• 検索結果がありません。

遺跡紹介 造山古墳群 平成24年度定期講座の紹介|岡山市|学び・生涯学習|遺跡・埋蔵文化財

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "遺跡紹介 造山古墳群 平成24年度定期講座の紹介|岡山市|学び・生涯学習|遺跡・埋蔵文化財"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 1 -

遺跡紹介

造山古墳群

西田 和浩

【遺跡の位置】

図1 遺跡の位置(1/5000)

【遺跡の概要】

 造山古墳群は岡山市北区新庄下に所在します。造山古墳の王と、それに仕えた人たちの墓と言われています。7 基確認されており、2号古墳・4号古墳・千足古墳(5号古墳)が岡山市により調査されています。今回紹介する のは2号古墳(1999 年度発掘)・千足古墳(2010・2011 年度発掘)です。発掘調査は、2号古墳は遊歩道整備 にともなって古墳の周辺を発掘しました。千足古墳は石室内に置かれた直弧文が彫刻された仕切石の取り上げ作業 に先立ち、墳頂部を発掘しました。調査の結果、2号古墳では墳丘を区画する葺石や埴輪列がみつかりました。千 足古墳では石室の羨道部(入口付近)を調査し、その構造が北部九州の横穴式石室と類似していることが明らかに なりました。

【文献】

岡山市教育委員会 1998『造山第4号古墳』 岡山市教育委員会 1999『造山第2号古墳』 【交通】

JR 吉備線「備中高松駅」下車徒歩 40 分

造山古墳

造山第2号古墳

榊山古墳(第1号古墳) 造山第3号古墳

造山第4号古墳

千足古墳(第5号古墳)

(2)

- 2 -

造山古墳群一覧

墳 形 規 模 主体部 出土遺物 築造時期 発掘

造山古墳 前方後円墳 全長 350m 不明 円筒埴輪形象埴輪 5世紀前半 (墳丘外:岡大)有 榊山古墳

(第1号古墳)

円墳又は

帆立貝形古墳 直径 35m 木棺 馬形帯鉤(主体部?)陶質土器(墳丘外) 5世紀中頃? ※明治末に盗掘有

第2号古墳 方墳 一辺 40m 不明 円筒埴輪(墳丘外)形象埴輪(墳丘外) 5世紀中頃 (墳丘外:岡山市)

第3号古墳 円墳? 直径 30m 不明 - 5世紀代? 無

第4号古墳 前方後円墳 全長 55m 不明 円筒埴輪(周溝)形象埴輪(周溝) 5世紀前半 (周溝:岡山市)有(立会)

千足古墳

(第5号古墳)帆立貝形古墳 全長 75m 横穴式石室 巴形銅器・鏡・玉・刀剣など各種鉄器(主体部) 5世紀前半

(主体部:岡山市) ※明治末に盗掘

第6号古墳 円墳 直径 30m 不明 - 5世紀代? 無

図2 造山第2号古墳 発掘調査平面図(1/500)

造山古墳

古墳

図3 2号古墳出土遺物 (1/10)

円筒埴輪

朝顔形埴輪

(3)

- 3 -

2011年度調査区

2010年度調査区

図5 千足古墳調査区配置図(1/1000)

図6 2011 年度調査区平面図(1/100)    ※網掛けは赤色顔料あり

部 壍

図4 造山2号古墳の埴輪列(1/80)

(4)

- 4 -

奆土

夁部

19m

18m 20m

古墳  壍 妌

時 妌

図7 石室・羨道部南北断面図(1/100) 

図8 羨道部東西断面図(1/50) 

図9 石室西側断面見通し(1/100)

図 10 福岡県糸島市 釜塚古墳石室実測図(1/100) 2011 年度調査範囲

南 北

部 壍

掘 奆土

時 奆土

時 奆土

部 壍

掘 奆土 土

時 奆土 時 奆土

部 壍

掘 奆土 土

参照

関連したドキュメント

 分析には大阪府高槻市安満遺跡(弥生中期) (図4) 、 福井県敦賀市吉河遺跡(弥生中期) (図5) 、石川県金

Ⅰ.. хайрхан уул) は、バヤン - ウルギー県 アイマク ツェンゲル郡 ソム に所在する遺跡である。モンゴル科学アカデミー

白山中居神社を中心に白山信仰と共に生き た社家・社人 (神社に仕えた人々) の村でし

白山にちなんで名づけられた植物は、約20種 あります。ハクサンとつく以外に、オヤマリン

中里遺跡出土縄文土器 有形文化財 考古資料 平成13年4月10日 熊野神社の白酒祭(オビシャ行事) 無形民俗文化財 風俗慣習 平成14年4月9日

± KRKy-2也音洞遺跡蔚山市南区新亭洞青銅器中期松菊里炭化材Ⅱ区1住居跡,材NO1密陽大学校博物館/郭 

自主事業 通年 岡山県 5名 岡山県内住民 99,282 円 定款の事業名 岡山県内の地域・集落における課題解決のための政策提言事業.

縄 文時 代の 遺跡と して 真脇 遺跡 や御 経塚遺 跡、 弥生 時代 の遺 跡とし て加 茂遺