• 検索結果がありません。

燃やせるごみ草 葉 枝15 ACTA No.62 有料指定袋 ( クリーム ) に入れて出してください うどん サインペン ラップ等の固い芯 ( 水に溶けにくいため ) ボールペン 歯ブラシ 座布団 指定袋に入る大きさの薄手の布団等 金属がついているプラスチック製品 生ごみ 水をよく切る ぬいぐるみ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "燃やせるごみ草 葉 枝15 ACTA No.62 有料指定袋 ( クリーム ) に入れて出してください うどん サインペン ラップ等の固い芯 ( 水に溶けにくいため ) ボールペン 歯ブラシ 座布団 指定袋に入る大きさの薄手の布団等 金属がついているプラスチック製品 生ごみ 水をよく切る ぬいぐるみ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ごみ・資源分別アプリ「さんあ~る

多摩市版」は、分別方法を手軽に検

索したり、資源やごみの収集日をお

知らせする機能がついたアプリです。

市からの

お知らせ

●ごみ・資源に関する情報や緊急連絡 事項をお知らせします。

品目別索引

●ごみ・資源の品目名から、出し方が 分からないごみの出し方を検索でき  ます。

分別ガイド

●詳しい分け方・出し方や注意点を 確認できます。

収集

カレンダー

●お住まいの地域を設定し、収集日を  カレンダー形式で確認できます。 ●収集日を知らせる機能があります。

ごみ袋等

販売店

●ごみ袋や粗大ごみシールの販売店の  位置を現在地から検索し、地図に  表示できます。

よくある

質問

アプリのインストール

●市民の皆さんからのよくある質問と  回答が載ってます。 ※通信料についてはご利用者の  負担となります

ごみの分別方法など、

お困りになったことは

ありませんか?

ダウンロード

無料!

このアイコンが目印 各ストアより「さんあーる」で検索し ダウンロードしてください。 右記のバーコードからもダウンロード 可能です。

詳しくは多摩市ホームページ・「ごみ・資源の分別ガイド」を確認ください

雑紙

(ざつがみ)

燃やせるごみ

として

てていませんか?

混ぜればごみ、分ければ資源

~雑紙の出し方~

雑紙は大きさも様々ですが 紙の袋などに入れて まとめて出しましょう Android版 iOS版

多摩市

平成29年10月 1 日より

for

iPhone

/ for

Android

雑紙を出すときの注意!

●シール・粘着テープは取り除く ●ティッシュの箱や窓つき封筒のフィルムは取り除く ●金属やプラスチックの部分は取り除く

判断がつかないものは、

燃やせるごみ

に出してください

家庭から出される燃やせるごみの中には、

資源化できる様々な紙類が混じっています

雑紙を分別し、更なるごみの減量と資源化に

ご協力をお願いします

小さい雑紙は 使い終わった 封筒などを 活用しましょう

雑紙に出せない紙があります!

雑紙の出し方

お菓子 地域の集団回収も 利用しましょう

配信中!

(2)

草・葉・枝

燃やせるごみ

有料指定袋(クリーム)に入れて出してください。

生ごみ ※水をよく切る ぬいぐるみ 金銀がついた紙 使い捨て カイロ 靴・かばん (革靴や長靴含む) 靴やかばんの 中に入っている 中詰め用の紙 昇華転写紙 (アイロンプリント紙等) ラップ等の固い芯 (水に溶けにくいため) シュレッダー紙 指定袋に入る 大きさの 薄手の布団等 座布団 歯ブラシ サインペン ボールペン 感熱紙・複写紙 (レシートはすべて!) 油や食品等で 汚れた プラスチック類 紙コップ・ヨーグルトや カップ麺等の紙容器 (防水加工しているため) カセットテープ・ビデオテープ フロッピーディスク (ケースはプラスチック) うどん

※決められたサイズを超えている場合や、事業者が剪定した枝は、収集できません。ルールを守って出してください

落ち葉・刈草

剪定枝

剪定枝

1回に45リットルの袋3袋分まで

※透明か半透明の袋で出してください ※収集しやすいように、ひも等で束ねてください ※上記のサイズを超えるものは粗大ごみ等になります ※3袋・3束は同時に出すことができます

1回に3束まで

①1束の太さは、30cm程度 ②1本の長さが、60cm以下 ③1本の太さが、5cm以下

申し込みが必要です。

※名前と不用品である旨の標示をしてください

粗大ごみ専用ダイヤル☎042(375)9713

粗大ごみは1回につき3点まで

①1束の太さは、30cm程度 ②1本の長さが、1.5m未満 ③1本の太さが、15cm未満 ※収集しやすいように、ひも等で束ねてください ※上記のサイズを超えるものは市では回収しません

「燃やせるごみ」として収集する場合(週2回)

「粗大ごみ」として収集する場合(週1回)

市では、草・葉・枝の収集を

無料

で行っています。収集方法は、量や長さ、太さにより変わりますのでご注意ください。

  市民の皆さんが

  剪定した枝は

エコプラザ多摩へ!!

無料

清掃工場へ草枝ごみを

直接持ち込む場合は

有料

です

搬入できない剪定枝

▷対  象

 市民(自治会・管理組合含む)の方が

 自ら剪定した枝のみが対象

 ※事業者(造園業者等)が剪定した枝

  や運搬する枝は対象ではありません

エコロくん

●枝の長さが1m以上

処理困難な樹木等(

イチョウ・アオギリ・シュロ・

 つる性のもの全般・草・落葉・樹木の根・笹・竹

毒性のある樹木(キョウチクトウ・アセビ・ウルシ等)

▷申 込 み  原則、

前日までの電話受付 

☎ 042(373)5013

30cm程度 15cm未満 1.5m未満 ペットの排泄物・ 犬猫シート・ペット砂 ※トイレに流さないでください 乾燥剤

平成30年4月から

「燃やせないごみ」から

「燃やせるごみ」

変わりました。

金属がついている

プラスチック製品

カイロ 乾燥剤 30cm程度

(3)

3 4 5 0 42 37 6 8 9 1 エコロくん

割れやすいもの等は、袋・ケースに入れて、決められた場所に出してください。

乾電池 電球型蛍光灯、蛍光管 (水銀を使用しているもの)

専用集積所のある集合住宅

有害性ごみ容器が無い集合住宅、戸建て住宅

ごみ収集車の火災が発生!

▲多摩市内の火災 東京消防庁 多摩消防署 多摩市からの お願い

有害性ごみは無料で

出せます!

燃やせないごみ

(ピンクの袋)には、

絶対に入れないでね!

※容器がない場合は、  戸建住宅の出し方と同じ

透明か半透明の袋に入れるか、

かご等に入れて燃やせないごみ

とは別に出してください。

体温計

有害性ごみ「火災危険ごみ」

の出し方の確認を!

※穴をあける必要はありません ※ガス抜きは火気のない戸外の風通し  の良い場所で行ってください

スプレー缶等は、

    必ず使い切ってから、

「有害性ごみ」

火災危険ごみ

スプレー缶 カセット式 ガスボンベ ライター

有料指定袋(ピンク)に入れて出してください。

刃物

刃物・割れ物の出し方

有料指定袋に「危険物有」と標示して

ください。

陶磁器製食器は、エコにこセンター に持ち込むことができます。 ▶問合せ ☎042(374)6210

食器リサイクル

みどり色の有害性ごみ容器

に入れてください。

植木鉢 (素焼き) ガラス製品 油等で汚れた びん 陶磁器 ●包丁やナイフ等は刃の部分を紙  とテープで包んで出す。 ●割れたガラスや陶器類はビニー  ルや新聞等に包んで、危なくな  いようにして出す。 ●カミソリの刃、針・縫い針は散  らばらないように包んで出す。 薬品のびん 鏡 割れたびん アルミホイル、 アルミカップ、 アルミのガスレンジ カバー 漬けもの石 ※市販されているもの ※包丁  カッター  はさみ ※電池は必ず取りはずす ※汚れていても燃やせないごみ

燃やせないごみ

有害性ごみ

電池

ボタン電池等の出し方

コイン形リチウム電池 ボタン電池 「有害性ごみ」として出し てください。 て れ 入 に 袋 の 明 透 半 か 明 透 ※ 出してください 缶 収 回 池 電 ン タ ボ た れ さ 置 設 に 店 力 協 収 回 各 ・ に、使用済みボタン電池を入れてください。 ・ご家庭でできるだけ保管せず速やかに廃棄したい場合は、透明  か半透明の袋に入れて『有害性ごみ』として出してください。 ・子供の誤飲による重篤な事故もおきていま  す。最悪の場合死に至ることもあります。 ・子供の見えるところで電池交換をしない。 ・電池交換時、短時間でも放置しない。 ット

で出して

ください。

10円玉と比べた大きさ 10円玉と比べた大きさ 誤飲に注意!! 白熱球、 LED電球 金属のついた プラスチック製の おもちゃ ←※ボタン電池は   セロハンテープで   絶縁してください ←※投入口に入らない   電池は対象外です ごみ収集車の火災が発生しています。 燃やせないごみ袋に入っていた 「スプレー缶等」から漏れたガス に引火したことが原因です。 有害性 ごみ用 多 摩 市 有害性 ごみ用 多 摩市 有害性ごみ用  多 摩市

(4)

プラスチック

粗大ごみ

きれいなプラスチックは、

有料指定袋(透明)に

直接入れて

出してください。

汚れたプラスチック容器は、拭きとるか、

水でサッと洗って水気を切ってから

有料指定袋(透明)に入れて出してください。

プラスチック有料指定袋に入らないものは、40ℓの

燃やせるごみ有料指定袋に入れて

燃やせるごみ

として

出すか、それでも入らない場合は

粗大ごみ

になります。

容器包装プラスチック・プラスチックだけでできていて汚れていないもの

プラスチック製 (びん・ペットボトル 等)のフタ、ペットボトルのラベル プラスチック ハンガー たまごパック 発泡スチロール 緩衝材 食品トレイ CDケース 菓子袋、レジ袋等

これは燃やせないごみ

金属のついた プラスチック製の おもちゃ クッションやまくら(マイクロビーズ)、 ビニールひも、カセットテープ等 ※電池ははずす ※はずした電池は有害性ごみで出す

資源化できるプラスチック

出し方の注意!

有料指定袋に直接入れる! レジ袋等に入れてから、有料指定袋 に入れる! 貼ってある  シールは、 はがさなくても大丈夫! 汚れていない大型の 発泡スチロールは、

『エコプラザ多摩』

に 持ち込むこともできます。 ※袋が2重になっていると  機械で破けません

これは燃やせるごみ

機械にからまったり するため、選別の妨げ になります。 汚れが簡単に落ちない もの、劣化したもの、 プラスチック以外の材 質が混じっているもの は燃やせるごみとして 出してください

粗大ごみとは‥‥家庭から出る大型ごみのことで

す。

重量が5㎏以上のもの

有料指定袋(40リットル)に入れ、袋の口が十字に結べないもの

粗大ごみの出し方

「通常収集」と清掃工場への「直接持込」があります。

どちらの場合も申し込みが必要です。

粗大ごみ専用ダイヤル:☎042(375)9713

受付時間:午前8時30分~午後5時(月~金曜、祝日・年末年始を除く)

     ただし、収集の受付は収集日前日の午後3時まで

申込内容:●品目 ●数量 ●サイズ ●住所 ●氏名 ●電話番号

     ※サイズ:高さ・横幅・奥行き・重さ(通常収集のみ)

通常収集

直接持込

●受付は、収集日前日の午後3時まで  ※ 収集日の前日が日曜・祝日の場合は、直前の平日 の午後3時まで

●1回につき3点まで(有料・無料合わせて)

 ※ 引っ越し日直前の収集日のみ6点まで出せます 1)収集日、料金、出し方の確認  ※ シールの販売場所は、申込み受付時に確認してく ださい 2)粗大ごみ処理券(シール)を購入し、貼り付け ※シールに氏名を記入のうえ、粗大  ごみの目立つところに一品ごとに  直接シールを貼ります ※氏名を伏せて排出希望される方は、  申込時にご相談ください 3) 指定の場所(戸建住宅の場合は家の前、集合 住宅の場合は専用のごみ集積所)へ搬出  ※ 出すのは、収集日の前夜から当日朝8時まで (できるだけ当日の朝)としてください ●インターネットでの申込みもできます ●受付は、持ち込み日当日可  ( ただし、工場への持ち込みは   午後4時30分まで)  ※ 毎月第4日曜日の持ち込みは、 直前の金曜日(祝日の場合は   直前の平日)の午後5時まで ●従量制(持ち込む粗大ごみ全体の 重さ)で料金を設定します。 ※ 持ち込み点数の制限はありません

10㎏につき

250円

●持ち込む粗大ごみの重量が10㎏未 満のときは250円として計算しま す。 ●10㎏以上は、5㎏未満の端数切り 捨て、5㎏以上の端数は切り上げ て10㎏単位で計量します。 ※ 申し込んでいないものは、持ち込 みできません ※詳細は、「ごみ・資源の分別ガイド」または、ホームページをご覧ください

~粗大ごみの運び出しについて~

 高齢者(65 才以上)のみの世帯、身体障がい者のみの世帯で、所定の場所に出すことが 困難な方は、申し込み時にお申し出ください。作業員が運び出します。 シャンプー等の容器 ※すすいで、  フタをはずして出す

(5)

びん

缶・ペットボトル

小型家電・金属類

必ずフタをはずし、

中を空にして、軽く

水洗いしてください。

これは金属類

これは燃やせるごみ

これは燃やせないごみ

油が入っていたびん、割れ たびん、耐熱ガラス、花び ん、薬品のびん 工作で使用したペットボト ル(切ったり塗料がついて いるもの) ●缶とペットボトルは一緒に出し  てください。

出し方の注意!

袋には入れず

、バラバラにして

出してください。

ペットボトルは、

キャップとラベルを

必ずはずす。

軽くすすいで、軽く

つぶす。

ツナ ビール コーヒー

焼酎

栄養ドリンク 栄養ドリンク コーヒーのびん コーヒーのびん 化粧品のびん 化粧品のびん ワインのびん ワインのびん

ペットボトル

びん

はずしたフタとラベルは 「プラスチック」で、 金属製のフタは「金属類」 で出してください! プラスチック製のフタやラベル 金属製の フタ (例)戸建住宅 (例)集合住宅 サラダ油、オイル缶、ガソ リン等の缶、一斗缶、ペン キ缶等 薬品

金属類

● 出すものに必ず     と標示してください。

多摩市

標示が無いものは収集しません。多摩市が収集してよいものであることを、確認するためです。 大きさが概ね60cm以下、重量が5㎏未満で主に金属で できた製品 ● 小さな品物が複数ある場合、透明か半透明の袋に入れて    と標示して排出をお願いしま す。単品で出す場合は本体に    と貼り紙するか、直接記入して出してください。 ● 燃やせないごみ袋(ピンク色の有料指定袋)に入れてしまうと、収集日を間違えて出している ことになり、収集されません。

多摩市

多摩市

これも金属類

出し方の注意!

多摩市

小型家電

大きさが概ね60㎝以下、重量が5㎏未満でコンセント、電池で可動する小型電化製品 ※家電リサイクル法対象品目及びパソコンリサイクル対象品目(P.20参照)を除く

「燃やせないごみ」ではなく、「資源」として無料で収集しています。

※乾電池や蛍光管は取りはずす。はずしたものは「有害性ごみ」で出してください ※個人情報は、ご自分で削除したうえで出してください

小型電気機器

生活家電

情報・通信機器

注意

■一斗缶・油・  ペンキ等の  入っていた缶 ■複合素材でできているもの ※中身を空にし、  フタをはずして排出 ※ただし大部分が金属で  できているもの 例外と して 多摩市 びん用 ※さび・こげつき  があっても、  収集します 棒状で、長さが100cm程度の金属でできた 製品 (金属バッド、かさ、 ゴルフクラブ等)

(6)

ダンボール

雑誌・雑紙

古 布

新 聞

金具・粘着テープ、宅配便の宛名伝票等は、 資源化の妨げになりますので、できる限り はずしてください。 ※取っ手が紙以外の  ものは取ってください

これもダンボールです!

断面が波形になって いる緩衝材

これがダンボールです!

断面が波形になって いるもの

たたんで、ひもで十文字に縛って

ください。

ひもで

十文字に

縛って

ください。

ひもで十文字に

縛って

ください。

資源にならない部分は取ってから出してください!

出し方の注意!

出し方の注意!

出し方の注意!

これは燃やせるごみ

これは燃やせるごみ

これは燃やせるごみ

ピザやケーキの箱等 油で汚れたもの、 ピザやケーキ等で 汚れたものは 資源化できません。

おねがい

せっかく資源としてお出しいただいても……

この出し方は

ダメです!

ラップ等の 固い芯 複写紙・感熱紙 (レシートは すべて) 紙コップ、圧着はがき、シュレッ ダーした紙、ビニールコート紙、 強い香りのついた紙、等

出し方の注意!

※カーテンは  フックをはずしてください ※古着のボタン・チャックは  そのままで出してください

透明・半透明の袋に入れて

口をしっかり

結んで

出して

ください。

雨の日や雪の日に出された古布・古紙(雑誌・雑紙・新聞・ダンボール)は濡れるとカビ等が

生えてしまいリサイクルできません。できる限り、次回の収集日に出してください。

※折り込みチラシは、  新聞と一緒に束ね  て構いません ※チラシのみで出す  場合は雑誌・雑紙  の収集日に出して  ください 粘着テープで束ねたり、 新聞店配布のビニール袋や、紙袋 に入れたまま出さないでください。 新聞店配布の袋に入れて多摩市の 収集に出すときは、多摩市の収集 に出した事がわかるように標示し てください。 (例)目立つ所に 多摩市収集 と貼り紙をする

身につけるものは、そのままリサイクルするので、

清潔な使える状態で洗濯をしたものを出してください。

ぬいぐるみ、トイレカバー、ぞうきん、枕、 雨ガッパ、レインコート、羽毛(衣類ではな いもの)、編んでいない毛糸、ビニールがつ いたもの、汚れが落ちないものは資源として 再利用できません。

雑紙は紙袋

に入れて

構いません。

多摩市エコショップ認定店などの店頭回 収を実施している お店に返しましょう。

紙パック等は、

店頭回収に出しましょう

ビール エコロくん 雑紙に 入れないでね 封筒・ティッシュの窓部 分のビニールやセロハン 取りはずしたビニール・ セロハンは燃やせるごみです! ダイレクトメール等の ビニール袋 取りはずしたビニールは プラスチックです! 雑誌や本の付録に ついているCD等 取りはずしたCDは プラスチックです!

(7)

市では収集しません

テレビ等の家電リサイクル品

パソコン

●引き取りの依頼方法  新しい製品に買い替える場合は販売店へ、または過去に購入した 販売店へ引き取りを依頼できます。  また、引き取り手のない製品の収集運搬は、下記の収集業者に依頼 してください。  ・多摩興運㈱  ☎042(374)2415  ・㈱調布清掃  ☎042(339)7753  なお、指定引き取り場所へ直接持ち込む場合は、下記の(一財) 家電製品協会家電リサイクル券センターへお問い合わせください。 ●リサイクル料金と運搬料  ・メーカー(製造者)ごとに決められたリサイクル料金がかかります。  ・また、運搬を依頼する場合は販売店及び収集業者が決める運搬料   がかかります。 ※ リサイクル料金の詳細については家電リサイクル券センターまで お問い合わせください

詳細・問合せ

(一財)家電製品協会 家電リサイクル券センター

http://www.rkc.aeha.or.jp/ ☎0120-319640

(受付時間…9:00~18:00、日曜・祝日を除く)

テレビ(ブラウン管、 液晶・プラズマ) 洗濯機・衣類乾燥機 冷蔵庫・冷凍庫 エアコン

原付バイクを含むオートバイ

消火器

その他

原付バイク(50cc未満)を含むオートバイ (サイドカー、バギー車、電動キックボード、電動アシスト付自転車を除く)

詳細・問合せ

二輪車リサイクルコールセンター ☎050(3000)0727 (9:30~17:00土曜・日曜・祝日・年末年始を除く) 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝休日を除く) (公財)自動車リサイクル促進センター http://www.jarc.or.jp/motorcycle/

販売店、専門店に引き取ってもらいましょう。

ご不明な点はエコプラザ多摩へ ☎042(338)6836

タイヤ 自動車用部品 石 ブロック 土

詳細・問合せ

㈱消火器リサイクル

 推進センター

 ☎03(5829)6773

郵便局 家庭用のパソコンは、「資源有効利用促進法」に基づき パソコンメーカーが回収を行っています。 小型家電リサイクル法認定事業者であるリネットジャパン㈱が行っ ている「宅配便を活用した小型家電リサイクル」による回収です。 対 象 ●デスクトップパソコン●ブラウン管式ディスプレイ ●ノートパソコン  ●液晶式ディスプレイ 対 象 ●デスクトップパソコン ●ブラウン管式ディスプレイ●ノートパソコン    ●液晶式ディスプレイ ●小型家電類 【関連情報】 一般社団法人パソコン3R推進協会:☎03(5282)7685 HP http://www.pc3r.jp/ 【関連情報】リネットジャパン㈱:HP http://www.renet.jp/ ※詳しくはインターネットでご確認下さい ②ダンボール箱等に小型家電  を詰めます。 (縦×横×高さの合計が140  ㎝以内かつ重量20㎏以内) ※ダンボールはご自分でご用意下さい  (有料でお届け可能) 料 金 ●PCリサイクルマークがついているパソコン:無料 ●平成15年10月以前に発売されたパソコン ノートパソコン:3000円程度 デスクトップパソコン:7000円程度 ※メーカーによって異なります 料 金 ●有料 ただしパソコンを含む場合は1台につき1箱まで無料 ※料金はご確認ください ①インターネット (リネットジャパン㈱HP)  又はFAXで申込 ③ご希望の日時(最短で申込  の翌日)に宅配業者が回収  に伺います。 回収まで の流れ 回収までの流れ ①各メーカーに  回収の申込 不用なパソコン お申し込み窓口 パソコン メーカー ②メーカーからエコゆうパック伝票が  送られてきたら、パソコンを包装し  伝票を貼付けする。 ③最寄りの郵便局に  持ち込むか、戸別  回収を依頼する。 支払方法 ●クレジットカード等 ●現金支払(別途手数料がかかります) ※FAX申し込みのときは、現金払いになります PCリサイクル マーク

参照

関連したドキュメント

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

 親権者等の同意に関して COPPA 及び COPPA 規 則が定めるこうした仕組みに対しては、現実的に機

出す タンクを水平より上に傾けている 本体を垂直に立ててから電源を切 り、汚水がタンクの MAX 印を超え

やま くず つち いし いわ みず いきお..

平成 29 年度は久しぶりに多くの理事に新しく着任してい ただきました。新しい理事体制になり、当団体も中間支援団

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

・毎回、色々なことを考えて改善していくこめっこスタッフのみなさん本当にありがとうございます。続けていくことに意味

使用済自動車に搭載されているエアコンディショナーに冷媒としてフロン類が含まれている かどうかを確認する次の体制を記入してください。 (1又は2に○印をつけてください。 )