• 検索結果がありません。

Marilla: Well, what s your name? Anne: 1( )( )( ) call me Cordelia? Marilla: Call you Cordelia? Anne: 2( )( )( ) it s a ( )( )? Marilla: Is that your

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Marilla: Well, what s your name? Anne: 1( )( )( ) call me Cordelia? Marilla: Call you Cordelia? Anne: 2( )( )( ) it s a ( )( )? Marilla: Is that your"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Anne of Green Gables

Chapter 1 A Surprise for the Cuthberts(2)

■Script

Anne: I’m overwhelmed

Marilla: Matthew Cuthbeert, who is that?

Matthew: It’s a girl

Marilla: I can see that. Where’s the boy?

Matthew: There weren’t any. Just her. ※1

I figured we just couldn’t leave her there no matter what the mistake was. ※2

Marilla: You figured? Well, this is a fine kettle of fish. ※3 This is what comes of sending word instead of going ourselves, Matthew. ※4

Anne: You don’t want me? You don’t want me because I’m not a boy? Nobody ever did want me. ※5 I might have known this was all too beautiful to be true. ※6

Marilla: Come, come now, don’t cry. It is not your fault.

Anne: This is just the most tragical thing that has happened to me.

アン:圧倒されちゃいます。 マリラ:ちょっと兄さん、その子誰? マシュー:女の子だ。 マリラ:それは見たらわかります。 男の子はどこなの? マシュー:いなかったよ。この子だけさ。 どんな手違いであれ、この子を駅に放 っておくわけにはいかないと思ったんで ね。 マリラ:思ったですって?なんとまあ困ったこ とになったものね。私たちが自分で行か ずに、言伝で頼んだことの結果ね、マシ ュー。 アン:私のことをお望みじゃないんですね。 私が男の子じゃないからお望みじゃな いと。私のことを望んでくれる人なんて 今まで誰もいなかったわ。こんなの、現 実にしては美しすぎるとわかってもよさ そうなものだったのに。(私ってバカ!) マリラ:まあまあ、泣くのはおよしよ。あんたの せいじゃないよ。 アン:これまで起こった中でいちばん悲劇的 な出来事だわ。

(2)

◆Marilla: Well, what’s your name?

Anne: ①( )( )( ) call me Cordelia?

Marilla: Call you Cordelia?

Anne: ②( )( )( ) it’s a ( )( )?

Marilla: Is that your name?

Anne: No, ③ ( )( ) exactly ( )( ). But oh, I would love to be called Cordelia.

Marilla: ④( )( )( )( ) ( )( ).

Anne: Cordelia is a perfectly elegant name.

Marilla: ⑤( )( )( )( ) child, and no more nonsense. ※ 7

Anne: Anne Shirley. Plain, old, unromantic Anne Shirley ◆

Marilla: Anne Shirley is a fine, sensible name and hardly one to be ashamed of. ※8

Anne: Oh, I’m not ashamed, but if you’re going to call me Anne, would you please be sure to spell it with an “e”. ※9

Marilla: What difference does it make how it is spelled? マリラ:で、あんたの名前は? アン:コーディリアって呼んでくださいます? マリラ:あんたをコーディリアと呼ぶって? アン:かわいい名前だと思いません? マリラ:それがあんたの名前なの? アン:いいえ、本当は違いますけど。でも、コ ーディリアって呼ばれたいんです。 マリラ:言ってることがよくわからないわね。 アン:コーディリアって、完璧に優雅な名前な んです。 マリラ:あんたの名前は何なの?もうくだらな いこと言わないで。 アン:アン・シャーリーです。平凡で、古くさく て、夢のない、アン・シャーリー。 マリラ:アン・シャーリーは問題のない、ちゃ んとした名前で、恥じる必要なんかない わ。 アン:ええ、恥じているわけではありません わ。でも、アンと呼んでくださるなら、つ づりにちゃんと “e” を付けてくださいま すか。 マリラ:どうつづるかで何か違いがあるの?

(3)

Anne: It makes a lot of difference. Print out “A-n-n”, and it looks absolutely dreadful. But Anne with an “e” is quite distinguished. So if you’ll only call me Anne with an “e”, I’ll try and reconcile myself to not being called Cordelia. ※10

Marilla: Very well, then, Anne, with an “e”. How is it that you happened to be brought and not a boy? ※11

Anne: If I were very beautiful and had nut-brown hair, would you keep me? ※12

Marilla: No, we have absolutely no use for a girl. Well, don’t stand there gaping. Bring your bag. Now that you’re here, I suppose we’ll have to put you somewhere tonight. ※13

Take off your hat. You must be hungry.

Anne: I can’t eat. I can never eat when I’m in the depths of despair.

Marilla: The depths of despair?

Anne: Can you eat when you’re that way?

Marilla: I’ve never been that way.

Anne: Can’t you even imagine you’re in the depths of despair?

アン:大違いです。 “A-n-n” って書いたらま ったくひどい感じ。でも、 “e” のある Anne だったら気品のある感じがしま す。だから、もし “e” のある Anne で呼 んでいただけるなら、コーディリアと呼 ばれないことは我慢して受け入れます。 マリラ:わかりました。では、”e”のついたア ン。なんで男の子じゃなくてあんたが送 られてきてしまったんだい? アン:もし私がとっても美人で、髪の毛が栗色 だったら、置いてもらえますか? マリラ:いいえ。私たちに女の子はまったく必 要ないの。ほら、口をぽかんと開けて突 っ立ってないで。かばんを持ってきなさ い。あんたがここに来てしまったんだか ら、今夜はあんたをどこかにいさせない といけないだろう。 帽子を脱ぎなさい。お腹がすいてる だろう。 アン:食べられません。絶望のどん底にある ときは、けっして食べられないんです。 マリラ:絶望のどん底だって? アン:そんなふうになってるときに、食べられ ます? マリラ:そんなふうになったことはないよ。 アン:ご自分が絶望のどん底にいることを想 像することくらいはできませんか?

(4)

Marilla: No, I cannot. To despair is to turn your back on God. ※14 --- Marilla: I’m taking her straight over to

that Spencer woman in the morning. This girl has to go straight back to the asylum.

Matthew: I suppose. ※15

Marilla: You suppose? Don’t you know it? ※16

Matthew: She’s a nice little thing, Marilla. Seems a pity to send her back. She’s…she’s so set on staying.

Marilla: Matthew Cuthbert, I believe this child has bewitched you. I can see plain as plain you want to keep her.

Matthew: We could hire a boy, and she could be company for you.

Marilla: I’m not suffering for company. Particularly a girl who prattles on without stopping for breath. She’s no good for us. She has to go straight back where she came from.

Matthew: Well, we might be of some good to her. ※17 --- マリラ:いいえ、できないわ。絶望するというこ とは、神に背を向けることです。 マリラ:明日の朝、スペンサーとかいう人のと ころへあの子をすぐに送り返すわ。あの 子を孤児院にすぐ戻さなきゃ。 マシュー:そうかもね。 マリラ:そうかも、ですって?わからないの? マシュー:あの子はいい子だよ、マリラ。送り 返すのはかわいそうだ。あの子は、あん なにいたがっているんだ。 マリラ:兄さん、あの子が魔法をかけたよう ね。兄さんがあの子をもらいたがってい るのは見え見えよ。 マシュー:男の子は雇ってもいい。あの子は お前の相手になるんじゃないか。 マリラ:私は相手がいなくて困ってはないわ。 特に、息つく間もなくしゃべり倒すような 女の子は(いらないわ)。私たちにはあ の子は必要ないわ。来た所に返すべき ね。 マシュー:でも、私たちがあの子に優しくして やってもいいんじゃないか。

(5)

Anne: Good morning, Miss Cuthbert. Where’s Matthew?

Marilla: He had his breakfast hours ago. Been in the fields ever since. Why?

Anne: I see I’ll have to be up before the break of day if I’m to say good morning to Matthew. That is…if… ※18

Marilla: If what?

Anne: Please, Miss Cuthbert. Tell me if you’re gonna send me back. ※19 I made up my mind to be patient, but I just can’t bear it any longer.

Marilla: Well, you’ll just have to bear it, because I simply don’t know. I thought maybe we’d put it on trial for a while, for all our sakes. Would that suit you?

Anne: If you think it’s necessary, Miss Cuthbert.

Marilla: I do. You may not be happy with two old grumps like us.

Anne: I know I would be. I’d be happier than even I could imagine at this present moment.

Marilla: Here. While you’re eating your breakfast, I want you to learn that. You need a little religion in your life as bad as you need fattening up. ※20 アン:おはようございます、カスバートさん。 マシューはどこ? マリラ:とっくに[何時間も前に]朝食を済ませ たわ。それからずっと畑よ。 どうして? アン:マシューにおはようを言おうと思った ら、夜明け前に起きなきゃならな いの ね。つまり・・・もし・・・。 マリラ:もし何? アン:お願いです、カスバートさん。私を送り 返すのかどうか教えて。我慢するよう決 心はしたけど、これ以上耐えられない。 マリラ:でも、とにかく我慢しなさい。まだわか らないからね。しばらくの間、試験期間 にしようかと思ってね。それで良い? アン:もしそれが必要だとお思いなら。 マリラ:思うわ。あんたは、私たちみたいな気 難しい年寄り2人とでいやかもしれない けど。 アン:きっと幸せです。今のところ自分で想像 できる以上に幸せだと思います。 マリラ:ほら。朝食を食べている間に、それを 覚えなさい。あんたには、しっかり太るこ とと神様を信じる心[宗教]が必要だ。

(6)

Anne: “Our Father, which art in heaven, hallowed be thy name”. That is just like a line of music. I’m glad you thought of making me learn this, Miss Cuthbert.

Marilla: Well, learn it then and hold your tongue.

Anne: Yes, ma’am. ※21

Marilla: Oh, Good Lord! Here comes Rachel Lynde. アン:「天にまします我らの父よ 皆をあがめ させたまえ。」これって音楽のようね。私 にこれを覚えさせようとしてくださってう れしいわ、カスバートさん。 マリラ:じゃあ、黙って覚えなさい。 アン:はい。 マリラ:ああ、なんてこと。レイチェル・リンドが 来たわ。

※1 There weren’t any ( boy ). の省略

※2 I figured we just couldn’t leave her there no matter what the mistake was. ≒thought ∼が何であろうと

どんな∼であろうと

※3 a fine kettle of fish : 直訳すれば、「やかん一杯の魚」とでもなるが、特に意味はなく、 「なんとまあ」「困ったことだ」というぐらいの意味。

※4 instead of ∼ : ∼の代わりに

※5 Nobody ever did want me. : 字義的な意味は Nobody wanted me. ということ。 ever と did + 原形は強調。

※6 I might have known this was all too beautiful to be true. 助動詞を使って過去を表す言い方 強調 A B

「知っていてもおかしくなかった」 「あまりにAすぎてBでありえない」 「Bであるには、あまりにAすぎる」

※7 no more nonsense : nonsense とは、文字通り sense(=分別)が non(=ない)こと。 Marilla はちょくちょくこの語を使う。それだけ、sense を大切に する人柄であるということが表わされている。

(7)

※8 Anne Shirley is a fine, sensible name and

hardly one to be ashamed of. ほとんど∼ない = a name 恥じるべき

≒not

ここでもMarillaは sensible というsense 関連語を用いている。

※9 be sure to ○do : 間違いなく○doする

※10 try and reconcile myself to not being called Cordelia ≒try to ∼を甘んじて受け入れる

※11 How is it that you happened to be brought and not a boy? : It is how that you happened to be brought

A B and not a boy

強調構文「BなのはAだ」のややこしいバージョン。

「あなたが連れてこられて、しかも男の子じゃないのは、いったいどういうわけ?」

※12 If I were very beautiful and had nut-brown hair, would you keep me? 動詞が過去形になっているのは、「仮定法(叙想法)」という文法による。

「仮定法」とは、現実とは無関係に、想像の世界のこととして物事を述べる場合に使わ れる文法。ここでは、「現実には私は美人ではないし、髪の毛も栗色ではないけど、もし 仮に美人で栗色の髪の毛だとしたら・・・」という想像の世界で話していることを表す。

※13 Now that you’re here : now that ∼ は「すでに∼なので」という意味。

※14 意味は訳文のとおり。この言葉から、Marillaが信仰心の篤い人であることがわかる。

※15 I suppose. : suppose は「思う」という意味だが、think よりも意味が弱い。

※16 Don’t you know it? : know を「知っている」と訳すと、この文の意味がよくわからな くなる。ここでは、「確信している・はっきりわかっている」という 意味。

※17 of some good : “of + 抽象名詞” で形容詞の意味を表す用法。 「私たちが彼女に対してgood な性質になる」という意味

(8)

※18 if I’m to say… : if A is to ○do で、「もしAが○doしようとするならば」

※19 if you’re gonna send me back : ≒whether = going to

※20 You need a little religion in your life as bad as you need fattening up.

このbad は「悪い」ではなく、程度が高いことを表す。 「あなたに信仰心が必要な度合いは、あなたが太る必要がある度合いと同じくらい高い。」

なお、fat と言うと現代的な感覚からすると「肥満=不健康」というイメージがあるかもしれ ないが、今ほど食料があふれておらず、簡単に栄養不足に陥っていた時代(そういう時代 が圧倒的に長いけれど)には、fat であるのは、むしろ健康的で良いことだった。

ここでMarillaが言っているのもその意味で、孤児院暮らしをしていた Anne は skinny だったので、ちゃんと食べて身体を健康にしなければ、ということ。

※21 ma’am ≒ madam : 女性に対する敬意ある呼びかけ。男性の場合は sir。 日本語で「マダム」と言うと、一定以上の年齢の女性を意味 するが、英語のma’am にそのような制限はなく、若い女性に 対しても用いられる。発音は「マーム」もしくは「マム」。 ディクテーション解答欄 ①( )( )( ) call me Cordelia? ②( )( )( ) it’s a ( )( )? ③ ( )( ) exactly ( )( ). ④( )( )( )( ) ( )( ). ⑤( )( )( )( ) child,

(9)

ディクテーションの答え

Marilla: Well, what’s your name?

Anne: Would you please call me Cordelia?

Marilla: Call you Cordelia?

Anne: Don’t you think it’s a pretty name?

Marilla: Is that your name?

Anne: No, it’s not exactly my name. But oh, I would love to be called Cordelia.

Marilla: I don’t understand what you mean.

Anne: Cordelia is a perfectly elegant name.

Marilla: What is your name child, and no more nonsense.

参照

関連したドキュメント

はありますが、これまでの 40 人から 35

ら。 自信がついたのと、新しい発見があった 空欄 あんまり… 近いから。

親子で美容院にい くことが念願の夢 だった母。スタッフ とのふれあいや、心 遣いが嬉しくて、涙 が溢れて止まらな

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

良かった まぁ良かった あまり良くない 良くない 知らない 計※. 良かった まぁ良かった あまり良くない