• 検索結果がありません。

日本学科 カリキュラムマップ (平成31年度以降入学生)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日本学科 カリキュラムマップ (平成31年度以降入学生)"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

※ 2学年以上にわたる配当セメスターの科目については、前の学年に配置    【必】…必修   【選必】…選択必修 

分野

1年次 2年次 3年次 4年次

学科共通領域 古典Ⅰ(日本) 書道C・D 日本学特殊講義 日本学特殊講義

古典Ⅱ(中国)

書道A・B

<背景色について ※領域>

日本語・日本文学領域 日本語学Ⅰ・Ⅱ 国語教育論A

(国語教育・日本語教 日本文学史Ⅰ(近現代)・Ⅱ(古典) 国語教育論B 学科共通

日本語教育学概論Ⅰ・Ⅱ 日本語教育論Ⅰ

日本語教育論Ⅱ 日本語・日本文学

文化・歴史・観光領域 【選必】日本文化論Ⅰ・Ⅱ

日本史概論 文化・歴史・観光

観光学概論

現代文化 現代文化領域 現代日本文化研究

情報文化論<メディアリテラシーを含む> 博物館学芸員

学部共通 キャリアマネジメントⅠ 学部共通

キャリアマネジメントⅡ 学科共通領域 【必】日本学表現演習Ⅰ・Ⅱ 【必】日本学基礎演習Ⅰ

パフォーマンス実践演習

学部共通 【必】キャリアゼミ実践演習

学科共通領域 【必】日本学基礎演習Ⅱ 日本学特殊講義 日本学特殊講義

【選必】講読Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ・Ⅷ 書道史Ⅰ・Ⅱ 卒業研究

【選必】日本語研究基礎 書論・鑑賞Ⅰ・Ⅱ

【選必】近現代文学研究基礎 地域文化発信演習

【選必】古典文学研究基礎

【選必】文化・歴史研究基礎

【選必】観光研究基礎

【選必】現代文化研究基礎

日本語・日本文学領域 日本語史 漢文学 日本語教育実習指導及び実習A

(国語教育・日本語教 日本語文法Ⅰ(現代)・Ⅱ(古典) 国語教材研究論Ⅰ(近現代) 日本語教育実習指導及び実習B 日本文学論Ⅰ(近現代)・Ⅱ(古典) 国語教材研究論Ⅱ(古典)

国語教材研究論Ⅲ(漢文)

日本語教授法Ⅰ・Ⅱ

文化・歴史・観光領域 アジア文化概説 日本文化史Ⅰ・Ⅱ 日本の民俗 観光産業ケーススタディ

伝統文化研究 地域文化 日中比較文化論

日中交流史 国内旅行実務Ⅰ・Ⅱ

観光文化地理 日本思想史

ツーリズム論 異文化理解

観光社会学 食文化論

旅行産業論 仏教と日本文化

現代文化領域 現代メディア論 映像文化論

サブカルチャー論 音楽文化論

現代アート論

博物館学芸員 博物館概論 博物館展示論 博物館経営論 博物館実習B

博物館資料論 博物館資料保存論 博物館実習C

博物館教育論 博物館情報・メディア論

博物館実習A

学部共通 キャリアゼミ

学科共通領域 日本学インターンシップ演習 【必】専門演習Ⅰ・Ⅱ 【必】専門演習Ⅲ・Ⅳ

博物館学芸員 生涯学習概論

【重 要】 卒業要件については履修要覧で確認すること。

身につけるべき能力

日本学科 カリキュラムマップ (平成31年度以降入学生)

自己と他者に対する理解、および豊 かな人間性の涵養(確かな人間洞察 力)

日本文化に関する幅広い知識を学 び、これを分析することによって日 本人の心性・感性・思考性を把握 し、自文化および異文化の理解のみ ならず、自己と他者への理解を深 め、より豊かな人間性の涵養を通じ て他者との調和ある共生を目指せ

日本および日本語に関する幅広い知 識と教養

日本の言語・文学・歴史・文化につ いて、グローバルな視野に基づいた 幅広い知識を体系的に修得し、基本 的な事項を理解している。

豊かで的確なコミュニケーション能 力

自身の考えや意見を他者にわかりや すく伝えるための、適切かつ精確な 日本語表現力と表現方法を修得し、

状況に応じて的確に運用できる。

日本語による総合的・論理的な思考 力と分析力および問題発見・解決能 力(高度な日本語運用能力)

ことばを適切に使う力・ことばに よって伝える力を高めることによっ て修得される論理性・構想力・説得 力・対応力・企画力・統率力を活か して、自らが発見した課題の解決に 取り組み、社会(組織)で活躍するこ とができる。

日本

参照

関連したドキュメント

このような在留邦人による親子間の日本語継承は、日本語教育の分野ではおもに「継承日

サブカルチャー人気に支えられ、未習者でも入学が可能となったエトヴォシュ・ロラー

③ ②で学習した項目を実際のコミュニケーション場面で運用できるようにする練習応用練 習・運用練習」

 発表では作文教育とそれの実践報告がかなりのウエイトを占めているよ

「こそあど」 、3課が「なさい」

日本語教育に携わる中で、日本語学習者(以下、学習者)から「 A と B

2011

In the recent survey of DLSU students which was conducted immediately after the 2016 SEND INBOUND program, 100% of the students agreed that the SEND Program should continue in