30.

送信状況一覧(上長供覧)

4-31.

ファイルの再送信(上長供覧)

4-32.

送信の削除(上長供覧)

4-33.

送信ファイル一覧(上長供覧)

4-34.

アクセス履歴(ファイル毎) (上長供覧)

4-35.

アクセス履歴詳細(ファイル) (上長供覧)

4-36.

送信先一覧(上長供覧)

4-37.

アクセス履歴(メールアドレス)(上長供

覧)

4-38.

アクセス履歴詳細(メールアドレス)(上長

供覧)

4-39.

複数送信アクセス履歴(上長供覧)

5.ShareDisk機能(ワンタイム受信)

5-1.

アップロード方法の種類・アップロード可能

なファイルサイズ

5-2.

ファイル受信(ドラッグ&ドロップでアップ

ロード(HTML5))

5-3.

ファイル送信メールからのアップロード

(ドラッグ&ドロップでアップロード

(HTML5))

5-4.

ファイル受信(1ファイルずつ指定してアッ

プロード)

5-5.

ファイル送信メールからのアップロード

(1ファイルずつ指定してアップロード)

5-6.

受信の削除

5-7.

受信ファイル一覧

5-8.

送信メールアドレス一覧

5-9.

複数受信履歴

(4)

P.4

4-1. アップロード方法の種類・アップロード可能なファイルサイズ

システム管理者様によりBizストレージ ファイルシェア上にShareDisk用のディスク容量が設定されている場合、ShareDisk使用設定 がされているIDではShareDisk上より相手先メールアドレスを指定することによりファイルを送信することが出来ます。 2種類のアップロード方法があり、アップロード方法によって対応状況が異なります。お客さまの環境に合わせたアップロード方法を ご利用ください。 アップロード方法 対応ブラウザー フォルダーのアップロード アップロード可能なファイルサイズ (システム制限値) ドラッグ&ドロップでアップロード (HTML5) ※1 Internet Explorer 11.0 Google Chrome 49.0.2623.87 m Firefox 45.0 Safari 9.0 不可 (Chromeをご利用の場合、フォルダーをドラッ グするとフォルダー内のファイルをアップロード します。) 1ファイルの上限容量:2GBまで。 一度にアップロードできる合計容量:2GBま で。 一度にアップロードできるファイル数:10 ファイルまで。 1ファイルずつ指定してアップロード Internet Explorer 11.0 Google Chrome 49.0.2623.87 m Firefox 45.0 Safari 9.0 不可 1ファイルの上限容量:2GBまで。 一度にアップロードできる合計容量:2GBま で。 一度にアップロードできるファイル数:10 ファイルまで。 アップロード可能なファイルサイズについて システムでの制限値となります。Webブラウザーによって実際にアップロードできるファイルサイズは異なります。また、Webの仕組みを利用しており再送制御機能などは搭載していないため、最 大ファイルサイズを保証するものではございません。 アップロードするファイルサイズが、ShareDiskで使用できる容量を超える場合はアップロードできません。 全ファイルのアップロードが60分を超える場合はアップロードできません。 システム管理者によってウイルスチェック設定が[利用する]に設定されている場合で、1ファイルにつきウイルスチェックが160秒を超える場合はアップロードできません。 ※1 Internet Explorer 9では、このアップロード方法は機能致しません。

(5)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.5

4-2. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))

1 2

(6)

③[ドラッグ&ドロップ(HTML5)]タブが選択されていない場合は[ドラッグ&ド ロップ(HTML5)]タブをクリックします。 ※ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは、 再読み込み(F5キー)してください。 ④[STEP1.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、④の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑤[STEP2.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑥[STEP3.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑦[STEP4.送信するファイル・フォルダーをドラッグ&ドロップする]にて、 送信するファイルを[アップロードエリア]にドラッグ&ドロップします。 ※Chromeをご利用の場合、フォルダーをドラッグするとフォルダー内の ファイルをアップロードします。

4-2. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5)) (2)

3 P.6 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 4 5 6 7 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。

(7)

P.7 ①ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール 本文内のURLをクリックします。 ②パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ③パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 1 3 セキュアな SSL通信 2 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-2. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5)) (3)

(8)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.8

4-3. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)

1 2

(9)

③[1ファイルずつ指定]タブが選択されていない場合は[1ファイルずつ指 定]タブをクリックします。 ④[ファイル送信] をクリックして表示される画面で送信するファイルを 選択するため[参照]をクリックします。 ⑤[ファイルの選択]ウィンドウが開くので、アップロードしたいファイルを 指定し、[開く]をクリックします。 ⑥[STEP2.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、⑥の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑦[STEP3.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑧[STEP4.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑨[送信内容を確認する]をクリックします。 ⑩確認画面で内容を確認後、[送信を実行する]をクリックします。

4-3. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード) (2)

4 P.9 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 6 7 8 9 3 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。

(10)

P.10 ①ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール 本文内のURLをクリックします。 ②パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ③パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 3 セキュアな SSL通信 2 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-3. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード) (3)

1

(11)

[ファイル送受信履歴画面]では、現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます。

※ShareDisk機能全体で使用できる容量を[全体の使用量]として表示、ログインIDにて使用できる容量を[ユーザー名(もしくはID)さ んの使える容量]として表示されます。

P.11

4-4. 送信状況一覧

(12)

[ファイル送信受履歴画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックすることにより、ファイルの再送信を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックします。 ② [再送信画面]が表示されますので必要があれば、情報の変更をしてください。 ※ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください。 ③[送信内容を確認する]をクリックします。 ④[再送信画面]にて内容に間違いが無ければ[送信を実行する]をクリックします。 P.12 3 2 1

4-5. ファイルの再送信

(13)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受状況一覧]にて送信の削除を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[送受信状況一覧]にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします。 ② ファイルの選択が終了したら、[削除ボタン]をクリックします。 ③[削除する送信]画面が表示されますので、内容を確認して[削除を実行する]をクリックします。 ※削除実行後ファイルは削除されますが、該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません。 1 P.13 2

4-6. 送信の削除

(14)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受履歴状況一覧]にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信履歴画面]の[送受信履歴状況一覧]にて[送信した件名]をクリックします。 ② [送信ファイル一覧画面]が表示され送信したファイルを確認することが出来ます。 1 P.14

4-7. 送信ファイル一覧

(15)

[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です。 ①[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックします。 ② [アクセス履歴(ファイル毎)画面]が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.15

4-8. アクセス履歴(ファイル毎)

(16)

[アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状況のファイル 単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です。 ① [アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックします。 ② [アクセス履歴詳細(ファイル)画面]が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.16

4-9. アクセス履歴詳細(ファイル)

(17)

[送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックすることにより、[現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます。 ① [送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックします。 ② [送信先一覧]が表示され送信の情報を確認することが出来ます。 1 P.17

4-10. 送信先一覧

(18)

[送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックしてすることにより、[送信先一覧画面]にて選択したユー ザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ① [送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックします。 ② 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ※日付は最終アクセス日時 1 P.18

4-11. アクセス履歴(メールアドレス)

(19)

[アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックすることにより、アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます。 ① [アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックします。 ② 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 1 P.19

4-12. アクセス履歴詳細(メールアドレス)

(20)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受履歴状況一覧]にて該当する送信のチェックボックスにチェックして[複数送信アクセス履歴]を クリックすることにより、複数の送信のアクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイル送受信履歴画面]の[送信受履歴状況一覧]にて該当する送信のチェックボックスにチェックして[複数アクセス履歴を確 認]をクリックします。 ② 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 ※ 送信単位で背景色を変更します。

(1)

1 P.20

4-13. 複数送信アクセス履歴

(21)

[ファイルへのアクセス履歴画面]にて[詳細]をクリックすることにより、ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイルへのアクセス履歴画面]の[詳細]をクリックします。 ② 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます。

4-13. 複数送信アクセス履歴(2)

1 P.21

(22)

P.22

4-14. 上長承認の流れ

送信者 上長 ▲ 送信 (上長はシステム管理者 が設定した最大5人の上長 から1人を選択可能) DL有効期間設定 ▲ 承認 ★ 承認依頼 メール ★ 承認/否認/保留 メール 承認期間はDL有効期間と同じ 送信相手 ・承認/否認のみ(編集不可) ・ファイル確認必須 ・送信者へのコメント入力 (送信相手には表示されません) ★ アクセス通知 メール (設定時) DL有効期間 ★ 期限切れ メール (未承認時) ★ 期限切れ メール (未承認時) ★ 承認依頼取消 メール ▲ 承認前 削除 ★ リマインドメール 毎日8:00/15:00

(23)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.23

4-15. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長承認)

1 2

(24)

③[ドラッグ&ドロップ(HTML5)]タブが選択されていない場合は[ドラッグ&ド ロップ(HTML5)]タブをクリックします。 ※ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは、 再読み込み(F5キー)してください。 ④[STEP0.上長承認を設定する]にて承認を依頼する上長を選択します。 ⑤[STEP1.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、⑤の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑥[STEP2.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑦[STEP3.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑧[STEP4.送信するファイル・フォルダーをドラッグ&ドロップする]にて、 送信するファイルを[アップロードエリア]にドラッグ&ドロップします。 ※Chromeをご利用の場合、フォルダーをドラッグするとフォルダー内の ファイルをアップロードします。

4-15. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長承認) (2)

3 P.24 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 4 5 6 7 8 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。

(25)

P.25 ①上長に送信先のメールアドレスも記載された承認依頼メールが届きます。上長による承認は[4-17. 上長承認]を参照してください。 ②上長が承認をした場合、ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール本文内のURL をクリックします。 ③パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ④パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 2 4 セキュアな SSL通信 3 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-15. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長承認) (3)

上長に届く承認依頼メール 相手に届くメール 1

(26)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.26

4-16. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長承認)

1 2

(27)

③[1ファイルずつ指定]タブが選択されていない場合は[1ファイルずつ指 定]タブをクリックします。 ④[STEP0.上長承認を設定する]にて承認を依頼する上長を選択します。 ⑤[ファイル送信] をクリックして表示される画面で送信するファイルを 選択するため[参照]をクリックします。 ⑥[ファイルの選択]ウィンドウが開くので、アップロードしたいファイルを 指定し、[開く]をクリックします。 ⑦[STEP2.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、⑦の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑧[STEP3.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑨[STEP4.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑩[送信内容を確認する]をクリックします。 ⑪確認画面で内容を確認後、[送信を実行する]をクリックします。

4-16. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長承認) (2)

P.27 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 3 4 5 7 8 9 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。 10

(28)

P.28 ①上長に送信先のメールアドレスも記載された承認依頼メールが届きます。上長による承認は[4-17. 上長承認]を参照してください。 ②上長が承認をした場合、ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール本文内のURL をクリックします。 ③パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ④パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 4 セキュアな SSL通信 3 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-16. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長承認) (3)

上長に届く承認依頼メール 相手に届くメール 2 1

(29)

P.29

4-17. 上長承認(1)

①ユーザーがファイルを送信すると、上長には上長承認依頼メールが届きます。 ※メールに記載されている承認有効期限を過ぎた場合、ファイルの送信は無効となります。 ※ユーザーが送信の際に設定しているアクセス期間と、承認有効期限は同じ日時となります。 承認有効期限直前に承認した場合は、送信先の相手がファイルをダウンロードする前にアクセス期限切れとなる場合もありますので、ご注意ください。 ②メール本文内のURLをクリックしてログインするか、Bizストレージ ファイルシェアにログイン後、[ShareDisk]画面で[上長承認]をク リックします。 ③[上長承認]画面で[未承認]のリンクをクリックします。 2 3 2 2 2 未承認/保留の承 認依頼がある場合 はボタンに「未」と 表示されます。

(30)

P.30

4-17. 上長承認(2)

⑤[送信者情報]を確認します。 ⑥[送信先]を確認して、チェックボックスにチェックを入れます。 ⑦[件名][コメント][アクセス期限]を確認します。 ⑧[送信ファイル名、ファイルサイズ]で、ファイル名のリンクをクリックします。 送信しようとしているファイルがダウンロードされ、内容を確認できます。 ⑨送信者にコメントがある場合、[承認/否認/保留コメント入力]に入力します。 ⑩[承認][否認][保留]のいずれかをクリックすると、送信者にメールで通知されます。 ※[承認][否認]をした場合、取り消しはできません。 ※[承認]した場合、送信先へのファイル送信が実行されます。 5 6 7 8 9 10 送信者に届くメール

(31)

[ファイル送受信履歴画面]では、現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます。 ※ShareDisk機能全体で使用できる容量を[全体の使用量]として表示、ログインIDにて使用できる容量を[ユーザー名(もしくはID)さ んの使える容量]として表示されます。 P.31

4-18. 送信状況一覧(上長承認)

承認待ち 上長による承認を待っている。 承認 上長によって承認された。 否認 上長によって否認された。 保留 上長によって保留された。 無効 指定した上長がシステム管理者によって削除されたか上長から外された。 ステータスのリンクをクリックすると、上長からのコメントを確認できます。

(32)

[ファイル送信受履歴画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックすることにより、ファイルの再送信を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックします。 ② [再送信画面]が表示されますので必要があれば、情報の変更をしてください。 ※ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください。 ③[送信内容を確認する]をクリックします。 ④[再送信画面]にて内容に間違いが無ければ[送信を実行する]をクリックします。 P.32 3 2 1

4-19. ファイルの再送信(上長承認)

(33)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受状況一覧]にて送信の削除を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[送受信状況一覧]にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします。 ② ファイルの選択が終了したら、[削除ボタン]をクリックします。 ③[削除する送信]画面が表示されますので、内容を確認して[削除を実行する]をクリックします。 ※削除実行後ファイルは削除されますが、該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません。 ※上長に承認依頼中の履歴を削除した場合は、上長に承認依頼取り消しメールが送信されます。 1 P.33 3

4-20. 送信の削除(上長承認)

2

(34)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受履歴状況一覧]にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信履歴画面]の[送受信履歴状況一覧]にて[送信した件名]をクリックします。 ② [送信ファイル一覧画面]が表示され送信したファイルを確認することが出来ます。 1 P.34

4-21. 送信ファイル一覧(上長承認)

2

(35)

[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です。 ①[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックします。 ② [アクセス履歴(ファイル毎)画面]が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.35

4-22. アクセス履歴(ファイル毎)(上長承認)

2

(36)

[アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状況のファイル 単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です。 ① [アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックします。 ② [アクセス履歴詳細(ファイル)画面]が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.36

4-23. アクセス履歴詳細(ファイル)(上長承認)

2

(37)

[送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックすることにより、[現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます。 ① [送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックします。 ② [送信先一覧]が表示され送信の情報を確認することが出来ます。 1 P.37

4-24. 送信先一覧(上長承認)

2

(38)

[送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックしてすることにより、[送信先一覧画面]にて選択したユー ザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ① [送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックします。 ② 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ※日付は最終アクセス日時 1 P.38

4-25. アクセス履歴(メールアドレス)(上長承認)

2

(39)

[アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックすることにより、アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます。 ① [アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックします。 ② 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 1 P.39

4-26. アクセス履歴詳細(メールアドレス)(上長承認)

2

(40)

[ファイル送受信履歴画面]の送信のチェックボックスにチェックして[複数送信アクセス履歴]をクリックすることにより、複数の送信の アクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイル送受信履歴画面]の送信のチェックボックスにチェックして[複数アクセス履歴]をクリックします。 ② 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 ※ 送信単位で背景色を変更します。

(1)

1 P.40

4-27. 複数送信アクセス履歴(上長承認)

2

(41)

[ファイルへのアクセス履歴画面]にて[詳細]をクリックすることにより、ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイルへのアクセス履歴画面]の[詳細]をクリックします。 ② 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます。

4-27. 複数送信アクセス履歴(上長承認)(2)

1 P.41 2

(42)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.42

4-28. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長供覧)

1 2

(43)

③[ドラッグ&ドロップ(HTML5)]タブが選択されていない場合は[ドラッグ&ド ロップ(HTML5)]タブをクリックします。 ※ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは、 再読み込み(F5キー)してください。 ④[STEP1.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、④の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑤[上長供覧のリスト]に表示されている上長を確認します。 ※リストに表示されている上長にも自動的に送信されます。 ⑥[STEP2.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑦[STEP3.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑧[STEP4.送信するファイル・フォルダーをドラッグ&ドロップする]にて、 送信するファイルを[アップロードエリア]にドラッグ&ドロップします。 ※Chromeをご利用の場合、フォルダーをドラッグするとフォルダー内の ファイルをアップロードします。

4-28. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長供覧) (2)

3 P.43 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 4 5 6 7 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。 8

(44)

P.44 ①ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール本文内のURLをクリックします。 ②上長には送信先のメールアドレスも記載された供覧メールが届きます。 ③パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ④パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 1 4 セキュアな SSL通信 3 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-28. ファイルの送信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))(上長供覧) (3)

上長に届く供覧メール 相手に届くメール 2

(45)

①HOME 画面右上部の[ShareDisk]をクリックします ② [ファイル送信]をクリックします。

(1)

P.45

4-29. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長供覧)

1 2

(46)

③[1ファイルずつ指定]タブが選択されていない場合は[1ファイルずつ指 定]タブをクリックします。 ④[ファイル送信] をクリックして表示される画面で送信するファイルを 選択するため[参照]をクリックします。 ⑤[ファイルの選択]ウィンドウが開くので、アップロードしたいファイルを 指定し、[開く]をクリックします。 ⑥[STEP2.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、⑥の作業を繰り返し行ってください。 ※システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は、システム管理者が 許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません。 ⑦[上長供覧のリスト]に表示されている上長を確認します。 ※リストに表示されている上長にも自動的に送信されます。 ⑧[STEP3.メッセージを入力する]にて必要に応じて[英語でメッセージを 送信する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ⑨[STEP4.その他詳細設定]にて[送信期間]、[パスワード]、[アクセス 通知メール]の設定を行います。 ※パスワードを設定しない場合は、パスワード欄は入力不要です。 (システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合 はパスワードが必須項目となります。) ⑩[送信内容を確認する]をクリックします。 ⑪確認画面で内容を確認後、[送信を実行する]をクリックします。

4-29. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長供覧) (2)

4 P.46 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 6 7 8 10 3 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。 9

(47)

P.47 ①ファイルの受信者にはメールが届きます。送信されたファイルにアクセスするには、メール本文内のURLをクリックします。 ②上長には送信先のメールアドレスも記載された供覧メールが届きます。 ③パスワード有:ブラウザが起動し、ログイン画面が開くので、パスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。 [送信されたファイル]画面が表示され、送信されたファイルをダウンロードすることができます。 ※パスワード入力を5回失敗すると、[送信されたファイル]画面は表示されなくなります。 ④パスワード無:ブラウザが起動し、[送信されたファイル]画面が表示されます。ここで、送信されたファイルをダウンロードすること ができます。 4 セキュアな SSL通信 3 パスワード無 パスワード有 セキュアなSSL通信

4-29. ファイルの送信(1ファイルずつ指定してアップロード)(上長供覧) (3)

1 上長に届く供覧メール 相手に届くメール 2

(48)

[ファイル送受信履歴画面]では、現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます。

※ShareDisk機能全体で使用できる容量を[全体の使用量]として表示、ログインIDにて使用できる容量を[ユーザー名(もしくはID)さ んの使える容量]として表示されます。

P.48

4-30. 送信状況一覧(上長供覧)

(49)

[ファイル送信受履歴画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックすることにより、ファイルの再送信を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[ファイル送受信一覧]にて[再送信]をクリックします。 ② [再送信画面]が表示されますので必要があれば、情報の変更をしてください。 ※ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください。 ③[送信内容を確認する]をクリックします。 ④[再送信画面]にて内容に間違いが無ければ[送信を実行する]をクリックします。 P.49 3 2 1

4-31. ファイルの再送信(上長供覧)

(50)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受状況一覧]にて送信の削除を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[送受信状況一覧]にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします。 ② ファイルの選択が終了したら、[削除ボタン]をクリックします。 ③[削除する送信]画面が表示されますので、内容を確認して[削除を実行する]をクリックします。 ※削除実行後ファイルは削除されますが、該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません。 1 P.50 3

4-32. 送信の削除(上長供覧)

2

(51)

[ファイル送受信履歴画面]の[送信受履歴状況一覧]にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信履歴画面]の[送受信履歴状況一覧]にて[送信した件名]をクリックします。 ② [送信ファイル一覧画面]が表示され送信したファイルを確認することが出来ます。 1 P.51

4-33. 送信ファイル一覧(上長供覧)

2

(52)

[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です。 ①[送信ファイル一覧画面]の[アクセス履歴(ファイル毎)]をクリックします。 ② [アクセス履歴(ファイル毎)画面]が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.52

4-34. アクセス履歴(ファイル毎)(上長供覧)

2

(53)

[アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックすることにより、 [現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状況のファイル 単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です。 ① [アクセス履歴(ファイル毎)画面]の[詳細]をクリックします。 ② [アクセス履歴詳細(ファイル)画面]が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます。 ※未アクセスファイルの場合、[詳細]は表示されません。 1 P.53

4-35. アクセス履歴詳細(ファイル)(上長供覧)

2

(54)

[送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックすることにより、[現在の送信状況一覧画面]にて選択した送信状 況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます。 ① [送信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックします。 ② [送信先一覧]が表示され送信の情報を確認することが出来ます。 1 P.54

4-36. 送信先一覧(上長供覧)

2

(55)

[送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックしてすることにより、[送信先一覧画面]にて選択したユー ザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ① [送信したメールアドレス画面]の[アクセス履歴(メールアドレス)]をクリックします。 ② 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます。 ※日付は最終アクセス日時 1 P.55

4-37. アクセス履歴(メールアドレス)(上長供覧)

2

(56)

[アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックすることにより、アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます。 ① [アクセス履歴(メールアドレス)]にて[詳細]をクリックします。 ② 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 1 P.56

4-38. アクセス履歴詳細(メールアドレス)(上長供覧)

2

(57)

[ファイル送受信履歴画面]の送信のチェックボックスにチェックして[複数送信アクセス履歴]をクリックすることにより、複数の送信の アクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイル送受信履歴画面]の送信のチェックボックスにチェックして[複数アクセス履歴]をクリックします。 ② 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます。 ※ 送信単位で背景色を変更します。

(1)

1 P.57

4-39. 複数送信アクセス履歴(上長供覧)

2

(58)

[ファイルへのアクセス履歴画面]にて[詳細]をクリックすることにより、ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます。 ① [ファイルへのアクセス履歴画面]の[詳細]をクリックします。 ② 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます。

4-39. 複数送信アクセス履歴(上長供覧)(2)

1 P.58 2

(59)

P.59

5-1.アップロード方法の種類・アップロード可能なファイルサイズ

ファイル受信機能は、GroupDiskでのファイル共有とは異なり、事前のID発行やグループ設定を行うことなく、ShareDisk上にファイル を受け取ることができます。一時的な取引相手とファイルを共有する際に便利です。 ※システム管理者がワンタイム受信の利用を許可していない場合は、ボタンがグレーアウトしています。 ※ダウンロード期限が経過したファイルは自動的に削除されます。 2種類のアップロード方法があり、アップロード方法によって対応状況が異なります。お客さまの環境に合わせたアップロード方法を ご利用ください。 アップロード方法 対応ブラウザー フォルダーのアップロード アップロード可能なファイルサイズ (システム制限値) ドラッグ&ドロップでアップロード (HTML5) ※1 Internet Explorer 11.0 Google Chrome 49.0.2623.87 m Firefox 45.0 Safari 9.0 不可 (Chromeをご利用の場合、フォルダーをドラッ グするとフォルダー内のファイルをアップロード します。) 1ファイルの上限容量:2GBまで。 一度にアップロードできる合計容量:2GBま で。 一度にアップロードできるファイル数:10 ファイルまで。 1ファイルずつ指定してアップロード Internet Explorer 11.0 Google Chrome 49.0.2623.87 m Firefox 45.0 Safari 9.0 不可 1ファイルの上限容量:2GBまで。 一度にアップロードできる合計容量:2GBま で。 一度にアップロードできるファイル数:10 ファイルまで。 アップロード可能なファイルサイズについて システムでの制限値となります。Webブラウザーによって実際にアップロードできるファイルサイズは異なります。また、Webの仕組みを利用しており再送制御機能などは搭載していないため、最 大ファイルサイズを保証するものではございません。 アップロードするファイルサイズが、ShareDiskで使用できる容量を超える場合はアップロードできません。 全ファイルのアップロードが60分を超える場合はアップロードできません。 システム管理者によってウイルスチェック設定が[利用する]に設定されている場合で、1ファイルにつきウイルスチェックが160秒を超える場合はアップロードできません。 ※1 Internet Explorer 9では、このアップロード方法は機能致しません。

(60)

P.60

①[ファイル受信]をクリックします。

(1)

1

(61)

①[STEP1.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、①の作業を繰り返し行ってくだ さい。 ②[STEP2.メッセージを入力]にて必要に応じて[英語でメッセージを送信 する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ③[STEP3.その他詳細設定]にて[アップロード期限の設定]、[パスワー ド]、[合言葉の設定]の設定を行います。 ※パスワードと合言葉の入力は必須となります。 パスワードと合言葉はBizストレージ ファイルシェア以外の手段で 相手に伝えてください。 合言葉は相手の画面上に表示されます。 相手の方は表示された合言葉を確認することにより、あなた からの依頼のサイトに間違いないと判断します。 パスワードと合言葉は同じ文字列にしないでください。 ④[送信内容を確認する]をクリックします。 ⑤確認画面で内容を確認後、[送信を実行する]をクリックします。 相手がファイルをアップロードするとメールが届きます。 メールに記載されているURLにアクセスするか、ファイル送受信履歴画 面より該当ファイルにアクセスしてファイルをダウンロードします。

5-2.ファイル受信(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5)) (2)

1 P.61 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 2 3 4

(62)

①ファイル送信者には下図の様なメールが届きます。メール本文のURLをクリックすると[ワンタイムアップロード画面]が開きます。 ②[ワンタイムアップロード画面]には[合言葉]が表示されておりますので、Bizストレージ ファイルシェア以外の手段で知らされている[合言葉]と 同じであるかを確認し、同じであれば[パスワード]を入力して[login]をクリックしてください。 パスワード入力後、ファイルアップロード画面が表示されます。 パスワード入力を5回失敗すると、ファイル送信自体が失効されます。 合言葉が違う場合や思い当たる節がない場合はファイルのアップロードを行う前に相手に確認をしてください。

(1)

P.62 1 2

5-3.ファイル送信メールからのアップロード(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5))

(63)

5-3.ファイル送信メールからのアップロード(ドラッグ&ドロップでアップロード(HTML5)) (2)

P.63 ①[ドラッグ&ドロップ(HTML5)]タブが選択されていない場合は[ドラッグ&ドロップ(HTML5)]タブをクリックします。 ②アクセス通知メールの有無を選択してください。 ③アップロードするファイルを[アップロードエリア]にドラッグ&ドロップします。 ※アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化されShareDisk上に保存されます。 ※アップロードされたファイルはアップロード後、システム管理者が設定した日数を経過すると自動削除されます。 1 2 3 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。

(64)

P.64

①[ファイル受信]をクリックします。

(1)

1

(65)

①[STEP1.送信先を入力する]にて送信先の設定を行います。 [メールアドレス]、[相手先氏名]を入力後[リストに追加]をクリックし ます。 (アドレス帳から選択することが出来ます。) ※複数の相手に送信する場合には、①の作業を繰り返し行ってくだ さい。 ②[STEP2.メッセージを入力]にて必要に応じて[英語でメッセージを送信 する]、[件名]、[コメント]、[差出人メールアドレス]の設定を行います。 ③[STEP3.その他詳細設定]にて[アップロード期限の設定]、[パスワー ド]、[合言葉の設定]の設定を行います。 ※パスワードと合言葉の入力は必須となります。 パスワードと合言葉はBizストレージ ファイルシェア以外の手段で 相手に伝えてください。 合言葉は相手の画面上に表示されます。 相手の方は表示された合言葉を確認することにより、あなた からの依頼のサイトに間違いないと判断します。 パスワードと合言葉は同じ文字列にしないでください。 ④[送信内容を確認する]をクリックします。 ⑤確認画面で内容を確認後、[送信を実行する]をクリックします。 相手がファイルをアップロードするとメールが届きます。 メールに記載されているURLにアクセスするか、ファイル送受信履歴画 面より該当ファイルにアクセスしてファイルをダウンロードします。

5-4.ファイル受信(1ファイルずつ指定してアップロード) (2)

1 P.65 【重要】 [送信先のユーザー名]には、敬称は入れないでください。 2 3 4

(66)

①ファイル送信者には下図の様なメールが届きます。メール本文のURLをクリックすると[ワンタイムアップロード画面]が開きます。 ②[ワンタイムアップロード画面]には[合言葉]が表示されておりますので、Bizストレージ ファイルシェア以外の手段で知らされている[合言葉]と 同じであるかを確認し、同じであれば[パスワード]を入力して[login]をクリックしてください。 パスワード入力後、ファイルアップロード画面が表示されます。 パスワード入力を5回失敗すると、ファイル送信自体が失効されます。 合言葉が違う場合や思い当たる節がない場合はファイルのアップロードを行う前に相手に確認をしてください。

(1)

P.66 2

5-5.ファイル送信メールからのアップロード(1ファイルずつ指定してアップロード)

1

(67)

5-5.ファイル送信メールからのアップロード(1ファイルずつ指定してアップロード) (2)

P.67 3 ①[1ファイルずつ指定]タブが選択されていない場合は[1ファイルずつ指定]タブをクリックします。 ②[ワンタイムアップロード画面]で[参照]をクリックします。 ③[ファイルの選択]ウィンドウが開くので、アップロードしたいファイルを指定し、[開く]をクリックします。 ④アクセス通知メールの有無を選択してください。 ⑤ファイルの選択が完了したら、[アップロード実行] をクリックします。 [アップロードが完了しました]と表示示されたら、アップロード完了ですので画面を閉じてください。 ※アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化されShareDisk上に保存されます。 ※アップロードされたファイルはアップロード後、システム管理者が設定した日数を経過すると自動削除されます。 4 5 2 1 同名の複数ファイルを送信する場合はファイ ル名に連番が自動的に付加されて送信され ます。 例えば、2ファイルのsample.docxを送信した 場合、sample.docxとsample(1).docxなどの ようにファイル名に連番が付加されます。 なお、アクセス期限前の過去の送受信にお いても同名のファイルを送信している場合も 連番付加の対象となります。

(68)

[ファイル送受信履歴画面]の[送受信状況一覧]にて受信の削除を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信画面]の[送受信状況一覧]にて削除したい受信のチェックボックスをチェックします。 ②選択が終了したら、[削除ボタン]をクリックします。 ③[削除する送受信履歴画面]が表示されますので、内容を確認して[削除を実行する]をクリックします。 ※削除実行後ファイル送信依頼のURLは無効になります。ファイルがアップロードされている場合はファイルも削除されます。 1 P.68 2 3

5-6. 受信の削除

(69)

[ファイル送受信履歴画面]の[送受信履歴状況一覧]にて受信したファイルの確認を行うことが出来ます。 ①[ファイル送受信履歴画面]の[送受信履歴状況一覧]にて[受信した件名]をクリックします。 ②[受信ファイル一覧画面]が表示され受信したファイルを確認することが出来ます。 ダウンロードしたいファイルを選択します。[ダウンロード]をクリックします。 P.69

5-7. 受信ファイル一覧

1

(70)

[受信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]のタブをクリックする事により送信メールアドレス毎の受信履歴の確認を行うこ とが出来ます。 ①[受信ファイル一覧画面]の[送信したメールアドレス]タブをクリックします。 ②[受信したメールアドレス一覧]が表示され、[受信履歴(メールアドレス毎)]をクリックする事により受信内容を確認する事が出来ま す。 1 P.70

5-8. 送信メールアドレス一覧

2

(71)

[ファイル送受信履歴]に表示されている複数の受信のファイル受信履歴を一覧にて確認する事が可能です。 ①[ファイル送受信履歴]にて目的の複数の受信履歴のチェックボックスをチェックし[複数受信履歴]ボタンをクリックします。 ②[ファイルの受信画面]が表示され、選択した受信の全てのファイルが表示されます。 1 P.71

5-9. 複数受信履歴

参照

関連したドキュメント

発電者が再生可能エネルギー特別措置法附則第 4 条第 1 項に定める旧特定

建築基準法施行令(昭和 25 年政令第 338 号)第 130 条の 4 第 5 号に規定する施設で国土交通大臣が指定する施設. 情報通信施設 情報通信 イ 電気通信事業法(昭和

その 4-① その 4-② その 4-③ その 4-④

発電者が再生可能エネルギー特別措置法附則第 4 条第 1

発電者が再生可能エネルギー特別措置法附則第 4 条第 1

発電者が再生可能エネルギー特別措置法附則第 4 条第 1

4/6~12 4/13~19 4/20~26 4/27~5/3 5/4~10 5/11~17 5/18~24 5/25~31 平日 昼 平日 夜. 土日 昼

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5