• 検索結果がありません。

A SUGGESTION FOR SYNTHETIC EVALUATION METHOD OF CIVIL CONSTRUCTION PROJECTS FROM ENVIRONMENTAL POINT OF VIEW

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "A SUGGESTION FOR SYNTHETIC EVALUATION METHOD OF CIVIL CONSTRUCTION PROJECTS FROM ENVIRONMENTAL POINT OF VIEW"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

4.土

木 建 設 事 業 の 総 合 評 価 の あ り方 とそ の 方 向 性

-環 境 の 経 済 評 価 に つ い

て-A SUGGESTION FOR SYNTHETIC EVALUATION METHOD OF CIVIL CONSTRUCTION PROJECTS FROM ENVIRONMENTAL POINT OF VIEW

建 設 コ ン サ ル タ ン ト委 員 会 第5小 委 員 会

沢 畑 浩*西 村 正直**水谷 潤郎***泉浩 二**** 森 石 雅 行*****

HIROSI SAWAHATA MASANAO NISHIMURA JUNTARO MIZUTANI KOUJI IZUMI MASAYUKI MORIISHI

ABSTRACT This paper is to report study results on a research theme, "Synthetic Evaluation Method of Civil

Construction Projects", implemented by the 5th Sub-committee members under the Construction Consulting Engineers

Committee, Japan Society of Civil Engineers. We, construction consulting engineers, are engaged in planning, studying,

designing, construction, maintenance and management of civil construction projects. Considering these roles of

construction consulting engineers, the 5th Sub-committee has had a thought thatsynthetic evaluation of projects from

environmental point of view is necessary in order to formulate civil construction projects in harmony with global

environment. And economic evaluation of environmental value and impacts for comparison with usual socio-economic

effects is one method to significantly contribute to the synthetic evaluation.

The sub-committee aims at proposing some practical framework for synthetic evaluation of civil construction projects,

under the above theme and background. Out of the study outputs, results of the following activities are mentioned in this

paper Examination on economic evaluation methods, Review and analysis on evaluation case studies, and Identification

of practical problems for evaluation.

Based on the study results as reported herewith, the sub-committee members willcontinue to carry out further study.

KEYWORDS; Synthetic Evaluation of Projects ,Environmental Consideration ,Economic Evaluation on Environment

1-は じめ に

国 内外 に お い て 地球 環 境 問題 が 、議 論 され始 め て 久 しい。 我 々建 設 コ ンサ ル タ ン トは 、 土 木 建 設 事 業 の 計 画 、 調査 、設 計 、 施工 、維 持 管理 な どに深 くか か わ って い る。 そ こで 、"Think Globally,Act Locally"の精 神 を も って 、地 球 環 境 問題 の 解 決 に 向 け た一 つ の行 動 と して 、 土 木 建設 事 業 の 初 期 の 段 階 か ら事 業 そ の もの の評 価 の あ り方 を 検 討 し、 提 案 して い くこ とは非 常 に意 義 深 い ことで あ る と考 え る。 上 記 の こ とを 踏 ま え 、本 稿 で は 環 境 面 か らみ た 土 木 建 設 事 業 の総 合 評 価 の あ り方 と して 、 環 境 配 慮 の方 向 性 を 考 え て み る こ と とす る。 2.環 境 配 慮 の 方 向性 2.1従 来 の 環 境配 慮 国 内 に お い て は 、 土 木 建 設 事 業 の 実施 に際 して 、 従 来 か ら環 境 ア セ ス メ ン トを 中心 と した環 境 配 慮 が 行 わ れ て い る。 その 中で 評 価 結果 は 、事 業 が 環境 に与 え る影 響 を最 小 化 す る た め の判 断 材 料 と して 扱 わ れ て き た。 しか し、 制 度 面 、 技 術 面 の 限 界 か ら、 十 分 に 検 討 す る こ とが で きな か った 環 境 項 目 につ い て 、 周 辺 地域 に 対 して 環境 影 響 が 生 じて しま うケ ー ス が しば しば み られ る。 ま た 、 この 評 価 結 果 に は 、定 量 的 な物 理 指標 や 定 性 的 な 指 標 が 混 在 し、 社 会 経 済 効 果 な ど他 の 評 価 基 準 との トレー ドオ フ 関係 を一 元 的 に評 価 す る こ とが で き ず 、 単 に 環 境 保 全 目標 と比 較 した 結 果 を 、 環 境 保 全 対 策 に反 映す る程 度 に と どま って い る ケ ー ス が 多 い 。 2、2事 業 の 総 合 評 価 の 必 要 性 事 業 を行 う上 で 環 境 配 慮 を 行 って い く場 合 に は、 図1に 示 す とお り大 き く三 つ の段 階 が あ る と考 え る。 政 策段 階 の 環 境 配 慮 と して は、 例 え ば 事 業 の 立 案 段 階 にお い て 、 持 続 可 能 な 開発 を念 頭 にお いた 環 境 配 慮 の 方 向性 を 示 して い こ う と い う もの で あ る。 これ に は 、 近 年 、 欧 州 等 を 中心 と して 論 じ られ る よ う にな った SEA(戦 略 的環 境 ア セ ス メ ン ト)と い う枠 組 み が あ る。 計 画 段 階 と して は 、代 替 案 の検 討 な どが 考 え られ

*北 海 道 開 発 コ ン サ ル タ ン ト株 式 会 社HOKKAIDO ENGINEERING CONSULTANTS CO .,LTD **日 本 工 営 株 式 会 社NIPPON KOEI CO

.,LTD

***日 本 上 下 水 道 設 計 株 式 会 社NIPPON JOGESUIDO SEKKEI CO .,LTD ****三 井 共 同 建 設 コ ン サ ル タ ン ト株 式 会 社MITSUI CONSULTANTS COMPANY

,LTD 株 式 会 社 オ リ エ ン タ ル コ ン サ ル タ ン ツORIENTAL CONSULTANTS CO.,LTD

(2)

る。 事 業 段 階 と して は 、 環境 保 全 対 策 の検 討 な どが 含 まれ る と考 え る。 従 来 の 環 境 配 慮 の あ り方 を 勘 案 し、 地 球 規 模 の環 境 を 念 頭 に入 れ た 土 木 建 設 事 業 を実 施 して い くた め に は、 政策 段 階 に お け る環 境 配 慮 は も と よ り、 特 に計 画 お よ び事 業 段 階 に お け る環 境 配 慮 を 充 実 ・発 展 させ て い く必 要 が あ る。 す な わ ち、 環 境 に 図1環 境 配 慮 の 枠 組 み 与 え る影 響 を 十 分 に取 り込 ん だ上 で 、 よ り広 域 的 な 波及 影 響 も加 味 した 事 業 の総 合 評 価 を行 って い く必 要 が あ る と考 え る 。

近 年 、 計 画 お よ び事 業 段 階 に お け る環 境 配 慮 の 新 しい枠 組 み と して 、LCA(Life Cycle Assessment) お よ び、 環 境 の経 済評 価 とい う考 え 方 が多 くの 分 野 で 検 討 され て い る。LCAと は 、 建 設 時 の評 価 に と どま らず 、事 業 と して 外部 に 与え る影 響 を長 期 間 にわ た って 考 慮 して い くとい う考 え 方 で あ る。 これ に 対 して 、 環 境 の経 済 評 価 とは 、事 業 の実 施 に伴 って 生 じる環 境 に対 す る影響 や便 益 を 貨 幣 価 値 に換 算 して 定 量 的 に把 握 す る と い う考 え 方で あ る。 いず れ も、事 業 が 環 境 に与 え る影 響 を事 業 の 評 価 に 十 分 に反 映 され る こ とを 目 指 す とい う点 で は効 果 的 な考 え 方 で あ る。 2.3環 境 の 経 済 評 価 環 境 の 経 済 評 価 は、 理 論 か ら応 用 へ の検 討 が 重 ね られ て お り、枠 組 み と して の 熟 度 が 高 ま って い る 。 貨 幣 価 値 は、 万 人 に認 識 され う る一 元 的 な 指 標 で あ り、 誰 に で も受 け 入 れ られ る評 価 、 と い う点 で は環 境 ア セ ス メ ン トの透 明化 に も貢 献 す る もので あ る と いえ る。 ま た 、環 境 へ の 影 響 や便 益 を 社 会 経 済 効 果 な ど と 同 じ次 元 で 評 価 して い くこ との 一 助 と な り、 事 業 の 総 合 評 価 に大 き く貢 献 す る と考 え る。 上 記 の こ とを 踏 まえ 、 本 稿 で は土 木 建 設 事 業 の 実 施 に際 して の新 しい環 境 配慮 の あ り方 と して 、事 業 の総 合 評 価 を 念 頭 に お い た環 境 の 経 済 評 価 につ い て 取 り上 げ、 そ の現 状 につ い て 報 告す る。 3.事 業 の 総 合 評 価 に お け る環 境 の 経 済 評 価 の 位 置 付 け 事 業 の 総 合 評 価 を行 って い く上 で 、 環 境 の 経 済 評 価 が ど の段 階 に位 置 付 け られ るの か を 明 確 に して お く必 要 が あ る。 事 業 の 総 合 評 価 は、 図2に 示 す フ ロ ーで行 って い くこ と が考 え られ る 。 図 中の破 線 部 分 が 、 環 境 の経 済 評 価 を 行 う際 に新 しい項 日 と して 付 け加 え られ る と考 え られ る 部分 で あ る 。つ ま り、 従 来 の 環 境 ア セ ス メ ン ト にみ られ る よ う に 、事 業 が環 境 に与 え る影 響 を 最 小 化 す る た め の判 断材 料 の み に と どめ るの で は な く、環 境 的便 益 ・費 用 を 経 済 タ ー ム にの せ 、 従 来 の 経 済 評 価 と 同一 次 元 で評 価 して い くべ きで あ る と考 え る。 す な わ ち包 括 的 な 経 済 評 価 を 行 って い くこ と に よ り、 他 の 経 済 面 の事 象 との トレー ドオ フ関 係 を 明確 化 す る こ とが で き、 そ の 結 果 と して 環 境 へ の 影 響 お よび 便 益 を 内 部 化 した事 業 の評 価 が行 え る可 能 性 が あ る と考 え る。

(3)

4.環 境 の経 済 評 価 手 法 これ ま で に 欧 米 を 中心 と して 、 環 境 財 や サ ー ビ スを 対 象 とす る様 々な 環 境 の 経 済 評 価 手 法 が 考 案 され て き た 。 日本 に お い て も1970年 代 以 来 、 大 学 や 民 間 の 研 究 機 関 を 中 心 に この 方 面 の 研 究 が 行 わ れ て き て い る。 現 在 ま で に提 案 され て い る様 々な 手 法 につ いて 、 手 法 の 特 徴 や相 互 の 関連 性 を 考 慮 した 上 で 分 類 す る こ とを 試 み た 。 図3は 、 「支 払 意 志 額 」 の あ らわ れ 具 合 や 関 連 す る市 場 価 格 の 利 用 可 能 性 に着 目 して 整 理 した もの で あ り、環 境 の経 済 評 価 手 法 は大 き く次 の3つ に分 類 で き る と考 え る。 -市 場 価 格 法;環 境 財 や サ ー ビ ス に直 接 か か わ る市 場 価 格 を利 用 して 人 々の 支 払 意 志 額 を 求 め る手 法 -潜 在 価 格 法;関 連 市 場 や 代 替 市 場 の 価 格 よ り環 境 財 や サ ー ビス に対 す る人 々の 支 払 意 志 額 を 求 め る手 法 -サ ーベ イ法;直 接 ヒア リ ングな どを 行 う こ と に よ って 、環 境 財 や サ ー ビス に対 す る人 々 の支 払意 志 額 を 求 め る手 法 表1は 、 これ らの 手 法 の 特 徴 を 解 説 し、 あ わ せ て 適 用 の 可 能 性 に つ い て 評 価 した もの で あ る。 図3経 済 評 価 手 法 の 分 類 表1適 用 可能 性 か らみ た環 境 財 ・サ ー ビ ス の経 済 的評 価 手 法 の分 類 注1)支 払 意 志 額:提 供 さ れ る 財 や サ ー ビス に 対 して 、 消 費者 が 容 認 で き る金 銭 的負 担 額 。 注2)補 償 受 取 意 志 額:財 や サ ー ビス の提 供 が 失 わ れ る 場合 に お い て 、 関 係 者 が そ の代 償 と して 容 認 し う る金 銭 的 受 取 額 。

(4)

5.環 境 の 経 済 評 価 事 例 収 集 整 理 を進 め て きた 環 境 の 経 済 評 価 の 事 例 の うち、 代 表 的な3例 を紹 介 す る。 5.1騒 音 軽 減 対策 の 評 価 (A)目 的 本 事 例 は 、 オ ラ ンダ の騒 音 防 止 法 に基 づ い て 行 わ れ た具 体 的対 策 の 効 果 につ いて 事後 評 価 した もの で あ る。 こ こで は、 対 策 費 とそ こか ら得 られ る便 益 を 比 較 す る費 用 便 益 分 析 を 目的 と して い る。 対 象 とな った 騒 音 は 公 害 の 一 つ で あ り、 そ の 変 化 は人 々が 容 易 に感 知 し うる現 象 で あ る こ とか ら、 何 らか の 経 済 活 動 、 指 標 に顕 在 化 す る可 能 性 が 極 め て 高 い 環 境 質 で あ る と いえ る。 本 事 例 で は、 不 動 産 物 件 価 格 を 用 い た ヘ ドニ ック ア プ ロ ー チ に よ って 、 騒 音 の 軽 減 が もた ら した 便 益 を 評 価 して い る。 (B)概 要 □ 前 提条 件 ・騒 音 軽 減 対 策 に よ る便 益 は 、 騒 音 が軽 減 され た 地 域 の 物 件 価 格 に反 映 して い る。 □検 討 事項 ・騒 音 軽 減 対 策 の 結 果 生 じた 便 益 額 。 □概 要 (1)騒音 軽 減 対 策 が 実施 され た7つ の 地域 を 選 定 す る。 (2)次式 を 用 い て 、 対 策 に よ る物 件 価 格 の 上 昇 分 を 定 量 化 す る。 た だ し、 dTV;騒 音 軽 減 対 策 に よ る物 件 価 格 上 昇 分 の総 額 N;騒 音 被 害 が 軽 減 され た 物 件 数 dG;騒 音 レベ ル の 低 下 分(単 位:dB(A)) 図4騒 音軽 減 対 策 の評 価 フ ロー C;騒 音 ・物 件 価 格 関連 係 数(騒 音 値 が1dB(A)低 下 す る こ と に よ る物件 価 格 の 上 昇比 率[単 位:%]) V;対 策 実施 以 前 の そ れ ぞ れ の物 件 価 格 (3)地域 特 性 、不 確 実 性 を考 慮 し、 ま た簡 便 性 の た め 、 最 低 騒 音 レベ ル 、 物 件 価 格 関連 係 数 、 物 件 価 格 を 仮 定 的 に設 定す る。(最 低 騒 音 レベ ル お よび 物件 価 格 関連 係数 は、 米 国で の研 究 成 果 に基 づ いて設 定 した。) (4)定量 化 され た 便益 と対策 費 用 を 比 較 し、 分 析 す る。 (C)考 察 -物 件 価 格 に十 分 反 映 され な い便 益 が存 在 す る と考 え られ る。 騒 音 対 策 に要 した 費 用 とそ こか ら得 られ た 便 益 と の差 額 を 計 算 した結 果 、 騒 音 軽 減 の もた ら した純 現 在 価 値 は 、 非 常 に小 さ く算 定 され た(負 の 値 とな っ た)。し か し、 精 神 面 へ の 影 響 な ど、 物 件 価 格 に十 分 反 映 され な い 便益 も存在 す る と考 え られ るた め 、 この 算 定 結 果 を も って、 対 策 費 用 が 便 益 額 を大 き く上 回 って い る とは結 論 づ け られ な い 。 この 結 果 は、 想 定 され る便 益 の下 限値 と して 認 識 す べ きで あ る。 今 後 、 これ らの 反 映 され に くい 便 益 を 評 価 す る手 法 を確 立 す る必 要 が あ る。 -経 済 評 価 手 法 の 汎用 性 、信悪性 を高める必 要が ある。 これ らの 経 済 的 な 分 析 を 行 う には 、 か な りの 費 用 を要 す る ため 、 経 済 評価 に要 す る費 用 を低 減 させ る こ と とそ こか ら得 られ る情 報 の 信憑 性 を 高 め る こ とを合 わせ て 検 討 し、経 済 評 価 の 手 法 の 汎用 性 、妥 当性 を 高 め て い く必 要 が あ る。

(5)

5.2畑 地 農 業 土 壌 保 全 事 業 の 評 価 (A)目 的 韓 国で は 、農 地 の拡 大 に丘 陵部 の 高 地 が あ て られ たが 、 環 境 的 な 側 面 が 十分 に省 み られ て こな か ったた め 、 土 壌 侵 食 や 下 流 域 で の堆 積 とい う弊 害 が多 く生 じた 。 本 事 例 は、 ケ ー ス ス タ デ ィで あ るが 、 土 壌 保 全 管 理 を 目的 と した複 数 の対 策技 術 を 対 象 に 、環 境 面 に お け る 費用 お よ び便 益 につ い て 、 取替 原 価 法 を 中 心 と した 手 法 を用 い て経 済 評 価 を 実施 した もの で あ る。 (B)概 要 口前 提 条 件 ・対 象期 間 は15年 間 、 割 引 率 は10%と す る。 ・プ ロ ジ ェ ク ト地 域 内 で は、農業生産高 を一定 とする。 □検 討 事項 ・畑 地 か ら失 わ れ た 養 分 や 土 壌 を 回復 し、下 流域 水 田 の 堆 積 物 を 除 去 す る こ と によ り農 業 生 産 高 を 維 持 す るた め の 従 来 の 対 策 に必 要 な 費用 。 ・新 しい保 全 技 術 の 導 入 に要 す る費用 。(試 験結果が最 も良か った対策 を採用) 口 概 要 (1)予想 され る環 境 的被 害 を把 握 す る。 本 事 例 の 場 合 、 環 境 的被 害 を養 分 の 流 出 、 土 壌 の流 出 、流 去 水(土 壌 の保 水 力 低 下)と して い る 。 (2)環境 的 被 害 の 取 替 原 価 を 設 定 し、 算 出す る。 本 事 例 の 場 合 、 養 分 の 流 出 に対 して は 養 分 の補 給 費 用 を 、 土 壌 の流 出 に は土 壌 の 堀戻 費 用 を 、 流 去 水 に は補 助 灌漑 費 用 を そ れ ぞ れ 取 替 原 価 と して 設 定 す る 。 (3)算出 され た取 替 原 価 とそ の 他 の 費 用 を 加 え 、 一 年 間 に必 要 と され る費 用 を 求 め る。 (4)設定 した 割 引率 を用 い て 、 対 象 期 間分 の 費 用 の現 在 価 値 合 計 を 求 め る。 (5)各対 策 ご とに 求 め た 費 用 の現 在 価 値 合 計 を 用 い て 、 比較 検 討 を行 う。 ※ こ こ で 取 り 上 げ た 新 技 術 は 、 流 去 水 が 発 生 せ ず 、 補 助 灌漑 を 行 う必 要 が な い 。 ま た 、 農 地 の 維 持 、 整 地 が 必 要 な い 。 図6畑 地 農 業 土 壌 保 全 事 業 の 評 価 フ ロー (C)考 察 -新 技 術 を導 入す る こ とは 、経済 的に有効で ある 各 対 策 ご と に算 定 され た 費 用 の 現 在 価 値 合 計 を 比 較 した 結 果 、 新 技 術 を 用 い る場 合 の 費 用 は 、 従来 技 術 に比 較 して 約 半 分 とな った。 割 引率 を変 化 させ た 場 合 に も同様 の傾 向 が み られ た 。 ま た 、 全 く対 策 を と らな か った場 合 の 費 用 も算 定 さ れ 、 そ の生 産 高 の 減 少 額 は 、 対 策 に必 要 な 費 用 を 上 回 った 。 これ よ り、 従 来 の 技 術 よ り も新 技 術 を導 入 す る方 が経 済 的 に有 効 で あ り、 しか も無 対 策 時 よ り も対 策 時 の 方 が 経 済 的 に有 効 で あ る こ とが 明 らか とな った 。

(6)

5.3下 水 整 備 事 桑 の 評価 (A)目 的 1985年 に イギ リス環 境 庁 の 委 託 によ り、 下 水 の未 整 備 が もた らす 環境 破 壊 の社 会 的費 用(下 水 整 備 の便 益) を 算 定 す る た め の経 済 評 価 シ ス テ ムをFHRC(洪 水 災 害 研 究 セ ンタ ー)、WRC(水 研 究 セ ンタ ー)が 開 発 した 。 本 事 例 は、 同 シ ステ ム を 用 い た 研 究 事 例 で あ り、 下 水 整 備 事 業 の経 済 的 便 益 を算 定 す る た め に 、下 水 改 善 対 策 が と られ な か った 場 合(Without Project)と 対 策 が と られ た場 合(With Project)を 比 較 し、 対 策 時 に減 少 した 社 会 的 費 用 を 便益 額 とみ な して評 価 を 行 って い る。 (B)概 要 □ 前 提 条 件 ・人 々は水 質 の改 善 に よ る便 益 を十 分 認 識 して い る。 □ 検 討 事 項 ・洪 水 防御 に よ る便 益(取 替 原 価 法) ・下 水 施 設 の 改 修 に よ り低 下 した 破 損 お よ び崩 壊 発 生 率 に よ る便 益(取 替 原 価 法) ・水 質 の 改 善 に よ る便 益(仮 定 的 評価 手 法) □概 要 (1)下水 改 善 事 業 によ る便 益 を3つ に 大別 して 定 義 し、 各 便 益 ご とに 背景 を 分析 す る。 (2)洪水 防 御 によ る便 益 を 、 そ の ま ま 氾濫 が継 続 した場 合 に生 じる被 害 額 とみ なす 。 デ ー タ と して は、 地 域 住 民 の 所 有 財産 な どへ の 氾濫 に よ る直接 的 被 害 や 交 通 阻害 ・産 業 生 産 上 の損 失 とい った 間接 的 イ ンパ ク トの 情 報 を 既存 資 料 か ら集 め る。各 便 益 を 、 氾 濫 の 規 模 や 頻 度 ご との被 害 に応 じて 計 算 し、 下 水 事 業 実 施 期 間 に わ た る現 在 価 値 を割 り引 き計 算 す る。 (3)低下 した破 損 ・崩 壊 発 生 率 に よ る便 益 を破 損 ・崩 壊 の 結 果 生 じる費 用(被 害 額)と み な す 。 (4)水質 の改 善 に よ る便 益 を 、 河 川 の 利用 可 能 性 が 高 くな るか 、 既 存 の 利 用価 値 が 向上 す る こ とに あ る と し、 これ らの便 益 を仮 定 的評 価 手 法 を用 いて 評 価 す る。 図5下 水 道 整 備 事 業 の評 価 フ ロー (C)考 察 -洪 水 発 生 率低 下 の便 益 に は 、定性 的評価 も反映 され るべ きであ る。 現在 、2年 に一 回 の 確 率 で 洪水 の 被 害 に あ って い る地 域 に対 して 、 確 率 を20年 に一 回 に まで 低 下 させ た 場 合 の 便 益 は 、 現在 価 値 で15,000ポ ン ド/世 帯 、24,000ポ ン ド/店 とな った 。 しか し、 洪 水 に よ る被 害 には 精 神 的 ス トレス な ど、 定 量 化 しに くい 部 分 も含 ま れ るた め 、 この 評 価 結 果 は 、 最低 額 の 評 価 と捉 え るべ きで あ る。 -普 遍 的 モ デ ル の構 築 が必 要 で あ る 下水 の 未 整 備 に よ る環境 破 壊 の情 報 が不 完 全 で あ り、 ラ ンダ ム サ ン プ リン グが 不 可 能 で あ った 。 そ の た め 、 普 遍 的 に適 用 で き るモ デ ル とは 言 い 難 い結 果 とな っ た 。普 遍 性 を 高 め る た め に は 、 デ ー タ の蓄 積 、

(7)

6.環 境 の 経 済 評 価 の課 題 従 来 の 環 境 ア セ ス メ ン トや 経 済 評 価 が 完 全 で な い よ う に、 両 者 を リ ンク させ た環 境 財 ・サ ー ビス の価 値 の 測 定 や 評価 を行 う際 に も様 々な 実 用 上 の課 題 が あ る。 以 下 に 、 環 境 を 対 象 と した 経 済 評 価 を実 施 す る上 で の主 な 課 題 につ いて 整 理 した 。 一所 得分 配 を い か に して 公 平 に行 うか これ は 、 環 境 を 対 象 と した もの に 限 らず 経 済 評 価(費 用 便 益 分 析)ア プ ロー チ が 、 従 来 か ら内包 して き た 同 じ世 代 ・時 代 の 中 で の 公 平 性 にか か わ る 問題 で あ る。 つ ま り、 経 済 評 価 にお い て は、 費 用 や 便 益 が 誰 に 生 ず るの か 、 社 会 が現 状 の 所 得 分 配 を適 切 で あ る と して い るか ど うか に 関 係 な く、 経 済 的効 率 性(社 会 全 体 と して の 福 祉 、 効 用 あ る い は純 便 益 の 向上 や 最 大 化)の みが 評 価 され る。 この ため 、 費 用 や 便 益 が どの 地 域 の どん な 階 層 の 人 々 に生 ず る の か を よ く検 討 し、事 業 に よ る所 得 分 配 へ の 影 響 に も十 分 配 慮 す る必 要 が あ る。 -世 代 間 の 公 平 性 を い か に して 評 価 に反 映す るか 。 経 済 評 価 にお いて は 、 「現 在 のX円 の価 値 >将 来 のX円 の価 値 」 とい う観 点 か ら、 い ろ い ろ な 時 点で 発 生 す る費 用 や 便 益 の す べ て を 、 あ る一 時 点(基 準 年 次 、通 常 は事 業 開始 初 年 次)で 生 ず る もの と して 、 割 り 引 いた 値 に換 算 す る。(こ れ を 割 引 計 算 、割 り引 く程 度 を 割 引率 、割 り引 い た値 を現 在 価 値 と呼 ん で い る 。) この計 算 手 続 き は、 よ り効 率 的 な 資 源 利用 を促 す た め 、 適切 な 割 引 率 を 用 い る 限 り合 理 的 な もの と して一 般 に受 け入 れ られ て きた 。 しか しな が ら、 比較 的近 い 時期 に 生ず る通 常 の 費 用 や 便 益 とは違 い 、遠 い将 来 に も現 れ や す い環 境 へ の イ ンパ ク トに 基づ く環 境 的 費用 や便 益 の現 在 価 値 は大 変 小 さ くな って しま い 、環 境 の改 善 に しろ悪 化 に しろ遠 い世 代 で の環 境 上 の変 化 は 、 現 世代 に と って は ど う で もい い よ うな扱 わ れ 方 に な りが ちで あ る。 す な わ ち、 環 境 を 内部 化 した経 済 評 価 を 実施 す る際 、 どの 程 度 の割 引率 を採 用 し どの よ うな 割 引計 算 をす るか が 、 す べ て の 世代 に お い て公 平 かつ 十分 な環 境 配 慮 を 行 うた め の 重要 な課 題 とな って い る。 一環 境 的 影 響 の 不 可 逆性 を い か に して 評価 に反 映す るか 。 開発 事 業 に よ り損 な わ れ た 環 境 の 中 には 、 自然 生 態 系 や 動 植 物 の 種 の よ うに永 久 に も とに 戻 らな い か 、 も とに戻 す た め に は膨 大 な 費 用 を要 す る もの が あ る。 そ して 、 この よ うな 「不 可 逆 的 」 影 響 は 将 来 世 代 の 選 択 範 囲 を制 限 し、未 来 社 会 の福 利 を 減 少 させ て しま うの で あ る。 そ の 意 味 で 、 この 問 題 は 前 述 の 「世 代 間 の 公平 性 」 とい う課 題 に深 く結 び 付 い て い る。不 可 逆 性 を もつ 資 源 を ど う扱 って い くか につ い て の 選 択 可 能 性 を将 来 に残 す こ と の価 値 を 「選 択 価 値 」(option value)と 呼ん で い るが 、 これ らを 定 量 的 に把 握 し て 経済 評 価 に組 み込 む こ とは容 易 で は な い 。 よ って 、 割 引率 や 割 引計 算 に お け る工 夫 以 外 に は、 経 済 評 価 で の対 応 策 は あ ま りな い の が現 状 で あ る。 -評価 に反 映 され に くい影 響 や 便 益 を い か に して 評 価 す るか 。 評 価 に反 映 され に くい影 響 や 便 益 の 評 価 につ い て は、 直 接 、 支 払 意 志 額(ま た は、 補 償 受 取 意 志 額)を 問 い か け るサ ー ベ イ法 の活 用 が 考 え られ るが 、 同法 に は調 査 者 の質 問 テ クニ ック あ る い は 回答 者 の思 惑 等 に よ り、真 の 支 払 意志 額(ま た は 、 補 償 受 取 意 志 額)か ら偏 向(バ イ ア ス)し た 結 果 が 出や す い とい う問題 が あ る。 この バ イア ス が 存在 す る こ とに よ り、 評 価 結 果 が 、極 端 に大 き くな った り、 小 さ くな った りす る 場 合 が あ る。 この た め 、 評 価 結 果 は慎 重 に分 析 した上 で 取 り扱 う必 要 が あ る。 しか し、 理 論 的 に は どの よ うな環 境 を も評 価可 能 で あ るサ ーベ イ法 は 「事 業 評 価 で の環 境 の 内部 化 」 に と って 、 大 変 魅 力 あ る評 価 手 法 で あ る こ とか ら、現 在 、 心 理 学 上 の成 果 を 導 入 した り、質 問項 目、 ア ンケ ー ト方 法 の 改善 等 、少 しで も これ らの バ イ ア スを な くす べ く試 行 錯 誤 が 盛 ん に行 われ て い る。 近 い 将 来 に は一 般 の合 意 も十 分 得 られ る よ うな 方 法 論 が 確 立 され る と思 わ れ る。 -経 済 評価 手 法 の 汎用 性 、 信憑 性 を いか に して 高 め るか 。 総 括 的 な 課 題 で あ るが 、 環 境 の 経 済 評 価 が 普 遍 的 に活 用 され て い くた め に は、 経 済 分 析 に要 す る費 用 を 低 減 させ る こ と と と もに 、 評 価 結 果 の精 度 を 向 上 させ る必 要 が あ る。 この た め、 効 率性 を 高 め るた め の 実 務 レベ ル で の ケ ー スス ダ デ ィの 蓄 積 と と もに、 必 要 とな るデ ー タ が 十 分 に蓄 積 さ れ る シス テ ムの 構 築 や これ らのデ ー タの サ ンプ リン グ手 法 の確 立 な どを検 討 して い く必 要 が あ る。

(8)

7.お わ りに 今 回 は 、 環境 面 か らみ た土 木 建 設 事 業 の総 合 評 価 の う ち、 環 境 の 経 済 評 価 の 現 状 を報 告 した 。環 境 の経 済 評価 は 、 事 業 の実 施 に 際 して 環 境 を 内部 目的化 して い くた め の 有 効 な 一 手 段 で は あ るが 、 適 用 上 の課 題 も多 い 。 今 後 、 これ らの 課 題 に対 して 、 実 務 的 な視 点 か らな ん らか の 改 善 策 を 検 討 して い く必 要 が あ る。 ま た 、 LCAに つ い て も、 環 境 の経 済 評価 と合 わ せ て 、 総 合 的 な 事 業 の評 価 手 法 と して 検 討 して い く必 要 が あ る。 さ らに、 図1の 環 境 配 慮 の枠 組 み に 示 した よ うに政 策 段 階 の環 境配 慮 に関 す る 国外 の 情 報(SEA)も あ り、 事 業 の総 合 評 価 と合 わ せ て 環 境 配 慮 の全 体 的枠 組 み につ い て の調 査 研 究 も進 め て い く所 存 で あ る。 な お、 本 稿 は建 設 コ ンサ ル タ ン ト委 員 会 第5小 委 員 会 の 活動 に お い て 、 これ ま で に研 究 して き た 内容 の 一 部 を報 告 した もの で あ る。 全 体 と して は、 大 き く次 の3つ の テ ー マ につ い て調 査 研 究 を 行 って い る。 ■Aグ ル ー プ(*);「 建 設 コ ンサ ル タ ン トに お け る地 球 環 境 問題 へ の取 り組 み 」 ■Bグ ル ー プ(**);「 土 木 建 設 事 業 の 総 合 評 価 手 法 の検 討 」 ■Cグ ル ープ(***);「 建 設 コ ンサ ル タ ン ト環 境 行 動 指 針 の検 討 」 当委 員 会 の 活 動 メ ンバ ー を 以 下 に 紹 介 す る。 委 員 長 中 嶋 幸 房 基礎 地 盤 コ ンサ ル タ ンツ株 式 会 社 企 画課 幹 事 家形 一 生*日 本 技 術 開発 株 式 会社 環 境 企 画 部 (事 務 局兼 任) 顧 問 駒 田 智 久 日本 技 術 開発 株 式 会社 土 木 本 部 委 員 足 立 義 雄*新 日本 気 象 海 洋 株 式会 社 地 球 環 境 部 委 員 新 井 啓 士***日 本 建 設 コ ンサ ル タ ン ト株 式 会 社 技 術1部 河 川 環 境 室 委 員 泉 浩 二**三 井 共 同建 設 コ ンサル タ ン ト株 式 会 社 環 境 部 委 員 久 保 田領 一 郎***中 日本 建 設 コンサ ル タ ン ト株 式 会 社 第1技 術 本 部 委 員 沢畑 浩**北 海 道 開発 コ ンサ ル タ ン ト株 式 会 社 環 境 保 全 部 委 員 杉浦 弘 明***株 式 会 社 東 京 設 計 事務 所 下 水 道 第2部 委 員 田近 輝 俊**株 式 会 社 オ リエ ンタ ル コ ンサ ル タ ン ツ 環 境 文 化 部 環 境 技 術 室 委 員 長尾 光 博*大 日コ ンサ ル タ ン ト株 式 会 社 生 活 環境 部 委 員 西村 正 直**日 本 工 営 株 式 会 社 東 京 事 業 部 環 境部 委 員 長 谷 川 弘**日 本 工 営 株 式 会 社 東 京 事 業 部 環 境部 委 員 枡 本 太 郎*株 式 会 社 ニ ュー ジ ェ ック 環 境 計 画 部 環 境 計 画 室 委 目 水 谷 潤 太 郎**日 本 上 下 水 道 設 計株 式 会 社 技 術 本 部 委 員 森 石 雅 行**株 式会 社 オ リエ ンタル コ ンサ ル タ ンツ 環 境 文 化 部 委 員 八 子 章***株 式 会 社 日本 港 湾 コ ンサ ル タ ン ト 計 画調 査 本 部 環 境 部 委 員 山下 佳 彦*株 式 会 社 建 設 技 術研 究 所 水 圏技 術 部 委 員 山 田 和 人*パ シ フ ィ ック コ ンサル タ ンツ株 式 会 社 東 京 本 社 環 境 部 地 球 環境 室 委 員 山 田 規 世***株 式 会 社 建 設 技 術研 究 所 文 化 技 術 本 部 環 境 ・都 市 部 以 上20名 【参 考 文 献 】 ・長 谷 川 弘: 環 境 の 経 済 評 価I-III . 月 刊 用 地, VOL.27-28 1994-1995 ・金 本 良 嗣 ・中 村 良 平: 環 境 の 経 済 的 価 値 . 環 境 情 報 科 学, 第13巻 第2号, 1984 ・宮 本 憲 一: 環 境 経 済 学 . 岩 波 書 店, 1989 ・ジ ョン・デ ィクソン編 著 長 谷 川 弘 訳: 環 境 の 経 済 評 価 テ ク ニ ッ ク . 築 地 書 館, 1993

参照

関連したドキュメント

Apart from the financial application, which is our first motivation, such a problem is interesting from a probabilistic point of view as well. We have observed above that the

From a theoretical point of view, an advantage resulting from the addition of the diffuse area compared to the sharp interface approximation is that the system now has a

Comparison of the work (number of floating-point operations) ˆ required of the multilevel evaluation method for Example 6.4 with fast coarse level summation.. We presented a fast

No analysis from the view- point of regular variation, until recently in [9], seems to have been made of positive solutions of sublinear type of equations.. Very recently a paper [6]

We study existence of solutions with singular limits for a two-dimensional semilinear elliptic problem with exponential dominated nonlinearity and a quadratic convection non

The Goal of Hodge theaters: Roughly speaking, Hodge theater (at least, the ´ etale part) is a virtual “GMS” for an arbitrary elliptic curve over a number field which manages.. Θ

Theorem 2 If F is a compact oriented surface with boundary then the Yang- Mills measure of a skein corresponding to a blackboard framed colored link can be computed using formula

It is suggested by our method that most of the quadratic algebras for all St¨ ackel equivalence classes of 3D second order quantum superintegrable systems on conformally flat