• 検索結果がありません。

狂犬病曝露前免疫の曝露後発症予防に対する効果 1)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "狂犬病曝露前免疫の曝露後発症予防に対する効果 1)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

474

感染症学雑誌 第84巻 第 4 号

狂犬病曝露前免疫の曝露後発症予防に対する効果

1)

東京都立駒込病院感染症科,

2)

同 小児科,

3)

(財)畜産生物科学安全研究所

菅沼 明彦

1)

髙山 直秀

2)

柳澤 如樹

1)

西村 昌晃

3)

(平成 21 年 11 月 17 日受付)

(平成 22 年 4 月 22 日受理)

Key words : rabies vaccine, pre-exposure immunization, post-exposure prophylaxis

狂犬病曝露前免疫は,狂犬病曝露後免疫の効果を確 実かつ速やかに獲得することを目的としている.狂犬 病曝露前免疫の接種スケジュールは,国際保健機関

(WHO)が 0,7,28 日(WHO 方式)なのに対し,日 本は 0,30,210 日(日本方式)を採用している.日 本方式は,曝露前免疫の完遂に長期を要し,多くの渡 航者は出国前に 2 回しか接種を行い得えないが,曝露 前 2 回接種の効果はこれまで検討されていない.今回,

何らかの形で狂犬病曝露前免疫を受けた者における,

曝露後発症予防への効果を検討したので報告する.

対象は,国内での曝露前免疫歴を有し,狂犬病常在 地にて狂犬病危険動物により受傷し,当院にて狂犬病 曝露後発症予防を実施した 4 例,及び曝露前免疫の効 果維持を目的に追加接種を行った 1 例の計 5 例とし た.全例,曝露前免疫,曝露後免疫及び曝露前免疫追 加接種は,いずれも化学及血清療法研究所の製造する 乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンが用いられた.性 別は男性 2 例,女性 3 例,年齢は 2〜31 歳であった.

曝露前免疫のワクチン接種回数は,3 回 3 例,2 回 2 例であった.3 回接種の 3 例は,日本方式 1 例,WHO 方式 2 例であった.2 回接種の 2 例は,日本方式に従 い,0,30 日に接種した.WHO 方式を選択した 2 例 は,狂犬病危険動物への曝露の危険性が高く,国内未 承認の接種方法である点について同意を得た上で実施 した.曝露前免疫終了から,狂犬病抗体検査は,対象 者の希望に基づき実施され,論文等への発表の際に個 人情報が保護される点について事前に承諾得ている.

曝露後発症予防及び曝露前免疫追加接種の最終接種 終了約 2 週間後に血清を採取し,畜産生物科学安全研

究所にて狂犬病抗体価を測定した.蛍光抗体ウイルス 中和試験による中和抗体価を標準血清との比較により 換算し,国際単位(IU! mL)で表した.中和用ウイ ルスとして,狂犬病ウイルス CVS-11 株を用い,国際 単位に換算するための標準血清は,国際獣疫事務局の リファレンスラボラトリーである,フランス食品安全 衛生局より配布されたものを使用した.感染予防に必 要な防御抗体価は,WHO が提唱する 0.5IU! mL とし た

1)

各症例の,①曝露前免疫,②曝露前免疫終了後から 曝露後発症予防または曝露前免疫追加接種開始までの 日数,③中和抗体価は以下の通りであった.症例 1,

① 日 本 方 式 3 回 接 種,② 48 日,③ 121.5IU! mL,症 例 2,① WHO 方式 3 回接種,② 1,305 日,③ 53.5IU ! mL,症例 3,① WHO 方式 3 回接種,② 2,152 日,③ 40.5IU! mL,症例 4,①日本方式 2 回接種,② 39 日,

③ 23.4IU! mL,症例 5,①日本方式 2 回接種,② 215 日,③ 70.3IU! mL.症例 3 は,曝露後免疫 追 加 接 種 であり,1 回のみ接種を行った.(Table 1)全例,防 御抗体価である 0.5IU! mL を大きく上回る抗体価を示 した.

曝露後発症予防の副反応は,症例 2 にて,接種部位 に発赤,掻痒感,腫脹を認め,症例 5 に接種部位の発 赤,掻痒感を認めた.全身性の副反応を呈した症例は 認めなかった.

曝露前に狂犬病へ免疫を有しないものは,曝露後発 症予防開始から,有意な抗体産生まで 10 日前後を要 し,曝露の状況によっては,発症を予防しえない可能 性がある.また,これを補完する抗狂犬病免疫グロブ リンは,使用可能な地域が限定されている.曝露前免 疫は,1960 年台には試みられ

2)

,ワクチン及びその接 種法に検討が加えられ現在に至っている.曝露前免疫

別刷請求先:(〒116―8677)東京都文京区本駒込 3―18―22

東京都立駒込病院感染症科 菅沼 明彦

(2)

狂犬病曝露前免疫の曝露後発症予防への効果 475

平成22年 7 月20日

Tabl e 1 Res ul t s of f i ve c as es

Neut r al i zi ng ant i body t i t er ( I U/mL) I nt er val+ ( days )

Pr e- expos ur e i mmuni zat i on ( Dos age) * Gender

Age ( year s ) Cas e

121. 5 48

J apan ( 3) F

2 1

53. 5 1, 305

WHO ( 3) M

31 2

40. 5 2, 152

WHO ( 3) F

21 3#

23. 4 39

J apan ( 2) M

19 4

70. 3 215

J apan ( 2) F

20 5

# One i nj ec t i on t o mai nt ai n pr e- expos ur e i mmuni zat i on ef f i c ac y

* J apan r egi men: 3 dos es ( day 0- day 30- day 210) , 2 dos es ( day0- 30) WHO: day0- day7- day28

+ Ti me bet ween l as t pr e- expos ur e i mmuni zat i on vac c i nat i on and f i r s t pos t expos ur e pr ophyl axi s vac c i nat i on

は,曝露後発症予防による抗体産生をより促進し,か つ抗狂犬病免疫グロブリンの併用が不要となる利点が ある.

今回,日本方式の曝露前 2 回接種者は,3 回接種者 と同様に,曝露後免疫後に防御抗体価を大きく上回る 結果を示した.曝露前免疫は,3 回接種が標準だが,

早期に完遂する WHO 方式は,国内未認可である点が 問題となる.十分な接種機会が得られない場合でも,

日本方式による 2 回接種が,曝露前免疫として推奨可 能であると思われた.

対象者には,曝露前免疫から 1 カ月から 6 年経過し た後に,曝露後発症予防または曝露前免疫追加接種が 実施され,有意な抗体産生が示された.海外の研究に て,曝露前免疫の効果が長期に及ぶと報告されている

3)

が,国産狂犬病ワクチンにも同様の効果が期待できる と推察された.

また,今回の結果から,ワクチン既接種者への曝露 後発症予防についても検討を要することが示唆され た.国産狂犬病ワクチンの添付文章は,曝露後発症予 防完了者の再曝露は,曝露後免疫完了後 6 カ月以内は 再接種を不要とし,6 カ月以降は,再度 6 回接種となっ ている.対して,WHO は,曝露後発症予防及び曝露 前免疫完遂者への,曝露後発症予防に 2 回接種を推奨

している

4)

.今回の結果は,曝露前免疫及び曝露後発 症予防完遂後の再曝露では,いずれも海外に準じた 2 回接種により対応可能であることが示唆された.

今回は,少数例の検討であり,曝露後発症予防,曝 露前免疫及び,曝露前免疫追加接種の症例を蓄積し,

各々の接種法を更に検討する必要がある.

文 献

1

)WHO Expert Consultation on Rabies First Re- port. World. WHO technical report series ; 931 2005;931:1―88.

2

)Schnurrenberger PR, Anderson GR, Russell JH:Rapidity and Magnitude of antibody re- sponse to duck-embryo rabies vaccine adminis- tered as a pre-exposure regimen. Bull World Health Organ 1967;37:547―51.

3

)Suwansrinon K, Wilde H, Benjavongkulchai M, Banjongkasaena U, Lertjarutorn S, Boonchang S, et al.:Survival of neutralizing antibody in previously rabies vaccinated subjects : a pro- spective study showing long lasting immunity.

Vaccine 2006;24:3878―80.

4

)Centers for Disease Control:Human rabies prevention : UnitedStates, 1999 : recommenda- tions of the Advisory Committee on Immuniza- tion Practices (ACIP). MMWR Morb Mortal Wkly Rep 1999;48:1―21.

Rabies Pre-exposure Immunization Effects on Rabies Post-exposure Prophylaxis

Akihiko SUGANUMA

1)

, Naohide TAKAYAMA

2)

, Naoki YANAGISAWA

1)

& Masaaki NISHIMURA

3)

1)

Department of Infectious Diseases and

2)

Department of Pediatrics, Tokyo Metropolitan Komagome Hospital,

3)

Research Institute for Animal Science in Biochemistry and Toxicology

〔J.J.A. Inf. D. 84:474〜475, 2010〕

Tabl e 1 Res ul t s of f i ve  c as es

参照

関連したドキュメント

My talk focuses on atmospheric pollution caused by polycyclic aromatic hydrocarbon PAH and nitropolycyclic aromatic hydrocarbon NPAH, which clearly exists in this area, and

一酸化窒素(nitric oxide; NO)はシナプス形成.. Schematic Diagram of Keap1-S-Nitrosylation Anti-Oxidative Signaling Pathway NO donors induced S-nitrosylation of Keap1 and

18) Asano N, Fujimoto M, Yazawa N, Shirasawa S, Hasegawa M, Okochi H, Tamaki K, Tedder TF, Sato S. : B Lymphocyte signaling estab- lished by the CD19/CD22 loop regulates au-

Chadwick: "The detection of cyclobutane thymine dimers, (6-4) photolesions and the Dewar photoisomers in sections of UV- irradiated human skin using specific antibodies, and

さらに、NSCs に対して ERGO を短時間曝露すると、12 時間で NT5 mRNA の発現が有意に 増加し、 24 時間で Math1 の発現が増加した。曝露後 24

Effect of mixure of aqueous extra from Salacia reticulate and cyclodetrin on the serum grucose and glucose level change and gastro-intedtinal disorder.. by massive

Found in the diatomite of Tochibori Nigata, Ureshino Saga, Hirazawa Miyagi, Kanou and Ooike Nagano, and in the mudstone of NakamuraIrizawa Yamanashi, Kawabe Nagano.. cal with

18)Kobayashi S, Takeda T, Enomoto M, Tamori A, Kawada N, Habu D, et al.: Development of hepatocellular carci- noma in patients with chronic hepatitis C who had a sus- tained