• 検索結果がありません。

また 多 様 な 職 務 経 験 を 通 じて 幅 広 い 視 野 を 養 成 するため 技 術 職 員 について 職 種 に 応 じ た 専 門 分 野 にとらわれない 交 流 を 引 き 続 き 行 います 企 画 振 興 部 総 合 政 策 課 ( 地 方 創 生 計 画 担 当 ) : 行

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "また 多 様 な 職 務 経 験 を 通 じて 幅 広 い 視 野 を 養 成 するため 技 術 職 員 について 職 種 に 応 じ た 専 門 分 野 にとらわれない 交 流 を 引 き 続 き 行 います 企 画 振 興 部 総 合 政 策 課 ( 地 方 創 生 計 画 担 当 ) : 行"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成

28

年4月の定期人事異動は、県政課題に積極的かつ柔軟に対応できるよう、主体的・

能動的に考え行動できる人材を育成する視点に立ち、適材適所を原則に、次に掲げる事項に

重点を置いて行います。

県政課題への的確な対応

「しあわせ信州創造プラン」

(総合5か年計画)

「人口定着・確かな暮らし実現総合戦略」

を 着 実 に 推 進 する と とも に 、

「 楽 園 信 州・ 移 住推 進 室 」

「 産 業 戦略 室」 の 設 置 を 始 めと す る

組織改正を踏まえて、県政課題に的確に対応するための体制づくりを行います。

女性職員の登用

部長級に3人の女性職員を登用するなど、第4次男女共同参画計画及び女性活躍推進法に

基づく特定事業主行動計画の初年度となる平成

28

年度においても、女性職員の登用を積極的

に進めます。

【部長級女性職員】 ○ 北信地方事務所長 高田真由美 [現・県民文化部県民協働課長] ○ 看護大学事務局長 小口 由美 [現・健康福祉部地域福祉課長] ○ 教育参事兼教育委員会事務局教育政策課長 佐藤 尚子 [現・県民文化部こども・家庭課長]

係長級以上の女性職員は、

前年の 340 人から

380

380

380

380

(係長級以上の職員に占める割合

11.8%

→ 13.1

13.1

13.1%

13.1

%

%)に増加し、しあわせ信州創造プランや第3次男女共同参画計画で定めた目標(係長

%

級以上の職員に占める割合:12.0%)を達成する見込みです。

■ 女性職員数(女性職員が占める割合) 28年4月 27年4月 係長級以上 380 人(13.1%) 340 人(11.8%) うち課長級以上 36 人( 5.4%) 32 人( 4.8%)

3 「組織風土改革」のための職種間交流

大北森林組合の補助金不適正受給問題を契機とした「コンプライアンス推進取組方針」を

踏まえ、組織風土改革の一環として、特に林務部について、職種の職域を越える交流を積極的

に行います。

○ 林務部長 : 林業職から行政職へ振替 ○ 地方事務所林務課長 : 〃 (上小・諏訪・北信の3人) ○ 地方事務所林務課林務係長 : 〃 (木曽・北安曇の2人) ○ 地方事務所林務課職員 : 〃 (4人) : 林業職から農業又は土木職へ振替(4人) ※ 上記 に伴い、 林業職員 を、税務 や工事事 務といっ た事務職 場を含む 、林務部 関係以外の 職場に配置。

平成

平成

平成

平成

28

28

28

28

年4月1日付け定期人事異動についてお知らせします

年4月1日付け定期人事異動についてお知らせします

年4月1日付け定期人事異動についてお知らせします

年4月1日付け定期人事異動についてお知らせします

(2)

また、多様な職務経験を通じて幅広い視野を養成するため、技術職員について、職種に応じ

た専門分野にとらわれない交流を引き続き行います。

○ 企画振興部総合政策課(地方創生・計画担当) : 行政職から土木職へ振替 ○ 産業労働部産業政策課産業戦略室 : 行政職から農業職へ振替 ○ 林務部信州の木活用課県産材利用推進室 : 林業職から機械職へ振替 ○ 林務部森林づくり推進課鳥獣対策・ジビエ振興室 : 林業職から農業職へ振替 等

多様な人材の確保

複雑化・多様化する行政課題に対応するために、専門性の高い業務を担う任期付職員を採用

するとともに、社会人経験者選考による採用者数を増やし、多様な人材を確保します。

【任期付職員(部長・課長級)の採用】 ○ 県立歴史館長 笹本 正治 [現・信州大学学術研究院教授(人文科学系)〔元・副学長〕] ○ 総務部県立大学設立準備課企画幹 金子 功 [現・信州大学学務部学生支援課長] 【社会人経験者選考による採用】 採用者数は 31 人で、平成24年度の採用開始以降、初めて 30 人超。 このうち、新たに「地域活力創造枠」として5人を採用し、地方創生(移住、次世代育成、 農産物振興)、国際化(中小企業支援、国際観光)の各分野へ配置。

他組織との交流

幅広い視野や柔軟な思考力を養成するとともに、

他組織とのネットワークを構築する機会と

するため、県以外の組織との交流を引き続き行います。

(1) 県内市町村への派遣(医師を除く。

52 人を 44 団体へ派遣

(H27.4: 53 人

H28.4:

H28.4:

H28.4:

H28.4:

52

52

52

52

人)

(2) 国・他県等への派遣

21 人を9省庁等・3県・1政令指定都市へ派遣

(H27.4: 18 人

H28.4:

H28.4:

H28.4:

H28.4:

21

21

21

21

人)

(3) 民間企業等への派遣

11 人を 11 法人へ派遣

(H27.4: 12 人

H28

H28.4:

H28

H28

.4:

.4:

.4:

11

11

11

11

人)

(4) 東日本大震災の被災地への派遣(平成 24 年度から実施)

15 人を2県へ派遣

(H27.4: 20 人

H28.4: 15

H28.4: 15

H28.4: 15

H28.4: 15

人)

【派遣内訳】 ○ 岩手県 14 人(行政2、土木・農業土木・建築12) ○ 福島県 1 人(行政1)

(3)

【参考】

異動者数

定年退職者数の増加等により部長・課長級で 76人の増加(299人→375 人)となったものの、 全体では69人の増加で、ほぼ前年度並み(1,960 人→2,029 人)。 区 分 H28.4.1 H27.4.1 事務 技術 計 事務 技術 計 部 長 級 28 16 44 22 8 30 課 長 級 180 151 331 159 110 269 課長補佐級 211 177 388 196 163 359 係 長 級 255 291 546 272 285 557 一 般 420 300 720 421 324 745 計 1,094 935 2,029 1,070 890 1,960

退職者数

定年退職者数は203 人で、前年度と比べ33 人の増加(170人→203 人)。 ( )内はうち定年退職者数 区 分 H27 年 度 H26 年 度 年度末 年度中途 計 年度末 年度中途 計 事 務 127(119) 14 141 126(110) 14 140 技 術 98( 84) 10 108 83( 60) 7 90 計 225(203) 24 249 209(170) 21 230

新規採用者数

試験採用者数は154人で、9年連続で100 人超。選考採用のうち、社会人経験者選考による採 用者数は31人(事務 19 人、技術12 人)で、平成24 年度の採用開始以降、初めて30人超。 区 分 H28.4.1 H27.4.1 試験採用 選考 採用 計 試験採用 選考 採用 計 大卒 短大卒 高卒 上級 中級 初級 事 務 81 0 8 24 113 73 0 9 13 95 技 術 56 1 8 26 91 52 1 4 24 81 計 137 1 16 50 204 125 1 13 37 176 (注)退職者数及び新規採用者数には、国等の他組織との人事交流に係る職員、任期を定めて任用する 職員、教員等は含まない。

しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中

総務部 人事課 人事係 (総務参事兼課長)土屋 智則 (係長)清水 拓郎 (担当)松本 健 電 話:026-235-7032(直通) 026-232-0111(内線2044) FAX:026-235-7395 E-mail [email protected]

(4)

(事務部長級) 総務部長 健康福祉部長 小林 透 環境部長 企画振興参事兼企画振興部総合政策課長 関 昇一郎 林務部長 松本地方事務所長 池田 秀幸 会計管理者兼会計局長 佐久地方事務所長 清水 深 監査委員事務局長 総務参事兼総務部人事課長 土屋 智則 人事委員会事務局長 建設部建設政策課長 小野 浩美 労働委員会事務局長 北安曇地方事務所長 土屋 嘉宏 参事(飯田市) 企画振興部地域振興課長 佐藤 公俊 県立大学設立担当部長 (勤務延長) 高田 幸生 国際担当部長 総務部秘書課長 大月 良則 こども・若者担当部長 県民文化部私学・高等教育課長 轟 寛逸 健康福祉参事兼健康福祉部健康福祉政策課長 健康福祉部健康福祉政策課長 清水 剛一 雇用・就業支援担当部長 企画振興部情報政策課長 坂口 秀嗣 信州マーケティング戦略担当部長兼信州首都圏総 合活動拠点所長 信州マーケティング戦略担当部長 長谷川 浩 観光参事兼観光部山岳高原観光課長 観光部山岳高原観光課長 玉井 裕司 教育参事兼教育委員会事務局教育政策課長 県民文化部こども・家庭課長 佐藤 尚子 議会参事兼議会事務局総務課長 議会事務局総務課長 吉沢 久 佐久地方事務所長 人事委員会事務局長 佐藤 則之 上伊那地方事務所長 会計局会計課長 堀田 文雄 下伊那地方事務所長 雇用・就業支援担当部長 山本 智章 木曽地方事務所長 総務部県立大学設立準備課長 増田 隆志 松本地方事務所長 看護大学事務局長 吉川 篤明 北安曇地方事務所長 林務参事(補助金不適正受給問題担当) 久保田 俊一 長野地方事務所長 監査委員事務局長 塩谷 幸隆 北信地方事務所長 県民文化部県民協働課長 高田 真由美 東京事務所長 信州首都圏総合活動拠点所長 熊谷 晃 看護大学事務局長 健康福祉部地域福祉課長 小口 由美 総合リハビリテーションセンター次長兼管理部長 教育委員会事務局教育政策課長 北澤 義幸 環境保全研究所長 危機管理部消防課長 西澤 清 県立歴史館長 (採用) 笹本 正治 (技術部長級) 健康福祉部長 衛生技監兼健康福祉部医療推進課長 山本 英紀 衛生技監兼健康福祉部保健・疾病対策課長兼医療 推進課医療医監 大町保健福祉事務所長兼大町保健所長 小松 仁 林務技監兼林務部信州の木活用課長 環境部自然保護課長 山﨑 明 参事(道路公社) 建設部リニア整備推進局長 安藤 嘉夫 建築技監兼建設部建築住宅課長 建設部建築住宅課長 岩田 隆広 建設部リニア整備推進局長 飯田建設事務所長兼飯田建設事務所リニア整備推 進事務所長 水間 武樹

(5)

諏訪保健福祉事務所長兼諏訪保健所長 諏訪保健福祉事務所長兼諏訪保健所長 白井 祐二 精神保健福祉センター所長 精神保健福祉センター所長 小泉 典章 工業技術総合センター所長兼創業支援センター所 長 工業技術総合センター環境・情報技術部門長兼創 業支援センター松本センター長 宮下 純一 農業試験場長兼病害虫防除所長 野菜花き試験場長 久保田 純司 野菜花き試験場長 農政部農業技術課長 上杉 壽和 南信農業試験場長 野菜花き試験場環境部長 吉沢 栄治 林業大学校長 下伊那地方事務所林務課長 山口 勝也 林業総合センター所長 林務部信州の木活用課長 市村 敏文 参事兼林業大学校教授 参事(林業公社) 武田 雅宏 参事兼飯田建設事務所長 建設部道路建設課長 西元 宏任 (事務課長級) 危機管理部消防課長 観光部観光誘客課国際観光推進室長 花岡 徹 危機管理部危機管理防災課火山防災幹 危機管理部危機管理防災課課長補佐兼防災係長 南沢 修 企画振興部総合政策課長 建設部建築住宅課公営住宅室長 伊藤 一紀 企画振興部総合政策課企画幹 農政部農業技術課企画幹兼課長補佐 宮島 克夫 企画振興部付(地域総合整備財団) 企画振興部総合政策課付(地域総合整備財団) 小林 衛 企画振興部情報政策課長 松本地方事務所地域政策課長 塩沢 宏昭 企画振興部情報政策課企画幹兼課長補佐兼管理係 長 総務部情報公開・法務課課長補佐兼法務係長 北島 隆英 企画振興部情報政策課統計室長 企画振興部情報政策課企画幹兼課長補佐兼管理係 長 武井 新彦 企画振興部広報県民課企画幹兼課長補佐 企画振興部情報政策課統計室課長補佐兼統計第三 係長 小川 三枝子 企画振興部地域振興課長 企業局電気事業課長 藤澤 幸男 企画振興部地域振興課企画幹兼課長補佐兼地域企 画係長 北安曇地方事務所付(北アルプス広域連合) 山田 明子 企画振興部地域振興課楽園信州・移住推進室長 企画振興部地域振興課企画幹兼課長補佐 丹羽 克寿 総務部秘書課長 産業労働部産業立地・経営支援課長 林 宏行 総務部人事課長 健康福祉部健康増進課長 吉沢 正 総務部人事課企画幹兼課長補佐 総務部行政改革課企画幹兼課長補佐 出川 広昭 総務部職員課企画幹兼課長補佐 総務部財産活用課企画幹兼課長補佐兼総務係長 深沢 幸栄 総務部財政課企画幹兼課長補佐 企業局経営推進課企画幹兼課長補佐兼総務係長 須藤 俊一 総務部税務課長 松本地方事務所税務課長 荻原 浩文 総務部付(長野県地方税滞納整理機構) 総務部税務課付(長野県地方税滞納整理機構) 近藤 宏一 総務部税務課県税徴収対策室長 北信地方事務所税務課長 若林 真一 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼佐久分室長 上田保健福祉事務所健康づくり支援課長 竹内 秀水 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼上伊那分室 長 総務部税務課課長補佐兼税務電算係長 三宅 良樹 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼松本分室長 健康福祉部障がい者支援課課長補佐兼自立支援係 長 戸谷 雄一 総務部情報公開・法務課企画幹兼課長補佐兼情報 公開・文書管理係長 議会事務局調査課課長補佐兼審査係長 前島 正志 総務部県立大学設立準備課長 総務部県立大学設立準備課企画幹兼課長補佐 宮原 茂

(6)

総務部県立大学設立準備課企画幹兼課長補佐 観光部山岳高原観光課課長補佐兼山岳高原観光係 長 小野 政仁 総務部県立大学設立準備課企画幹 (採用) 金子 功 県民文化部文化政策課長 教育委員会事務局特別支援教育課長 中坪 成海 県民文化部文化政策課企画幹兼課長補佐 産業労働部産業政策課課長補佐兼総務係長 米沢 一馬 県民文化部県民協働課長 人事委員会事務局次長 神田 一郎 県民文化部くらし安全・消費生活課長 観光部観光誘客課長 戸田 智万 県民文化部人権・男女共同参画課長 環境部資源循環推進課長 宮村 泰之 県民文化部次世代サポート課企画幹 建設部都市・まちづくり課課長補佐兼都市公園係 長 藤木 秀明 県民文化部次世代サポート課企画幹兼課長補佐 県民文化部次世代サポート課課長補佐 久保 良二 県民文化部こども・家庭課長 総務部人事課企画幹兼課長補佐 草間 康晴 県民文化部こども・家庭課こども支援幹 中央児童相談所家庭支援課長 塚田 由美 県民文化部私学・高等教育課長 県民文化部くらし安全・消費生活課長 青木 淳 県民文化部私学・高等教育課企画幹(大学改革支 援担当)兼課長補佐 県民文化部私学・高等教育課企画幹兼課長補佐兼 高等教育係長 竹内 正樹 健康福祉部健康福祉政策課企画幹兼課長補佐 産業労働部労働雇用課課長補佐兼雇用対策係長 高池 武史 健康福祉部健康福祉政策課国民健康保険室長 健康福祉部付(後期高齢者医療広域連合) 蔵之内 充 健康福祉部付(後期高齢者医療広域連合) 短期大学教務課長 須山 浩明 健康福祉部付(県立病院機構本部事務局) 中信労政事務所長 工藤 伸一 健康福祉部医療推進課長 企画振興部総合政策課企画幹 尾島 信久 健康福祉部医療推進課企画幹兼課長補佐兼管理係 長 健康福祉部医療推進課企画幹兼県立病院・医療施 設係長 日向 修一 健康福祉部医療推進課企画幹兼県立病院・医療施 設係長 企画振興部交通政策課課長補佐兼交通企画係長 手塚 靖彦 健康福祉部地域福祉課長 健康福祉部健康福祉政策課企画幹兼課長補佐 滝沢 弘 健康福祉部健康増進課長 農政部農業政策課企画幹兼課長補佐 奥原 淳夫 健康福祉部介護支援課企画幹兼課長補佐兼計画係 長 木曽保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 小根沢 義行 環境部環境政策課企画幹兼課長補佐 教育委員会事務局スポーツ課企画幹兼課長補佐兼 管理係長 加藤 浩 環境部環境エネルギー課長 北信地方事務所環境課長 古川 浩 環境部環境エネルギー課企画幹兼課長補佐兼環境 管理係長 環境部環境エネルギー課課長補佐兼環境管理係長 小林 史人 環境部生活排水課企画幹兼課長補佐兼業務係長 環境部生活排水課課長補佐兼業務係長 柳沢 由里 環境部資源循環推進課長 環境部資源循環推進課廃棄物対策幹兼課長補佐 丸山 良雄 環境部資源循環推進課廃棄物対策幹兼課長補佐 佐久地方事務所商工観光課長 小山 次男 産業労働部産業政策課企画幹兼課長補佐 県民文化部次世代サポート課課長補佐兼次世代企 画係長 合津 俊雄 産業労働部産業政策課産業戦略室長 産業労働部産業政策課企画幹(サミット誘致担当 ) 松澤 繁明 産業労働部産業立地・経営支援課長 総務部財政課企画幹兼課長補佐 渡辺 高秀 産業労働部産業立地・経営支援課企画幹兼課長補 佐兼金融支援係長 産業労働部産業政策課サービス産業振興室課長補 佐兼新市場開拓支援係長 永岡 勝 産業労働部産業立地・経営支援課創業・サービス 産業振興室長 産業労働部産業政策課企画幹兼課長補佐 町田 直樹

(7)

産業労働部ものづくり振興課企画幹兼課長補佐兼 生活産業係長 名古屋事務所長兼名古屋観光情報センター所長 小林 忠司 産業労働部ものづくり振興課日本酒・ワイン振興 室長 企画振興部広報県民課企画幹兼課長補佐 宮澤 勉 産業労働部人材育成課長 議会事務局調査課長 浅岡 龍光 観光部付(観光協会) 健康福祉部健康福祉政策課付(県立病院機構本部 事務局) 沼澤 由憲 観光部観光誘客課長 諏訪地方事務所地域政策課長 塩原 一正 観光部観光誘客課企画幹兼課長補佐兼おもてなし 推進係長 観光部観光誘客課課長補佐兼おもてなし推進係長 井上 智 観光部観光誘客課企画幹(スポーツコミッション 担当) 農政部農地整備課企画幹兼課長補佐兼管理係長 小林 一洋 観光部観光誘客課国際観光推進室長 北信保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 遠山 明 農政部農業政策課企画幹兼課長補佐 教育委員会事務局文化財・生涯学習課企画幹兼課 長補佐兼総務係長 斎藤 政一郎 農政部農業政策課農産物マーケティング室企画幹 兼課長補佐 観光部山岳高原観光課信州ブランド推進室課長補 佐兼ブランドづくり支援係長 堀内 明美 農政部農業技術課企画幹兼課長補佐 建設部建設政策課課長補佐兼経理係長 保科 千丈 農政部農地整備課企画幹兼課長補佐兼管理係長 会計局契約・検査課企画幹兼課長補佐兼契約企画 係長 樽田 宏 林務部森林政策課長 議会事務局議事課長 小山 聡 林務部森林政策課企画幹兼課長補佐 議会事務局総務課企画幹兼課長補佐 宮原 渉 林務部森林政策課企画幹(補助金不適正受給問題 担当) 環境部環境政策課課長補佐兼企画経理係長 中村 嘉光 林務部信州の木活用課企画幹兼課長補佐兼担い手 育成係長 監査委員事務局主任調査員 萩原 千明 建設部建設政策課長 環境部環境エネルギー課長 長田 敏彦 建設部建設政策課技術管理室企画幹兼課長補佐 林務部信州の木活用課企画幹兼課長補佐兼担い手 育成係長 柳澤 敦夫 建設部建築住宅課公営住宅室長 産業労働部ものづくり振興課企画幹兼課長補佐兼 生活産業係長 村上 健一 建設部リニア整備推進局次長(用地・調整担当) 県民文化部文化政策課企画幹兼課長補佐 竹村 浩一郎 建設部リニア整備推進局次長(地域振興担当) 建設部リニア整備推進局次長 西沢 奈緒樹 会計局会計課長 監査委員事務局次長 柴田 敬一郎 会計局会計課企画幹兼課長補佐 総務部情報公開・法務課企画幹兼課長補佐兼情報 公開・文書管理係長 山崎 唯史 会計局契約・検査課企画幹兼課長補佐兼契約企画 係長 上伊那地方事務所環境課長 岡沢 雅孝 企業局経営推進課企画幹兼課長補佐兼総務係長 総務部県立大学設立準備課課長補佐総務班長 細川 康 企業局水道事業課長 県民文化部人権・男女共同参画課長 米久保 篤 参事兼教育委員会事務局義務教育課長 教育委員会事務局義務教育課管理係主幹指導主事 三輪 晋一 教育委員会事務局義務教育課企画幹兼課長補佐兼 総務助成係長 産業労働部産業政策課課長補佐兼産業イノベーシ ョン係長 風間 真二 教育委員会事務局高校教育課企画幹兼課長補佐 上伊那地方事務所地域政策課長 池田 隆義 教育委員会事務局特別支援教育課長 農政部農業政策課農産物マーケティング室企画幹 兼課長補佐 永原 龍一 教育委員会事務局教学指導課企画幹兼課長補佐兼 学校企画係長 健康福祉部保健・疾病対策課課長補佐兼感染症対 策係長 湯沢 秀保

(8)

教育委員会事務局教学指導課全国高等学校総合文 化祭推進室長 教育委員会事務局教学指導課企画幹兼課長補佐兼 学校企画係長 春原 秋夫 教育委員会事務局付(埋蔵文化財センター) 飯山高等学校企画幹兼事務長 竹内 誠 教育委員会事務局保健厚生課長 総務部税務課長 林 信一 教育委員会事務局保健厚生課企画幹兼課長補佐兼 総務係長 教育委員会事務局保健厚生課課長補佐兼福利係長 太田 義浩 教育委員会事務局スポーツ課企画幹兼課長補佐兼 管理係長 企画振興部交通政策課付(しなの鉄道) 田中 哲也 監査委員事務局次長 環境部環境政策課企画幹兼課長補佐 篠原 長久 監査委員事務局企画幹兼主任調査員 副参事兼監査委員事務局主任調査員 篠原 哲也 人事委員会事務局次長 会計局会計課企画幹兼課長補佐 若林 弘康 議会事務局総務課企画幹兼課長補佐 教育委員会事務局高校教育課企画幹兼課長補佐 村松 敏伸 議会事務局議事課長 産業労働部人材育成課長 鈴木 英昭 議会事務局調査課長 東京事務所次長 吉原 英樹 議会事務局調査課企画幹兼課長補佐 建設部道路建設課課長補佐兼総務係長 上野 繁樹 消防学校長 松本空港管理事務所長 仙仁 健一 消防防災航空センター所長 大阪事務所長兼大阪観光情報センター所長 滝沢 重人 松本空港管理事務所長 公衆衛生専門学校長 合木 康典 佐久地方事務所税務課長 総務部付(長野県地方税滞納整理機構) 伊藤 賢治 上小地方事務所地域政策課長 県民文化部国際課企画幹兼課長補佐兼外事・パス ポート係長 神原 邦暢 上小地方事務所税務課長 下伊那地方事務所税務課長 北沢 孝志 上小地方事務所林務課長 会計局会計課主任会計審査員 井上 和幸 上小地方事務所商工観光課長 議会事務局調査課企画幹兼課長補佐 真岸 光 諏訪地方事務所副所長 諏訪保健福祉事務所副所長兼諏訪福祉事務所長 守屋 正造 諏訪地方事務所地域政策課長 建設部建設政策課技術管理室企画幹兼課長補佐 柳沢 秀信 諏訪地方事務所税務課長 総務部税務課課長補佐兼課税係長 傳田 幸一 諏訪地方事務所林務課長 農政部農業政策課課長補佐兼経理係長 大久保 広明 上伊那地方事務所地域政策課長 教育委員会事務局保健厚生課企画幹兼課長補佐兼 総務係長 池内 武久 上伊那地方事務所環境課長 南信発電管理事務所総務課長 田畑 文徳 下伊那地方事務所副所長 建設部建築住宅課企画幹兼課長補佐兼企画係長 布山 澄 下伊那地方事務所税務課長 副参事兼上伊那地方事務所地域政策課課長補佐兼 県民生活係長 吉田 昌彦 下伊那地方事務所商工観光課長 伊那保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 山下 武喜 木曽地方事務所副所長 総務部職員課企画幹兼課長補佐 久保 友二 木曽地方事務所地域政策課広域連携推進幹 松本地方事務所地域政策課課長補佐兼総務係長 小林 裕之 松本地方事務所副所長 企画振興部情報政策課統計室長 松沢 宏明 松本地方事務所地域政策課長 環境部水大気環境課企画幹兼課長補佐兼水環境係 長 伊藤 和之 松本地方事務所税務課長 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼松本分室長 丸山 信秀 北安曇地方事務所副所長 畜産試験場管理部長 辻 久明 北安曇地方事務所税務課長 総務部付(税務課県税徴収対策室) 宮津 雅則 長野地方事務所副所長 産業労働部産業政策課サービス産業振興室長 仁科 英孝

(9)

長野地方事務所地域政策課長 林務部森林政策課企画幹兼課長補佐 宮崎 忠久 長野地方事務所税務課長 諏訪地方事務所税務課長 笹澤 亮司 北信地方事務所環境課長 諏訪保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 加藤 慎吾 北信地方事務所税務課長 環境部環境エネルギー課課長補佐兼新エネルギー 推進係長 久保田 洗耳 北信地方事務所林務課長 北信地方事務所地域政策課課長補佐兼総務係長 湯本 和久 東京事務所次長 長野地方事務所地域政策課長 武井 和則 東信消費生活センター所長 南信会計センター所長 関 真一 男女共同参画センター所長 副参事兼南信会計センター諏訪分室長 白鳥 こずえ 中央児童相談所企画幹兼総務課長 下伊那地方事務所商工観光課長 松倉 義明 佐久児童相談所長 諏訪児童相談所長 宮沢 秀一 佐久保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 上小地方事務所税務課長 渡辺 和彦 諏訪保健福祉事務所副所長兼諏訪福祉事務所長 健康福祉部医療推進課企画幹兼課長補佐兼管理係 長 熊谷 健吉 諏訪保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 下諏訪向陽高等学校事務長 加藤 和彦 伊那保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 健康福祉部地域福祉課主任福祉監査員 宮原 淳 飯田保健福祉事務所副所長兼下伊那福祉事務所長 上小地方事務所地域政策課長 小林 秀視 木曽保健福祉事務所副所長兼木曽福祉事務所長 企画振興部付(王滝村) 的場 正二 木曽保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 健康福祉部障がい者支援課課長補佐兼在宅支援係 長 湯浅 明 松本保健福祉事務所副所長兼松本福祉事務所長 産業労働部産業立地・経営支援課企画幹兼課長補 佐兼金融支援係長 小林 司 大町保健福祉事務所副所長兼北安曇福祉事務所長 教育委員会事務局義務教育課企画幹兼課長補佐兼 総務助成係長 酒井 貴篤 長野保健福祉事務所副所長兼長野福祉事務所長 大町保健福祉事務所副所長兼北安曇福祉事務所長 井川 清海 長野保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 佐久保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 黒岩 芳広 北信保健福祉事務所副所長兼北信福祉事務所長 健康福祉部介護支援課企画幹兼課長補佐兼計画係 長 油井 法典 北信保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 産業労働部労働雇用課企画幹兼課長補佐兼労働環 境係長 黒柳 広江 公衆衛生専門学校長 安曇野建設事務所次長 大塚 俊英 名古屋事務所長兼名古屋観光情報センター所長 観光部付(観光協会) 西原 誠一 大阪事務所長兼大阪観光情報センター所長 観光部付(観光協会) 樋口 隆教 南信工科短期大学校事務局長 産業労働部人材育成課企画幹(工科短大建設担当 伊那技術専門校駐在) 北村 浩康 長野技術専門校長 木曽保健福祉事務所副所長兼木曽福祉事務所長 原田 秀一 上松技術専門校長 副参事兼北安曇地方事務所環境課課長補佐 伝田 隆 中信労政事務所長 諏訪地方事務所副所長 佐々木 高行 北信労政事務所長 企業局水道事業課長 松下 隆志 農業試験場管理部長 長野建設事務所次長 小林 隆司 畜産試験場管理部長 農政部農業政策課課長補佐兼農地調整係長 平林 宏規 水産試験場管理部長 副参事兼総務部職員課課長補佐兼厚生係長 米沢 義孝 佐久建設事務所企画幹兼用地課長 佐久建設事務所用地課長 寺嶋 一利 上田建設事務所次長 水産試験場管理部長 中沢 守人 上田建設事務所企画幹兼用地課長 副参事兼上田建設事務所用地課長 小宮山 吉男

(10)

伊那建設事務所次長 監査委員事務局主任調査員 鈴木 顕司 安曇野建設事務所次長 建設部河川課企画幹兼課長補佐兼管理調整係長 熊澤 哲夫 須坂建設事務所次長 伊那建設事務所次長 藤沢 正孝 長野建設事務所次長 上田建設事務所次長 中村 健二 北信建設事務所次長 北信保健福祉事務所副所長兼北信福祉事務所長 鈴木 雄一 南信会計センター所長 下伊那地方事務所副所長 松田 光弘 北信会計センター所長 松本地方事務所副所長 中澤 宏 南信教育事務所長 木曽地方事務所副所長 山瀬 明弘 参事兼北信教育事務所長 林務部森林政策課長 小田切 昇 飯山高等学校企画幹兼事務長 県立長野図書館企画幹兼次長兼総務課長 山内 浩 須坂商業高等学校企画幹兼事務長 副参事兼塩尻志学館高等学校事務長 小田切 仁一 長野西高等学校企画幹兼事務長 副参事兼屋代高等学校事務長 大内 宏 更級農業高等学校企画幹兼事務長 男女共同参画センター所長 村田 輝子 屋代高等学校企画幹兼事務長 須坂建設事務所次長 堀 晃 松本県ケ丘高等学校企画幹兼事務長 教育委員会事務局高校教育課課長補佐兼総務係長 浜 正彦 松本深志高等学校企画幹兼事務長 中央児童相談所企画幹兼総務課長 西村 卓也 総合教育センター次長兼総務部長 長野保健福祉事務所企画幹兼福祉課長 中村 明 県立長野図書館企画幹兼次長兼総務課長 松本深志高等学校企画幹兼事務長 下平 益弘 県立歴史館副館長兼管理部長 佐久地方事務所税務課長 伊藤 靖 (技術課長級) 健康福祉部付(長野市) 健康福祉部食品・生活衛生課長 高木 正明 健康福祉部付(県立病院機構本部研修センター) 長野保健福祉事務所検査課課長補佐兼理化学第一 係長 望月 博子 健康福祉部食品・生活衛生課長 動物愛護センター所長 清沢 哲朗 環境部生活排水課企画幹兼生活排水係長 諏訪建設事務所企画幹兼整備課長 高倉 明子 環境部自然保護課長 長野地方事務所林務課長 宮原 登 環境部資源循環推進課廃棄物監視幹 千曲川流域下水道事務所下流管理課長 八町 博明 参事兼産業労働部付(坂城町) 産業労働部付(テクノ財団) 塩入 良章 産業労働部付(中小企業振興センター) 諏訪地方事務所商工観光課長 赤羽 典明 産業労働部付(テクノ財団) 上伊那地方事務所商工観光課長 窪田 敏彦 産業労働部ものづくり振興課長 松本地方事務所商工観光課長 沖村 正博 産業労働部付(松本技術専門校駐在) 産業労働部付(伊那技術専門校駐在) 清水 英孝 農政部農業技術課長 農政部園芸畜産課長 伊藤 洋人 農政部農業技術課企画幹兼環境農業係長 農政部農業政策課付(農業会議) 小林 茂樹 農政部農業技術課主任専門技術員 農政部農業技術課主任専門技術員(農業試験場駐 在) 高見沢 春夫 農政部農業技術課主任専門技術員(農業試験場駐 在) 病害虫防除所企画幹兼次長兼防除企画課長 桜井 多美子 農政部農業技術課主任専門技術員(野菜花き試験 場駐在) 上伊那農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い 手・経営係長 平谷 敏彦 農政部園芸畜産課長 長野農業改良普及センター所長兼長野地方事務所 農政課長 若林 秀行 農政部園芸畜産課企画幹兼家畜生産・衛生係長 佐久家畜保健衛生所保健衛生課長 市川 憲一 農政部農地整備課企画幹兼計画調査係長 農政部農地整備課課長補佐兼水利係長 平林 孝保

(11)

農政部農地整備課企画幹兼農地・水保全係長 北信会計センター工事検査幹 松本 寛 農政部農地整備課主任専門指導員 木曽地方事務所農地整備課長 太田 雅司 農政部農村振興課企画幹兼担い手育成係長 農政部農業技術課課長補佐兼研究普及係長 鈴木 正幸 林務部森林政策課主任専門指導員 北安曇地方事務所林務課長 加藤 邦武 林務部付(林業公社) 林務部森林づくり推進課企画幹兼保安林係長 田中 裕二郎 林務部森林づくり推進課長 林務部森林づくり推進課鳥獣対策・ジビエ振興室 長 宮 宣敏 林務部森林づくり推進課企画幹兼保安林係長 諏訪地方事務所林務課課長補佐兼林務係長 三澤 雅孝 林務部森林づくり推進課鳥獣対策・ジビエ振興室 長 環境保全研究所次長 佐藤 繁 建設部建設政策課技術管理室長 建設部道路建設課企画幹兼計画調整係長 猿田 吉秀 建設部道路管理課長 建設部建設政策課技術管理室長 田下 昌志 建設部道路建設課長 建設部道路管理課長 臼田 敦 建設部道路建設課企画幹 上田建設事務所企画幹兼維持管理課長 勝野 由拡 建設部河川課企画幹兼治水第二係長 長野建設事務所企画幹兼維持管理課長 村山 幸男 建設部都市・まちづくり課長 須坂建設事務所長 藤池 弘 建設部建築住宅課主任専門指導員 総務部財産活用課企画幹兼財産活用係長 川島 聡 建設部施設課企画幹 建設部施設課企画幹兼施設第一係長 塩入 一臣 会計局契約・検査課長 安曇野建設事務所長 下里 巌 会計局契約・検査課検査幹 佐久建設事務所関連事業課長 宮川 英明 企業局電気事業課長 (採用(経済産業省)) 干臺 俊 佐久地方事務所林務課長 林務部森林政策課主任専門指導員 比田井 章 佐久地方事務所商工観光課長 工業技術総合センター技術連携部門企画幹兼課長 補佐 庄村 栄治 佐久地方事務所建築課長 上小地方事務所建築課長 荒城 功次 上小地方事務所林務課企画幹兼課長補佐兼林務係 長 上伊那地方事務所林務課課長補佐兼林務係長 志水 良一 上小地方事務所建築課長 建設部建築住宅課課長補佐兼指導審査係長 久保田 達也 諏訪地方事務所林務課企画幹兼課長補佐兼林務係 長 松本地方事務所林務課課長補佐兼治山係長 中島 利樹 諏訪地方事務所商工観光課長 産業労働部産業立地・経営支援課課長補佐兼中小 企業支援係長 宮坂 克良 上伊那地方事務所環境課企画幹 環境部付 武田 政弘 上伊那地方事務所商工観光課長 産業労働部ものづくり振興課課長補佐兼技術開発 係長 倉島 浩 上伊那地方事務所建築課長 建設部建築住宅課公営住宅室企画幹兼整備係長 林 明範 下伊那地方事務所農地整備課長 北信地方事務所農地整備課長 飯島 好文 下伊那地方事務所農地整備課企画幹 長野地方事務所農地整備課課長補佐兼計画調査係 長 勝野 泰光 下伊那地方事務所林務課長 林務部付(林業公社) 小島 和夫 木曽地方事務所農地整備課長 松本地方事務所農地整備課企画幹 才川 知利 松本地方事務所農地整備課長 農政部農地整備課企画幹兼計画調査係長 有賀 芳郎 松本地方事務所商工観光課長 工業技術総合センター創業支援センター企画幹兼 次長 美谷島 和浩 松本地方事務所建築課長 上伊那地方事務所建築課長 中原 章

(12)

北安曇地方事務所林務課長 上小地方事務所林務課長 高橋 明彦 長野地方事務所環境課企画幹兼環境保全係長 北信地方事務所環境課課長補佐 住澤 則夫 長野地方事務所林務課長 林務部森林づくり推進課長 前島 啓伸 長野地方事務所商工観光課長 産業労働部付(中小企業振興センター) 樋口 良雄 長野地方事務所建築課長 松本地方事務所建築課長 牧 宏友 北信地方事務所農地整備課長 農政部農地整備課主任専門指導員 高橋 隆 北信地方事務所林務課企画幹兼課長補佐兼林務係 長 木曽地方事務所林務課課長補佐兼林務係長 巾崎 史生 中央児童相談所長 松本児童相談所長兼総務課長 小口 浩司 松本児童相談所長兼総務課長 佐久児童相談所長 角田 恵子 諏訪児童相談所長 波田学院長 藤沢 広信 波田学院長 精神保健福祉センター主任精神保健専門員 中野 和郎 佐久保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 健康福祉部健康福祉政策課付(長野市) 黒岩 和雄 上田保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 諏訪保健福祉事務所食品・生活衛生課課長補佐兼 生活衛生係長 原 正彦 諏訪保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 松本保健福祉事務所食品・生活衛生課課長補佐兼 食品衛生係長 大和 真一 松本保健福祉事務所検査課長 長野地方事務所環境課企画幹兼環境保全係長 尾崎 裕之 松本保健福祉事務所検査課企画幹兼理化学第二係 長 総合リハビリテーションセンター医務部企画幹兼 薬剤検査科長 近藤 弘利 大町保健福祉事務所長兼大町保健所長 (採用) 阿部 好正 長野保健福祉事務所長兼長野保健所長 健康福祉部保健・疾病対策課長兼医療推進課医療 医監 塚田 昌大 北信保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課課長補佐兼 生活衛生係長 重盛 由文 須坂看護専門学校長 副参事兼松本保健福祉事務所健康づくり支援課課 長補佐兼保健衛生第一係長 傳田 純子 松本食肉衛生検査所長 飯田保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 松沢 寿次 動物愛護センター所長 諏訪保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 小木曽 悦人 環境保全研究所次長 諏訪地方事務所林務課長 阿部 勝彦 環境保全研究所次長兼企画総務部長 諏訪建設事務所諏訪湖流域下水道事務所長兼管理 課長 三井 峰雄 環境保全研究所大気環境部長 環境保全研究所企画総務部企画情報課長 宮川 あし子 環境保全研究所食品・生活衛生部長 環境保全研究所食品・生活衛生部専門研究員 下嵜 かえで 千曲川流域下水道事務所長 環境部生活排水課企画幹兼生活排水係長 清水 孝二 計量検定所長 上小地方事務所商工観光課長 矢澤 弥彦 工業技術総合センター技術連携部門長 工業技術総合センター精密・電子技術部門加工部 長 小口 京吾 工業技術総合センター材料技術部門長 工業技術総合センター材料技術部門製品科学部長 北沢 俊二 工業技術総合センター材料技術部門設計支援部長 工業技術総合センター環境・情報技術部門人間生 活科学部長 宮嶋 隆司 研究技監兼工業技術総合センター精密・電子技術 部門長兼創業支援センター岡谷センター長 工業技術総合センター材料技術部門長 滝沢 秀一 工業技術総合センター環境・情報技術部門長兼創 業支援センター松本センター長 工業技術総合センター技術連携部門長 工藤 誠一

(13)

工業技術総合センター環境・情報技術部門環境技 術部長 工業技術総合センター材料技術部門設計支援部長 小板橋 竜雄 工業技術総合センター環境・情報技術部門人間生 活科学部長 工業技術総合センター環境・情報技術部門環境技 術部長 河部 繁 工業技術総合センター食品技術部門長 工業技術総合センター食品技術部門食品バイオ部 長 蟻川 幸彦 工業技術総合センター創業支援センター企画幹兼 次長 工業技術総合センター環境・情報技術部門情報シ ステム部長 青木 久夫 南信工科短期大学校副校長兼教授 産業労働部人材育成課企画幹(工科短大建設担当 伊那技術専門校駐在) 手塚 佳夫 南信工科短期大学校学科主任兼教授 産業労働部人材育成課企画幹(工科短大建設担当 伊那技術専門校駐在) 蟹江 知彦 松本技術専門校企画幹兼訓練課長 佐久技術専門校企画幹兼主任訓練指導専門員 依田 憲幸 佐久技術専門校長 松本技術専門校企画幹兼訓練課長 牧田 英明 農業大学校農学部就農推進技幹 農政部農業技術課主任専門技術員 西谷 務 農業大学校研修部長 長野農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い手 ・経営係長 中澤 節男 病害虫防除所企画幹兼次長兼防除企画課長 南信農業試験場栽培部長 島津 忠昭 佐久農業改良普及センター所長兼佐久地方事務所 農政課長 上小農業改良普及センター所長兼上小地方事務所 農政課長 森山 隆弘 上小農業改良普及センター所長兼上小地方事務所 農政課長 北安曇農業改良普及センター企画幹兼次長兼技術 普及係長 飯森 恵美子 上伊那農業改良普及センター所長兼上伊那地方事 務所農政課長 下伊那農業改良普及センター所長兼下伊那地方事 務所農政課長 下島 秀昭 下伊那農業改良普及センター所長兼下伊那地方事 務所農政課長 農政部農村振興課企画幹兼担い手育成係長 霜田 修 下伊那農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い 手・経営係長 農政部園芸畜産課課長補佐兼果樹・花き係長 赤羽 洋 松本農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い手 ・経営係長 農業大学校研修部長 竹腰 隆 北安曇農業改良普及センター所長兼北安曇地方事 務所農政課長 農政部農業技術課企画幹兼環境農業係長 古田 豊文 北安曇農業改良普及センター企画幹兼次長兼技術 普及係長 諏訪農業改良普及センター次長兼技術普及係長 春日 敏彦 長野農業改良普及センター所長兼長野地方事務所 農政課長 北安曇農業改良普及センター所長兼北安曇地方事 務所農政課長 丸山 秀樹 長野農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い手 ・経営係長 松本農業改良普及センター企画幹兼次長兼担い手 ・経営係長 桑原 裕一 北信農業改良普及センター所長兼北信地方事務所 農政課長 農業大学校農学部就農推進技幹 雫田 幸和 農業試験場知的財産管理部長 果樹試験場栽培部長 小松 宏光 農業試験場作物部長 農政部農業技術課主任専門技術員(野菜花き試験 場駐在) 森本 勉 野菜花き試験場菌茸部長 農業試験場作物部長 中山 利明 野菜花き試験場佐久支場長 農業試験場環境部長 山下 亨 畜産試験場酪農肉用牛部長 畜産試験場養豚養鶏部長 古賀 照章 南信農業試験場栽培部長 農業試験場知的財産管理部長 木原 宏 佐久家畜保健衛生所長 農政部園芸畜産課企画幹兼家畜生産・衛生係長 舩田 忠志

(14)

伊那家畜保健衛生所長 畜産試験場酪農肉用牛部長 中沢 宏明 飯田家畜保健衛生所長 松本家畜保健衛生所企画幹兼保健衛生課長 長田 宣夫 松本家畜保健衛生所長 飯田家畜保健衛生所長 木下 茂人 松本家畜保健衛生所企画幹兼保健衛生課長 佐久家畜保健衛生所上田支所長 神田 章 林業総合センター育林部長 佐久地方事務所林務課長 西岡 泰久 佐久建設事務所企画幹兼維持管理課長 川中島水道管理事務所企画幹兼管理課長 荻原 公寿 佐久建設事務所佐久北部事務所長兼維持管理課長 建設部河川課企画幹兼治水第二係長 吉川 達也 上田建設事務所長 建設部都市・まちづくり課長 竹内 敏昭 上田建設事務所企画幹兼維持管理課長 中信会計センター工事検査幹 杉山 菊男 上田建設事務所整備課長 会計局契約・検査課検査幹 石坂 文彦 諏訪建設事務所企画幹兼整備課長 大町建設事務所企画幹兼維持管理課長 水口 森隆 諏訪建設事務所諏訪湖流域下水道事務所長兼管理 課長 環境部資源循環推進課廃棄物監視幹 渡辺 ゆかり 伊那建設事務所長 松本建設事務所奈良井川改良事務所長 坂田 浩一 伊那建設事務所企画幹兼整備課長 飯田建設事務所企画幹兼維持管理課長 島崎 政久 飯田建設事務所企画幹兼維持管理課長 木曽建設事務所整備課課長補佐兼計画調査係長 唐沢 則夫 飯田建設事務所下伊那南部建設事務所長 松本建設事務所整備課長 早川 秀輔 飯田建設事務所リニア整備推進事務所企画幹兼調 整課長 建設部河川課課長補佐兼治水第一係長 栗林 一彦 木曽建設事務所長 千曲川流域下水道事務所長 市岡 進 松本建設事務所整備課長 佐久建設事務所企画幹兼維持管理課長 相河 政登 松本建設事務所奈良井川改良事務所長 佐久建設事務所佐久北部事務所長兼維持管理課長 飯森 正敏 安曇野建設事務所長 安曇野建設事務所犀川安曇野流域下水道事務所長 高橋 智嗣 安曇野建設事務所犀川安曇野流域下水道事務所長 兼整備課長 大町建設事務所企画幹兼整備課長 米倉 剛 大町建設事務所企画幹兼維持管理課長 南信会計センター工事検査幹 手塚 雄保 大町建設事務所企画幹兼整備課長 長野建設事務所計画調査課長 小松 誠司 須坂建設事務所長 長野建設事務所整備課長 中田 英郎 長野建設事務所企画幹兼維持管理課長 伊那建設事務所企画幹兼整備課長 塩野入 宗義 長野建設事務所整備課長 北信建設事務所企画幹兼整備課長 青木 謙通 長野建設事務所裾花ダム管理事務所長 上田建設事務所整備課長 宮島 芳保 北信建設事務所企画幹兼整備課長 会計局契約・検査課主任工事検査員 伊藤 利広 犀川砂防事務所長 飯田建設事務所下伊那南部建設事務所長 柳瀬 勝弘 南信会計センター工事検査幹 飯田建設事務所下伊那南部建設事務所整備課長 鈴木 進 中信会計センター工事検査幹 諏訪建設事務所整備課課長補佐兼整備第一係長 竹内 浩平 北信会計センター工事検査幹 下伊那地方事務所農地整備課長 綿貫 幹雄 北信発電管理事務所企画幹兼菅平ダム発電管理所 長 北信発電管理事務所管理課課長補佐 柳澤 秀紀 川中島水道管理事務所企画幹兼管理課長 上田建設事務所整備課課長補佐兼計画調査係長 太田 幸彦 松塩水道用水管理事務所企画幹兼管理課長 副参事兼上小地方事務所環境課課長補佐 宮下 万由美

(15)

(事務部長級)  退   職 環境部長 青柳 郁生  退   職 会計管理者兼会計局長 石田 訓教  退   職 労働委員会事務局長 原 修二  退   職 参事 山本 高明  退   職 県民文化参事兼県民文化部文化政策課長 阿部 精一  退   職 上伊那地方事務所長 青木 一男  退   職 下伊那地方事務所長 有賀 秀敏  退   職 木曽地方事務所長 吉江 速人  退   職 長野地方事務所長 島田 伸之  退   職 北信地方事務所長 田中 功  退   職 東京事務所長 秋山 優一  退   職 総合リハビリテーションセンター次長兼管理部長 黒柳 利平  退   職 環境保全研究所長 藤森 靖夫  退   職 県立歴史館長 内堀 幸夫 (技術部長級)  退   職 林務部長 塩原 豊  退   職 こども・若者担当部長 山本 京子  退   職 参事(道路公社) 小林 康成  退   職 長野保健福祉事務所長兼長野保健所長 山崎 宗廣  退   職 工業技術総合センター所長兼創業支援センター所 長 横道 正和  退   職 農業試験場長兼病害虫防除所長 小林 文彦  退   職 南信農業試験場長 牛山 智彦  退   職 林業大学校長 宮崎 広雄  退   職 林業総合センター所長 吉田 孝久  退   職 参事兼上田建設事務所長 河西 明彦 (事務課長級)  退   職 総務部税務課県税徴収対策室長 山越 清  退   職 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼佐久分室長 広岡 憲章  退   職 総務部税務課県税徴収対策室企画幹兼上伊那分室 長 小原 雄一  退   職 教育委員会事務局付(埋蔵文化財センター) 多城 哲  退   職 教育委員会事務局保健厚生課長 宮下 朋子  退   職 参事兼消防学校長 込山 幸宏  退   職 消防防災航空センター所長 三浦 秀樹  退   職 北安曇地方事務所副所長 伊藤 敦  退   職 北安曇地方事務所税務課長 小林 智明  退   職 長野地方事務所副所長 碓井 友司郎

1 頁

(16)

 退   職 長野地方事務所税務課長 轟 宏孝  退   職 参事兼東信消費生活センター所長 古川 雅文  退   職 飯田保健福祉事務所副所長兼下伊那福祉事務所長 北澤 勝  退   職 松本保健福祉事務所副所長兼松本福祉事務所長 村松 秀雄  退   職 参事兼長野保健福祉事務所副所長兼長野福祉事務 所長 木内 洋介  退   職 長野技術専門校長 小林 和彦  退   職 伊那技術専門校長 半田 直道  退   職 佐久技術専門校長 嶋崎 敏彦  退   職 参事兼北信労政事務所長 白鳥 博昭  退   職 農業試験場管理部長 片桐 秀一  退   職 北信建設事務所次長 寺島 弘樹  退   職 北信会計センター所長 久保 淳一  退   職 南信教育事務所長 大屋 誠  退   職 北信教育事務所長 小須田 弘之  退   職 須坂商業高等学校企画幹兼事務長 阿部 武信  退   職 長野西高等学校企画幹兼事務長 土屋 一都  退   職 更級農業高等学校企画幹兼事務長 大日方 后子  退   職 松本県ケ丘高等学校企画幹兼事務長 足助 則行  退   職 総合教育センター次長兼総務部長 小林 史典  退   職 県立歴史館副館長兼管理部長 奥村 賢三 (技術課長級)  退   職 参事兼産業労働部ものづくり振興課長 上原 卓  退   職 建設部建築住宅課主任専門指導員 長谷部 昭夫  退   職 会計局契約・検査課長 荒井 陽二  退   職 佐久地方事務所建築課長 上原 佳司  退   職 松本地方事務所農地整備課長 酒井 秀樹  退   職 長野地方事務所商工観光課長 中島 秀樹  退   職 長野地方事務所建築課長 五明 弘一  退   職 北信地方事務所林務課長 佐藤 公男  退   職 中央児童相談所長 岡田 菊夫  退   職 佐久保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 梅沢 光男  退   職 上田保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 高野 穂高  退   職 松本保健福祉事務所検査課長 中條 忠明  退   職 松本保健福祉事務所検査課企画幹兼理化学第二係 長 鈴木 仁志  退   職 北信保健福祉事務所企画幹兼食品・生活衛生課長 高山 久  退   職 須坂看護専門学校長 伊藤 照子  退   職 松本食肉衛生検査所長 伊沢 幸光

2 頁

(17)

 退   職 研究技監兼環境保全研究所次長兼企画総務部長 横浜 寿一  退   職 環境保全研究所大気環境部長 細井 要一  退   職 環境保全研究所食品・生活衛生部長 原田 勉  退   職 計量検定所長 近藤 友巳  退   職 研究技監兼工業技術総合センター精密・電子技術 部門長兼創業支援センター岡谷センター長 酒井 伸  退   職 工業技術総合センター環境・情報技術部門人間生 活科学部専門研究員 平出 真一郎  退   職 研究技監兼工業技術総合センター食品技術部門長 大日方 洋  退   職 上松技術専門校長 上條 勝  退   職 佐久農業改良普及センター所長兼佐久地方事務所 農政課長 相馬 正博  退   職 上伊那農業改良普及センター所長兼上伊那地方事 務所農政課長 福田 久  退   職 北信農業改良普及センター所長兼北信地方事務所 農政課長 山岸 義治  退   職 農業試験場育種部長 吉田 清志  退   職 野菜花き試験場菌茸部長 赤羽 弘文  退   職 研究技監兼野菜花き試験場佐久支場長 袖山 栄次  退   職 佐久家畜保健衛生所長 西條 勝宜  退   職 伊那家畜保健衛生所長 太田 俊明  退   職 松本家畜保健衛生所長 唐沢 正信  退   職 林業総合センター育林部長 小林 直樹  退   職 林業総合センター木材部長 田畑 衛  退   職 伊那建設事務所長 飯ケ浜 安司  退   職 木曽建設事務所長 塩入 信一  退   職 長野建設事務所裾花ダム管理事務所長 岩松 寛  退   職 犀川砂防事務所長 宮阪 司瑞夫  退   職 北信発電管理事務所企画幹兼管理課長 左右田 実  退   職 北信発電管理事務所企画幹兼菅平ダム発電管理所 長 倉島 晃  退   職 松塩水道用水管理事務所企画幹兼管理課長 石原 祐治

3 頁

参照

関連したドキュメント

○関計画課長

○古澤資源循環推進専門課長 事務局を務めております資源循環推進部の古澤 でございま

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97

[r]

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

【多様な職業】 農家、先生、 NPO 職員、公務員 など. 【多様なバックグラウンド】

[r]

統括主任 事務員(兼務) 山崎 淳 副主任 生活相談員 生活相談員 福田 公洋 副主任 管理栄養士(兼務) 井上 理恵. 主任