• 検索結果がありません。

育フェス CHUO 2017 のご案内 築地魚河岸にて 知ろう つながろう! 中央区の子育て 育フェス CHUO 2017 を開催します 3 回目となる今回は 食 と 健康 をテーマに 多彩な団体の活動の他 キッチンスタジオでの 食育 ワークショップを予定しています ぜひこの機会に築地魚河岸へお越し

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "育フェス CHUO 2017 のご案内 築地魚河岸にて 知ろう つながろう! 中央区の子育て 育フェス CHUO 2017 を開催します 3 回目となる今回は 食 と 健康 をテーマに 多彩な団体の活動の他 キッチンスタジオでの 食育 ワークショップを予定しています ぜひこの機会に築地魚河岸へお越し"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 1 -

【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会

ボランティア・区民活動センター

【所 在 地】 〒104-0032東京都中央区八丁堀 4-1-5 【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【メール】vc@shakyo-chuo-city.jp 【 】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 29年9月25日 第 270号

健康福祉まつり 2017

★当日ボランティア募集★

当日の運営を手伝ってく

ださるボランティアを募

集しています!

【日 時】

10月22日(日)

午前10時~午後3時

※ご都合の良い時間帯だ けでも OK です!

【場 所】

福祉センター、保健所、

あかつき公園

【内 容】

健康福祉まつり運営の

お手伝い(受付でのプ

ログラム配布、会場巡

回など)

お気軽にボランティア・

区民活動センターまで

お問合せください♪

☆「中央区健康福祉まつり」のポスターとチラシが出来上がりました☆

配布・配架にご協力いただける方はボランティア・区民活動センターへご連絡ください!

(2)

- 2 -

「育フェス CHUO 2017」のご案内

築地魚河岸にて【知ろう・つながろう!中央 区の子育て「育フェス CHUO 2017」】を開 催します。3回目となる今回は、「食」と「健 康」をテーマに、多彩な団体の活動の他、キッ チンスタジオでの「食育」ワークショップを予 定しています。ぜひこの機会に築地魚河岸へ お越しください。 【日 時】11月3日(金・祝) 10:00~16:00(予定) 【場 所】築地魚河岸3階 屋外広場 (築地6-26-1、築地6-27-1) ★入場無料★ 【ホームページ】http://ikufes-chuo.com/ 子育てをしている方、 これから子育てをする方、 中央区の子育てを 応援したい方、 ぜひお越しください♪

「絵本を届ける運動」参加者募集!

「絵本を届ける運動」では、日本で出版された絵 本にビルマ語やラオス語の翻訳シールを貼りつ け、現地の子どもたちに届けています。絵本は 現地の図書館・学校を中心に配布しています。 アジアの子どもたちにあなたの作った絵本を届 けませんか?ご家庭で簡単にできる国際協力で す。多くの皆さまの参加をお待ちしています! 【内 容】 絵本と翻訳シール(現地語に翻訳したタイト ルや文を印刷したシール)を郵送しますの で、ご自宅で絵本に翻訳シールを貼って事務 局までご返送ください。詳細は下記ホームペ ージの絵本特設サイトをご覧ください。 【参加費】 絵本1セット(絵本 1冊と翻訳シール) につき 2500 円の参 加費がかかります。 【申込み・問合せ】 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 電話:6457-4585 メール:ehon@sva.or.jp ホームページ:http://www.sva.or.jp/ おおきなかぶ(福音館書店) 成年後見支援センター「すてっぷ中央」講演会

あなたの希望が活かせます

~使って安心!任意後見制度~

「今は元気だけど将来認知症になったときが不安」 「信頼できる人に支援を頼みたい」…そんな不安の ある方や事前に身のまわりのことを決めておきた い方必見!任意後見制度を熟知する司法書士が制 度や利用方法についてわかりやすく説明します。 【日 時】10月1日(日) 14:00~16:00 【場 所】中央区役所8階 大会議室 (中央区築地1-1-1) 【講 師】司法書士 山本 真也氏 (成年後見センター・リーガルサポート所属) 【対 象】区内在住・在勤者 【定 員】100名(先着順) 【申込み】電話、FAX、E メールにて下記まで お申込みください。 *住所・氏名・電話番号をお知らせください 【申込み・問合せ】 成年後見支援センター「すてっぷ中央」 電話:3206-0567 FAX:3523-6386 メール:step@shakyo-chuo-city.jp

第14回 レインボーハウス明石

『なないろ祭』を開催します!

作品展、イベント、屋台、アラジンパン販売な ど、さまざまな催し物の開催を予定していま す。イベントは日本橋中学校吹奏楽部による演 奏を始め、和太鼓演奏、合唱など盛りだくさん です♪多くの皆さまのご来場をお待ちしており ます。 ☆★☆ なないろ祭 ☆★☆ 【日 時】10月8日(日) 10:00~14:00 ☆★☆ 作 品 展 ☆★☆ 【日 時】10月7日(土)*作品展示のみ 12:00~16:00 10月8日(日) 10:00~14:00 【場 所】レインボーハウス明石 (中央区明石1-6 5階) 【申込み・問合せ】 レインボーハウス明石 電話:6226-1099 FAX:3546-9082 同日に無料個別相談会も開催します!相談会への 参加ご希望の方は下記までお問合せください。

★明石戦隊 なないろレンジャー★

(3)

- 3 -

毎年恒例の美味しい野菜や果物の頒布会。各地の農産物が今年も「東急プラザ銀座」横 の数奇屋橋公園に大集合!北海道・岩手県・山形県・群馬県・茨城県・埼玉県・新潟県・ 長野県・福井県・岡山県・鳥取県・広島県・高知県・大分県・熊本県のこだわりの新鮮 野菜や果物、ご当地ご自慢のブランド米などをチャリティー頒布します。

【日時】10月28日(土)

12:30~ オープニングセレモニー

13:00~ チャリティー頒布会

【会場】数寄屋橋公園(5丁目側)

※頒布総数約 1,200 人分(予定)に達し次第修了いたします。 ※チャリティーの収益金は、中央区社会福祉協議会に寄付いたします。 ※頒布内容などの詳細は、組合のウェブサイトでご確認ください。 【主催・問合せ】銀座料理飲食業組合連合会 電話:3541-7856 ホームページ:http://www.ginza-ryouin.jp/ 昨年のオープニングセレモニーの様子

“地域に欲しい場所”の作り方

~場 づくり入 門 講座 ~

「中央区にこんな場所があったらおもしろそう!」「地域と関わる活動がやってみたい」 という方に向けて、場づくりのきっかけとヒントがつまった講座を開催します。 あなたの『なんとなくやりたいこと』を一緒にカタチにしてみませんか?

テーマ

日時

担当・講師

『場づくりを始めよう』

場づくりの考え方と、「わたしのやりたいこと」を棚卸しするワークショップ 10/28(土) 13:30~16:30 長田 英史 氏 (NPO 法人れんげ舎 代表理事) ②

『ステキな場をつくり出す組織運営』

個人の想いと活動をつなげる、組織運営の基本を学びます。 11/ 4(土) 13:30~16:30

『地域の活動見学会』 11/6(月)~24(金)のうち 2 時間程度

『ゼロから始める場づくりのダンドリ』

ゼロからはじめて仲間を見つけ、継続的な場を作り出すコツとは。 11/25(土) 13:30~16:30 長田 英史 氏 (NPO 法人れんげ舎 代表理事) ④

『わたしの場づくりプラン発表会』

動き出すための「場づくりプラン」発表会。講師からのアドバイスも。 12/ 2(土) 13:30~16:30

『場づくり活動相談会』

あなたのプランを実現する助けになる、助成金や場所の確保の相談会 12/ 9(土) 13:30~16:00 社会福祉協議会職員 【対象】中央区在住・在勤者 【参加費】無料 【会場】勝どき区民館(中央区勝どき1-5-1・1階) 【定員】15名(先着順)※なるべく全回に参加できる方。回ごとの聴講も歓迎します。 【備考】託児サービスがあります(生後3ヶ月以上から。各回1週間前までに要予約)

【申込み・問合せ】地域ささえあい課 電話:3523-9295 FAX:3206-0601

メール:sasae@shakyo-chuo-city.jp

▲QR コード

(4)

- 4 -

中央区総合防災訓練に参加しました!

9 月 3 日(日)、中央区総合防災訓練に参加しました。毎年ご好評をいただいている携帯トイレを配布し ながら、中央区で災害が発生した場合は本会が“災害ボランティアセンター”を設置し、全国から集まる災 害ボランティアの方々と共に被災者の復興支援を行うことを PR しました。みなさまの災害に対する関心の 高さを感じるとともに、いざという時のために本会や災害ボランティアセンターのことを普段からみなさまに知っ ていただく工夫が必要と改めて感じた訓練となりました。 携帯トイレに災害ボ ランティアセンター の広告を載せて配布 しました♪

中央ぷらねっと主催

中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)では、桜川公園から日本橋、中央大橋など区 内の名所を巡ってゴミを拾いながらゴールを目指すウォークラリー&クリーンアップを行 います。秋の一日を楽しく歩きませんか? 【日 時】11月18日(土) ※雨天の場合の予備日⇒11月19日(日) 9:00 桜川公園(中央区入船1-1-1)集合 9:30~12:00 ウォークラリー 12:00~12:30 ゴール次第順次解散 【参加費】無料 【服装・持ち物】歩きやすく動きやすい服装、飲み物、汗ふきタオル等 【申込み】ボランティア・区民活動センターまで、以下の①~④を電話または FAX でご連 絡ください。〔①氏名 ②自宅住所 ③電話番号 ④児童・生徒の場合は年齢〕 ※参加対象は小学生以上で約4km(途中、階段あり)を歩くことができる方とさせていただきます。 【締 切】10月20日(金)*定員(100名)になり次第、受付終了 ※気象庁発表の、前日(11月17日)17:00現在の翌日(11月18日)6:00-12:00の東 京地方の降水確率が40%以上の場合は19日に延期。同様に、19日に開催を延期した場合も、前日(11月 18日)17:00現在の翌日(11月19日)6:00-12:00の東京地方の降水確率が40%以 上の場合は中止とさせていただきます。 【申込み・問合せ】 ボランティア・区民活動センター 電話:3206-0560 FAX:3206-0601 [中央ぷらねっとメンバー及び協力団体](★は本イベントの幹事企業) アサヒビール、アルビオン、SMBC コンシューマーファイナンス、清水建設、★住友化学、 ★住友生命保険、田辺三菱製薬、長瀬産業、パナソニック システムソリューションズジャパン、 ★みずほ信託銀行、中央区社会福祉協議会(中央区ボランティア・区民活動センター)

(5)

- 5 -

登録ボランティア団体「中央区内の被災避難者を支援するシニアの会」が開催している「が んばっぺ~中央佃シニアサロン~」に、ボランティア・区民活動センター職員が東京ボラン ティア・市民活動センターの方と一緒に参加しました。 「がんばっぺ~中央佃シニアサロン~」は、震災から1年が経過した平成 24 年 6 月に第 1 回目を開催し、その後隔月に開催を続け、9月 10 日(日)に開催 30 回目を迎えました。この 日は恒例となったフライパンもんじゃを始め、「お誕生日当てゲーム」や「折り紙教室」、「マ ッサージ」など盛りだくさんの内容で、皆さん思い思いに楽しんでおられました。その後、第 1回目の様子など今までの活動を振り返りました。約1年ぶりに参加したサロンですが、第 1回目から5年が経過した今、被災避難者とボランティアの垣根を越え、皆が協力し合って サロンを運営している姿が印象的でした。30 回目という節目の会で、「被災避難者が0人に なるまで会を続けます」と宣言された代表の皆川さん、ボランティア・区民活動センターも 出来る限りの支援を続けていきいたいと思います!! ▲フランパンもんじゃ作り ▲楽しくお誕生日あてゲーム♪ ▲代表:皆川さんからのお話 登録ボランティア団体「家で死ねるまちづくり はじめの一歩の会」

第 12 回「互いに語りあう会」参加者募集!!

私たちは、住み慣れた街で最後まで自分らしく暮らすことが出来る“まちづく

り”を目指して活動をしているボランティア団体です。

毎日の生活や介護などで感じる悩み・不安・苦しみ、そして楽しみ・生きがい・

素敵な出会いのことなど、なんでも気軽に話し合うことが出来る『互いに語り

あう会』を開催します。美味しいお茶を飲みながらみんなで語り合ってみませ

んか?ホッと一息つけるお楽しみ企画も用意しています♪

【日 時】10月21日(土)

13:00~16:00

【場 所】聖路加国際大学2号館1階

ぽるかルーム

(中央区築地3-8-5)

【参加費】500円

【問合せ】家で死ねるまちづくり はじめの一歩の会 事務局

聖路加国際大学内 FAX:6226-6382

第 12 回「互いに語りあう会」 ≪テーマ≫

考えよう 死ぬまで住める家のことパート4

≪サブテーマ≫

在宅介護でかかる費用は・・・?

(6)

- 6 -

ちゅうおうボラネットとは、ボランティア・区民活動センターに登録しているボラン

ティア団体および個人ボランティアを対象とした、ボランティア連絡協議会の愛称で

す。ボランティアについての分からないこと

や困りごとなどを気軽に話せる交流サロンを

毎月開催しています。予約不要・途中入退室

自由ですのでお気軽にお越しください!

次回の交流サロンは・・・

10/2(月)14:00~

中央区社協のイメージキャラクター「ニジノ

コ」がエントリーしています♪日頃から中央

区社協の PR のために精一杯頑張ってい

るニジノコです。みなさま、ぜひ投票

をお願いいたします!!

1日1回、投票できます!

投票期間:11月10日(金)

18時まで

ニジノコの投票ページはこちら▼▼▼ http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003611 QR コードはこちら▼▼▼

投票には、ID(メールアドレス)

登録が必要です。

ID 登録は無料です。

【ID(メールアドレス)登録の流れ】 ①entry@vote.yurugp.jp へ空メールを送信 ②返信メールに記載された URL からパスワードを設定 ③登録が完了すると ID 登録完了画面に移動します 10/22(日)の健康福祉まつ りにはニジノコも登場します! ぜひ遊びに来て下さい☆ (昨年度のようす)

(7)

- 7 -

大丈夫?あなたのペットのマナーとしつけ

協働ステーション中央は、地域に根ざした問題を解決する団体をサポートしています。 今回は、その一環として、9 月 30 日に行われるペットマナーを考えるカフェのご紹介 です。「動物と暮らしやすいまちづくり会」と中央区が協働で開催しています。協働し て事業をすると、区民によりきめ細かな行政サービスを提供できるという点で魅力的で す。カフェの詳細は団体にお問合せ下さい。 《協働事業に関するお問合せ》

協働ステーション中央 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1

TEL:03-3666-4761 E-mail:info@kyodo-station.jp

《コミュニティカフェに関するお問合せ》

動物と暮らしやすいまちづくり会 E-mail:chuo@hcfa.jp

東京都保健福祉局では、動 物に関するマナー冊子を作 成しています。今回はカフェ にちなみ犬猫マナー冊子を ご紹介します。

(8)

- 8 -

中 央 社 協 の 「 ま ち ひ と サ イ ト 」

http://machihito.blog131.fc2.com/

中央区ボランティア・区民活動センターでは、

●ボランティアに関する相談や情報提供・コーディネート ●書籍・機材などの貸し出し ●使用済み切手・プリペイドカード・書き損じハガキの収集 ●体験出前講座 ●ハンディキャブの貸し出し ●移動介護ヘルパー、手話通訳者・要約筆記者の派遣等の 事業を行っています。 【問い合わせ】

電 話 03-3206-0560

FAX 03-3206-0601

開所日・時間 月曜~金曜 9:00~17:00 (土曜・日曜・祝日・年末年始は休み) 9 月 3日(日) 中央区総合防災訓練 10 月 2日(月) ちゅうおうボラネット 10 月交流サロン 9 月 4日(月) ちゅうおうボラネット 9 月交流サロン 10 月 3日(火) 出前:中央区異業種体験研修障害者コース 9 月 6日(水) 出前:明治安田生命保険相互会社 【福祉入門・点字・車いす・アイマスク体験】 【車いす体験】 10 月 5日(木) 出前:有馬小学校4年生【シニア体験】 9 月 7日(木) 出前:常盤小学校4年生【福祉入門】 10 月 10日(火) 出前:聖路加国際大学2年生【福祉入門】 9 月11日(月) 健康福祉まつり実行委員会④ 10 月 12日(木) 出前:有馬小学校4年生【点字・車いす体験】 登録手話通訳者定期研修④ 10 月 17日(火) 出前:月島第一小学校4年生 9 月12日(火) 出前:常盤小学校4年生【車いす体験】 【手話・車いす・シニア体験】 9 月20日(水) 健康福祉まつり全体会② 10 月 22日(日) 中央区健康福祉まつり 2017 9 月22日(金) 出前:常盤小学校4年生 10 月 26日(木) 中央ぷらねっと定例会④ 【点字・アイマスク体験】 10 月 27日(金) 出前:月島第一小学校4年生 9 月25日(月) ★キャッチボール 10 月号発行★ 【手話・点字・シニア体験】 9 月26日(火) 出前:有馬小学校4年生【シニア体験】 10 月 30日(月) ★キャッチボール 11 月号発行★ 出前:常盤小学校4年生【手話体験】 ★編集後記★ 来月はいよいよ健康福祉まつりです!楽しく有意義な一 日となるよう、実行委員のみなさまが一生懸命企画を練っ ていますのでお楽しみに♪ 担当:小倉

中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)主催「ホッケー体験会」のお知らせ

2020 年東京五輪でも実施される「ホッケー」を親子で体験してみませんか?当日はホッケー女 子元日本代表選手が丁寧に教えてくれます!!参加費は無料ですのでお気軽にどうぞ♪ 【日時】11月25日(土)13時~15時 【場所】中央区立総合スポーツセンター3階 小体育室 (中央区日本橋浜町2-59-1) ちゅうおうボラ ネット運営委員の 小林典子さんより 素敵な絵手紙が 届きました♪

詳細はボランティア・区民活動

センターまでお問合せください!

参照

関連したドキュメント

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6

2018 年、ジョイセフはこれまで以上に SDGs への意識を強く持って活動していく。定款に 定められた 7 つの公益事業すべてが SDGs

 今年は、目標を昨年の参加率を上回る 45%以上と設定し実施 いたしました。2 年続けての勝利ということにはなりませんでし