• 検索結果がありません。

「消費者機械」と安全性向上の重要性

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "「消費者機械」と安全性向上の重要性"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

重要性

新 誠一

(2)

消費者機械

(3)

http://www.aisin.co.jp/products/auto/index.html

自動車は電子制御

(4)

国内自動車リコール数

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_ sub/data004.html

(5)

ソフトの複雑化

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/200

(6)

Windows Update

2010/5/23

(7)

DoCoMoソフトウェア更新

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilizati

on/software_update/list/index.html 2010/5/23

(8)

日経新聞朝刊(2010年5月12日)

(9)

トヨタ電子スロットル問題

トヨタの電子スロットル制御システムには、多くの

センサーによる幾重

(いくえ)ものフェールセーフシ

ステムが組み込まれております。フェールセーフと

は、システムに問題が発生した場合、安全な方向

に動くという考え方です。電子スロットル制御シス

テムに万が一、何らかのシステム異常が発生した

場合でも、アイドリング、もしくはエンジンストップな

どの状態に戻るよう制御されています。

「決して加速の方向に動くものではない」ということ

を、非常に厳しい電磁波、振動などの環境下にお

いて確認しております

。 http://www.toyota.co.jp/announcement/1002 17address.html SEC特別セミナー 2010/5/23

(10)

トヨタ車の急加速問題「電子系に欠陥な

し」 米運輸省

【ワシントン=小高航】トヨタ自動車のリコール(回収・無償修理)問題を調 査していた米運輸省は8日、約10カ月に及ぶ調査の結果、電子制御シス テムに急加速を引き起こすような欠陥は見当たらなかったとの報告書をま とめた。トヨタ車でみられた急加速は、すでにリコール済みの2つの不具合 が要因と結論づけた。 調査は同省の高速道路交通安全局(NHTSA)と米航空宇宙局(NASA /async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3EAE3E2E6E2E3E 4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX)が実施。電子系の不具合が 原因で意図せぬ急加速を引き起こすかどうかが焦点だった。ラフード運輸 長官は声明で「最も優秀な技術者らが調査し、電子制御システムに問題 はないとの結論に至った」と述べた。 電子制御システムを巡っては同省が米国科学アカデミーとも調査を進め ている。この調査の結果は春以降に出る見通しだが、今回、NASAなどが 出した「シロ判定」は、トヨタ車への消費者の信頼回復につながる可能性が ある。 http://www.nikkei.com/news/article/g=96958 A9C9381959CE2EAE2E0838DE2EAE2E0E0E2E3 E3E2E2E2E2E2E2 SEC特別セミナー 2011/2/9

(11)

単体テスト

http://www.gaio.co.jp/product/dev_tools/pdt

(12)

プリウスのブレーキはこうなっている,汎

用部品の活用で回生協調機能を低コスト

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/ 20100208/180034/ 2010/3/6 図2 新型「プリウス」に搭載されたアドヴィック スのブレーキ部品 a)油圧ブースタ、ブレーキアクチュエータ、スト ロークシミュレータ、ECUなどを一体化したユ ニット。トヨタ自動車との共同開発で、ソレノイ ドバルブを納めるブロックとECUはトヨタ自動車 製で、最終組み立てもトヨタが担当する。(b) 油圧ポンプ、モータ、アキュムレータを一体化 したユニット。 SEC特別セミナー

(13)

トヨタ自動車が世界でEDRを本格活用、

不具合への対応を迅速化

トヨタ自動車は2010年2月17日、EDR(イベン ト・データ・レコーダ)の活用を世界で本格化さ せることを明らかにした。 EDRは、ブレーキやアクセル、ステアリングな どの動作状態を記録してメモリに保存する装 置。飛行機でいうフライトレコーダに相当する。 EDRは、現在ほとんどの車両に装着されてい る。これまでは警察や監督官庁からの原因究 明の要請があった場合に限り顧客の了解を 得て、トヨタが情報を解析していた。「個人情 報という点を考慮して、トヨタとして使用を控え ていた。しかし時代は変わった。これからは安 全確保のために世界で積極的に使う」(佐々 木副社長)との方針だ。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/201 00218/180345/ SEC特別セミナー 2010/2/18

(14)

イベントデータレコーダーの概要

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/09/0903

(15)

現在,過去,未来

現在

過去

解析

モデル化

未来

予測

シミュレーション

最適化

制御

) , ( ) , ( 1 1 1 1 1 1 1 1 u x g y u x f x = =  ) , ( ) , ( 2 2 2 2 2 2 2 2 u x g y u x f x = =  ) , ( ) , ( u x g y u x f x = =  ) , ( ) , ( 2 2 3 3 2 2 3 3 u x g y u x f x = =  SEC特別セミナー

(16)

C言語からMatlab

double x1;

double func(double u1, double

u2) {

if (0.5 * (u2 - u1) > x1 + 5)

x1 = x1 + 5;

else if (0.5 * (u2 - u1) < x1 –

5)

x1 = x1 - 5;

else

x1 = 0.5 * (u2 - u1);

return x1;

}

SEC特別セミナー

(17)

Assembler

Main: Clr reg

Ld A

ld B

Ad B

Cal sub

CPUべったり.

皆が何でもしたら無秩序

何でも判断できる力があるか

SEC特別セミナー

(18)

高級言語

#include <stdio.h>

int main(void)

{ printf("Hello,

World!¥n");

return 0; }

利点:人より.

欠点:窮屈.

秩序.CPU非依存.

機械語

SEC特別セミナー

(19)

モデル

利点:さらに人より.

欠点:さらに窮屈.

秩序.会社非依存.

高級言語

SEC特別セミナー

(20)

開発プロセス

Main: Clr reg Ld A ld B Ad B Cal sub

#include <stdio.h>

int main(void)

{ printf("Hello,

World!¥n");

return 0; }

Autocode compile SEC特別セミナー

(21)

システム

• システムは要素の結合

• 要素は同一または異なる

• 要素は結合可能,交換可能

人 ソフト エレキ メカ 素材 環境 SEC特別セミナー

(22)

IT

人 ソフト エレキ メカ 素材 環境

仮想

現実

現物

モデル

SEC特別セミナー

(23)

言葉の数学モデル化

void bubble_sort(int *ptr, int n) { int i, j; for(i=0; i<n-1;

i++){ for(j=n-1; j>i; j--){ if(*(ptr+j-1) > *(ptr+j)){ swap((ptr+j-1), (ptr+j)); } } } } void レベルの二つ目の 山を越えたら,バル ブを開ける. 1分待って温度を チェックする.応答 が落ち着いていた ら,次のバルブを開 けて流量を上げる.

Cx

y

Bu

Ax

x

=

+

=

数学モデル

法則

1.可視化

2.モデル化

3.最適化

SEC特別セミナー

(24)

24

ロジック=数学

プログラム=論理式+数式→数学

if A then B else C A=B+C

目的 対象 装置 計算機革命=数学革命

制御問題

数式 数式 数式 動的モデル 動的モデル SEC特別セミナー

(25)

25

ハイブリッドシステム

離散時間 離散値 連続時間 連続量 SEC特別セミナー

(26)

物づくり,事づくり

数式

数式

数式

数式

数式

数式

法則

数学

法則

システム

SEC特別セミナー

(27)

CAE連携

matlab/simulink ANSYS SPICE Dymora CATIA SPSS MAPLE Mathematica IBM Rosa コンセプト プロトタイプ プロダクト 量産 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 企業 大学 大学 大学 大学 社会 社会 社会 SEC特別セミナー

(28)

連携の進歩

仮想

モデル

ファイル連携

API連携

モデル連携

ミドルウェア AP AP AP SEC特別セミナー

(29)

モデル連携

1544345

<ID>1544345</ID>< representative > <Sur>Yamamada</Sur> <Given>Taro</Given> </ representative > <Instrument> <Name>ポンプA </Name> <Value>2345 </Value </Instrument>

ID

Profile

Model

XMI(XML Metadata Interchange)

(30)

DelmiaがAutomationの新バージョン

R17を日本市場に出荷開始

http://www.designnewsjapan.com/news/200708/news070802_0401.html DELMIA V5 Automationは各種プ ログラマブル・ロジック・コントローラ (PLC)のプログラミングが可能なほ か、装置、セル単位、あるいは生産ラ イン全体をバーチャル化してロジック を検証し、システム性能を検証するこ とを可能にする。 SEC特別セミナー

(31)

多様化するHILSシミュレーション技術で

車載ECUを評価

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070726/136797/ 2008/1/20 2007年秋、三菱自動車は、同社としては初めて「フルビークルHILS」を車 両開発に適用した車種「ギャラン フォルティス」「ランサーエボリューション X」を発売する(1)(扉参照)。フルビークルHILSは、ネットワークでつないだ 車両1台分のECU数十台を一度に評価できるHILSで、日本の完成車メー カーがフルビークルHILSの量産車への適用を明らかにするのは初めてだ ( 図)。欧州では、すでにDaimler Chrysler 社が「Mercedes-Benz

AClass 」や「同C-Class」への適用を明らかにしているほか、フランス

Renault 社も車両1台分を評価できるフルビークルHILSの設備を備えてい るという。

(32)

Integration

XML

Profile ProfileXML ProfileXML XML Profile XML Profile

XML Data Exchange

Sensing Sensing Sensing SEC特別セミナー

(33)

Validation

Sensing

Profile

Sensing

Profile

Sensing

Profile

SEC特別セミナー

(34)

まとめと提言 - 問題提起 -

• 大規模・複雑系における課題への対策

– エンタプライズ系、組込み系に加え、両者が有機的に結合した系の登

– 大規模系・複雑系(異種結合系)は、もはや動的システムとして全体像

を把握することが困難である。

モデルという概念を導入し、全体システムを把握できるようにすべきであ る。 特に社会インフラは、現在のうちに「検証」する機運も高めて対策を早急 に確立しないと、極めて危険な状態になる可能性がある。

• デジタル・アナログ問題への対策

– 離散系(デジタル)と連続系(アナログ)が混在する系ではその間をブ

リッジする方法論がなく、障害が発生時に原因がわからない。

– この問題を避けていると、これからの家電製品のような小さな統合系

でも重大な問題となる可能性がある。

障害を避けるためにモデリングを活用するべきである。 SEC特別セミナー

参照

関連したドキュメント

学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件

CSR 先進中小企業 

[r]

土地賃借料を除く運営費 大企業:上限額 500 万円、中小企業:上限額 1,000 万円 燃料電池バス対応で 2 系統設備の場合 大企業:上限額

②企業情報が「特定CO の発給申請者」欄に表示

(b) other organizations which have a stake in financial reporting standards (i.e. the current members of the Advisory Committee). The powers and duties of the observers to the

まず,AICPA の CAP が 1950 年に公表している ARB 第 40

It is inappropriate to evaluate activities for establishment of industrial property rights in small and medium  enterprises (SMEs)